himajin top
くすのき燕の「人形劇の日々」

生まれ故郷の東京から、第二の故郷・信州に引っ越してはや9年がすぎました。人形劇を生業とする日々の徒然を気まぐれにUPしています。

最近はこちらのフェイスブックがメインになっちゃっていますが。
僕の作品や日程については、人形芝居燕屋のHPへ。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-03-18 福岡空港にて
2007-03-13 ヒステリア
2007-03-07 ご用心
2007-02-27 いばら姫特別バージョン
2007-02-21 ため息
2007-02-18 鹿島槍の接客は中々でした。
2007-02-16 金沢にて、松本の接客を思う
2007-02-15 松本の接客
2007-02-13 濃い
2007-02-07 清原の気持ちが


2007-03-18 福岡空港にて

 東京の児童館上演。杷木での九州の打ち合わせやプロモーション。福岡プレイスクールでの上演。
 これらの終えて、今からボンバルディアに乗って、信州まつもと空港へ初着陸!の予定です。
 ちょい疲れ気味なので、帰ったら温泉につかるぞ。

先頭 表紙

 てじおさま:無事、出ましたよ。プロペラなのに結構速いし、晴れていたのでアルプスは絶景。快適でした!ぜひ、問題点は改善して、この路線も引き続き運行してもらいたい。 / くすのき燕 ( 2007-03-22 10:37 )
着陸の時は車輪は出たかしら?(笑) ボンバルディア社 いちやく知名度があがりましたね / てじお ( 2007-03-22 00:07 )

2007-03-13 ヒステリア

 昨日は、白井晃演出の芝居を観た。スチエーションコメディのように見せながら、重いテーマを料理している演出と舞台美術が面白かった。
 松本に芸術館があって、ほんとによかった。ていうか、これがあったのも、松本を転居先に選んだ大きな理由なんだけどね。

先頭 表紙

てじおさま:暮れの青山円形劇場恒例の公演「ア・ラ・カルト」が面白いです! / くすのき燕 ( 2007-03-18 13:38 )
塩尻のやまんばさま:実にいいプログラムを組んでいると思います。 / くすのき燕 ( 2007-03-18 13:37 )
白井さんは、「遊◎機械/全自動シアター」の頃、よく見に行きました〜 / てじお ( 2007-03-14 23:28 )
お元気で何よりです! 芸術館ができる時は色々ありましたが、素晴らしいホールなのは間違いないので精々利用しましょう! / 塩尻のやまんば ( 2007-03-14 08:12 )

2007-03-07 ご用心

 高崎−東京−山口−広島から帰ってきて、昨日は飯田。今日から東京−川崎。
 動いていると面白い事を聞けるし、当たる。気持ちは、もっとやりたい、動きたいって感じなんだけど、身体がちょっと動きすぎと言い出した感じ。
 イライラせずに、用心、用心。

先頭 表紙

広丘小町さま:風呂とマッサージでなんとかのりきっております。松本に戻ってから、2日続けて温泉に行きました。 / くすのき燕 ( 2007-03-13 13:55 )
なんちゃってさま:ええ、ほんと無理をしないようにしないといけません。 / くすのき燕 ( 2007-03-13 13:55 )
塩尻のやまんばさま:家で一名罹っていましたが、かわいそうだが、ほぼ隔離してなんとか一名でおさまりました。 / くすのき燕 ( 2007-03-13 13:54 )
そんな時は東洋医学がいいですよ。心身共に癒されます。 / 広丘小町 ( 2007-03-07 23:23 )
ご無理なきようご活躍をお祈りいたしますが・・江戸で再びお目にかかれることを楽しみにしておりまする。 / なんちゃって ( 2007-03-07 18:27 )
くれぐれもお身体大切に!インフルエンザは大丈夫ですか? / 塩尻のやまんば ( 2007-03-07 16:51 )

