himajin top
+DAYS

更新は終了しました。
ここには犬の1111日の足跡がある。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-10-09 カボチャアイスの巻
2003-10-08 青田買いの巻
2003-10-07 味の決め手は「さしすせそ」の巻
2003-10-06 ボーダフォンの巻
2003-10-05 お別れの巻
2003-10-04 秋はやっぱり栗御飯♪の巻
2003-10-03 女心と秋の空の巻
2003-10-02 SLAMDUNKの巻
2003-10-01 まぶしい光の巻
2003-09-30 イオンの巻


2003-10-09 カボチャアイスの巻

 風邪気味でーす。。。

 でもなぜか焼肉屋行ってきました(笑)

 そしてなぜか焼肉屋で「カボチャアイス」を食いました♪

 抹茶アイスに似たまろやかな甘味でうまかったです♪

 
 バイク屋さんから電話が来ました。

 土曜日の夕方には仕上がるそうです♪


先頭 表紙

KONさま>味噌だれホルモンが効いてきたみたいで回復傾向です(笑) KONさんも風邪ですか?お大事に。。 / ぱとらっしゅ ( 2003-10-10 22:46 )
どどさま>ありがとです。昨日よりは大分具合がいいです。カボチャアイスは「あみやき亭」で食いました(笑) 滋賀にも無いですか? / ぱとらっしゅ ( 2003-10-10 22:44 )
同じく風邪気味です…(泣) でもきっと焼肉食べれば治るはず!! 誰か連れて行ってくれないかしら。。。と、他力本願になったぐらいにして。  / KON ( 2003-10-10 13:11 )
まろやかかぼちゃアイスが今、口の中で広がってます。食わせろ。風邪、お大事にね。 / どど ( 2003-10-10 02:09 )

2003-10-08 青田買いの巻

 もう稲刈りの季節でしょうか?犬は山形出身ですが実家は農家ではありません。「東北や北陸出身の人ってみんな実家は農家なんでしょ?」とかいうのは差別です。ひどすぎます。それはさておき青田買い。まだ穂の生っていない、今はまだ価値の高くない田んぼを、先の利益を見越して購入する事、なる意味合いみたいです。穂が生っていなくても稲の生えている田んぼは価値があると思うのですが、、、。そんなこんなで俗にこれから先を見越して投資したりすることを「青田買い」って言いますね。株式投資なんかの話。犬は株には興味はありませんが、投資されることは大歓迎です。誰か犬に投資してください。融資でなくて投資。出世払いでもいいです。24時間、笑顔でお受けいたします。

 芸能人やアイドルが売れ出す前から目をつけて応援する事も「青田買い」と呼ぶみたいです。人気が出てきたら「自分は彼(彼女)がこう人気者になる事を確信していた。デビューの時からずっと応援していたんだ」なんて優越感に浸る事が楽しいのでしょうか。スピッツというバンドが売れ出した頃、「隠れファン」という言葉がちょっとだけ流行りました。密かにずっと応援してました、っていうファンからのメッセージが増え、それに対してヴォーカルの草野マサムネ氏が「隠れなくてもいいよ〜」というコメントをした事を憶えています。応援するなら別に隠れなくたっていいじゃん。ねぇ?

 犬は青田買いには手を出しません。もうやめました。というのも犬が買った「青田」はどーもダメなんです。伸びないんです。一番音楽を聴いていた高校の頃でしょうか、デビューしたてのアーティストで気に入ったらCDを購入し、「これはきっと売れる」と確信していたのに、気がつけばいなくなってたり、活動中止してたり、、、。見る目が無いというか、アーティスト業界でビッグになれるのはそう多くないと言う事なんでしょうか、なんとも悲しい思いを何度かしています。

 ●近藤奈々(ポップス歌手)
 ●松坂昌子(ポップス歌手)
 ●BA-JI(ヴォーカルが女性のバンド)
 ●Be-B(女性ヴォーカリスト)
 ●Mink(女性ボーカリスト)
 ●ルーマニア・モンテビデオ(なんだか大人数のバンド)

