himajin top
あかふじの独り言

退屈しのぎに日々の思いを綴ります。退屈している人は暇つぶしにのぞいてみてね。
「つっこみ」は削除・訂正できませんので要注意です。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-10-25 レタッチのお話
2003-10-22 久々の自己満足
2003-10-20 久々の野外
2003-10-17 ワクワクの日々再び・・
2003-10-13 久々の映画
2003-10-11 今日の一枚。
2003-10-09 覚醒・・したかも?
2003-10-08 今日のレタッチ
2003-10-06 本日のレタッチ作業
2003-10-05 親バカ


2003-10-25 レタッチのお話


最近コンパクトデジカメが普及してきて、どなたもこなたも写真を撮ることを楽しんでおられるのですが、皆さん異口同音に仰ることは、レタッチが分からない・・ということ。
そこで、これから折に触れてレタッチの一歩からをここに書いていこうかなどと思っています。もちろん、私もまだまだ未熟で、レタッチソフトの1/10も使いこなしていない初心者ですが、とりあえず私の手法をご覧いただくことで何か皆さんのヒントになればと思っています。

ということで、まず第一弾として、撮影した画像をPCに取り込んだ後の全体の流れを書きます。

@ 取り込んだ画像の縦・横を決める。(縦画像の場合、90度回転させる)
A 色調補正・明度調整を行う。
B 画像に写りこんでいる余分なもの、ゴミとかを、スタンプツールを使って取り除く。
C アンシャープマスクを使ってシャープネスを高める。
  大体においてデジカメはソフトフォーカス気味に設定してあります。
D 何に使うかによってそのフォーマットサイズにリサイズする。
E リサイズするとシャープネスが甘くなるので、再度アンシャープでシャープネスをかける。
F プリントする場合は、ディスプレイで見た目よりちょっと低コントラストで暗めに上がるのでトーンカーブを使って明るい部分を持ち上げ、暗い部分を下げる、つまりちょっと明るめで、ちょっとコントラスト高めにした後プリントアウトする。

まあ大体こういう流れで作業をやっています。
画像の上がレタッチ前、下がレタッチ後です。

明日から、その一項目づつについての解説をやる予定です。ではでは・・

先頭 表紙

まりりんさん、早速のつっこみありがとうございます。そうか、独立した企画というのもアリですね。・・考え中・・ / akafuji ( 2003-10-26 00:01 )
あかふじさんのレタッチの秘密が見れるわけですね。楽しみ! どうせなら独立した企画として見たいです! / まりりん ( 2003-10-25 23:27 )

2003-10-22 久々の自己満足


先日撮影させて頂いたEriさんのHPに、僕の画像を大量にアップしてくれた。
相変わらず調子が悪いデイライト・シンクロに頭を痛めながらの撮影だったが、熱い手応えを感じっぱなしの半日撮影だった。
ノリは夕方から夜までに及び、思わぬ夜景撮影まで撮りこんだけど、楽しい撮影でした。
僕のHPにアップしようかと思ったけど、見てやろうじゃないか、という奇特な方はここはひとつ、EriさんのHPに足を運んでいただきたいと思います。

http://csx.jp/~eri-world/

↑こちらから入って頂いて、「作品展示」のコーナーにあります。
あ、もちろん他のコーナーものぞいてみてね。(^O^)

Eriさん、タイトルに「akafuji's Gallery」と入れてくれてありがとね。

先頭 表紙

2003-10-20 久々の野外


昨日は昼過ぎまで仕事だったので、午後2時位から近場で野外撮影をやった。
今月はじめ位にアポイントを取っていた方で、初めての撮影。
でも、打ち合わせでメールのやり取りをそこそこ密にやっていたから初対面とは思えないほど打ち解けることができて、スムーズな撮影だったのが嬉しかった。
半日の撮影だったけど、初対面の撮影としてはかなり巧く言ったように思う。後日アップするので結果はその時に見てやってください。
さて、昨日は移動もあったり、日が短くなったということもあって6時過ぎにはもう暗くなっており、帰りの道すがらちょっとキレイなお店を見つけ、その前で一枚。
こういうシーンでストロボを使うと、足元にストロボが効き過ぎて、いかにも手前から一発焚きました、という感じになるので、ストロボを斜め上45度に向けて足元に照射するストロボ光を弱くしてやると自然な感じになりますね。
あとはレタッチで顔の部分だけ少しいじるとより自然な感じになるかと思います。

