himajin top
くすのき燕の「人形劇の日々」

生まれ故郷の東京から、第二の故郷・信州に引っ越してはや9年がすぎました。人形劇を生業とする日々の徒然を気まぐれにUPしています。

最近はこちらのフェイスブックがメインになっちゃっていますが。
僕の作品や日程については、人形芝居燕屋のHPへ。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2010-03-18 昔のビデオ
2010-03-16 出鼻をくじかれました。
2010-03-14 春がちかいって事なのだけど
2010-03-07 ブリットを観てました。
2010-03-05 いつもありがとうございます。
2010-02-27 花粉がきましたね。
2010-02-22 やっぱり木の空間はいいねえ。
2010-02-09 長崎観光
2010-02-06 こんなに寒いのに
2010-02-05 内面と技術


2010-03-18 昔のビデオ

 昔の上演のビデオを、DVDにおとしています。勿論、全部を見ながらやっているわけではありませんが、ちょっと見だすとつい見てしまいます。大掃除のアルバム状態ですな。
 当たり前ですが、若い!僕だけなく、周りも若い。そして、勿論下手。でも、思ったよりつまらなくない。頑張ってたんだね。自分たち。
 ここに映っている人たちがいて、今の自分がいるんだなあと、この歳になったから感謝できますね。その時は、結構「この野郎!」とか「この馬鹿!」とか思っていたんだけどねえ。はは。

先頭 表紙

2010-03-16 出鼻をくじかれました。

 腰痛があってから、10日近くジョギングを休んでいた。腰痛も相当程度癒え、花粉症も気にはなるが、今日は走るぞ!と朝ジャージに着替えて、外にでてみると、雨!
 ええ、そんなあ。(ジャージのまま、これうってます。)

先頭 表紙

午前中の遅い時間には雨があがったので、走ってきました。気持ちよかったです。 / くすのき燕 ( 2010-03-17 14:20 )

2010-03-14 春がちかいって事なのだけど

 昨日は、各務原で上演。やはり、松本よりも杉花粉の飛散量が多いようで、鼻水が、それも水っぽいのがでて鬱陶しかった。それでも、上演時には少しおさまっていた気がします。
 今日は、松本も暖かかったのですが、昨日よりはずっと楽。やっぱり、違うものですね。花粉はいやだけど、このまま暖かくなるといいなあ。でも、そうはいかんよね。きっと。

先頭 表紙

昨年は花粉症の燕さんに、船橋でお会いできたなぁ〜。今年はまだ追っかけできていない!トホホ / さくま@夢屋 ( 2010-03-27 09:43 )

2010-03-07 ブリットを観てました。

 昨日は、岩国市玖珂図書館で上演。一昨日とはうってかわって、小学生とその親が割合多い上演。カンクローくんとも余裕のペースで会話ができました。まあ、毎日違う出会いがありますね。

 ところで、一昨日から腰痛。一昨日は、整体の先生のところへ行って、ほぼ収まっていたのですが、昨日のレンタカーの運転+上演で、また痛みがでてしまいました。幸い大事にはいたってないのですが、久しぶりの腰の痛みで、やや弱気。
 そんなわけで、昨日は食事にも出ず、ホテルで横になりながら、S・マックイーン主演の「ブリット」を見てました。実は、この映画で、マックイーンの恋人役をやっているジャクリーンン・ビセットが中学生の頃から大好きで、前にもこの映画を観てるんだけど、実はストーリーはほとんで覚えていませんでした。今の基準でみれば、相当簡単な筋立てですね。
 カーチェイスはたしかに迫力だし、ロバート・ヴォーンは渋い。もちろん、J・ビセットはきれい。だけど、要はマックイーンの存在感でみせてる映画だよね。まあ、それだけカッコいいって事なんだけどね。

先頭 表紙

2010-03-05 いつもありがとうございます。

 本日は広島にいます。
 午前中、市内のたちばな幼稚園で上演をさせていただきました。この園での上演は、たぶん5回目くらい。声をかけさせていただく度に、いつも「いいですよ」とおっしゃってくださいます。
 同様にいつも声をかけてくださる能登の保育所の事を前に書きましたが、その地方へ行くと上演をさせてくださる所があるというのは、本当にありがたく、嬉しいことです。それと共に、公演後の先生たちとの会話も楽しみの一部となってきます。
 さて、実際の公演ですが、やんちゃな年少ともうすぐ卒業の大人な(?)年長、どちらでテンポやタイミングをつくっていくのか、楽しく悩みながらの芝居をさせてもらいました。

