himajin top
くすのき燕の「人形劇の日々」

生まれ故郷の東京から、第二の故郷・信州に引っ越してはや9年がすぎました。人形劇を生業とする日々の徒然を気まぐれにUPしています。

最近はこちらのフェイスブックがメインになっちゃっていますが。
僕の作品や日程については、人形芝居燕屋のHPへ。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-12-17 学生諸君から
2007-12-10 人生は悪くない。
2007-12-04 ありがたし。
2007-12-03 日替わり温泉
2007-11-30 暖かいよ。
2007-11-29 今日から九州。
2007-11-27 気持ちのいい連休でした。
2007-11-19 冬がはじまる
2007-11-16 とらまる人形劇研究所
2007-11-02 信州大学で


2007-12-17 学生諸君から

 先月にやったとらまる座の人形劇養成所での『演出論』の感想が学生から届く。概ね、意図は伝わったようで、ほっとすると共に、勉強しなきゃなあと軽くため息。 昔読んだ心理学や演出論、戯曲をちょっと読み返そうかなと思い、数冊を目につく場所に移動。

先頭 表紙

2007-12-10 人生は悪くない。

 昨日、『ALWAYS/続・三丁目の夕日』を観てきました。よかったですよ。
 予定調和なんだけど、泣かせます。ファーストシーンで、「そうきたか!」あきれ、まんまと術中にはまりました。CGもこれだけ開き直って使われると、あきれて楽しめる感じ。羽田空港なんか、懐かしいなあと思っちゃいました。
 このシーンはいらないとか、このセリフは余計とか、逆にこの画面がうまいなあとか、評論家めいた感想は持ちつつも(これも観客の特権だからね)、とにかく映画館に足を運んで、よかったなあと感じさせてくれる映画でした。
 「人生は悪くない。」そう感じさせてくれる映画でした。

 自分で、自分の作品を振り返ってみるに、この感じ、大事みたいです。
 It's a wonderful worldとはいかないまでも、「この世の中は結構きれいだし、この国もまだまだ美しいよ。」とか、「人ってのは面倒だけど、そんなに悪いもんじゃないんじゃない?」ってあたり。「世の中は素晴しい!」とか、「人は素敵だ!」とは言えないまでも、「悪くないと思うのよ。」って感じ。
 この先、どんな作品をつくるのか、自分でもわかりません。創り手として、ドロドロした人間のどうしようもない部分ってのも描いてみたいという欲もあります。でも、当面はこの感じでいくのじゃないかなあ。たぶん。
 

先頭 表紙

みどりさま:この映画、そのあたりもよくできていて、若い人たちは六ちゃんカップルに、僕ら壮年男子は、鈴木オートか茶川さんてな具合に、感情移入の対象にバラエティがあるんだよね。 / くすのき燕 ( 2007-12-11 11:45 )
てじおさま:ぜひ、続も。 / くすのき燕 ( 2007-12-11 11:13 )
私も観ました。横で観ていた夫の手が何度も顔の辺りに行ってるので、びっくりしました。主演女優はこゆきさんなのでしょうが、私には薬師丸さんに思えてしまう。歳のせい? / みどり ( 2007-12-11 00:24 )
続 じゃ無いほうを、この前TVで見たのですが、かなり泣いてしまって。最近、親子の話がでてくるのものは、涙腺が弱くてこまりますわ / てじお ( 2007-12-10 14:49 )

2007-12-04 ありがたし。

本日は西別府病院で、ゆいの会主催の上演。入院の方と、保育園の子達と一緒に見てもらった。「一緒に楽しむ」ってのはいいね。ホント。
 上演後、別府の湯につかる。その後、今日明日もスタッフをかってでてくださる別府親と子の劇場の方、ゆいの会の木田さんらとふぐ!をいただきました。うまかったッス。いやあ、ありがたし、ありがたし。

 それにしても、野球五輪予選の選手たち、かっこよかったねえ。

先頭 表紙

2007-12-03 日替わり温泉

 金曜日から、筑紫野、別府、日田の子ども劇場、おやこ劇場で公演。お世話になりました。ホントにありがとうございました。
 二十日市温泉、別府高等温泉、夜明温泉と毎日違う温泉に入ってました。ああ、ええお湯じゃ。

先頭 表紙

2007-11-30 暖かいよ。

 九州に着いたら、暖かいの驚きました。

 さて、昨日は福岡空港に付いた後、佐世保へ。演出作のデフパペットシアターひとみ「はこ/BOXES」の本番を観てきました。演出家とは欲の深い種族なので、「もっともっと」とは思いつつも、安定度が増したことには安心。終演後は、交流会にもださせていただき、おいしい鍋などをいただきました。

