himajin top
くすのき燕の「人形劇の日々」

生まれ故郷の東京から、第二の故郷・信州に引っ越してはや9年がすぎました。人形劇を生業とする日々の徒然を気まぐれにUPしています。

最近はこちらのフェイスブックがメインになっちゃっていますが。
僕の作品や日程については、人形芝居燕屋のHPへ。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2006-08-13 困った性分
2006-08-10 今日はリベンジ
2006-08-09 涼しくてよかった。
2006-08-07 平和な光景
2006-08-04 いいだ人形劇フェスタ
2006-08-01 涼しい東京
2006-07-26 考えすぎないように
2006-07-20 遠かった。
2006-07-16 楽しい二夜
2006-07-13 人形劇クラブ


2006-08-13 困った性分

 昨夜は、長野県の保育者の研修会のアトラクションの稽古に付き合う。松本が受け入れということで、成り行きで演出のお手伝い。
 テーマは、松本の「夏と子どもたち」。わらべ歌や「ぼんぼん」「青山様」といった松本の夏の風物詩。それに古城太鼓を織り込んだ15分。「影を使ったら面白いんじゃない?」というプランを出しちゃった手前、付き合うことに。
 しかし、どんなものでも演出みたいなことは面白いねえ。困ったもんだ。忙しくならないように、気をつけなきゃあね。

先頭 表紙

夢樂堂さま:そうなんですよね。うーん。 / くすのき燕 ( 2006-08-15 07:40 )
気をつけても好きなことは抑えられませんね。きっと、それでいいんです。 / 夢樂堂 ( 2006-08-14 15:12 )

2006-08-10 今日はリベンジ

 昨日の稽古は、第2幕の頭でかるくつまづき、ラストで大きくつまずく。ちょっとわかりにくいとの指摘もあり、直そうとしたら、手が足りなかったり、さらにわかりくくなったりで、あえなく破綻したんです。
 稽古後、ひとり銭湯につかって、想を練り直し。浮かんだ!
 今朝、恒例のファミレスでの朝食時の予習復習タイムにある程度、確認。これでいけると思うんだけどなあ。

 ちなみに、稽古時は、劇団の宿泊室に寝ているので、朝は徒歩でいけるファミレスですましてるんです。

先頭 表紙

麦さま:デニーズのときもありますが、大概は予算の関係でガスト。 / くすのき燕 ( 2006-08-12 11:10 )
雅さま:劇団は川崎にあるんです。 / くすのき燕 ( 2006-08-12 11:09 )
あ、ちがった、あれはデニー・・・・もう良いですね。(笑) / ( 2006-08-11 11:44 )
大通り沿いのすかいらーくじゃ?(笑) / ( 2006-08-11 11:42 )
ファミレスの名前はグラッチェだったり?(笑) / 雅(みやび) ( 2006-08-10 16:53 )

2006-08-09 涼しくてよかった。

 昨日から、再びデフ・パペットシアター・ひとみ入りで稽古。31日といい、昨日といい、思ったより涼しいので助かります。台風は心配だけど。

先頭 表紙

2006-08-07 平和な光景

 昨日で、いいだ人形劇フェスタも終了。あっという間の4日間でした。刺激になりましたし、楽しかったです。

 昨日の「さよならパーティ」は中々素晴らしいものでした。いつもは結構騒然としている中での、パフォーマンスタイム。今年は、最初に壇上にあがった台湾の人間国宝・鐘任壁氏の放つオーラのためか、集中度が高かった。人間国宝、巧いのは当たり前だが、実に人形を遣うことが楽しそうだった。

 そして、ラスト。
 恒例のフェスタのテーマソング。CDでもヴォーカルをとっている井口明子嬢が歌ってくれるのだが、その時!ブルガリアの参加者たちが踊りだした。それにアメリカと韓国の参加者が加わった。そして、日本人も加わって、会場を帯のように練り歩き、という光景が展開された。それは、シンプルに力強く平和な光景だった。
 8月6日の出来事として、こんな素晴らしい光景に出会えた事をうれしく思うし、このような光景を守らないといけないと思う。

 えっ、ぼく?ぼくは踊りませんよ。

先頭 表紙

きんととくん:よかったね。 / くすのき燕 ( 2006-08-09 09:23 )
ひとみさま:お手数をおかけしました。でね。踊ってないってば。 / くすのき燕 ( 2006-08-09 09:23 )
秋さま:ははは。 / くすのき燕 ( 2006-08-09 09:22 )
飯田フェス、お疲れ様でした!ぱぴ、厚生労働省のお墨付き、再度もらえましたヨン! / きんとと ( 2006-08-08 18:22 )
送信されました。認証手続が終わりましたら意見が反映されます。と表示されるのですが、どうしたらよいのでしょうか?;実は踊っているのでしょう?(笑) / ひとみ ( 2006-08-07 22:32 )
そこで踊れるようにならないとぉ・・・なんちて(笑) / ( 2006-08-07 09:41 )

2006-08-04 いいだ人形劇フェスタ

 8月3日から6日まで恒例の「いいだ人形劇フェスタ」
 2日は、今まで2回行った飯田の小学校で人形劇クラブの指導。この日が最後の予定だったのだが、もう少しやりたくて、3日にも行く。5日が彼らの本番。やってよかったなあと思えるといいなあ。

 僕の方は、毎日上演。
 初日は、特養老人ホーム「飯田荘」での上演でした。入居のご老人19名と一般の方100名が観客。老いも若いも、っていうか幼いもというのはいいね。色んな人の笑顔を見られるのは、僕らの特権。楽しそうな顔を見ると、こっちがうれしくなります。
 さて、今日は、夜公演。小学生とのジョイント。負けないようにしないとなあ。大人が本気になると結構すごいんだぞってところを見せないとね。

