himajin top
くすのき燕の「人形劇の日々」

生まれ故郷の東京から、第二の故郷・信州に引っ越してはや9年がすぎました。人形劇を生業とする日々の徒然を気まぐれにUPしています。

最近はこちらのフェイスブックがメインになっちゃっていますが。
僕の作品や日程については、人形芝居燕屋のHPへ。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2011-09-23 ツアーは早くも後半戦
2011-09-21 気概
2011-09-20 会場
2011-09-19 草加おやこ劇場で
2011-09-17 人形劇をなめたら、あかんぜよ。
2011-09-16 ミクロポディウムのツアーが始まります。
2011-09-13 ブロッケン現象
2011-09-13 燕岳
2011-09-10 車が壊れた!
2011-09-06 結構、怒濤の5日間


2011-09-23 ツアーは早くも後半戦

 一昨日の風雨はすごかったですね。その中、僕らは東大病院で上演でした。なので、交通機関の乱れの影響をうける観客は無し。無事、上演をすることができました。

 昨日は葛飾子ども劇場での公演が夕方から。熱い拍手がうれしかったです。
 昼間があいている日は観光をするのですが、昨日、僕らがまず行ったのは「かっぱ橋」。言わずと知れた飲食のプロのための道具街です。オンドラシュ氏は、なんと3時間も街を観て回っていました。
 その後、浅草は前にも行っているので、折角の葛飾なので、柴又帝釈天へ。こちらは急ぎ足の観光でしたが、お団子は食べましたよ。
 今日は小平のギャラリー青らんぎで公演です。

先頭 表紙

てじおさま:ははは。ありそうな感じですね。 / くすのき燕 ( 2011-09-28 07:37 )
かっぱ橋 面白いですよね。食べ物のサンプルとかが良いです。私、かっぱ橋でお腹がすいたので、「焼きそば」ってノボリが立っているお店に行ったら、そういう旗とか暖簾とかノボリを売ってるお店でした(^^; / てじお ( 2011-09-27 12:36 )
「青らんぎ」。とても素敵な空間でした。 / くすのき燕 ( 2011-09-23 22:48 )

2011-09-21 気概

 昨日は、越谷の幼稚園を会場に、午前はその幼稚園の子どもたち。夜はチケットを買ってくださった大人の方が観て下さいました。

 人形劇の主催者は、女性たちが担ってくれている場合が多いのです。文化や子ども、少なくとも子どもにとっての文化は、女性が支えてくれてきたというのが、日本の在りようです。8月に行ったお寺の方などを含め、男性が皆無というわけではありませんし、これからは増えていくと考えますし、期待をしますが、この分野に関しては、圧倒的に男性には分が悪いのが現状です。
 特に、行政などが後ろ盾もなく、自分たちがリスクをとるという形の主催者の多くは、女性です。そんな彼女たちに共通していえるのは、気概をもった人たちであるということです。凛として、軽やかに、わいわいと。一見したところの形は様々ですが、芯のところでは、同じような覚悟を感じます。
 勿論、このツアーの全てにも言えることではありますが、昨日もその気概に触れることができました。

先頭 表紙

ともにさま:お蔭様で、僕等にとってもいい公演、いい一日でした。 / くすのき燕 ( 2011-09-28 07:36 )
素直に、お褒めの言葉としていただきます。ありがとうございます。この日はわたしの宝ものになりました。 / ともに ( 2011-09-25 07:08 )

2011-09-20 会場

 昨日は、所沢こども劇場で上演。お茶屋さんのもつビルの3階にあるこじんまりした会場は、ミクロポディウムにはピッタリでした。僕等のような旅芸人は、日々違う会場で上演をします。それなりにアジャストさせる術は身につけているものの、その日の会場条件というのはやはり気になるところです。
 CON ANIMAは、照明はロウソクのみという作品ですので、会場は真っ暗になる必要があります。所沢市の公民館は、なぜか祝日休みという事で、今回、会場探しには苦労をされたようです。しかし、逆に言えば、その苦労をわかっていながらも、この作品をやろう、見ようと思ってくださるのはうれしい限りです。

 それにしても、所沢市はどう考えて、「公民」館を運営してるんでしょう。休みの日は、お勤めの方や学生、児童にとっては、公民館利用の可能性が高いって事ぐらいわかりそうなもんです。それこそ、公民として祝日関連の行事を市民がやろうと思った時に、どこでやればいいと考えてるんでしょう。「敬老会とか、憲法を考えようという会、子ども会なんかは、民間の建物でやれば。」もしくは「なにも、その日やらなくていい。」とでも所沢市は考えてるんでしょうかねえ?僕にとっては理解しづらい運営です。

