himajin top
あかふじの独り言

退屈しのぎに日々の思いを綴ります。退屈している人は暇つぶしにのぞいてみてね。
「つっこみ」は削除・訂正できませんので要注意です。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-05-21 感動の再会!
2008-05-20 とても疲れました
2008-05-18 この日記もそろそろ5年の月日が
2008-05-18 布団を干したり、プリントしたり、なごみの一日。
2008-05-16 文章力のなさは大目に見てください
2008-05-15 街歩きギャラリー公開
2008-05-14 ポートレート新作公開
2008-05-12 ピクニックは風に乗って
2008-05-09 眠いぢゃないか!
2008-05-08 大好き!!


2008-05-21 感動の再会!


昨日は仕事撮影で親不孝通りに出かけた。
撮影前に、撮影スポットの最終確認のため2時間ほど前に現地入りして、GR片手に撮影予定地を歩いて回った。
その途中で、何度も撮影スポットに使った裏路地を通ったとき、ふと前に見たやせこけた子猫の事を思い出して、探すともなく見渡しながら歩いていると、なんと!いつも撮影させていただいているリサイクルショップの洗濯機の上にその子猫がいるではないか!!!
嬉しくて涙が出そうになった。2006年の秋ごろ写した子猫なので、それなりに成長していたけど、間違いないその顔つき、毛並み。尻尾の長さも。嬉しくて声をかけながら近づき、写真を撮った。そのときは毛も薄汚れて栄養が足りてないように極端に痩せて、食べ物をねだるように「ミャーミャー」泣いていたのだけど、昨日見ると、毛もとてもきれいでとても幸せな暮らしを送っているように見えた。
このリサイクルショップの方は恐らく無類の猫好きに違いない。店の正面の戸にも手描きの猫の絵が描いてあるし、猫のカレンダーもかけてあったから状況証拠から言っても間違いない。

昨日は色んな事があってとても疲れたのだけど、この子猫が元気でいてくれたのが何よりの救いだったかも知れない。

良かった良かった。

先頭 表紙

2008-05-20 とても疲れました

バスを待てども待てども来ない。
果ては待っているバスより後のバスが2本続けてきたので、どうなっているのか、時刻案内に電話で尋ねた。歩いて帰れば20分程で帰れる距離なので、バスがなければ歩いて帰るつもりだったのだけど、3分後に到着するバスがあったので、待つことにしたのがいけなかった。
10分待ち、15分待ち…まあ、20分くらいは遅れることもあるのかなと思って待っていたのだけど25分経ってもまだ来ないどころか後発のバスが2本も、それもほとんど延着なしで通過していったので電話したのだった。

結果的に、42分遅れくらいで、待っていたバスが来た。そのすぐ後に34分後発の同じ行き先のバスが続いてきたので遅延だったことを知った。

軽装で出かけていたので、待ち時間の間にじわじわと寒くなってきたのと、いらいらしたのでとても疲れた。
結局、短気は損気という今夜の出来事でした。はぁ…寒い

先頭 表紙

2008-05-18 この日記もそろそろ5年の月日が

この独り言を綴らせていただいているサイトは「ひまじんネット」というサイトなのだが、書き始めたのは、まだ世にブログという言葉もない2003年6月10日のことだった。
ときどき過去スレッドを覗いているのだけど、いまだに最初から残していただいているのが嬉しく、そして有難い。読み返してみると、自分がいつも直情的に物事を見、そして感じているのだなというのが分かって何だか他人事のようで面白い。
なかなか熱心に長文で書いていることも多く、今読んで、自分に感心したり照れくさかったり恥ずかしかったりするのだけど、記録というものはやはりいいもんです。
とりあえずパラパラと見ていて、今読んでも面白いなと思える部分をピックアップしてみました。よろしかったら、お時間のあるときにでも見てください。

http://www.himajin.net/diary/p.php3?5154/520#505214
http://www.himajin.net/diary/p.php3?5154/615#283622
http://www.himajin.net/diary/p.php3?5154/565#398594
http://www.himajin.net/diary/p.php3?5154/512#523330

さらにお暇な方は(笑)、このページの一番下の「総目次」というところをクリックすると全部見ることができます。

先頭 表紙

2008-05-18 布団を干したり、プリントしたり、なごみの一日。

昨日はほとんど一日、イベントレポート更新の作業をやっていた。
更新作業にも少し飽きたなと思って、気分転換に、先日街中を撮り歩いたときの画像をプリントしてみた。久々のGR-Dでの街中スナップに、想いもよらぬところで手ブレが多く見受けられて少々ショックだった。確かに街中で人物を入れて撮るときにきちんと構える間もなく慌ててシャッターを押すときも多く、ブレても仕方ないのだけど、それも場合によっては味になったりもするのでいいのだけど、基本はやはりきちんと止めて撮りたい。
街中スナップを数枚プリントしたあと、夕方J会議で手土産にするために5月のレイヤードのときのプリントもしたくなり、勢いでA4で10枚ほどプリントしてみた。
日が差し込む窓際の分はもちろんだけど、室内のミックス光の撮影分もそれなりに美しくプリントできたのが嬉しかった。

