himajin top
あかふじの独り言

退屈しのぎに日々の思いを綴ります。退屈している人は暇つぶしにのぞいてみてね。
「つっこみ」は削除・訂正できませんので要注意です。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-08-02 写真展のご案内
2008-07-17 酔っ払いのたわ言(もしくは壮年の短気衝動的発言)
2008-07-08 日曜日の写真をアップしました
2008-07-06 写真展開催します。
2008-06-19 ネットで伝わらないもの
2008-06-17 期間限定ギャラリーのご案内
2008-06-11 戯言の中にこそ真言がある
2008-06-09 とりあえず一段落-更新完了
2008-06-05 イベント更新完了
2008-06-04 硬くなってしまった頭で作業中


2008-08-02 写真展のご案内

7月30日から1週間の日程で山西忍さんと2人展をさせていただいております。
すでに、福岡のファッション誌「NO」とかカメラのキタムラで配布している「フォトガイド」とか、日本経済新聞、或いは読売夕刊に公開してあるそうです(他人事)
今回は街角の光景を中心に展示させていただいています。

今日、10点ほど作品を追加させていただきました。

通りがかったら、いや、通りがからなくてもゼヒ覗いてみてやって下さい


山西忍・あかふじ写真展「視線の先にあるもの」

○期間 2008.7.30〜8.5 12:00-20:00
○会場 asi-para (アジパラ)アートエリア
○住所 福岡市中央区今泉2-4-39 拓栄ビル2F (交差点角のローソン2階)
○電話 090-2587-4076

アジパラHP http://asi-para.com/asi-para/asi-para.html
携帯サイト http://asi-para.com/mobile/


今日も一日いましたが、明日も12時から20時まで会場にいる予定です。
コスプレイベントの帰り道などに、ぜひ覗いてみていただけると嬉しいです。
web上でみる写真と、プリントアウトされた写真の違いを肌で感じていただけるものと確信していますので、ぜひ会場に足を運んでいただきたいと願っています。

先頭 表紙

2008-07-17 酔っ払いのたわ言(もしくは壮年の短気衝動的発言)

あるカメラマンさんの日記をみて、何か勘違いしてるんじゃないの?って感じたので一言。

別に僕はNikon至上主義でもないし、メジャーメーカー依存症でもありません。
なぜNikonを使うかと問われれば、昔から使っているから。それだけです。
30年近くも使っていれば、それなりの信頼が生じるのは当然であり、写真は「一期一会」という事が真に理解できていれば、使う道具は撮り損ないの可能性が少ないものに限る、つまり信頼性が第一ということが理解できるはず。

そういう写真の何たるかも知らない「なんちゃってカメラマン」が、道具は何でもいいんじゃね?みたいな軽はずみな言葉を吐くのはよくないですよ。

いや、僕もなんちゃってカメラマンの一人ではあるんだけどね。
弘法筆を選ばずというのは一流の人が吐く言葉であり、凡人は道具選びも重要な技のうちなのです。
もう一度、写真は一期一会だということをよおっく考えて、出直してらっしゃい、某カメラマンさん。写真の第一義が「記録性」だということを考えたら、撮り損なったときに「ごめんね」で済む話じゃないんですよ。

何だか歳取ると怒りっぽくなっちゃっていかんです

先頭 表紙

その辺りはプロと、僕みたいなアマチュアの違いかも知れませんね。僕などは機械を手にしたときの充実感を味わう、言わばフェチの世界なので、どうしても手にする道具に対する価値観が大きくなってしまいます。 / akafuji ( 2008-08-02 23:03 )
撮り損なってばかりなプロのたわごとですが、機材管理は大事ですが「機種選定」に関しては(一眼レフなら)どの機種をしようしても大差ないと思いますよ。EOS-1、F、D一桁でも故障はたくさんあります。ええ、たくさん(><) / シユキ@EOS-1DsVとD3使い ( 2008-07-24 22:47 )