 え〜(汗)、非常にマニアックな内容になりつつありますが、この中で現在も活動している方はいらっしゃるのでしょうか?およそ10年以内に確実に活動して犬の心を掴んでいたのですが、ここんとこ全く姿や情報、名前の活字すら見ていません。芸能界って大変なんですね。犬が青田買いした中で唯一「Hysteric Blue」は見事に大ブレイクし、ヒット曲も多々あったのですが、なんと今年9月で活動休止だそうです。売れる売れないに関わらず、本当に応援したいと思っていたらそれでいいと思うのですが、活動を休止されてしまうとどうしようもなくなってしまいます。

 しかし活動休止の理由が「デビューからこの4、5年の間にいろんなものを吸収したけど、だんだん個性が出てきた。いったん休んで各自やりたいことをやってまた集まろうとなった」とのことなので、いつかきっとパワーアップして戻ってきてくれることでしょう。

 ♪こういう夢ならもう一度会いたい 春が来るたび大きくなれる♪


 ・・・まぁ、今はまさに秋な訳ですが(笑)

 オチが半端なので最近作ったウォレットチェーンの画像でお茶濁し。。


先頭 表紙

2003-10-07 味の決め手は「さしすせそ」の巻

 「伯方の塩」っていう塩のブランドがあります。聞いたことありますか?TVCMではもちろん、食品(レトルトや加工食品)にも「伯方の塩使用」なんて書いてるのがあるようです。しかしどうやらこれは国産ではないと言う事を最近知りました。「伯方の塩」というのはあくまでブランド名であって、「伯方」という地域で産出したものではないんだそうです。実際にはブラジルだかチリだかの南米で産出したものなんだそうな。どこに「伯方」という地域があるのかは正直知りませんけど、国産と信じ込んでいた犬はちょっとしたショックを受けたのでした。

 ところで日本の料理では「さしすせそ」が大事なんだと言う事はご存知ですか?

●「さ」は砂糖。
●「し」は塩。
●「す」は酢。
●「せ」は「せうゆ」で醤油。
●「そ」は味噌の「そ」。

 いわゆる「調味料」のことですね。「さ〜す」まではいいけど、「せ・そ」は無理やりじゃねぇか、というツッコミを入れたくなりますが、基本5種類の調味料を上手に使い分ける事により、美味しい料理を作りましょう、なる意味合いがあるみたいです。どれかひとつだけではうまい事いかないみたいです。全部混ぜるのもそれはそれで如何なものかと思いますが。

 犬は会社の寮住まいで、昼食と夕食は会社の食堂で食べています。食べなければいけないのです。そういう宿命なのです。なぜなら食費は給料から強制天引き、拒否権が無いので食べなくても料金だけは徴収されていくというなんとも気に入らないシステム。それだけだったらまだ許さなくも無いんですが、いろいろと凄いんです。まずはその「量」。成人男性の夕食のおかずに「唐揚げ2個」なんてふざけんじゃねぇ!って感じです。次にメニュー。最近、犬は食堂の夕食で「味噌汁」に出会ったことがありません。味噌が入っていない代わりに醤油で味付けされてます。「お吸い物」ならまだそれでいいんですが、そのお吸い物の具が「どう見ても昼間に作って余ったキャベツの千切りだけ」って、一体どーよ?不満は募るばかりなのです。

 ここから先はきちんと料理する人にはショッキングな内容かもしれませんので注意してご覧ください。食堂で出た、犬の記憶に残るメニューの一部をご紹介いたします。あくまでもこれは一部です。

◆白身魚の八丁味噌ピザ焼き◆
 まず名前がショッキングですね。見た目は八丁味噌なので真っ黒です。ちなみにみそ焼きなのにも関わらず、酒粕漬けで味がついています。それに甘くて芳醇な味のするバターで下味を付け、味噌を絡めて焼いてあります。「ピザ」の意味合いとしては、その上にソテーした玉ねぎとピーマンが乗っている事です。一口食べると、口の中に甘くてしょっぱい八丁味噌、次第に口の中に芳醇なバターの味が広がってきます。食べた人を見事にノックアウトですね。

◆豚肉のマーマレード焼き◆
 これも名前がショッキングですね。まず「豚肉」と「マーマレード」と「焼き」を一つにしちゃいかんと思います。見た目は焼き豚の上にマーマレードジャムが乗ってる感じです。実際、名前そのままのモノです。温かいです。焼きたてで、塩もコショーもかけていない脂の浮いた豚肉の上に、甘くてちょっぴり酸味の効いたマーマレードジャム。これは大変ですよ、ジャムを取り除いてガンガン塩振っても、甘い豚肉。完全にノックアウトですね。