先頭 表紙

ひとみさま:そうですか。よかった。ところで、ゲストブックの書き込みがないのですが、ぜひ再送してみてください。そっちの方は、このところ、ずっとさみしいので。 / くすのき燕 ( 2006-08-07 07:44 )
大丈夫です!負けていませんでした。ゲストブック書き込みましたのでお願いします。 / ひとみ ( 2006-08-07 00:33 )

2006-08-01 涼しい東京

 28日から昨日まで、東京にいました。
 病院、上演、墓参り、以前にコーチをしていた少年野球チームの練習を見て、コーチ会(飲み会だね。)。そしてデフ・パペットシアター・ひとみの稽古と充実の4日間でした。松本並みに涼しいので、助かりましたが、拍子抜けでもありました。

 で、昨日は稽古。役者の状況が変わったりしたので、そのための調整。問題があると、アドレナリンがでるってのは、我乍ら、ちょっと困った性格だ。
 とにかく昨日の課題はクリア。役者から意見がすっとでてくるようになったのが、僕としては、うれしいっ!
 この後も、彼らは、作り物を進めつつ、稽古をしてくれる。いいだ人形劇フェスタ後に、再び僕が合流。暑い夏が始まる。
 
 

先頭 表紙

2006-07-26 考えすぎないように

 昨夜は、松本の人形劇団やまんばにお邪魔した。「やまんば」は、社会人の人形劇団。その中でも、もう20年以上は続く、中々の実力派だ。今は、いいだ人形劇フェスタに向けて、新作の仕込み真っ最中。
 稽古をのぞかせてもらって、多少のアドバイスをさせてもらった。少しは、役に立てるといいけど。
 で、その帰り道の車の中で、思ったのは、このところ、自分で人形劇を難しく考えすぎてるかも知れないな、ってこと。具体的にどうこうってわけじゃないけどね。人形での演技って、やっぱりそれだけで面白いしね。

先頭 表紙

2006-07-20 遠かった。

 火曜日に、飯田泊。で昨日、水害の中、松本へ帰ってきました。

12時 飯田から松本へ向けて、車で出発。
 松川の印刷所で、宣伝リーフや封筒をうけとる。喫茶店で、昼食。
 天竜川にかかる橋脚が流されて、不通になっている橋も。ほんと凄い水量でした
2時 一般道を通り、伊那インター着。。
 ずらっーーーと大型トラックが開通まち。
 仕方がないので、近くの見晴らし温泉へ。
4時 入浴後、昼寝。農産物直販場などをひやかし、再び伊那インターへ。
 まだ、中央道は閉鎖。とりあえず、伊那北インターへ。
5時 伊那北も伊那インターと同様。153号線を北上。辰野町へ。
 なんと、辰野の街中まで、トラックの列。
 辰野から先、153号も全面通行止め。
 辰野に住む先輩のTさんの家にお邪魔することに。
 夕飯までご馳走になっちゃいました。楽しかったです。
8時 辰野−岡谷間と塩尻峠が片側通行ながら、通れることを長野県のHPで確認。
 国土交通省のより、ずっと使える情報だった。松本に向けて、再び出発。
10時過ぎ 自宅に到着。長い旅でした。

先頭 表紙

てじおさま:自宅のあたりは大きな被害はなかったのですが、通ってきた辰野・岡谷では死亡者もでてしまいました。ご冥福をお祈りします。 / くすのき燕 ( 2006-07-24 19:02 )
水害、お見舞い申し上げます。被害が微小であられることを祈念いたしております。 / てじお ( 2006-07-20 23:37 )

2006-07-16 楽しい二夜

 金曜日は、しんしろ子ども劇場で公演。うれしい悲鳴の200人。ちょいと人数が多かったけど、よく観てくれて、ほっとしました。その日は、大学時代の友人宅でお泊り。
 土曜日に松本に帰って、松本こども劇場の例会。蔵シック館という蔵を改造した建物で、横山貴夫おんちゃん語りを聞く。宮城弁の語りが楽しい。当たり前だけど、ほんと上手。バラシの後で、子ども劇場の人たちと近くの居酒屋へ。
 

先頭 表紙

2006-07-13 人形劇クラブ

 火曜日には飯田へ。小学校の人形劇クラブの講師をした。
 人形劇のまち・飯田には、市内全部の小学校に人形劇クラブがあるそうだ。担当の先生が希望すれば、僕のようなプロの講師が、数度訪れるということになっている。
 僕が行った小学校の人形劇クラブは、3年から5年生まで、ほとんどが女の子。とりあえず、できているところまでを見せてもらった。セリフは、結構上手。だけど、話の流れや会話というところがちと弱い。読んじゃうからだ。台本をおいて、話を順を追ってみる。あっと言う間に、1時間半。集中力を切らさずに、よく頑張りました。ホントは休憩を間にいれるつもりだったのになあ。
 次回は、人形の動きが課題かな。

 それにしても、好奇心に満ちた眼がクリクリとよく動く。それが一番大事なことなんだろうね。

先頭 表紙

なんちゃってさま:学校だけではなく、「地域」というものがあるという気がします。それにしても、このプログラムに予算がついてのは、さすが『人形劇のまち』ですね。 / くすのき燕 ( 2006-07-16 14:25 )
飯田の子供文化ってのは、ちゃ〜んと学校が基盤を作っているんですね。すごいな〜 / なんちゃって@突然のお邪魔失礼いたします ( 2006-07-15 22:01 )

[次の10件を表示] (総目次)