2008-07-08 日曜日の写真をアップしました

日曜日に参加させていただいた変身願望@福岡タワーイベントのレタッチを終えて、編集まで完了しました。
リンクはまだ張ってないけど、とりあえず見ることはできますので、下記からご覧下さい。

http://akafuji.sub.jp/080706hensin/top.html

言い訳はしたくないのですが、蛍光灯、白熱灯とストロボのミックス光となりシャドウ部などにどうしても蛍光灯の色や白熱光の色がカブってくるため、なかなかきれいな肌色が出せません。なかば開き直っての作業でしたので、撮影させて頂いたレイヤーさんに気に入っていただけるか、はなはだ不安ではあります。

それでもいいや、とりあえず写っていればいいので持ってくゼ!とおっしゃる奇特な方がいらっしゃれば、いつものように写っているご本人はお持ち帰り自由となっておりますので、どうぞあれこれご利用下さい。

先頭 表紙

2008-07-06 写真展開催します。

来る7月30日から1週間の日程で山西忍さんと2人展をさせていただくことになりました。
すでに、福岡のファッション誌「NO」とかカメラのキタムラで配布している「フォトガイド」とかに公開してあるそうです(他人事)
今回は街角の光景を中心に展示させていただこうと思っています。

通りがかったら、いや、通りがからなくてもゼヒ覗いてみてやって下さい


山西忍・あかふじ写真展「視線の先にあるもの」

○期間 2008.7.30〜8.5 12:00-20:00
○会場 asi-para (アジパラ)アートエリア
○住所 福岡市中央区今泉2-4-39 拓栄ビル2F
○電話 090-2587-4076

アジパラHP http://asi-para.com/asi-para/asi-para.html
携帯サイト http://asi-para.com/moibile/

先頭 表紙

2008-06-19 ネットで伝わらないもの

かねてから写真はプリント(あるいは印刷物)で見るものだと思っている部分がある。
親しくお話できる方々には自分でプリントしたA4サイズのプリントを見ていただいているのだが、ネット上ではそうはいかない。
せいぜい長辺800ピクセル程度の画像を見ていただく程度である。

一部の方にだけお知らせしているサイトに大画面の画像をアップしているので見てください。

長辺800ピクセルでは伝わらない何かがあると僕は思います。

先頭 表紙

最近はお好みの写真は全てプリントしています。プリントして何度も見ていると、つまらない写真はすぐ飽きます。やはり写真は手にとってみたいものですね。 / akafuji ( 2008-06-21 14:04 )
激しく同意。やっぱ画面と印刷物は、別物ですよねー。本当はやっぱ、プリントしたものを見て欲しいです。 / わが ( 2008-06-20 20:34 )

2008-06-17 期間限定ギャラリーのご案内

土曜日に六花さんに突然連絡して撮影する機会を得ました。
梅雨のつかの間の雨なし日を生かすことができて、感謝しています。

雨は落ちていないものの、どんよりした天気だったので、時候的にも
カラリと明るいイメージより、じめっとした雰囲気の方が合うかと思って
そういうイメージの写真を撮って参りました。

何はともあれ、お時間のあるときにでも期間限定ギャラリーをご覧ください。

http://akafuji.sub.jp/080615rokka/index.htm

フルサイズ一眼レフを手にして以来、広角で背景をぼかすという撮影に関心が強くなり、今回は特に前から欲しかった35mm f1.4というNikonのマニュアルフォーカスレンズを入手して初の撮影となりました。
前半はほとんどその35mmレンズで開放近くの絞りで撮影しています。
思ったほどボケ味は美しくなかったですが、期待したとおりのボケは得られたので満足しています。

先頭 表紙

2008-06-11 戯言の中にこそ真言がある

…のかも?