先頭 表紙

2010-02-27 花粉がきましたね。

 今日は長野の児童センターで上演。小学生+となりの保育園の子どもたち+お母さんたちが、『ねずみのすもう』と『ハロー!カンクロー』とを観てくれました。

 今週半ばの暖かさで、信州でも、本格的にスギ花粉が飛び始めたみたいですね。ここ2ヶ月は、要注意ですな。

先頭 表紙

きんととくん:10年か。シアタートライアングルが12年だったんだから、この頃頑張って芝居つくってたんだよな。無理はしちゃいかんけど、芝居ってのはまったく無理しないでつくれるもんじゃないしなあ。 / くすのき燕 ( 2010-02-28 11:04 )
アタクシもきてます。喉がまっかっか。しかたなく薬を飲み始めました。花見どころじゃない気分。とほほ・・・。今年は、のそにょろ10周年ですなぁ・・・。 / きんとと ( 2010-02-28 09:12 )

2010-02-22 やっぱり木の空間はいいねえ。

 小諸の街並で「お人形さんめぐり」というお雛様を見て歩くというイベントがあり、そこでの上演でした。古い味噌屋さんを、市が買い上げたという建物が、「町屋館」という名前になっていて、そこが上演会場。
 10分前には、そこそこだったお客さんも、開演時刻の1時半には満員。古い建物と『さんまいのおふだ』がマッチしていて、趣のある上演をさせてもらいました。

先頭 表紙

2010-02-09 長崎観光

 日曜日は長崎のこども劇場で上演。130名くらいの幼児+小学生+おとな。カンクロへの「あれって人形?」という子どもの声も楽しい上演でした。
 で、今回は前日だけでなく、当日も長崎泊をさせていただいたので、龍馬伝で売り出し中という長崎の街を日月と観光をしました。「カップルだらけの夕暮れのグラバー園でおじさん一人」というひどく場違いな思い出があるこの街ですが、さて、今回は?

 日曜、上演後に子ども劇場の皆さんと皿うどんを食べ(前夜は一人でちゃんぽんを食べました。)、腹ごなしに亀山社中まで散策。これが、えらく高いところにあって、相当な歩きでがありました。龍馬達による日本初の会社ってことなんですが、なんでまた、こんな高いところに事務所を構えたんですかね?貿易会社なんだから、もっと海の近くにあっても良さそうなものなのにねえ。
 月曜日は、出島見物。博物館のように整備されていて、結構面白く見て回りました。その足で、ランタンフェスティバルの準備がされている中華街をそぞろ歩き。肉まんと豚煮まんを食べました。
 次回は、トルコライスを食べ、美術館をのぞてみたいなあと思います。(って、次回はあるのか!?)
 

先頭 表紙

2010-02-06 こんなに寒いのに

 今日は雪。
 昨日も寒い日でしたが、その寒風が吹く中のジョギングをしてました。昨日、聞いていたのは、渡部貞夫。一曲目に入っているのが「カルフォルニア・シャワー」。あまりにもミスマッチなので、走りながら笑ってしまいました。傍から見たら、ちょっと変な人だったかも?

先頭 表紙

2010-02-05 内面と技術

 昨日は駒ヶ根の保育園で上演。上演後、用意してくださったお弁当を食べながら、園長先生や保護者会の方とのおしゃべりは楽しいものでした。
 その後、折角なので田楽座の稽古場にお邪魔しました。先日の茅野公演の感想を話したりした後、田楽座の稽古を見学させてもらいました。
 稽古での若手への指摘は、技術と内面。見せたいのは技術ではなく、中にある気持ちの変化だったり、勢いだったりという表現の根っこ。でも、それは技術がないと観客へは伝わらない。つまり、表現にならない。
 ジャンルの違いはあれ、課題は一緒なんだなあと納得しました。
 

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)