 これらをご家庭でチャレンジする勇気のある方、「こんなに美味しく出来ました!」というご報告を期待しています。創作料理のようなので公式レシピはありません。美味くできたら文句なしで「味王」の称号を(略

先頭 表紙

実際まずいです(汗) 食事というか「食料」です、、、 / ぱとらっしゅ@雑食バンザイ ( 2003-10-08 22:16 )
・・・・・まずそう^^; 私の大学の学食もやばいですけど、、もっとやばいですね〜。。 / さるこ 今の携帯2年ちょい・・? ( 2003-10-08 14:37 )

2003-10-06 ボーダフォンの巻

 J-phoneは10月1日をもってベッカム様が買収した事により「vodafone」に生まれ変わりました。一部脚色あり。Jフォンユーザーである犬のもとに、今日初めてボーダフォンになった元Jフォン(現ボーダフォン)からダイレクトメールが届きました。「新しくなったんでよろしく〜」との事です。それと若くてフレッシュなニーチャンやネーチャンたちが満面の笑みで携帯電話と戯れている写真入のパンフレットが同封されてました。新しいサービスの紹介みたいです。

 どの辺が新しくなったのかというと、

●ボーダフォン同士での土日祝日の通話が1分5円とお得に。
 (これは喜ばしい事と思う)
●全国統一化により管轄地域が変わってもサービスが変わらない事に。
 (例として今まではJフォン東海で契約した電話はJフォン東京管轄内では機種変更等が出来なかった)
●「マイレージサービス」により機種変更がお得に。
 (既存の「Jポイント」とシステム的にはなんら変わらない気がしないでもない)
●料金プランはそのままに、お得な「ハッピーボーナス」を導入。
 (年割りがお得になるのか?詳細不明)
・・・などなど。

 激戦である携帯電話業界において「料金(基本料や通話料)の安さ」で勝負してくるところは貧民の犬には非常にありがたいことです。エリアはドコモの天下でしょうけど、それに打ち勝つにはユーザーが求めるエリア以外のもので勝負しなければ生き残れませんからね。弱肉強食は世の常です。しかしこのサービスによってドコモユーザーがボーダフォンに乗り換えるのだろうか、と考えると「?」ですけどね。NTTという強力な母体があって携帯電話業界を開拓&発展させ、常に業界のトップを走ってきたドコモ、天下はいつまで続くのでしょう。犬的には好きじゃありません。ジャイアンツみたいで(今年はダメダメだったけどね)。

 ジャイアンツといえば原監督が今期限りで辞任だそうですね。オーナーだか誰かじいさまが引きとめたい方向でいるという事ですが、実際どうなったんでしょう?決定したことなんですかね?星野監督が阪神を優勝に導いたように、監督一人(だけじゃないだろうけど)でチームってこうも変わるもんなんですね。日産もカルロス・ゴーン氏が社長に就任してから経営や戦略が一変したようです。そして現在絶好調(らしい)。ゴーン氏に「ウチの会社の社長になってくれないかなぁ」なんて思っている人は少なくないはず。犬も思う。大規模リストラの敢行希望。

 組織と言うものが人の集まりで出来ている以上、指導者一人で随分変わるものですね。しかし組織は変わっても人そのものは変える事はできません。現状をダメと理解したなら、その上で「変わろう」と思って自分で動き出さなきゃいけないです。「この人について行こう」と思ってついて行くか、「ダメだと思う」ので離れるか。それを選ぶのは結局、自分自身な訳ですね。無論、惰性では何も変わりません。

 「過去と他人は変えられない。自分と未来は思うがまま」という言葉をネット上を徘徊したら偶然にも見つけました。キッカケや勇気なんていうものを与える事は出来ても、最終的には人は人を変える事はできないんですね。ああ、なんてストレートで前向きな言葉なんだろう、と思いました。

