himajin top
あかふじの独り言

退屈しのぎに日々の思いを綴ります。退屈している人は暇つぶしにのぞいてみてね。
「つっこみ」は削除・訂正できませんので要注意です。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-01-13 本日の撮影。
2005-01-12 ポートレート20作突破!<感無量>
2005-01-06 初撮影
2005-01-05 更新2発!
2005-01-04 年の初めの事始め。
2005-01-03 年頭会心作。
2005-01-01 謹賀新年
2004-12-31 今年一年お世話になりました。
2004-12-30 いよいよ大詰め
2004-12-29 一年の総まとめ


2005-01-13 本日の撮影。


某所で室内撮影を行った。
好きな場所のひとつで、結構撮る気にさせてくれる場所だ。
ここでの撮影は2度目。最初の撮影は平成15年の夏なので、かれこれ一年半ぶりとなる施設利用となる。
撮影のイメージとして、背景を青っぽくして人物の肌はできるだけ自然に撮ろうと考えていたので、背景にあたる鉄格子の中のトップライトにブルーライトを2灯使い、手前のメインライトに黄色のセロファンを貼った上でホワイトバランスを取って背景が青くなるように色調整を行った。
本当なら、手前にタングステンを使い、背景にブルーライトを使えばいいのだが、機材と手間を考えてこういう撮り方となった。
バックが500W2灯で手前にクリップオンストロボを3灯使ったため背景の光量が足りなくなるのでシャッターを1/20秒くらいとした。そのためどうしても手前の人物にまで背景の環境光が回り込み、現場でどうしても完全なホワイトバランスが取れなかったのでレタッチでの補正を頭に入れて撮影開始。
モデルさんが構想を暖めていた衣装2着の完成度に、最初からワクワクしっ放しの状態でとてもノリのいい楽しい撮影となった。
帰宅後画像チェックをするとやはり青かぶりが激しいもののレタッチでどうにかなる程度なので一安心。今回の写真は全体のムードで味わいたいと思うので、色補正の足りない点は全体の雰囲気の良さで相殺してやって下さい。

先頭 表紙

2005-01-12 ポートレート20作突破!<感無量>

今日は近場の仕事ばかりだったので、仕事の合間に家に帰り更新作業をやった。
昨年暮れに撮らせていただいたものだけどパソ作業をやるのが億劫で更新を怠っていたため少し追い立てられるような気になりながらの作業だったけれど、やり始めると思いの他はかがいき、どうにか1つのイベント分と1つのポートレート分の更新作業を終えることが出来た。
これで少し肩の荷が降りたような気はするけど、あと一つ、クリスマスイルミネーションの撮影分が残っている。先にアップしたコスモス同様、時期外れになったどころか年まで越してしまってちょっと残念。

コスプレイベントレポートから始めたこのギャラリーも、年を経るに従い、個人撮影に応じていただける方が増え始めたのをきっかけに、本来やりたかった私服ポートレートをアップし始めて早や1年を過ぎた。
初めてアップさせて頂いたEriさんのポートレートが平成15年10月になっているから、一年三ヶ月ほど経ったところである。
自分としては、あれ?まだそんなものか・・・という感じ。長かったような短かったような・・・。
開始したときはどうなるものやら、といささか不安だったけど、モデルになっていただけた皆さんのお陰で、早や20作品を迎えることが出来た。

感無量です。

モデルになっていただいた皆さん、どうもありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。

先頭 表紙

2005-01-06 初撮影

今年初の個人撮影を室内で行った。とても楽しく、あっという間の5時間だったけど、帰宅して風呂に入って一息入れたら、何だかとても疲れていることに気付いた。正月の酒が効いているのか?そうなのか?そんなに飲んでいないんだけどね。
外光が入らない、おまけに暗い照明下の室内では、いつものことながらコントラストの程度がまったくつかめない。ディスプレイは激しく強めのコントラストで表示されるので、それが分かってはいてもやはり1カット毎にとてもライティングが気になるのね。
そんなこんなやあんなことを考えながらライティングをいじりつつ1カットずつ撮っていくので、精神的に、もうくたくた状態。
なんだか、室内撮影恐怖症になりそうな今回の撮影でした。
ということでとても疲れたから、レタッチは明日のことにして今夜は早々と寝ます。

先頭 表紙

2005-01-05 更新2発!

