himajin top
あかふじの独り言

退屈しのぎに日々の思いを綴ります。退屈している人は暇つぶしにのぞいてみてね。
「つっこみ」は削除・訂正できませんので要注意です。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-05-08 大好き!!
2008-05-08 昨日の日記。
2008-05-07 昨日の反省
2008-05-01 5月。ちょっと放置しすぎました(反省)
2008-04-03 4月 何かが見えつつあるような
2008-03-06 3月。やっと光が。
2008-02-09 季節を体に感じて…
2008-02-01 バグと格闘中
2008-01-30 こんぐらっちゅれいしょん!!
2008-01-15 D3が来ました!!


2008-05-08 大好き!!

いきなりだけど、石橋連司さんが「大」好きである。
石橋連司さんが何者なのかは下記を参照していただきたい。

http://talent.yahoo.co.jp/talent/2/m93-0263.html

一言で言えば性格俳優と言えばいいのだろうか。いや、それでは物足りない、ウィキペディアの紹介にあるとおり「怪優」という言葉の方がぴったりハマるような気がする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E8%93%AE%E5%8F%B8

普通にバイプレーヤーとして好きな役者さんだったのだけど、あるとき一本の映画をそれもたまたま、本当にたまたまテレビで観たことが、「好き」から「大好き」に変わったきっかけだった。その映画というのは椎名誠原作の「中国の鳥人」というものだった。中国の鳥人については、文庫本も出ているので読んでいただければいいので詳細は省くが、実にSF的、実に痛快な読後感を覚えさせられた短編だったように記憶している。その映画に出てくる石橋連司さんの役のなんとハマリ役だったことは、今でも思い出すたび思わずニヤニヤしたくなる。
現在はNHKの夜ドラマ「バッテリー」でいい味を出しておられる。

なぜ今夜の酔っ払いが石橋連司さんのことを日記に書いたかというと、話が長くなるので割愛させていただく。
といいたいところだけど(なぜ割愛したいのかというと、酔っ払いが今からそれを考えながらタイピングするのがひどく疲れる作業だから、それだけなんだけどね)、今夜は気持ちがいいのでとりあえず力尽きるまでタイピングしてみることにした。

最近、某局の朝番組で、「大岡越前」を再放送していて、それをビデオに録ってもらって観ているのだけど(録ってもらってというのは、自分でHDDビデオレコーダーの操作が出来ないので、カミさんに頼んで録画してもらってるのね)、その大岡越前を観ていて、毎晩「ああ、加藤剛さんってカッコいいねえ!」と一人つぶやいておるわけです。今夜も酒を飲みつつ、その大岡越前を観てカッコイイ!!と叫びつつ見終わった後チャンネルを戻した刹那(こんなシーンに刹那という言葉は突飛だけど)、NHKのバッテリーが映って、しかも石橋連司さんの登場シーンだったのですよ。そうして、その石橋さんを観たとたん、思わずまたぞろ「カッコイイ!!!!!!」と叫んでしまったのでありました。

じゃによって、唐突に石橋連司さんの話になってしまったのであります。

タイピングに疲れたので、これでおしまい。

先頭 表紙

2008-05-08 昨日の日記。

昨日は仕事で熊本の芦北町に行って来ました。
電話で芦北町までという依頼だったけど、現地で聞くと田ノ浦町だった。市町村合併で芦北町になったそうな。依頼を受けた際に見積もりのために地図サイトで距離を調べたのですが、葦北郡芦北町とあった。芦北より葦北の方がなんとなく風情があるように感じた。糟屋郡と粕屋町の違いみたいなもんかな?(^O^)
今は田ノ浦まで高速がつながっているので2時間ちょっとで到着。便利になりました。
今日は、午後から仕事撮影の打ち合わせです。
今回で6回目となるこの撮影。私事撮影同様、いつも撮影場所に頭を悩ませられます。

先頭 表紙

2008-05-07 昨日の反省

昨日はM氏を誘って街撮りに出かけた。
GW最終日だし、家でのんびり画像処理でもやっていようかと思ったのだが、あまりの天気のよさに誘い出されたのだった。
電話してみるとM氏も同様の想いだったらしく、すぐに迎えに来てくれた。
いつも自宅まで送迎していただき感謝していますm(_ _)m
博多区吉塚あたりをのんびり2時間ほど歩き回り、そのまま夕食を兼ねて焼き鳥屋さんへ。そのまま終わればよかったものを、たじろぐM氏を無理やりカラオケに誘い、しかも家でのんびりしていたKさんまで誘い出してしまった。
歌っているうちに、そろそろ仕事が終わるはずだということでHちゃんまで誘い出して、翌日はみな仕事だというのに2時過ぎまで騒いでいました。
楽しみにしていたJ会議がお流れになった反動とは言え、皆様にはご迷惑をおかけしました。
でも、楽しかったね←反省してない!