今日は久し振りのMPD参加を考えていたのだけど、数ヶ月のびのびになっている方の個人撮影もずっと気になっていたので連絡すると、今日は空いているとの事で、そちらを優先させていただく事にした。第一候補に挙げていた茶室がすでに空いていなかったので、普通の和室を利用することにしたけど、さて、結果はどうなりますか。

先頭 表紙

2008-05-16 文章力のなさは大目に見てください

三作連続の公開をさせていただきました。
Akafuji digital gallery vo.5 は、三月に撮影させていただいた、キョウカさんのポートレート。

http://akafuji.sub.jp/2008/vol.05/

なにやら作業が遅れ遅れして、ご本人に全データをお渡しするのも遅くなり、さらにそれから選んでいただいた画像のレタッチも遅れ、そんなこんなで、やっと公開の運びとなりました。
遅れた理由のひとつに、今年始めから使い始めた新しいカメラの画像の処理に戸惑ったということもありますが、それは言い訳。言い訳は誰に申し訳するわけにもいかず、後処理に手間取っていたというのが正直なところかも知れません。

前に使っていたD2Hも同じように、使い始めた頃はあれこれ悩み、メーカーを恨みもし、果てはメーカーの乗り換えも真剣に考えた時期もありました。そして何とか使いこなせるようになってきて、もうこれでいいという思いも一方では持ちつつ、それでもやはりフルサイズのボケ、昔からなじんでいる焦点距離相応の描写、表現力というものに対する思い入れは断ち切れず、Nikonからフルサイズが発表されたときは、なんとしてでも手に入れたいという想いが胸いっぱいに広がったのでした。

その新型カメラも手にして早や4ヶ月を過ぎ…
やっと少しはその表現領域に近づきつつあるような気がしています。
巷間、デジカメについてあれこれ言われておりますが、機械という物は一旦手にした以上、その出来不出来を恨みつつも、それを使いこなす喜びを感じてナンボというもののような気がします。
すでに多額の資本を投入した以上は、素人ながら、機械を作っていただいた技術者の方に馬鹿にされぬよう、しっかり使いこなしていきたいと肝に命じている昨今です。

先頭 表紙

2008-05-15 街歩きギャラリー公開

先日M氏とそぞろ歩いた博多区の街歩き撮影分の編集を終えたので、公開させていただきます。

http://akafuji.sub.jp/2008/vol.04/

この日はゴールデン・ウィーク最終日。
最終日は午前中の仕事を終えたあと家にいて、静かに撮影分の整理でもしていようと思ったいたのですが、思わぬ好天に体が辛抱できず、M氏に電話してみると丁度M氏も同じ退屈虫だったようで、東区の街並みを撮り歩いているとのこと。
じゃあ、一緒に街歩きしながら撮ろうか、と提案するとすぐに迎えに来てくれて、車をスーパーの駐車場に停めて、お互い分かれて街に繰り出しました。
その数日前は、夕方から馴染みのカメラマン4人で某所に繰り出して怪しげな撮影会をやったのですが、今回公開分の前半に、その時の写真も入れさせていただきました。

先頭 表紙

2008-05-14 ポートレート新作公開

ずいぶん放置していたポートレートコーナーの新作をアップしました。
まだHPからはリンクしていませんが、いち早く公開させていただきます。

http://akafuji.sub.jp/2008/vol.03/

色々思うところがあり、病孔孟に至るといった態で、なかなか新作撮影の機会を持つことができずにいましたが、先の飲み会で、久し振りに撮影しようかという事になり、それが実現の運びに至りました。
今後少し溜まっている作品の方を徐々にアップさせていただこうと思っておりますので、ご閲覧の方をよろしくお願いいたします。