先頭 表紙

2007-11-29 今日から九州。

 これから、信州まつもと空港から福岡空港まで空の旅。飛行場まで歩いて行けるってのが笑える。

 約1週間の九州。天気がいいといいな。

先頭 表紙

てじおさま:えっ!そうなの?とにかく、暖かいですよ。 / くすのき燕 ( 2007-11-30 12:30 )
12月になろうとしてるのに台風が来てるんですってね? 私も週末は鹿児島に行きます〜 / てじお ( 2007-11-29 17:44 )

2007-11-27 気持ちのいい連休でした。

 なんだか、あわただしくしている間に、北アルプスはすっかり雪化粧をしていました。
 23日に地元松本のキッズワールドで、昨年に引き続き『ねずみのすもう』の上演。夕方には、ご苦労をされたスタッフに向けて、タカパーチ氏と人形劇!?『いばら姫』のジョイント公演。普段、あまり観客席にいない高校生たちが多くいてくれて、その上これが結構ウケた。気持ちよかったなあ。
 24日、25日は、浜松のいなさ人形劇まつりの野外ステージで、『さんまいのおふだ』の上演。いい天気で、気持ちのよい上演でした。25日ラストには、ありがとうコンサートに出演。人形劇関係者の哀しい性を謳った「人形劇人の詩」を演奏。だるま森の渋いブルースハープに助けられ、気持ち良くブルースしちゃいました。いやあ、気持ちよかったなあ。

先頭 表紙

nabeさま:こちらこそ、楽しみせていただきました。来年はまた違うネタ(誰か別の人も含め)のほうがいいんではないかと思いますよ。(ちなみに、いばら姫ひとり版は1月5日にやります。くわしくは、燕屋かわら版をご覧ください。) / くすのき燕 ( 2007-12-04 21:38 )
キッズワールドでのいばら姫ありがとうございました。スタッフからは、疲れが取れてすっごく良かった。また来年もやってね〜と大好評でした。 / nabe ( 2007-12-02 19:34 )
P子さま:いやあ、楽しかった!だるま森のブルースハープがいいでしょ。ご覧になりたい方は、「いなさ人形劇まつり」の公式HPから「ありがとうコンサート」をご覧ください。 / くすのき燕 ( 2007-11-30 12:30 )
いなさ人形劇祭のホームページに、燕さん熱唱の動画が出てますね。サングラスが素敵☆あ、わけちゃんは、私の人形劇の師匠です! / P子 ( 2007-11-30 06:46 )

2007-11-19 冬がはじまる

 先週は、高知から香川、そして東京、埼玉と徐々に気温の低いところへと移動してきて、土曜日に松本に戻ってきました。で、ついに昨夜は冬を実感することに!

 住んでいるところから、少しだけ山側の温泉に行ったら、雪!雪見風呂は風流ではあったけど、いよいよ♪冬がはじまるよ♪って感じですね。

先頭 表紙

てじおさま:アルプスは真っ白ですよ。 / くすのき燕 ( 2007-11-27 16:33 )
きんととくん:お疲れさんでした。評判よくって、よかったですな。 / くすのき燕 ( 2007-11-27 16:31 )
や、寒くなりましたね。昨年の12月から月に1回、信州大病院に仕事で通っているのですが、月に1回というペースは季節の移ろいを、ダイレクトに肌で感じますねぇ / てじお ( 2007-11-20 17:46 )
能登にやってきました。寒いです。今日は秋ちゃんに加賀料理の店に連れて行っていただきました。最高の前夜祭♪明日からがんばりまぁーす! / きんとと@金沢 ( 2007-11-19 22:41 )

2007-11-16 とらまる人形劇研究所

 先週末から四国に来ています。もちろん、かつおもうどんも食べました。
 先週末は高知の病院二カ所でゆいの会の上演。一昨日、昨日は、とらまる人形劇研究所附属人形劇学校で「演出論」の講義。4人だけの受講生なのですが、僕にとってもオモシロイ講義というかワークショップでした。演出ってナンだ?みたいなことを考える一助になってくれればと思います。
 で、その間には、松山ぼっちゃんスタジアムでのわがスワローズの秋季キャンプをのぞいてきました。個人的には、荒木ピッチングコーチに妙に感動しました。
 というわけで、今日は、その卒業生でつくる「とらまる人形劇団」の芝居を観せてもらってから、高松から飛行機で羽田へ。明日は、志木で公演です。

先頭 表紙

高知と香川のコラボですな。 / くすのき燕 ( 2007-11-19 13:13 )
か・かつおうどん・・食べてみたいな〜。 / なんちゃって ( 2007-11-16 18:56 )

2007-11-02 信州大学で

 今日は、信大病院でカンクロー。院内学級では、中高生も楽しんでくれました。

 大学キャンパスは、明日から学園祭なはずなのだが、僕らの在学中と変らずの百人祭状態。やれば、楽しめるんだけどなあ。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)