退屈しのぎに日々の思いを綴ります。退屈している人は暇つぶしにのぞいてみてね。
「つっこみ」は削除・訂正できませんので要注意です。 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2006-12-10 プチ宴会 |
2006-12-10 プチ宴会 | |
一昨日、お知り合いの方から「某ヨ○バシの4階のお店で、何杯飲んでも生ビール一杯100円ってのをやってますよ。これはもう飲みに行くしかないんじゃないですか?ということでプチ忘年会やりましょう!」という、半ば強引(脅迫)的お誘いを受け、慌ててせっせと気の置けないお知り合いの方々にご案内のメールをばら撒き、おおいに楽しんで参りました。
|
|
![]() |
2006-12-07 嬉しい再会 | |
ずっと前に2〜3回、腰痛がどうにも我慢できない時にお世話になった町内の治療院さんが、一昨年くらい前から閉店していたので、おかしいなあと思っていた。それなりに患者さんも多かったし、評判も良かったのに、なぜだろう?もしかして先生が体調を壊して閉院のやむなきに至ったのかな?などと案じていたら、今年の5月頃だったか、志免町のコ○マ電気に買い物に行ったときにバッタリ出くわした。お久し振りです、と挨拶を交わしながら、「どうしておられますか?」と訊ねたら、町の中央部に移転されたとの事だった。以来、また腰を痛めたらお願いしようと思っていたのだが、先日、ちょっと無理をしたときに腰を痛めてしまったので、その治療に訪れてみた。
|
|
2006-12-06 旅の宿。 | |
12月1日の日記に書いた人吉一泊撮影の写真を見直していた。
|
|
2006-12-05 今年最後のイベント | |
日曜日はコスプレイベントに参加してきました。
|
|
2006-12-01 仕事帰りに温泉気分 | |
旅行というのではないのだけど、仕事帰りになぜか無性に温泉に入りたくなり、寄り道してみた。仕事で汗をかいたせいもあるけど、なぜかこの日は無性に温泉に入りたかったのだった。
|
|
2006-11-23 心機一転。 | |
先日撮影した仕事写真の処理で昨夜は遅くなり、今朝も早朝から起きてその処理に当たったいたので、少し遅い朝食を済ませながらテレビのスイッチを入れたら、南こうせつさんの声が聞こえてきた。なんだろうと思ってみていたら、どうやら、この夏に行われた嬬恋コンサートのビデオらしい。食事をしながら見入っていたら、発起人の吉田拓郎さんやかぐや姫のメンバー。そして、これらのミュージシャンを撮り続けて来たカメラマンの田村仁さんなども登場。
|
|
![]() ![]() |
2006-11-13 みとのご隠居様 | |
たった今まで水戸黄門を見ていた。
|
|
2006-11-10 秋の旅写真 | |
昨日は仕事で宇土市まで行ったついでに、モデルさんにお願いして海辺の漁港から旧産炭地域の街並みを撮影してきました。今回もコンパクトデジカメ一台での撮影です。本当はワイド・コンバージョンレンズを使いたいシーンがたくさんあったのですが、持っていくのを忘れていたため、28mm(35mm判換算)のみでの撮影となりました。
|
|
2006-11-05 炎の荒行 | |
文化の日11月3日は、例年八幡西区で行われる毘沙門天の大柴燈護摩焚きに行ってきた。
|
|
2006-10-30 イベント参加。 | |
昨日は博多区で行われたコスプレイベントに撮影参加してきた。
|
|