先頭 表紙

2011-09-19 草加おやこ劇場で

 一昨日、昨日と草加おやこ劇場での公演でした。一昨日が、小さい子からの「STOP!」と「さんまいのおふだ」。昨日は、大人向きの「STOP!」と「CON ANIMA」というプログラムでした。
 どちらも集中して観て下さっている感が伝わってくる、いいステージでした。勿論、その仕方は違いますけどね。
 今日は、所沢です。

先頭 表紙

てじおさま:そう言っていただくとうれしいですね。 / くすのき燕 ( 2011-09-20 16:24 )
子供から大人まで楽しめるのが良いですね。(^o^) さんまいのおふだは盛り上がったんじゃないですか? / てじお ( 2011-09-19 16:47 )

2011-09-17 人形劇をなめたら、あかんぜよ。

 無事、ミクロポディウムのレナート氏、成田に到着。午後の千葉東病院の入りまで、時間があったので、ひまつぶしに九十九里浜へ。ハンガリーって海がない国なんです。とにかく、いい天気で気持ちよかった。それにしても、ついこの間、北アルプスのテッペンにいたのに、今日は浜辺で海に足を浸す。まあ、傍からみたら、お気楽な稼業ですよね。やっぱり。
 午後は千葉東病院の小児病棟で二人で上演。ミクロポディウムのSTOP!の後で、人形芝居燕屋の肩掛け人形芝居『ねずみのすもう』。アンコールで、ミクロポディウムのバレリーナ再登場といういつもの手順。
 いやいやながら来てやったけど、という感じの高校生男子が、見る間に変わっていくのが、嬉しかった。
 

先頭 表紙

ちひろSさま:来年はぜひ! / くすのき燕 ( 2011-09-18 06:46 )
どうだ?と思う瞬間ですね。ほんと、人形劇侮るなかれ、です。燕岳登山の美女のうちのひとりから報告聞きました。うらやましかったです。 / ちひろS ( 2011-09-18 03:38 )

2011-09-16 ミクロポディウムのツアーが始まります。


 今は成田のホテル。明朝のオーストリア航空で、ミクロポディウムのレナート氏が成田に到着の予定。そこで合流して、そのまま千葉の病院に直行。小児科で、二人とも上演という予定です。

 それに先立ち、東京で中古車センターを回ってきました。日産のラフェスタあたりが候補だったのですが、同じく日産ながら、バンのAD。それの1800ccで、ダークブルーという車に出会いました。色のせいか、ぱっと見には4ナンバーには見えない。でも、荷物もわりとつめるし、そんなに大きくはないし、燃費もそこそこ(あくまでデータですが。)
 何より、第一印象がいい。人とかでもそうですが、なんかこの人とはうまくやれそうだな、という出会いがあります。そんなわけで、この車にしようかなあと考えています。

先頭 表紙

昨日行ったのは、千葉東病院。こども病院も以前にうかがったことがあります。 / くすのき燕 ( 2011-09-17 07:35 )
あるまじろさま:乗り物って、結構友人みたいな感じ、ありますね。特に長くつきあうとそうですね。 / くすのき燕 ( 2011-09-17 07:34 )
千葉の病院ってどこだろう・・大学かしら、それとも千葉こども病院かしら・・ どちらも仕事で行ったことがあります(^^) 燕さんもお芝居がんばってください! / てじお ( 2011-09-16 22:29 )
長くつきあう友人(愛車)になるといいですね。 / あるまじろ ( 2011-09-16 01:04 )

2011-09-13 ブロッケン現象


 霧がある時に、後ろから太陽光がさすと、霧の中に霧の中に伸びた影とその周り光輪が見える現象です。この写真ではわかりにくいとは思いますが、右のやや上の方にあります。肉眼ではそこそこ見る事ができました。

先頭 表紙

あるまじろさま:ですよねえ。実は私、日頃の行いに問題があるのか、北アルプスの稜線にでるたびに曇り、霧、雨。ですので、ブロッケンだけは登った回数の割りに、数度会ってるんです。喜んでいいのか、悪いのか。とほほ。l / くすのき燕 ( 2011-09-17 07:31 )
僕は諏訪と松本の間にある高ボッチ山でブロッケン現象を見ました。あなたと同じようにずいぶん感動しました。 / あるまじろ ( 2011-09-16 01:04 )
昨日、今日とふくらはぎが筋肉痛です。 / くすのき燕 ( 2011-09-15 10:35 )
てじおさま:どっちもドイツ語ですしね。大学生の一時期、ドッペルゲンガーが何だか気になっていました。 / くすのき燕 ( 2011-09-14 09:04 )
あー、でも写真でもなんとなく判りましたよ。私、ブロッケン現象と、ドッペルゲンガーがごっちゃになってますね(^^; / てじお ( 2011-09-13 21:56 )