今日も朝から仕事が入っていたけど、夕方帰宅後にせっせと福岡ドームイベント分のhtm作成とアップ作業を終えた。
昨日、コスモス撮影分をアップして、今日は福岡ドーム分アップとなり少し宿題が片付いたようで少しすっきりした気分。撮影に協力していただき、心待ちにしていてくださった皆様、どうも長い間お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
あと私服ポートレート1件と12月のベイサイドイベント分が残っているけど、遅ればせながらも徐々にアップしていきますので今しばらくお待ち下さい。
明日は室内撮影の予定が入っているけど、まだ流動的段階。最後の打ち合わせに入っているところです。
とりあえずカメラのバッテリーの充電などやりつつ、明日の準備にかかります。

先頭 表紙

2005-01-04 年の初めの事始め。

今日は午後から今年初仕事。
カメラマンをやっている知人から助手を頼まれての撮影助手をやった。
内容は50数名の集合写真。
一口に50人と言うと簡単に聞こえるけど、それは結構な迫力ですよ。
撮影場所に到着してシャッターを押すまでの間が20分程度。その間に背景を考慮して撮影ポイントを決め、4列で撮影するためのひな壇を組み立ててライティングして露出を決め、最後に50数人の皆さんの顔が隠れていないか、みんなきちんと格好よく収まっているか。服装はみなきちんと整っているかなどをチェックしてシャッターを押すわけですから、かなりスピーディに事を運んでいかんといけないワケです。
つまるところ、一番のポイントはいかに手を抜くか、つまり必要以上にキレイな画を作り上げようとしてはいけないということです。必要十分であればそれでいいわけで、それ以上のものを求めるあまり、50数人の方々を待たせてはいけないわけですね。
一応余裕を持って現地に30分前に到着していたんだけど、先方はそんな都合は考えてなどいません。写真なんか、パチっとシャッターを押したらそれでおしまい。それだけのことじゃん。位にしか考えていないわけですから、現地到着を早めにしていたけど、撮影場所まで案内してもらったのがお約束の時間5分前。それから10分くらいでカメラマンと二人でひな壇を大急ぎで組み立てて、皆さんを格好よく並べ(背が低い方、高い方、それに加えて年功序列など色々あるけんね)た後、皆さんの服装チェックを済ませて手の位置、脚のポーズなどを支持してシャッターを切るわけです。
撮影が終るとホッとして気が緩み、いつものことながら、カメラマンに撮影データを聞き忘れるのね。
帰宅してからシャッター速度、ASA感度を聞き忘れたのを思い出した。
遅いっちゅうねん!

先頭 表紙

2005-01-03 年頭会心作。

年賀のドタバタも一区切りついて、今日はまったりと過ごした。
一人暮らししている次男も明日からアルバイトが始まるということでアパートでの独り暮らしに戻ったし、長男も今日からアルバイトに出かけた。
カミさんも今日は早朝から仕事始めだし、ごろごろしているのは僕独りばかりなり。
昨日お寺に年始に出て、帰宅したところでカミさんから「記念に一枚撮っとかんね。」と言われ、長男とツーショットを撮った。昨年のお盆を過ぎる頃からにわかに僕の仕事に興味を抱き始めたので、昨年秋から一緒に仕事についてきており、今年は本格的に勉強を始めるため昨年暮れのうちに制服を誂えておいた。それを新年を期して初卸したので、それを着用してのツーショットである。
ライティングを決めてカメラを三脚に据え付けて構図を決め、カミさんがシャッターを切った。撮った写真をプリントするとなかなかの出来映え。カミさんは「カメラマンがいいけんね。」と反り返って自慢するが、長男に言わせると「構図もライティングもお父さんが決めて、お母さんはシャッターを切っただけやない。」と言うことになる。確かにそうだが、それでもセルフタイマーではこんなにいい写真は撮れない。やはりシャッターを押すのは人間でなければならない。写真とは、押す刹那にシャッターを押す人の想いがフィルム(記録メディア)に焼き付けられるものかも知れない。
取り急ぎ家のプリンタで2Lサイズにプリントしてみたが、ペーパーがエプソン製品でなくフジの「画彩」というペーパーだったので画像にしまりがない。
記念写真であるから、保存性も考慮してこれはやはりキタムラプリントしかないだろうということで、昨日のうちにキタムラ向けのレタッチを施してネットプリントで依頼しておいた。
今日、それを受け取って結果を見ると、おおおっ!!なんと素晴らしい!美しい!キレがいい!
諸事情でここに公開することができないのが残念だけど、年頭を飾るにふさわしい一枚となった。
今年は春から幸先いい。昨夜はサーバーが混んでいて日記が書けなかったけど、会心のショットが撮れるとやっぱり嬉しいね。