先頭 表紙

2008-05-12 ピクニックは風に乗って

昨日はいつも親しくさせている方に声をかけて、ピクニックに行ってきました。
いつも土曜日の夜にあれこれと理由をこじつけては、酒を飲もうと呼び集めている皆さんなのですが、最近親しくなったカメラマンさんの撮影練習も兼ねて、たまには太陽の下で健康的におにぎりでもほお張ってみようじゃないかと思いついたものです。
いつものJ会議でその事を提案すると、M氏が「簡単なもので良ければ、僕が弁当くらい作ってきてもいいですよ。」と言ってくれたのに速攻甘えて、じゃあ、お願いしますということになりました。
なんだかんだで時間を割いて集まってくれた総勢11名。心配していた天気も何とか持ち直し、皆でワイワイと東区の某公園まででかけました。11時から開始して13時まで簡単な撮影会のあと、みんなが楽しみにしている昼食タイム。M氏のおにぎり弁当に加えて、主婦見習い(失礼)のFさんが筍ご飯を作って持ってきてくれて、それはもうみな大喜びでおにぎりをほお張りました。M氏のでっかいおにぎりとFさんの美味しい筍ご飯でみんなおなかいっぱい、幸せいっぱいという満面の笑顔。
雨は上がったものの、風が強く、少し肌寒いお弁当タイムでしたが、まったりと会話は進んでいったのでした。
昼食後、再びそれぞれ分かれて撮影タイムのあと、3時半くらいに切り上げてJ会合で〆。
強い海風にあおられたせいか、みな心地よい疲れもあったので、早めに解散したものの、カメラマンS氏の提案で、男性陣だけ再び宇美フルへ(いや、皆さん元気です)。次の日は皆さん仕事ということもあり、11時には解散。

参加していただいた皆様、どうもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
そして、早起きしておにぎり弁当を作ってきてくれたMちゃん、掘り立ての筍でおいしい筍ご飯を作ってきてくれたFさん、どうもありがとうございました。今回の企画を皆さんに喜んでいただけた理由の8割はおいしいお弁当のおかげです♪
今回諸事情で参加できなかった皆様、またの機会にはぜひまたご参加お願いいたします。

先頭 表紙

2008-05-09 眠いぢゃないか!

4日と5日にスナップ撮影に出かけた。
その結果をチェックしていたら、無性に仕上げたくなったので、今までレタッチしていたら、もうこんな時間ということに気づいた。
眠いはずじゃ。

某掲示板2箇所にそれぞれ貼らせていただいたので、ご存知の方はどうぞ見てやってください。
某掲示板については、管理者の意向によりご案内できかねますのでご了承のほど。

先頭 表紙

2008-05-08 大好き!!

いきなりだけど、石橋連司さんが「大」好きである。
石橋連司さんが何者なのかは下記を参照していただきたい。

http://talent.yahoo.co.jp/talent/2/m93-0263.html

一言で言えば性格俳優と言えばいいのだろうか。いや、それでは物足りない、ウィキペディアの紹介にあるとおり「怪優」という言葉の方がぴったりハマるような気がする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E8%93%AE%E5%8F%B8

普通にバイプレーヤーとして好きな役者さんだったのだけど、あるとき一本の映画をそれもたまたま、本当にたまたまテレビで観たことが、「好き」から「大好き」に変わったきっかけだった。その映画というのは椎名誠原作の「中国の鳥人」というものだった。中国の鳥人については、文庫本も出ているので読んでいただければいいので詳細は省くが、実にSF的、実に痛快な読後感を覚えさせられた短編だったように記憶している。その映画に出てくる石橋連司さんの役のなんとハマリ役だったことは、今でも思い出すたび思わずニヤニヤしたくなる。
現在はNHKの夜ドラマ「バッテリー」でいい味を出しておられる。

なぜ今夜の酔っ払いが石橋連司さんのことを日記に書いたかというと、話が長くなるので割愛させていただく。
といいたいところだけど(なぜ割愛したいのかというと、酔っ払いが今からそれを考えながらタイピングするのがひどく疲れる作業だから、それだけなんだけどね)、今夜は気持ちがいいのでとりあえず力尽きるまでタイピングしてみることにした。

最近、某局の朝番組で、「大岡越前」を再放送していて、それをビデオに録ってもらって観ているのだけど(録ってもらってというのは、自分でHDDビデオレコーダーの操作が出来ないので、カミさんに頼んで録画してもらってるのね)、その大岡越前を観ていて、毎晩「ああ、加藤剛さんってカッコいいねえ!」と一人つぶやいておるわけです。今夜も酒を飲みつつ、その大岡越前を観てカッコイイ!!と叫びつつ見終わった後チャンネルを戻した刹那(こんなシーンに刹那という言葉は突飛だけど)、NHKのバッテリーが映って、しかも石橋連司さんの登場シーンだったのですよ。そうして、その石橋さんを観たとたん、思わずまたぞろ「カッコイイ!!!!!!」と叫んでしまったのでありました。

じゃによって、唐突に石橋連司さんの話になってしまったのであります。

タイピングに疲れたので、これでおしまい。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)