2011-09-13 燕岳


 「つばくろだけ」と読む、北アルプスの標高2763mの山です。くすのき燕としては、松本に住んでから、ずっとこの山に一度は登りたいなあと思っていました。

 で、それがやっと実現しました。長野県内のこども劇場の美女二人(そう書きなさいとの指導あり。)と三人のパーティでの山行でしたが、誰の行いがいいのか、山で見ることの美しいもの、珍しいもののオンパレードでした。
 燕山荘到着後には、ブロッケン現象。夕食後には、仲秋の名月。そして、今朝のご来光。富士山、八ヶ岳、そして槍穂、常念を含む北アルプスの名峰たちを含む360度の大パノラマ。そして、この写真のような美しい燕岳。
 また、行ってみたいな。そう思わせてくれる山行でした。

先頭 表紙

2011-09-10 車が壊れた!

 昨日は、静岡県立こども病院での「ゆいの会」主催の上演。
 日曜日の公演では、幕を立てたほうがよさそうな事もあるし、次週のミクロポディウムツアーにそなえる意味もあって、いつも乗っているシエンタよりも、実は荷物が積める、我が家のもう一台の車、サンバークラッシックで静岡へ向かいました。念のため、いつもより早めに松本を出発。
 ところが、甲府付近でトランスミッションに故障発生。アクセルを踏んでも、動力がろくに伝わらない状態。即、高速からおりて、JAFを呼び、最寄のスバルまで人生初の牽引。(JAFの会員でよかった。)とにかく、静岡へ向かわなくては行けないので、レンタカー屋さんに直行。スバルの方が親切にレンタカー屋さんに送ってくれました。乗りなれたシエンタを借りて、こども病院で直行。その間、各所に連絡をとり、1時間半遅れの開演として、なんとか上演。病院のみんな、お待たせして、ホントにごめんね。
 夕方、スバルに連絡をとったところ、トランスをはずずだけで、十万円はかかるとのこと。年式等を考えると、まあ廃車かなあ。そうなると新しい車を買わないといけない。予期せぬ出費は痛いけど、とにかくなんとかしないとなあ。

先頭 表紙

てじおさま:ホント、そうです。出口も近くで助かりました。 / くすのき燕 ( 2011-09-13 18:01 )
高速道路での車の故障が交通事故に繋がらなくて良かったですね。 / てじお ( 2011-09-10 11:46 )

2011-09-06 結構、怒濤の5日間

 白馬でのデフ・パペットシアタ−・ひとみ『森と夜と世界の果てへの旅』の稽古、公演を追え、埼玉へ。改良すべき余地あり!10月にまた稽古をします。
 土曜日は、埼玉へ移動。所沢と草加で、子ども劇場の方々や子どもたちと、今月後半のミクロポディウム関連のお話やら、ワークやら、呑み会やら。更に、日曜日には志木おやこ劇場で肩掛け人形芝居『さんまいのおふだ』の上演。
 それが終わって、一路、伊那の田楽座へ。県内の創造団体&子ども劇場の方たちとの合宿。台風の影響で、中央道が通れず、関越道周りでいくはめに。それなりに有意義な話ができたような気がするし、近しくなれたのが嬉しい。
 てなわけで、台風の中、県内の北と南、そして埼玉の西と東を行ったり来たり、忙しい5日間でした。
 

先頭 表紙

misawa@草加さま:こちらこそ、ありがとうございました。楽しみに待っててくださいね。 / くすのき燕 ( 2011-09-10 07:24 )
ちひろSさま:ご来場、ありがとうございました。はい。忘れました。 / くすのき燕 ( 2011-09-10 07:23 )
ワークとお話と呑み会とありがとうございました。ミクロポディウム楽しみです。 / misawa@草加 ( 2011-09-07 07:40 )
お疲れさまでした〜。お忙しかったですね。「森と〜」よかったですよ♪字幕も面白かったし人形がチャーミングでした。志木に携帯を忘れたといううわさを聞きましたが…。 / ちひろS ( 2011-09-06 16:12 )

[次の10件を表示] (総目次)