先頭 表紙

2005-01-01 謹賀新年


めでたい、とにかくめでたい。
家族が誰一人欠けることなくこうして元旦を迎えることができたのはめでたい。
昨夜、次男が帰宅して久しぶりの家族勢揃いで年越しそばを食べることができたせいか、夜更かししたにもかかわらず、今朝は気分良く目覚めた。
我が家では毎年元旦は顔を洗ってまず最初に家族揃ってお仏壇の前に座り、お経を読むのが慣わしとなっている。今年も例年に習ってみんな元気で揃うことができた感謝と今年一年の無病息災を願いつつみんなで読むのがとても気持ちよい。
押し付けたわけではないが、我が家の息子は二人とも幼い頃からお経を読む。
普段はまったくそんな気配もないけど、元旦だけは一緒に読んでもらうことにしている。宗教宗派を問わず、目に見えぬものに手を合わせるということは素晴らしいことだと思っている。
お仏壇の前に揃って読経した後は、みなそれぞれの一年の抱負を述べてお屠蘇を頂く。
たとえ家族であれ、他の人の前で自分の考えを発表すると言うことは自分の考えをまとめたり再考したりするのにいいことだと思って毎年そうしている。最近ではその方法が効を奏してか、みなそれぞれきちんと考えを発表することができるようになってきた。何ともおぼつかない面白くもない決まり文句を述べるのはただ僕一人のみである。
次男も今年成人式を迎える。
家族が大病もせず、大過なく二人の子供が育ってくれたのが何より嬉しい。
長男は今年の秋、僕が着ていた作務衣の夏物をタンスから引っ張り出して着だした。そして何を思ってか、作務衣に長い髪は似合わぬということでいきなり坊主頭にしてしまった。以来ずっと坊主頭である。歳を食った僕のまばらな坊主頭と違い、息子のそれは若々しく茂った坊主頭なのでとてもカッコよく、少なからず嫉妬の念を抱かずにはおられない。いや、僕も若い頃はああだったんだけどね。
作務衣が似合うよう坊主に切り込んだその心意気に感じて、冬に夏物はなかろうと合いものの作務衣を買ってやった。息子お気に入りの色である。今年はその作務衣を着用しての撮影となった。

お屠蘇を頂いた後は、これまた恒例の家族写真を撮る。
今年はライティングを少し変えて、まず4人に語りかけながら数枚撮った後、僕も入って2枚撮影。後でみんなの表情が良く、目つぶりしていないカットと僕を合成して仕上げた。
このところ集合写真を撮っていて思うのは、セルフタイマーだとみんな表情が硬くなってしまうと言うこと。だから最近は僕が外れて話しかけながらみんなを数枚撮った後、僕も入ったカットを一枚撮ってあとで合成するというやり方をしている。
今回の写真はみなそれぞれいい表情をしているけど、僕だけ固まっていて面白くない写真になってしまった。

というところで、今年もよろしくお願い致します。

先頭 表紙

2004-12-31 今年一年お世話になりました。

大晦日恒例の仕事も無事完了したし、これまた恒例の紅白もちびっと見たし、と言っても大塚愛と平原綾香くらいしかみてないけど。
韓流ブームだか何だか知らないけど韓国の女性歌手(?)が登場したとたん見る気がなくなってPCの前に座った。韓国の芸能文化を否定する気はないけどなんであんなに騒ぐのか分からん。
今日は良く働いた。雪がそぼ降る中良く動いたと思う。他の人の倍は働いたと思う。誰も褒めてくれんからとりあえず自分で褒めとこう。そのおかげで風呂と晩酌が事の他気持ち良かった。やっぱり酒は働いた後に飲むものなんだということを痛感。

今年も色々あった。
この歳になったら、もう技術なるものは伸びないだろうと思っていたけど、自分の一年を振り返ってみるとちびっとではあるけど成長したみたい。やっぱり何でも継続していると少しは上手くなるものらしい。
漠然とではあるけど撮ってみたいシチュエーションは色々あったりするので、来年はそのうちの一つでも実現できたらと思う。2003年と2004年、それぞれ自分が嬉しくなるようなパターンの撮影が4度位は出来ていたようなので、来年も欲は言わず4度程度自分が興奮できて満足できる撮影ができたらいいかなと思う。
性格上撮影時にコーフンはしょっちゅうするんだけど、納得、満足がいく写真というのは確立が低いのです。

今年一年お付き合いいただいたモデルの方々、ならびにカメラマンの方々、どうもありがとうございました。おかげさまで少しずつではあるけど、写真が上手くなっているように感じています。
来年も色んな意味でお世話になると思いますが、なにとぞよろしくお願い致します。 