先頭 表紙

2003-10-17 ワクワクの日々再び・・


先日撮影した写真に自分自身心躍るものがあって、ワクワクしながらレタッチしています。
この日撮影した枚数は680枚程。その一枚一枚を見ているうちに何だかドキドキしてきて、久々の悦楽状態を味あわせてもらっています。
さて、今回のレタッチポイントは、肌の白いモデルさんだったので、その肌の白さを表現することに留意して作業を続けているうち、ちょっと遊びたくなってこういうことをやってみました。
通常のレタッチで全体を仕上げた後、照明効果でスポットライトで撮影したような感じにして、さらに肌部分だけマスクして他の部分の彩度を極端に下げモノクローム調に仕上げ、最後にソフター効果をかけて仕上げてみました。
撮影は、向かって右側から500Wのブルーライトを一灯、カメラに取り付けたクリップ・オン・ストロボを自分の背後45度上の壁・天井に向けてバウンスし、手前上方からのメインライトにしました。
シャッターを1/25秒にすることによって右からの500Wが効き、向かって右側の髪の毛の質感とサイドライト気味の画像になり、画面に奥行き間が出たように思います。
かなり好みの画像になったので2Lサイズにプリントアウトしてみましたが、ううむ・・写真をやっていて良かったと思う瞬間ですね。
昔、現像バットの中に浮かび上がる画像を見て心臓がドキドキした時のことをちょっとだけ思い出しました。
デジタルの世の中にあっても、写真はやっぱりプリントで楽しむものだと再認識させられた一枚です。

先頭 表紙

2003-10-13 久々の映画


昨夜テレビでニコラス・ケイジ主演の映画の宣伝をやっているのを見て、何だか無性に見たくなり、近くのワーナーマイカルに電話すると30分後からレイト・ショーが始まるとの事。
酒を飲んでいたので、長男を誘い、運転してもらって速攻観に行きました。
これまで数本ニコラス・ケイジの映画を観ていて、気持ちよく見ることができた映画と後味が悪かった映画と半々だったので、今回はかなり期待していたのですが、いやあ、なかなか良かったですね。私の中のニコラス・ケイジらしい映画でした。
共演の「娘役」を演じているアリソン・ローマンも可愛くて、こんなキュートな子が娘だったら誰でも今回の映画のような親父を演じたくなるだろうなと思わせられましたが、最後のシーンで、この娘役の女優さんを年齢までもまるで別人のように作り上げる手法は、映画の面白味を更に感じさせてくれました。

最初にニコラス・ケイジの映画を観たのは私が大好きなショーン・コネリー主演の「ザ・ロック」でした。この映画を観て、ニコラス・ケイジを好きになり、ビデオで「スネーク・アイズ」を観てからますます好きになったのですが、期待して観に行った消防士の映画「救命士」はちょっと分からなかったし、知人に薦められて観た「8mm」は重くて後味が悪い映画だったということもあり、それ以来この人の主演映画はちょっと警戒しながらみるようになりました。(笑)でも、その次に観た「フェイス・オフ」での悪役でまた好きになっていったのです。映画を余り知らない私からすると、映画を観るまではトラボルタの方が悪役かなと思っていましたが。(笑)
映画に詳しくはないので、的を外れた言い方かも知れませんが、私的には「ザ・ロック」「スネーク・アイズ」や、今回の映画のような知的でいて間の抜けたような役柄が好きです。
ともあれ、久々に観た映画でしたが、やっぱり大スクリーンで観る映画はいいものです。特に自分の好みにハマル映画はさらにいいものですね。

それにしても、娘役のアリソン・ローマンって何歳なんだろう??
知りたいような、今はまだ知りたくないような・・・。(笑)
http://channel.aol.co.jp/entertainment/matchstick-men/index.html

先頭 表紙

2003-10-11 今日の一枚。


長男に頼まれて今日は時計を撮影しました。
ライティングを見ながら感激してくれ、レタッチでまた感動してくれて、親父の面目躍如、久々のブツ撮りも楽しく、大いに自己満足に浸ることができました。
プロの「ブツ撮り」には遠く及ばないライティングですが、ちょっと赤みを帯びたシルバーの色が実物にかなり近い色に再現できたのはかなりの驚きでした。撮影料を取るわけではなし、プリントして見るわけではないので、まあ、これはこれで目的に適った写真かなと満足しています。
・・本当は10時10分に合わせて撮るべき?(笑)

先頭 表紙

2003-10-09 覚醒・・したかも?