 ということで気合の足りないジャイアンツの次期監督には「A・猪木」を(略

先頭 表紙

確かに「番号変わりました」のお知らせをみんなにするのって面倒ですよね(笑) 携帯使い始めて6年、番号を変えたのは壊した時の一度だけですU^^;;U / ぱとらっしゅ ( 2003-10-07 23:28 )
私はドコモっ子なんですけど、やっぱりわざわざ他社電話に変えはしないですねー。『ボーダフォン』という響きにはちょっと惹かれますが…。 ちょっとの電話料金の差よりも、番号変更の連絡する方がめんどくさくて(^^;) / KON ( 2003-10-07 01:19 )
明確にそう書いてあった訳じゃないですけどU^^;U、多分統一されたので出来ると思いますよ〜。 / ぱとらっしゅ@今の携帯1年半。。。 ( 2003-10-07 00:34 )
私もJ-PHONEユーザーです♪え?じゃあ東海地区で契約してても東京で機種変更できるようになったんですかぁ??契約は東海なんですよね〜^^; / さるこ ( 2003-10-06 21:53 )

2003-10-05 お別れの巻

 ああそうです、下取りです。ジェベル君は嫁に迎えるXLV君の下取り車です。だってXLVの部品取り車にはならないし。でもトップケースだけは取り外しました。装着できればXLVに移植の予定。しかし出来なかったら・・・視聴者プレゼントか?(笑) ということで契約した時、バイク屋さんに「あんまり距離伸ばさないでね」と念を押されていたのでした。買うときにも「盆に本州一周したのー♪」なんて話をしてたので「くれぐれも日本一周なんてしないでくださいね?」なんて言い渡されていたのでした。しねーよ。行けるもんなら行きたいけど。

 しかし「あまり距離を伸ばさないでね」という言葉には盲点がある。「あまり」という言葉が付いている以上、「多少」は伸びてもいいって事だ。ぐふふ。と言う事で今日はジェベル君との最後(になると思われる)ツーリング。今日も頭が痛い。しかも咳が出る。どうやら風邪かもしれない。でもツーリング。そこまでして走る理由はあるのか?・・・理由は無い。でも走る。解る人には解る。解らない人には解らない。ちなみに犬には解らない。なんでやねん。

 最後ということもあるので色々と行きたい場所はあったんだけど、体調のこともあるし走り慣れた道をサクッと走ってきただけ。流れて行く秋の薫りを濃くする山々は、もう寒い。いろんな思い出がある道。いいバイクだったし、いい思い出がたくさんある。「走りながらコケる」を初めて経験したし、林道で崖下に落っこちそうになったり、行き止まりで途方に暮れたり、サイドバッグが燃えそうになって穴が開いてたり・・・。いい勉強だった・・・多分・・・。

 バイクは機械以上のものかもしれない。素直で正直だ。しかしジェベルに関してはかなり鈍感かもしれない。だって普通、売ることになったら機嫌が悪くなってエンジン掛からなくなったり、どっか壊れたりするのが(今までの経験だと)当たり前の事なのに、今回は全くノントラブル。何食わぬ素振りでいつも通りのツーリング。買ってからは自分のミス以外でのトラブルはほとんど何も起きなかった。(ジェベル乗りから聞いた話やオーナーズクラブの記事を見ると)バッテリーが一度も上がらないなんて奇跡的なことらしい。毎日、毎週乗っていたわけでもないのに、バッテリーは一度も上がらないし、他の電装系トラブルもエンジントラブルも無し。(オイルが滲んでいたりはするけど。。)ほんと、いいヤツだよ。そこが買い替えのキッカケでもあったりするんだけど。。。深くは語るまい。

 まぁ、またしばらくは好きなようにやるさ・・・♪

先頭 表紙

納車は今週末の予定。中古車で納車2週間待ち、さすがだXLV。。。 / ぱとらっしゅ ( 2003-10-07 00:32 )
いつ納車だい? / 8 ( 2003-10-06 21:17 )
確かに楽しいですけど、そればっかりじゃないですよ。大変な事もたくさんあります。それでも「乗りたい」って思うのなら何かしらのカタチでご助力いたします♪ / ぱとらっしゅ@結局楽しくて乗ってる(笑 ( 2003-10-06 21:17 )
バイク乗らないけど、犬さんの日記見てたらいいなぁ〜て思うようになりました*^^*乗ってみたいけど、まずは免許からだぁ。。。 / さるこ ( 2003-10-05 23:28 )

