himajin top
あかふじの独り言

退屈しのぎに日々の思いを綴ります。退屈している人は暇つぶしにのぞいてみてね。
「つっこみ」は削除・訂正できませんので要注意です。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-05-23 こちらにも書いとかんといかんですね(^^;
2007-05-20 使い捨てカメラ恐るべし!!
2007-05-19 博多ぶらぶら撮り歩き
2007-05-16 短期限定ギャラリー vol.8
2007-05-14 博多散策
2007-05-13 クセになる店
2007-05-12 Nikon D80
2007-04-30 連休満喫☆
2007-04-27 いよいよGW突入!
2007-04-24 旧友再会


2007-05-23 こちらにも書いとかんといかんですね(^^;

いつも昼時の暇な時間帯などに待機している公園で、そこに棲む野良猫を見るのが楽しみなのだが、そこには電線の上とかに結構な数のカラスもいる。恐らく、昼休憩中の営業車などのドライバーさんが野良猫に餌をやるのを横から頂戴できるからだろうと思っていつも見ていた。公園の一角に、剪定した木の枝が積み上げられていて、そこに2羽のカラスが寄ったりはなれたりしているのが気になりじっと見ていたら、子猫の鳴き声が聞こえたので更に注意深く見ると、枯れ木の枝の影に子猫がいるらしいことが分かった。更に見ていると、カラスがその子猫をつついているらしい。積み上げられた枯れ木から5mくらい離れたところに車が放置駐車してあり、そこには以前からホームレスさんが住んでいて、ここから仕事に出て行っているらしいということを知っていた。その住人は野良猫に餌をやっていることも知っていたのだが、どうもその車のところで生まれた子猫を親がいない間にカラスがさらって来たらしい。そうしてその子猫をつついて食べようとしているらしいことが分かった。
子猫がつつかれるたびに鳴き声を上げているのを知り、助けてあげようと1.5mくらいある柵を乗り越えて烏を追い払い、まだ眼も開かない生まれたばかりと思しき子猫を抱き上げていたら、放置車両の住人さんが車から出てきた。
話を聞くと、野良猫が子猫を生むたびホームレスさんのところに運んでくるという事で処置に困っているらしい。水や餌は与えるらしいけど、当然ながら生まれて間もない子猫は親の乳でしか育たないので人間にはどうすることもできない。だから、ホームレスさんは、自然の成り行きに任せているとの事だった。子猫を助け上げた僕は、「どうしましょうねえ」とそのホームレスさんに問いかけると、カラスも生きていく上で餌が必要だから、僕は自然の成り行きに任せていたんだけどね。」というお話。
親猫が守らない野良の子猫は育たない。数週間前に同じ場所で飢え死にして朽ち果てようとしていた子猫の屍骸を見ていた僕は、どうせ飢え死にするのならカラスの餌になった方が自然だなと、そのホームレスさんの達観した一言にいたく感動すると同時に、いささか独善的な自分の行為を静かに恥じた。
そうして僕が差し出した子猫をいとおしそうに抱いて、そのホームレスさんは自分の住み家である放置車両に戻っていったのだった。

先頭 表紙

2007-05-20 使い捨てカメラ恐るべし!!

というか、富士のプリント技術恐るべし!と言った方が正しいかも知れん。
長男がインド旅行に行った際、コンパクトデジカメと一緒に、メディアが足りなくなった際の予備として使い捨てカメラを持っていった。
悲しいかなデジカメはインド到着当日、道路に落下して壊してしまい、撮ることができなくなってしまったので使い捨てカメラを使ったらしい。それを現像に出して、今日プリントを受け取ってきたのだけど、その仕上がりが驚くほど美しかったのだ。野外は当然のこと、暗い室内で撮った分も含めて37枚撮影した中で失敗が一枚もないのに驚いた。AE(自動露出)機能があるわけでもあるまいに、なぜ室内から晴れている室外までこんなにきれいに写るのだ!と驚きながらネガを見てみたら、極端にアンダーからオーバーまでその差はぱっと見ただけでも3〜6段くらいはあろうかと思われるし、室内撮影分に至っては、ほとんど感光していないのにプリントはきれいに色が出ているのに驚かされた。
それから考えると、デジタルカメラのなんと不出来なことか!