人生五十年と昔の人は言ってたけど、それからすると僕の人生は余りの五年を生きながらえたことになる。

亡き父を生まれて最初の師として以来、数人の師と思える人に出会ってきた。
それらの師からそれぞれ教えられてきた一切の事(じ)、いまだに実(じつ)を成さない吾身を嘆くばかりだけど、目を見開くような、言葉を変えて言えば、眼から鱗状態を感じたのはおおよそ戯言の中にこそあったように思う。

父から言われた言葉。
「親は子供を勘当することはできるばってん 子は親を切り離すことはできんとぞ」

写真の師である山田先生から言われた言葉。
「広角はもっと寄って撮らんといかん」
「写真の中に 「黒」と「白」が存在せんといかん、でも黒が潰れたり白が飛んだりしたらいかん」

二番目の写真の師である斉藤さんから言われた言葉。
「スナップは50mm一本で充分。広角で撮ると子供の生きた表情は撮れない」
「溝口君は 人に雇われていて我慢ができる人間じゃない。何か自分でやらんと気が済まんオトコやね」

先代の和尚から言われた言葉。
「宗教は簡単に狂人を生む諸刃の剣 だからこそ 宗教人は言葉を軽く取り扱ってはならない」

もっともっと色んな師から言われた、心に突き刺さる一言あまたあるけれど、いずれも「会議」とか「説教」の場で言われたことはないような気がする。

普段着の生活の中で、或いは冗談めかして言われた一言がそのまま心に深く刻まれてきたような気がするのです。
こうして改めて書き記してみると、父から言われた言葉が朦朧として、頭に浮かばない。一番影響を受けた人なのに。

人生五十年。

おまけでついてきたこれからの人生の中で、僕は何を学ぶ事が出来るのだろう。

先頭 表紙

いやいや。過ぎたことは変えられないわけでして、「これから」の方向性をどうするか?ですよ。ある程度の経験も経て、方向性も見出しやすいハズ・・・ / わが ( 2008-06-12 19:37 )
辛口のツッコミ、ありがとうございます。まさにわがさんのお言葉通り、有限の能力と人生を無能に費やしてきたように思います / akafuji ( 2008-06-11 22:26 )
何を学ぶことが出来るか?じゃなくて、何を学ぼうとしているか?じゃないですかね。人間は能力も人生も有限ですから。方向性ぐらいは決めておかんとね。 / わが ( 2008-06-11 22:16 )

2008-06-09 とりあえず一段落-更新完了

気がかりだったイベントの更新作業だが、先ほどとりあえずの更新作業を終えることができた。
後は2月に行われた国際会議場での変身願望を残すのみ。
こちらは撮影枚数が圧倒的に少なかったのですぐ終わるのだけど、枚数が少ない上にレンズ、ストロボの選択ミスで画質が悪いため、作業をする気にならないという理由で放置している状態。

そんなこと言っていても仕方ないので、近日中に仕上げます。

先頭 表紙

2008-06-05 イベント更新完了

イベントレポートが溜まっているので、大急ぎで4月楽装イベントを作成、公開いたしました。
お時間のある方は覗いてみてくださいまし。

http://akafuji.web.infoseek.co.jp/

今回からスライドショーを採用している関係上、ディスプレイ解像度が上下800ピクセル以下の方は見づらい場合があるかと思います。
キーボードのF11キーを押していただくことで全画面表示となり、解像度上下768ピクセルのディスプレイでも見やすくなりますので、ご参考にしてください。
もう少し見やすくカッコイイページ作成をやりたいんだけど、フラッシュだとかjavascriptだとか、ややこしくて、概念がつかめないのです(^^;

やっとひとつの宿題が終わったので、次に取りかからなきゃだわ
あと2つほど宿題があるので、気を抜かず頑張ります。

スライドショーなど、見づらいとか以前のスタイルが良かったとか感じられる方がおられたら、遠慮のないご意見など(掲示板などにでも)、匿名でも全く無問題なので、書き込み戴ければ有難いですv

先頭 表紙

2008-06-04 硬くなってしまった頭で作業中

るとかなり脳みそが硬くなってしまっているようで、新しい事に手を出そうとしても、なかなか頭がついていきません。
ホームページの更新作業の効率化のために、新しいソフトを入手してスライドショーを作っているのですが、ただでさえ硬い頭にマニュアルもなしなので、試行錯誤で頭がフリーズしっぱなし。

とりあえず何とかスライドショーが動いてくれたので、期間限定ということで、日曜日のイベント画像を公開させていただきます。

http://akafuji.sub.jp/080601hensin/

まだ編集中なので、スライドショーのみしか見れませんのでご了承下さい。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)