2007-02-27 いばら姫特別バージョン

 土曜日の「げんきいっぱい松本人形劇まつり」と日曜日の高崎で、音楽のタカパーチ氏とのコラボ版「いばら姫」。楽しかったです。
 普段は、ひとりで音楽までやっているので、結構いっぱいいっぱいなのですが、タカパーチ氏がトランペット、キーボード、パーカッションを駆使し、音楽を良い加減で(いい加減に?)つけてくれるので、僕のほうにも余裕が生まれて、その分を観客との関係に振り向けられた感じ。可能性を感じました。
 また、演ってみたいなあ。 
 

先頭 表紙

塩尻のやまんばさま:またどこかでやる機会もあると思いますよ。 / くすのき燕 ( 2007-03-07 08:25 )
24日は長野市での例会打ち合わせ会に行ってました!観たかったです!いばら姫特別バージョン!観てきた人の話を聞いたら益々観たくなりました。 いくらつっこんでもなかなか載らなかったです。 通信状態が悪かったようです。 (^_^;) / 塩尻のやまんば ( 2007-03-03 09:58 )

2007-02-21 ため息

 昨日は飯田の保育園で上演。腹話術がおわって、一時退場する時に、上演中大笑いしていた女の子が「はああ」という大きなため息。
 「集中していたんです」という素晴しいメッセージをもらった気がして、うれしかった。

先頭 表紙

なんちゃってさま:ほんとに肺炎にならないようにご注意を。 / くすのき燕 ( 2007-02-27 08:16 )
よ〜くわかります!子供は純粋でいいですね。わたしの所に来るおばあちゃんは、肺炎の番組を一生懸命見すぎて、今朝は「肺炎になった気がする」と、言っていました。 / なんちゃって ( 2007-02-22 12:41 )

2007-02-18 鹿島槍の接客は中々でした。

 福井から帰ってきました。福井ではカニとイカをいただきました。とろけるほど、うまかったです。そして、また接客の感じは悪くなかったです
 ついでに、本日は鹿島槍でスキーをしたのですが、このスキー場の接客は、標準をクリア。特に、スキーのレンタル店は、接客は標準以上。このスキー場に来たいと思いましたし、来るなら、必ずこの店を利用しようという気にさせてくれるものでした。

 さて、どうしてこの土地で、中々いい接客に出会えないのか?その疑問を解くシリーズです。
 「信州という土地は、ものづくりにかけている。」
 これもその原因のひとつだと思うのです。逆に言えば、「ものさえよければ」という発想になりがちだという事です。たしかに、エプソンに代表されるように技術産業にはすばらしいものがあるのです。ですが、一方、商業となるとちと。という感は否めない。これも大きな要因だと考えています。
 
 

先頭 表紙

塩尻のやまんばさま:全てが全てそうではないと思いますが、そんな傾向を感じるということですね。 / くすのき燕 ( 2007-02-21 21:25 )
職人さん・技術者タイプが多く、営業マンが少ない?宣伝が下手って事?何だかわけわかんなくなってきた(-_-;) / 塩尻のやまんば ( 2007-02-19 18:41 )
なんちゃってさま:ははは。ぜし、ぜし。「人形劇と講演の夕べ」 / くすのき燕 ( 2007-02-19 10:25 )
あ〜職場の研修に取り上げたいくらいです。客観的なご意見は、私たちへの励ましの言葉となるでしょう・・。 / なんちゃって ( 2007-02-18 19:19 )