先頭 表紙

2008-05-01 5月。ちょっと放置しすぎました(反省)

独り言もずっと放置しっぱなし状態で、気がつくともう5月。
振り返ってみたら、3月と4月はそれぞれ一回づつしか書き込んでいなかったことに驚いた。
3月から、仕事撮影のご依頼をいただくようになり、そちらの方に意識のほとんどが向いているので、ホームグラウンドを忘れがちになってきています。
撮影した画像は版権の問題から、僕のサイトで公開することが出来ないため、画像の更新もしていない状況。月一のペースではありますが、個人撮影はやっているので、近々そちらの更新もせねばと思っています。


イベントで自己紹介するための名刺を作らなくなって久しい。
最近、目新しいレイヤーさんが増えてきているし、自己紹介用の名刺を何とかせんといかん、怠慢すぎじゃ!と先日のイベントでおおいに反省した。

だによって、どうしようかと思案した挙句、名刺なんぞより、去年の合同写真展で配布させていただいたポストカードという形の方がいいかも?というところに考え至り、ポストカードを作ってみた。

作り始めるとこれが意外に楽しくて、結局11種類も作ってしまった。
今度のレイヤードではこれを武器にして、レイヤーさんに迫りまくろう

先頭 表紙

2008-04-03 4月 何かが見えつつあるような

先日書店でカメラ雑誌を立ち読みしていたら、デジタルフォトという写真誌が目についた。
いつも目についていたはずなのだが、今までは手にとってみようともしなかった。それは、最近発刊されているたくさんのデジタルカメラ攻略本の亜流だろうと思い込んでいたからだった。

デジタルカメラ攻略本に興味がないのはなぜかというと、多くの本が、新発売される(された)デジタルカメラのインプレッションだったり、カメラ或いはレンズのテストをして粗探しをするという記事であふれたりしているのを見るのがイヤだったからだった。そういう粗探しの記事を見ていると、まるで匿名性をいい事に言いたい放題、反論できないものに対する執拗な攻撃を持ち味とする(と僕は考えている)2チャンネルのスレッドを見ているような気がするからだ。

話を元に戻そう。
目についたデジタルフォトという写真誌の表紙は、どうやら海外で撮られた街角スナップらしかった。最近、スナップ写真に興味を持っている僕はその本を取り上げ、中をぱらぱらと見てみると、巻頭に横位置で撮られた女性のスナップ風写真が見開きで掲載されていた。その写真に目が留まり、ページを見回すと、まず大きめに書かれたタイトルが目についた。
「Glance of Lens」(レンズの一瞥)
タイトルに興味を覚えてその下を見ると「横木安良夫」とある。
もともと横木安良夫さんの写真はスキっとしたヌケのいいスマートな写真が印象的で好きなので、興味を覚え、ページをめくると数枚のスナップ写真が掲載されており、こんなスナップ表現があったんだ!と目が釘付けになった。買おうかどうしようかと雑誌の裏を見てみると定価1000円。高いのでやめた。

それから数日して、仕事が早く終わった日にまたその書店を訪れてその雑誌を手にとって見た。どうしてもそのスナップ写真が頭から離れなかったからだ。そして更に中を見直して1000円の投資に見合うものかどうか考えた。なぜかというと、やっぱりこの雑誌も類にもれず、最近発売された一眼デジカメがどうたらこうたら、レンズがどうたらこうたらという記事が紙面のほとんどを占めていたからだった。
僕が欲しい情報は数ページ。これで1000円出す価値があるのかどうか、さらにしばし迷った挙句、その本を買った。
買う気にさせたのは、横木安良夫さんが書いている「これからの写真のありかた」というフレーズが気になったからだった。

記事は、デジタル写真のレタッチ法などにも言及し、とても興味深くページを繰っていたのだが、その中に「CReCo」なるレタッチ法の呼称を見つけて気になったので、2時半頃起き出して、横木安良夫さんのサイトを探してみたのだ。
CReCoというコンテンツを見つけ早速みてみると、何ということだろう!とても丁寧に解説してあるではないか。読み進むうちに色々目からウロコ的情報が目に入ってきたのでさらにコーフンしてきた。
おもだったところを書き抜いてみると、

○撮影のほとんどはJPEG撮りであり、RAWでは撮らない。
○レタッチに、高価なPhotoshopはいらない。入門者向けのElementsで充分。
○白黒プリントする際にはアンシャープは使わない。

などなど、今僕がやっていることと真逆のことが書き連ねてあり、どれも興味深い。
いままた壁に突き当たっている僕の、これからの指針になるかも知れないと、横木安良夫さんのHPをお気に入りに入れたのだった。