2003-10-04 秋はやっぱり栗御飯♪の巻

 今日は会社の寮のソフトボール大会。しかし出たくない。ちうかさー、頭痛いんだよね、ここんとこ。今日はゆっくり眠っていようと思ったら、朝に寮の自治会の人間が部屋に入ってきて「犬さぁーん、今日ソフトボール大会なんですけど・・・」起こすなよ、、眠らせておいてくれよ。。。「勘弁してくれ〜」と言って結局はバックレた。そして昼近くまで眠ってた。

 昼からは異音のするジムニーをクルマ屋に持っていった。おおかたマフラーのジョイントか何かが外れているんだろうなぁ。修理してもウン万円はしないだろうなぁ。でも(中古車の)購入からの保証期間は過ぎてるからどのみち実費だなぁ。。。と思ってみてもらった。そしたら、、

 「あのですね、マフラーがですね、折れてます。

 ・・・なにおぅ!?折れてるってあなた、マフラーよ?そう簡単に折れるもんなの?しかも「修理(補修)」というカタチではなく、これは触媒(サイレンサー)部分をごっそり交換しないといけないらしい。マジかよ?と思って下から覗いてみたら、触媒とセンターパイプの結合部分が見事に折れてた。どうやら触媒が上向きになっているという構造上、結露した水が溜まりそこから腐食していくという構造上の欠陥みたいなもんだ、という話。マジすか〜>スズキさん  しかしご好意なのか納車前の整備確認の見落としだと感じたからなのか?保証期間を過ぎているのにも関わらず無償で修理してもらえることに。ということで来週にももう一度行かなければならないけど、まぁ仕方ないか。

 そして電気屋さんへ。予てから購入を考えていた「ペンタブレット」を購入。古くなってきたからなのかなんなのか、PCの指で触ってポインタを動かすヤツ(名前は知らない)の調子がずーっとおかしい。調整しても無駄。そしてボールレスマウスを購入して使っていたのですが、これもまた調子が良くない。なんか犬の部屋着のジャージでしか反応しない。たまにそれでも動かなくなる。ということでどうせ絵も描くんだし、ペン型の使い勝手ってどーよ?と思い、モノは試しに一番安いヤツを購入したのでした。使った感想は「使いづらい」です(苦笑)。タブレットにペンが接触していなくても、少し上の方を移動の為に横切ったりするだけでもポインタが動いちゃう。要練習。絵どころじゃない・・・。

 今日の〆は栗御飯。掲示板で「栗御飯」という文字を見てしまってから、犬の頭の中は栗御飯一直線。寝ても醒めても栗御飯。というのは大袈裟だけど、どーしても食べたいのでスーパーで栗を買ってきて圧力鍋で栗御飯を炊きました♪皮むきがちょっと面倒だけど、やっぱ秋はコレだよねー♪


先頭 表紙

生栗も食べるよ。ちょっと固めだけどほのかな渋みと甘味でおいしいんだよね〜。 / ぱとらっしゅ ( 2003-10-05 19:47 )
生栗って食べたことある?仕事でたまに山奥に行くんだが、採り(盗り?)たて生栗食べさせられた・・野性的なお味がグッド♪ / KAZ-8 ( 2003-10-05 19:45 )
栗御飯おいしかったですよ♪ 自炊は最近よくやります。夏は台所が暑いのでやってませんでしたけどU^^;U / ぱとらっしゅ ( 2003-10-05 00:01 )
栗ご飯かぁ〜すごい美味しそ〜♪栗大好き〜*^^*犬さんは結構自炊とかするんですかぁ?? / さるこ ( 2003-10-04 22:41 )

2003-10-03 女心と秋の空の巻

 「沈黙をもって了解」というのは既に決まった事だけにすればよい。本当に仲間内や互いで理解をしたい、理解を得たいなら徹底的に討論すべき。結論が出ないこととわかっているからといっても、衝突を恐れて討論はおろか対話さえなさずに片付けようとするのはナンセンスだ。そんなことなら最初から話を切り出さなければいい。

 ・・・まぁこれは一部「受け売り」だったりもしますが、身を持って体験している事でもあります。自分に関わりが全くゼロという訳ではないのなら、それこそ些細なことでも気になったら発言すべきであると思うのですよ。当人がそれを「どうでもよい」という捉え方をしているのならともかく。仕事とか。。。