2007-02-16 金沢にて、松本の接客を思う

 昨夜は、金沢で食事。小奇麗な居酒屋という感じの店だったで、応対のほとんどはバイト。でも、接客の感じは悪くない。

 接客のレベルが低いというのは、松本だけでないように思う。長野県全体の傾向ではないかとも思っている。僕が実際に触れるのが、松本の店なのでそう感じるということだ。もしかすると、松本付近に顕著ということはあるかもしれない。よく行く飯田ではここまでではない気がする。かといって、松本および長野県の人に悪い人が多いとは思わない。むしろ、いい人が多いとさえ思う。時折みせてくれるびっくりするほどの親切さに触れることも少なくはない。
 僕が思うに、この接客の下手さは、ひとつには積極的な他者との出会いが少なく、「身内・ご近所」と「全くの他人」との中間の距離感というものがない、という感じなのだ。
 先週行ったレストランも、入った瞬間、その店の奥さんらしき人に「何しに来たの?」という顔をされた。予約をいれておいたにもかかわらず、だ。
 オーダーをとるのも無愛想。でも、時間が経つにつれて、段々と表情もほぐれていき、最後に「美味しかったですよ」と声をかけると、笑顔。「まあ、そういう人なんだろうなあ」と思いつつ、食事が美味しいわりに高くはない店なので、ほんとにもったいないと思う。
 接客ではないが、何かの集まりに言って、他の人から声をかけてきてくれるケースも、東京と比べて極端に少ない。こちらから話題をふっても、単発的な答えで話が続かないなあという思いをしたこともある。東京は、隣近所に関心がないとはいえ、他者だらけで成り立っているから、ある程度、中間的なコミュニケーションというようなものが必要なのだろう。(この話題、まだ続きます。)
 

先頭 表紙

塩尻のやまんばさま:閉鎖的というよりも、こと接客に関しては、他者に対しても身内と同じように接してしまうことの方が問題なのかも知れません。マッサージ店で、順番待ちをしている連れ合いが、風で倒れた看板を直してくれと頼まれたのには驚きました。 / くすのき燕 ( 2007-02-19 07:26 )
なんちゃってさま:でしょ。ほんとに、景観を含む環境はすばらしい。それに、料理のおいしさなどの質もそれなりな処が多い。だから、もったいないなあと思うのです。 / くすのき燕 ( 2007-02-18 18:32 )
あこさま:確かに「あまりなつくり笑い」は気持ちがいいのものではありますね。そうは言っても、基本的には客商売って、お客さんが来てくれることをありがたいと思わないといかんと思うのです。 / くすのき燕 ( 2007-02-18 18:30 )
信州人の私でさえそう思いますよ!最近東京に行く機会が多いのですが、東京のほうが気持ちいいくらいきちんと対応してくれますね。私たちの職場でも、結構言われるのですが、全くの地元民と接する場合は、あまり問題がないのも事実です。 / なんちゃって ( 2007-02-16 20:51 )
気持ちがこもらない 張り付いた笑顔で応対されるより無愛想でもチラッ見せる思いやりのある応対の方が好きかも。私も自己表現力に乏しくて人見知りするから(誰もそう言ってくれないけど)無意識でうまく接客出来ないってのも解らなくはないです。 / あこ/ず〜っと金沢人 ( 2007-02-16 19:02 )
信州人は閉鎖的ですかね?私は新潟市出身です。越後人は、信州人よりは開放的で、自分を出す人が多いかもしれません。昔から港が栄えていて、色々な所から色々な人が出入りしていたからでしょうか?信州人は周りから自分がどう思われているのかあまり気にしなくてすんできたのでしょうね!極身近な人たちとは、すでに分かり合えているわけですから… でも私の周りの信州人は皆さん良い方ばかりですよ。でも慣れるまでには時間がかかるかも…。シャイなんだきっと! そう言う私も、後数年で信州の方が長くなります。 / 塩尻のやまんば ( 2007-02-16 14:48 )

2007-02-15 松本の接客

【やっぱり大人気ないし、何より自分が寂しい気分になるので実名は削除。でも、その企業は改めてほしいとは思います。】

 昨日、近所のラーメン屋に昼飯を食いに行った。店においてあった雑誌を片手に、鼻歌気分でカウンターの座ろうかなと思ったら、タバコを吸っている人がいたので、奥の方のテーブル席に向かおうとした。そしたら、カウンターのおじさんが「こちらの方でお願いします。」この字面だけ見ると大した言葉ではないのだけど、その顔が「そっちは今の時間帯使ってねえんだよ。そんな事もしらねえのか」風の顔。むかっときて、手に持った雑誌を叩きつけて、即その店を後にした。大人げないとは思ったけど、ホントに腹がたった。
 せめて「すみませんが・・・」だろ!どうして、この一言がつけられない?って、どっかの厚生労働大臣もそうだけど、人間、思ったことしか言えないからだよね。
 以前に、地元の大手タクシーに乗った時にも、「すみません」の一言がなく、腹がたった。タクシーを予約するのに「菅野の信号から村井駅に行ったところにいますので」と伝えた。電話の人が復唱をしなかったので、ちょっと不安には思っていた。案の定、タクシーは中々来ず。で、仕方なくもう一度電話。しばらしくして来たタクシーに乗ると、いきなり「ちゃんと言ったところで待っててくれないと」。「ふざけんな!間違ったのは、そっちの会社だろ!」そういう客もいるから、注意を促したい気持ちはわからないではない。でも、モノには言い様、伝え様というものがあるだろ!接客業として。
 で、それ以来、そのタクシー会社は一度も使っていない。
 僕は、以前は気が短かった。今でも長い方ではない。でも、流石に40を超えた今、そんなに怒りっぽいという性分ではない。