気になる方はどうぞのぞいてみてください。

横木安良夫公式サイト
http://www.alao.co.jp/home.html

先頭 表紙

2008-03-06 3月。やっと光が。

数日前に帰宅したらちょうど郵便受けにチラシを入れようとしている男性と目が合った。その男性は、丁寧に挨拶をして名刺をくれた。良く見るとNTT西日本の社員さん。よくあるNTT代理店の○○というのとは違うようなので、話の最中にNTTに携帯でウチの回線を確認してもらったら、ちょうどうちの前の電柱に光配線が通ったところだという。以前から早く光に変えたいと思っていたので、家に入っていただき、詳しく話を聞くと、業務用契約をしているので、1000円ほど安くなるとの話。早速導入契約を済ませた。
これで混雑時のイライラから少し開放されるだろうし、サイト更新なんかもかなりスピーディになるはず。
うちは四六時中携帯に転送しているので、ドコモにかけたときの料金が大幅に安くなるのも嬉しい。
いい事づくめの光フレッツ。後は工事が滞りなくすむ事を願うのみです。

今日は雪がすごかった。
先ほど、カミさんを迎えに車を出したら、あちこちでスタックした車が道路をふさいでいて、とても混雑していた。
急がば回れで、車の通りの少ない経路を使って迎えにいったが、交差点事故も発生していたりして、皆さん大変そう。
僕はというと、正月にスタッドレスタイヤに交換していたのが、やっと功を奏して微妙に嬉しい。

みなさん、スリップ事故、もらい事故に充分ご注意アレ。

先頭 表紙

2008-02-09 季節を体に感じて…

二日前くらいからくしゃみがひどくなり始め、昨日は最悪事態になったためこじらせないよう、とっとと病院に行ってきた。近所の病院は風邪と腹痛でよくお世話になってます(^^;
処方していただいた薬のおかげで、昨夜から少し楽になってきた模様。
明日まで薬を続ければほぼ治りそうです。

時節柄、皆様も風邪にご注意くださいませ。

先頭 表紙

2008-02-01 バグと格闘中

Nikonの現像処理ソフトとD3のRAWデータの作業に関して、バグが発生しているので、現像処理で露出補正するとシャープネスが腰砕けになってしまうという状況と戦いながら、20枚程度の現像処理を終えました。
まあ何とかなるもので、少々のモヤモヤ感はあるものの結構スピーディな作業です。
思ったより軽く動くのに驚きに似た喜びを感じています。
D2Hのようにさくさくとは行かないけれど、充分仕事になる軽さではあります。
早くバグ対策のファームアップが発表されんかねえ…

先頭 表紙

2008-01-30 こんぐらっちゅれいしょん!!

去年依頼されて就活用に撮影した女性が成田の大手航空会社に就職できたとお礼のメールをくれました。もちろんご本人のこれまで培ってこられた力あっての結果ではありますが、僕の写真が1%でもお役に立てたということはとても有難いことです。
数人の方の撮影を依頼されて、皆さんそれぞれの道を歩き始められたとのご報告も頂き、嬉しく思っています。
自己満足の写真から、わずかでも高みを目指していきたいと思いを新たにしています。

先頭 表紙

2008-01-15 D3が来ました!!

夕方、病院に行って血液検査の結果を聞いたところ、内蔵機能的にはまったく異常な点はないということでした。しかも、なぜか血圧も下がっていました。
肩こりの痛みが激しく、頭痛もあったのでそのせい??とは言え、決して正常値ではないので、薬は飲み始めた方がいいだろうということで、節制と投薬を継続していくことになりました。

先日来、一部の方には大変ご心配いただき、特に昨日のイベントでは色々相談に乗っていただいた皆様、この場を借りて篤く感謝申し上げます。

ということで、ビョーキの話はおしまい。

昨日、新型機D3が手元に届きました。
今月中に入荷は無理かな?と悶々としていたのですが、これでやっと胸のつかえが降りた感じ。あ!もしかすると、カメラが来ないからもやもやして血圧が上がったのかも?…んなこたぁないか。

昨夜、帰宅して開梱してからずっと、暇があればあれこれいじり倒しております。
しかしすごいですね。ISO3200で撮ってみたら35W蛍光灯一灯の室内でF4で1/80秒が切れる!しかも後処理で暗部を起こし上げてもノイズが目立たない!
後はこれで何を撮るかという、写真を撮る根っこの部分を問われるわけで、いよいよ言い訳ができない状況に追い込まれたわけですな。
早速レンズを付けて撮った感想はというと、宝の持ち腐れになりつつあったプラナー50mmのボケが美しい。AFに慣れきったふやけた僕にとってピントを合わせる作業は大変だけど、昔Fを手にしたときの幸福感がじんわりと胸を包みます。

唯一の難点と言えば重い事。D2Hより重いし大きい。
肩の凝りがますます悪化しそう?(^^;

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)