 そうこうして体制、体質というものは変わり行くものなんだなぁと常々思うのですよ。どうでもいい、というのも一つの考え方と言えば考え方。そうなってしまうのも自然の成り行きかもしれない。時間は流れていますからね。時の流れに身を任せ、流れに逆らわず生きていくのもそれがその人のやり方ならそれでいいと思います。全く変わらない物、変わらない気持ちというものは難しいものですからね。犬だって以前と比べたら随分変わりました。それでも大事な事の本質からだけは絶対に逃げないようにしようと思うのでした。

 変わりやすいものを「女心と秋の空」なんて言ったりしますが、秋の空はともかく女性の心というものは男性よりも変わりやすいという、何かしらの根拠はあるのでしょうか?女性でも物事を頑なに貫き通してる人だっていると思うのです。諺(なんだろか?)の中に日本の古い体質を感じてしまいます。それはさておき、ここのとこの秋空は毎日変わることなく、日に日に秋を深めていくのでした。今日も快晴、夕日が綺麗だった。。。


先頭 表紙

「刺身をさばける」ではなく「魚をさばける」じゃないの?・・・と突っ込んでみる・・・。 / ぱとらっしゅ@さばけない犬 ( 2003-10-07 00:30 )
刺身のさばけるオトコになりたい・・・ / 8 ( 2003-10-06 21:19 )
サンマは塩焼きもいいが刺身も美味いよな。。。 / ぱとらっしゅ ( 2003-10-06 21:13 )
福島あたりまで秋刀魚が南下中。センチメンタルな時はピチピチサンマを食べよう〜。 / KAZ-8 ( 2003-10-05 19:48 )
秋は楽しみが多い分、切なくもある季節ですよね・・・。 / ぱとらっしゅ ( 2003-10-04 21:45 )
秋の夕日はスゴクキレイですよね。でも、どんどん暗くなるのが早くなって来てるのでなんだか寂しくもあるのです。 / 昔野透夜 ( 2003-10-03 23:00 )

2003-10-02 SLAMDUNKの巻

 福岡ダイエーホークスがリーグ優勝を決めたらしいですね。残り6試合?でしょうか。独走状態でタイガースが優勝を決めたのとは反対に、白熱した優勝争いになったパ・リーグ。勝負事は最後まで解らないものですからね。その昔、長嶋ジャイアンツの時代に監督が「メイクドラマ」なんていう造語を作って流行語になったりもしましたね。本人は造語のつもりではなかったようですが(笑)

 ドラマというか、ストーリーというものは「起承転結」、これが上手くまとまっているものが読み手、聞き手を引き込むのだそうです。始めは良くてもネタ切れで後半ダラダラなんていうのは最悪です。しかしエンディングだけは用意されていたり。例えどんなにいいエンディングだとしても、これでは最後に行く前に途中で飽きてしまいます。

 週間少年ジャンプで連載していた、バスケットボールのマンガ「SLAMDUNK」なんかは最高でしたね。一応「学園モノ」なのですが、6年連載してたった4ヶ月しかストーリーは進行しませんでした。最初から最後までずっと密度の濃い内容だったと思います。終始物語に繋がりがあり、無理やりに仕立て上げたという感じが無く、「引っ張る」という感じもありませんでした。連載終了後のインタビュー(コミック最終巻の最後のページ?)に、「連載開始当時、バスケのマンガは売れない、という業界のタブーのようなものがあった」なる作者のコメントがありました。それを意識していたのかどうかは知りえる事ではありませんが、起承転結の「起」で、ストーリー的にはバスケを知らない人でも引き込まれる、かなり笑える内容でした。しかしこれでバスケに憧れた、始めてみた、何て人はいるのでしょうか?マンガ、ストーリーとして捉えると非常にいいものかもしれませんが、バスケというものを視野に入れて考えると、あまりいい話ではないのかもしれません。結果オーライですけどね。

 中盤はざっくり省略。エンディングも最高でした。犬は正直、泣きそうになりました(笑)。インターハイの2回戦で優勝候補筆頭のチームと対戦し、勝ってしまうんですね。しかしその後、普通ならそこから勝利を重ねて「全国制覇」となるんじゃないかと思うのですが、なんと3回戦でアッサリ負けてしまいます。内容にはほぼノータッチ。そしてそのまま、次に起こるであろう戦いや、全日本を匂わせることに少し触れ、そのまま連載終了。こうやって記述すると非常に淡白なものに感じられてしまうかもしれませんが、かなりいいストーリーです。カッコいいです。作者に何らかの事情があったのか何なのかも知りえる事ではありませんが、「引き際」が綺麗すぎです。