一昔前のwindows OSでもあるまいし、今更ながら、不完全出来損ないのデジカメの不当とも思える価格に驚いたり怒ったりさせられているのである。

先頭 表紙

2007-05-19 博多ぶらぶら撮り歩き

今日の午後、長男が10日間のインド旅行から無事に帰ってきたのを祝って、長男のオゴリで(回転寿司をご馳走になってきました。普通なら、無事生還できた事を親が祝してやるのが当たり前なのでしょうが、我が家は普通ではないので、餞別のお返しにご馳走しなさい!ということになっちまったのであります。
そこで飲んだビールの酔いに任せてダダダッとギャラリーHTMLを作成し終えたので、ここに公開させて頂きます。

といふ事で、
例によって御用とお急ぎのない方はどうぞご高覧下さいませ♪

http://akafuji.sub.jp/vol.9/

先頭 表紙

2007-05-16 短期限定ギャラリー vol.8

4月末に撮影したポートレートをアップしました。
いつも笑顔の明るい一葉月楓さんから笑顔を抜いての撮影。
昼間の繁華街を散策しながらの撮影と田園風景の中での撮影の二本立てです。
御用とお急ぎのない方はどうぞご覧下さい。

http://akafuji.sub.jp/vol.8/

先頭 表紙

2007-05-14 博多散策

昨日行くはずだった博多のスナップに行ってきました。
朝の一仕事を終えて昼一番で行くはずだったけど、撮影地に向かう所でまた仕事が入り、結局午後4時くらいからの撮影になった。
いつもどおり(と言っても、この時間帯に行くのは初めてなんだけどね)の人通りと賑わいの商店街。店の人も行き交う人もなんだか「街」とか「人情」とか、そういう言葉が感じられる空気の中で切るシャッターは心持ち軽く感じられたですね。
昨日、鹿児島の繁華街で40枚ほどスナップしたのだけど、帰ってみてみると、どうも微妙にオーバー気味の画像が多く、D80というカメラはオーバー気味に設定してあるの??と、デジタルカメラにしては信じられない結果をみていたので、今日は2/3段アンダーを基調に撮影をしてみた。
全体がオーバーというのではないようで、ある時はキチっと決まるし、ある時はオーバーという結果だった。賢くなっているとは言え、やはりAEに頼るにはイマイチといったところか。
そのほかに感じる点と言えば、シャッターのレスポンスがワンテンポ遅い点。でもまあ、クラスから考えると致し方ないかもしれない。要は慣れしかないのでしょうね。

先頭 表紙

2007-05-13 クセになる店

最近妙にクセになってしまった雑餉隈の某飲食店に飲みに出かけた。
びっくりするメニューとサービス内容で、いつも満足して帰ることのできる楽しい店なのですねこれが。3人でそこそこ鱈腹食べて飲んで一人当たり2千円ちょっと。
焼肉(ホルモン)ながら、腹いっぱい食べても胃に負担がかからず次の朝がすごく楽なので、次にまた行きたいと思うようなのです。

そんなこんなで今夜も酔ってます。

明日は新型機を肩から下げて博多区の町並みを撮影に出かけようと思っています。
いや、早起き出来たら、の話なんだけどね。

先頭 表紙

2007-05-12 Nikon D80

この数ヶ月悩んでいたんだけど、ついに辛抱たまらず買ってしまった。
第一希望はやはりフラッグシップ機であり、現時点で最も希望するカメラはと言えば、今年暮れか来春に発売されるだろうD3H。D2Xより画素数を抑えているだろうから扱いが軽いというのが第一の理由。先日のイベントで僕とほぼ同機種のD2Hsを使う人と、次に出るD3Hも画素数が低いといいですねと話していた。この時代に400万画素はないだろうけど、600万画素くらいに抑えてくれるといいのだけどという点で一致した。
発売されるとしても当初の価格は40万円台だろうから、1〜2年経って価格が落ち着いた頃でないと僕には買えない。それまでD2Hでいこうと思いつつも、D80を使っているカメラマンさんの写した画像の色の美しさと、話に聞くところの高感度でのノイズの少なさが頭から離れずいたのだ。デジタルカメラの心臓部である画像処理エンジンの発達により、オートホワイトバランスと画質の向上が僕を誘惑し続けていたのだった。

今回購入を思い切った理由は、本体の価格が落ち着いてきたという点と使用メディアであるSDカードの安値、それとD70を処分するタイムリミットという2点だった。D70は購入後ほとんど使っておらず、もっと早く処分すべきだったのだけど、万一の故障の際の予備機として一台は持っておきたかったのでなかなか手放せなかったのである。