 松本って、綺麗な景観や内装で、料理がおいしい店も多い。だけど、概ね接客が標準以下って感じなんだよね。だから「ああ、この店にもう一度来たいなあ」と中々思えない。本来、松本ファンの僕としては、これはとても残念だ。

先頭 表紙

瀬名さま:単に「田舎だから」ってわけではないと思うのです。その分析は15日以降で。 / くすのき燕 ( 2007-02-16 08:21 )
フムフムさま:不正ってほどではないし、大人げないなとは思っていますけどね。いや、ほんと。 / くすのき燕 ( 2007-02-16 08:20 )
くすのき様、お久しぶりです。なんと信州人になられたのですね!!松本は・・・確かに接客はイマイチなお店がありますね。「ここもやはり田舎だからなぁ・・・」と思っていますが(笑) / 瀬名 ( 2007-02-16 00:12 )
お気持ち、もっともです!私だっても雑誌を叩きつけないまでにしても店を出ますね。不正なものに対して怒りを感じる、表す、大切です。 / フムフム ( 2007-02-15 08:51 )

2007-02-13 濃い

 土曜日にうそまこと氏、日曜日に松元ヒロ氏のソロライブを観る。濃厚な時間を楽しんだ。

先頭 表紙

広丘小町さま:なるほど。 / くすのき燕 ( 2007-02-14 10:48 )
塩尻のやまんばさま:確かの憲法の前文は美しい。しかし、それ以上に芸の力ってすばらしいなあと思いました。何を伝えるかって問題だけど、どう伝えるかってのも大きな課題です。 / くすのき燕 ( 2007-02-14 10:48 )
なんちゃってさま:でしょ。 / くすのき燕 ( 2007-02-14 10:46 )
二人の共通点、強いメッセージ性としなやかな身のこなし(年令の割には)かな。二日で笑いジワが倍増しちゃった! / 広丘小町 ( 2007-02-14 08:21 )
松本のヒロさんはノリノリでしたね!憲法くんを守らなきゃ! / 塩尻のやまんば ( 2007-02-14 07:17 )
ほんとに、濃い!ですね。 / なんちゃって ( 2007-02-13 20:12 )

2007-02-07 清原の気持ちが

 昨晩は、まつもと市民・芸術館で行われたジョセフ・ナジのワークショップに。
 もっと、創作イメージ的なワークを期待したんだけど、2時間きっちりモダンダンスのワークじゃん。おもしろかったけど、腿と背筋が筋肉痛です。
 参加者は、ほとんどが20代。ちらほらと10代と30代もいるようだけど、あきらかに40代はひとり。イチローと練習をした清原の気分です。

先頭 表紙

なんちゃってさま:なるほどね。 / くすのき燕 ( 2007-02-08 17:03 )
広東めんさま:好きな事をやってるからじゃないですかね。 / くすのき燕 ( 2007-02-08 17:03 )
筋肉痛は、ご利益だと・・わが職場に来るスポーツトレーナーさんが言ってました。 / なんちゃって ( 2007-02-08 13:17 )
ええ――っ(*_*)燕さんって40代。てっきり年下だと思っていましたf^_^;若さの秘訣を教えて頂きたい! …って内容と外れたつっこみで失礼しました。 / 広東めん ( 2007-02-07 21:39 )

[次の10件を表示] (総目次)