 なんだか書きたいことがよく解らないような気がしてきましたが(汗)、ビジョンがあってストーリーの骨組みがあるのに、スタートが散々だったり上手くいかなくても、内容次第では最高のストーリーになれるんじゃないかな、と思うって事です。対人関係でも同じく、第一印象が最悪でも、親密になれることだってあるじゃないですか。最高の出会い方が出来ればいいって訳でもない、みたいな感じです。


 ぐちゃぐちゃになってきたので、ここで犬のSLAMDUNK名場面再現のコーナー。


 桜木花道「オヤジ(監督)の栄光時代はいつよ?全日本の時か?」

 安西監督「・・・。」

 桜木花道「俺は今なんだよ!」

 水戸洋平「あぁ、もう腹括っちまった・・・。」

 太い脇役「例えハルコちゃんでもダメだ・・・。(ぼそっ)」

先頭 表紙

さるこさま>連載当時バスケ部だったのでかなりハマりましたU^^U 今も根強いファンが多いみたいですよ〜 / ぱとらっしゅ ( 2003-10-03 22:31 )
ばったタン>最近のイニD、バリ伝と同じストーリーにならないように無理してるような気がする。。。 / ぱとらっしゅ ( 2003-10-03 22:29 )
スラムダンク懐かしいですね〜^^あの時は学校で話題でしたぁ〜見てない子はいないんじゃないかな?って思うほどみんなが見てて、バスケ部も大人気でしたぁ〜☆懐かしいなぁ〜! / さるこは運動音痴なのさぁ。。。 ( 2003-10-03 21:39 )
マンガだと「バリ伝」がしっかりした内容で好きだったなぁ。それにくらべて「イニD」は・・・(;^_^A / ばった ( 2003-10-03 09:29 )

2003-10-01 まぶしい光の巻

 秋晴れの日々が続いております。ここんとこ特に夕日がまぶしいです。青春だね(笑)。いやしかし、本当に眩しいんですよ、夕日が。まさに「金色に輝く〜」みたいな。夕刻の仕事がそろそろ終わりの時間になると、西の方の扉は眩しすぎて開けていられないのです。

 空気が汚いと夕日がオレンジ色に見えるみたいです。塵によって光が乱反射&拡散して、太陽から発せられる光の可視光線の一部が吸収されてしまうからなんだそうです。これは東京に住んでいた時に経験した事なんだけど、夕日が「オレンジ色」なんです。まるで絵画みたいにね。太陽がまん丸で、薄くかかる雲は暖色なんだけど、そんなに光ってはいない。それはそれで印象的な光景ではあるけど。テレビで見る太陽って、「見える」じゃん。普通は眩しくて見えないよね。それは映像というものが「光量」ではなく「色情報」で扱われているからなんですね。眩しい光は映像の上では「白」なんです。だから太陽の映像を見る事が出来るわけです。それと似た感じで、東京では夕日を「見る」事が出来た。眩しい事は眩しいんだけどね。

 しかし名古屋は東京都比べるとまだ空気が綺麗みたい。ほんと、眩しいんだよね。見ていられないんだもん(笑)。喜ばしい事です。眩しいといえば最近、「HID」という車のヘッドライトのシステムが流行しているみたいです。ここからが本題。これはイマイチ仕組みを理解してませんが、普通のライトのバルブ(ハロゲン)よりも数段明るい光を発し、尚且つ電力消費を抑え、寿命も長いんだそうです。夢のようなライトですね。高いけど。

 夜にバイクで走っていると、HIDを搭載した自動車はすぐにわかります。眩しいんだよね〜。迷惑なくらいに眩しいです。しかし夜間の視界確保というのは非常に重要な事です。正直、犬も搭載してみたいと思っています。あれだけ明るければ夜間走行の不安を少しは解消できるかな、と思います。ジェベルには凹型ガラスレンズ+高効率バルブという組み合わせで、かなり明るいです。ガラスレンズっていうのは重要みたいです。重量の面では不利になってしまいますが、高効率バルブ・HIDシステムなどで大光量を発生するものは、光と共に熱も発生するので、プラスチックのレンズでは最悪溶けてしまうのだそうですよ。光というものはエネルギーであり、カロリー(熱量)なのですね。明るくしたいと思うなら、レンズはガラスの方が良いみたいです。融点がプラスチックよりも高いですからね。最近ではプラスチックでも非常に溶けにくいものも開発されているようですが・・・。