昨夜マニュアルを一通り読んだので、後は使うのみ。
もしかすると、室外で撮る時はJPEG撮りで十分いけるのではないか?と、僕の写真撮影の新たな展開に期待を寄せている。

先頭 表紙

2007-04-30 連休満喫☆

慌しい3〜4月も終わり、土曜日から暇な時期に突入。
連休明けから梅雨明けまでの期間は例年仕事が枯渇して青息吐息になるのだけど、仕事がない!と悩むのは後にしといて、とりあえず人並みにGWを楽しませて頂きます。

この一年ほどの間、撮影意欲の減退と福岡市内でのイベント激減(主に変身願望…寂)のダブルパンチで、本家のサイトも放置気味となっていて、何とか再会したいと言う切迫した思いもあり、このGWの期間に撮り貯めておきたい、という思いが強くあった。

ということで早速昨日から撮影活動開始。
スカっと晴れ渡った初夏を思わせる晴天の下、田舎都会の某所へ撮影に出かけて参りました。街中と自然の中でのコントラストを表現したかったのですが、期待を持って訪れた自然公園は、ハンパじゃなく虫が多くて撮影不能状態。うっとうしいとかいうレベルではなく、顔の周りにブンブンたかって目にビシバシ飛び込んでくるのです。せっかくいいシチュエーションだったのにとても残念でした。まあ、それでも移動中の田んぼで撮った写真などと合わせると、何とか思いは遂げられた様子。
先日撮影して後処理を終え切れていない分と併せて、帰宅して早速の現像処理を終えました。

後はモデルになって頂いた方に送ったデータを見ていただき、取捨選択した結果待ち状態です。

今日は福岡市内方面にポートレート撮影。
3日は心待ちにしていた数ヶ月ぶりのイベント参加、そして4日は某所へ街撮りに出かける予定です。

嗚呼!極楽極楽☆

先頭 表紙

2007-04-27 いよいよGW突入!

僕は急ぎの仕事を主体に請けている関係上、明日からは会社関係がGWに入るので実質仕事は入らない予定。
とは言っても、明日は午前中に総会の打ち合わせで、午後からは別の会議の予定が入っているし、29日は午前中仕事、4日も午前中仕事という具合に、飛び飛びで仕事が入っているので、大連休という気分はないのです。
現時点での楽しみは、3日の福岡では初主催というコスプレイベントがあると聞いているので、その撮影に行こうと思っています。
数ヶ月ぶりのイベント参加でとても楽しみ。

参加される皆様、会場で会ったらよろしくお願い致します。

先頭 表紙

2007-04-24 旧友再会

昨日は高校時代からの友達で、現在福岡市内で蒔絵をやっているF氏の工房に久しぶりに伺った。
半年くらいのご無沙汰だったのだが、仕上げ期限が迫っているという漆器の箱を傍らに日本刀の鞘の修復をやっている最中だった。工房に入ると長机と椅子が2脚新たに備えてあり、おや?備品が増えたね。と訊ねると、最近2人の方が蒔絵を習いに来られているとの事。どうやらお弟子さんが増えたらしい。話を聞くと、お弟子さんと言っても60過ぎの方で、趣味の陶芸品の修復などをやっているうちに漆工芸に関心が湧いたとの事で、何度断っても諦めて貰えず、どうしても指導をお願いしたいと押し切られたらしい。
話中も手を休めず仕事している友人が仕上げ作業中の大小2つの鞘を見ると素晴らしい装飾が施されており、いつもながら日本の伝統工芸の美を感じさせられる。
友人は趣味で剣道と居合いをやっているので、最近の日本映画の時代劇における抜刀術の形がどうのとかいう話や、僕の方は最近低迷している写真の話など、取り留めのない話をしているうちに、最近友人が始めたと言うインターネットの話になり、僕のサイトの案内や、これまで撮ってきた写真の数々を工房においてあるノートパソコンで紹介したりしながら3時間ほど話し込み、期限間近の作業の邪魔をしてはいけない(既に十分邪魔した後だけど)ので、その場を後にした。

毎日その日暮らしであくせくしている僕は、ここ20年ほど時間が止まっているかのように感じさせてくれるこの友人の工房を訪れる度に、深呼吸をしたような爽快感を感じてしまうのである。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)