先頭 表紙

2004-12-30 いよいよ大詰め

いよいよ明日は大晦日。
この歳になると月日の経つのが異常に早くなってくる。
両親など年長者から「歳とると一日が短くなる。」と聞かされてきた若い日のことが現実となってわが身に降りかかってくるような気がする。
朱子曰く「少年老い易く 学なり難し」、或いはあいだみつをさんの「生きているうち 働けるうち 日の暮れぬうち」というのが耳新しい。
朱子よりあいだみつをさんの方がわが身に置き換えるのに分かり易いような気がする。
英語のことわざで良く似たものを探すと”The day is short, and the work is much." というらしいが、東洋人のひいき目かも知れないけど「少年老い易く・・」の方が心情的に奥深いように感じる。夕食を食べながらテレビを見ていると、旅番組も時節に合わせて三社参りや善光寺参り、成田山詣でなどが特集されていた。
普段「私は無神論者ですから」などと強がっていても、多くの人がいざとなると手を合わせて「神様仏様お助け下さい」となる。無神論者が多いこの国でも古今いつの世もカミ頼みというのは多の国と変わらぬ習性なのかもしれない。
明日は早朝から出かけて夕方遅くまで仕事なので、今日はご先祖を祀る我が家のお仏壇に念入りの読経を済ませて、いつもより早く床に就こうと思う。
と言ってもすぐ寝るわけではなく、この数日習慣となっている漱石を読みながら明治の文化人たちの心根に意気感じつつ、静かに眠気が訪れるまでの時間を楽しむのです。

先頭 表紙

2004-12-29 一年の総まとめ

総まとめなどと表題を打ったけれども、残した宿題は山ほどあったりして。
ポートレート撮影分が2件、イベント撮影分が2件。それぞれ年内にアップしようと思っていたのに、12月に入って矢継ぎ早に色んな私的事件が持ち上がり、とうとう片付けることができなかった。
朝早くからの電話で、緊急入院していた叔父の容態が一段落したと言うので退院の手続きを済ませた。ただの腹痛だったという事で一安心だけど、このところ冷え込んでいるので、またぶり返すのではないかとちょっと心配。
その後、一般的に仕事納めも済んでいるだろうし仕事も入りそうになかったので、長男の衣装(コスプレじゃないよ)の準備を済ませておこうと某衣装店に長男を連れて行った。あいにく在庫がなく、とりあえずサイズ確認だけ済ませて京都から直送してもらうことにして、せっかく来たのでついでに何か買って帰ろうかと店内を物色していると、店内に展示してあった作務衣に色のいいものを見つけたので普段着にと一枚購入し、ついでに線香の香りのいいものを購入して店を出た。
店を出て時計を見ると頃合も良く12時過ぎ。昼飯でも食って帰ろうかと持ちかけると「まだ未体験の長浜ラーメンを食べてみたい。」と言うので、僕の好きな「元祖長浜屋」で昼食を済ませた。長男はこのところ月に一、二度位親しい友人と連れ立って、福岡市内近郊のラーメン店を食べ歩いているのだが、長浜ラーメンはまだ食べたことがないらしい。相変わらず混み合っている店内に尻を落ち着けて、今年最後のラーメンを美味しく食した。長男は替え玉をしたが、僕は腹具合が悪いのでここはグッと我慢して店を出た。久しぶりに食べた長浜ラーメンは相変わらずの賑わいと味わいで何となく安心しつつ、腹八分のおなかを満足げになでたのであった。
食事も終わり、おなかも落ち着いたところで、前から買おうと思っていたオムニバウンスのゴールドの注文をしなければならないのを思い出し、ヨドバシカメラに向かった。
受付カウンターの女性に年末の丁寧な挨拶を済ませた後、カメラコーナーへ。
目的の注文を済ませた後、長男にライカの現物を見せたり、発売したばかりのF6をいじったり、かねてから気になっているストレージデバイスの品定めをしたりしながら時間をつぶしてのんびり楽しんだ。ストレージデバイスは評判どおりエプソンのものがディスプレイも大きく、操作性も良さそうでまたもや物欲がむくむくと頭を持ち上げるのであった。税込み59,800円。・・・・しばらくは買えないけどね。
明日は特に何もないけど家の正月準備やらで出たり入ったりになりそうだし、明後日は年末恒例の仕事が早朝から夕方遅くまで入っているので、今夜はのんびりして過ごしたい。
買ってきたばかりのお線香を焚きつつ、まったりと日記など書いた後はゆっくり風呂にでも入ってのんびりテレビでも見ようと思う。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)