 ・・・XLV、実はガラスレンズなのですよ。。。U ̄ー ̄U まだ来ないバイクにいろいろと妄想してみる今日この頃。

先頭 表紙

2003-09-30 イオンの巻

 化学の話じゃないです。ショッピングセンターの話でもないです。イオン、それ即ち「異音」こと、通常ではない音のこと。それが聞こえてくるのですよ・・・下の方から・・・・・・車の下の方から・・・。

 どんぐり拾いに行った時の事。狙ったわけじゃないんだけどプチ林道に侵入しました。文化財か何かに指定されている古い民家があって、そこへ行くのに未舗装路を走らなければ行けなかったのね。珍しく4WDに切り替えて走ってみました(ジムニーは走りながら2WDと4WDの切り替えが出来る)。距離は100メートルも無いのかな。本当にプチ林道。だけど車幅がバイクの3台分(?)もあるし、両脇がすぐ土の壁や木の枝。なんか圧迫感があるし対向車が来た時に(来なかったけどね)どうしようか焦るし、楽しいな、とは思えなかったです。

 そこへ行く途中にはちょっとしたワインディングがあって、ジムニーで初めて峠道を走りました。ちなみにそこは9:00〜20:00時は二輪車通行禁止なのです。行ってから知ったんだけどU^^;U はじめてクルマで運転するワインディング。ターボ付きとはいっても軽自動車、かつマニュアルだから、ギアチェンジは結構頻繁だし、ブレーキング&アクセルオンの感覚はまだ掴めないけど楽しかったです。運転してる〜って感じがしてね。でもバイクの時のクセもあるし、シートに座った姿勢が結構直立に近いカタチになっているので、コーナーリング中には自然に「体重移動」しちゃってました(笑) 

 ようするに「クルマの楽しみ方」を考えてみよう&感じてみよう、と思ってドライブに行ってみたのです。一時期は本当に心の底からクルマがキライでした。しかしクルマ嫌いも薄れ、今後に必要性を感じて購入した以上、クルマも楽しめるものかなー、と思ってみたわけです。議論する気も無いし意見を求めるわけでもないですが、車は大人数でも乗れるし、エアコン効くし、音楽聴けるし〜、なんていう利点の反面、渋滞にはまると動けない、観光地などで駐車場に困る、などの不利な面がある訳です。それらを食わず嫌いせず、実際にどっちがどうなのかを実感して、そして自分にとってのバイクのあり方を見つめ直そう、という感じ。

 実際、クルマは犬にとって悪い乗り物ではないみたいです。「楽しもう」と思って気張って行くとどうも空回りな気がしないでもないですが、「やっぱダメ!」というものではないみたいです。自分にとってのバイクとは何なのか、というのはさておき、どちらがいいか、どちらが楽しいか?と聞かれたら「バイクの方が楽しい!」という回答なのは言うまでも無いけど(笑)

 かなり遠回りしましたが、異音。そのドライブの帰り道。エアコンもいらないような気温だったので、窓を開けて走ってました。そしたら、信号待ちなんかで止まっているとどーも下の方から「カラカラカラ・・・」という音が聞こえる。走り出すと消える。ギアをニュートラルにしてもクラッチを切っても変化は無い。アクセルを軽く踏むと音がして、ちょっと回転が上がると聞こえなくなる。なんじゃこりゃ?と思っていた。

 が。そのアイドリング時に聞こえていた音が突然消えた。うーん、なんだったんだ?しかし、走り出すと今度は回転が上がった時に変な音がする。窓を開けているとなんかうるさい。しかし、別に不調と感じる部分はない・・・むしろ普通より加速がいい感じ・・・。

排気音がうるさい

性能向上?

排気効率がアップした

しかしマフラー交換した訳ではない...




 ・・・マフラーに穴開いたか、パイプのジョイントが外れたっぽいU-ェ-;U

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)