最近お知り合いになった方のHPのリンクからカメラマンさんのサイトに行き着き、画像が輝いているのを見てかなり刺激されました。
とにかくキレイです。そして丁寧に画像を作り上げておられるように思いました。
僕がどこかに置き忘れてきたものを呼び起こしてくれるような、そんな写真の数々に、このところ萎えていた写欲がムラムラと起き上がってくるのを感じました。
少しインターバルをおこうかと考えていましたが、やっぱり撮り続けることに決めました。もっともっとキレイな画像を探して次のステップに進んで行こうと決意新たに。
実は今日、かなりショックな事故を起こして茫然自失、眼が点状態だったのですが、そんな自分を支えてくれたのはやはりカミさんで、そして元気を与えてくれたのがキレイな写真だったのを思うと、やっぱりどちらも捨てきれないですね、写真もカミさんも。
あ、違うか、写真はこっちが捨てる方かも知れないけど、カミさんは捨てられることはあっても、とてもこちらから捨てることはできませんね。(爆)
色んなことがあるけど、やっぱり写真を撮る事が好きなんだなと再確認させられた今日の不幸な出来事でした。

先頭 表紙

2003-10-08 今日のレタッチ


28日のイベント分を懸命にレタッチしています。
今日は「凸凹サイト」の黒崎楓さん、長谷川実さん、高橋尚人さんのお三人の画像をレタッチしました。
例によって色調補正して背景の整理。
今回の売り物は背景の整理で、一番手間取ったのが左側のシャッター部分の人物の消しこみでした。シャッターの線を自然に合わせるのに一苦労。こんな作業をするたびに21インチディスプレイが欲しくなります。
これも前回同様、もう少しきちんとストロボが効いていてくれたら顔部分がもっとキレイに出ていたはずです。
苦労した割にはどうってことない背景だし、顔の質感は出ていないし・・。
もっと撮影技術も磨かないといけないですね。反省!

先頭 表紙

2003-10-06 本日のレタッチ作業


28日小倉でのウテナ集合写真のレタッチをやりました。
ポイントは見てお分かりの通り、環境光(白熱灯?)の影響をモロに受けて赤っぽい全体をニュートラルな色合いに変更。背景のカメラマンさんを消してアンシャープマスクをかけ、シャープネスを調整し、最後に若干のトリミングをしておしまい。
背景の落ち込みをカバーするためにシャッターを遅くすると(1/30秒)D1xのカラー環境だと、環境光カブリを起こします。写真を良く見ていただくとストロボ光が効いているのか効いていないのか分からない位。
ストロボもTTLオートにしているのだから、本来なら、左後方の方の顔の右側の落ち込みは出ないはず。
私のカメラでASA400を使用する際はシャッタースピードで色合いが大幅に変わります。
デジタルカメラは、フィルムカメラで言うところの露出調整に加えてカラーバランスの調整が重要なファクターになってくるのでミックス光(室内照明とストロボ)での撮影には十分な注意を払わないと色が出ません。
ダレが言ったんだ!デジタルは簡単に写せて便利!なんて!!
フィルムよりよっぽど難しいぞ。
よいこのみんなも注意しようね。(笑)

先頭 表紙

2003-10-05 親バカ

えー、今夜の書き込みは親バカのたわごとなので、うっとおしいなと思った方はこれから先を読まないように。(笑)
ウチの息子は親が不甲斐ないので二人とも自力で大学に行っているのだけれど、その長男がこの度普通免許試験に無事合格。免許についても自力で取得するようにと前々から言っていたので、少しでも安く上げようと実技免除の学校でなく、トータルで5万円ほど安く上がるという教習所での取得だった。
まさかの一発合格で、昨日無事本免試験に合格したので、お祝いがてら今日の私の仕事で宮崎行をいきなり運転させてみた。
いや、誤解されると困るけれど、あくまで本人の希望で、である。
行きはお客様の荷物を預かっているので万が一のことでもあってはならないから自分で運転し、帰りを運転させてみた。宮崎市内から高速に乗り、大宰府インターチェンジで下りて家までの4時間余り。
めったに乗らない助手席であぐらをかいたり風景を楽しんだり、いやいや思いもよらぬいいドライブでした。
今夜はさぞぐっすり眠れることだろう、長男も私も。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)