himajin top
すらりんの「人生スルーパス日記」

マニアで自己中心的な性格を持つすらりんの、ヘタレ生態日記(身内向)。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2016-04-02 携帯が壊れた……と思ったけどそんな事は無かったぜ。
2016-02-17 動肝日
2016-02-16 黒砂糖のお汁粉
2016-02-07 いつものチョコ戦線 2016
2016-02-04 モネ展
2016-01-17 パーソナルカラー
2016-01-13 タイヤ屋★1つ
2016-01-10 十日恵比須2015
2015-10-30 栗橋宿
2015-10-23 天目茶碗


2016-04-02 携帯が壊れた……と思ったけどそんな事は無かったぜ。


年度末年度始め進行で3月は死んでました。
風邪ひいて体調ガタガタで有給を4日使い込み。
出勤したら早速偉い人から、呼び出しが……ガクブル。

そんな中、ケータイが突然充電が出来なくなりました。
やがて電源も入らなくなり、うんともすんとも言わなくなりました。
休んだ分を取り戻す+もともとの無茶スケジュールでなかなか携帯ショップにも行けず、1週間放置していました。

流石にまずいと思い、早めに切り上げて、携帯ショップに駆け込み、いざ機種変……となったところで、

ガラケー復活!!

まるで「アタシの事捨てないで!」と言わんばかりのドラマチック展開でした。ちょっとキュンとした。
でもいつまた壊れるか分からないので、とりあえずパンフレットと料金試算を貰って帰る事に。

現在、次の機種を検討中です。

登山を始めとして旅行の時はスマホがよさそうなんだけど、外出時以外の340日はガラケーで余裕なんだよなー。うーん。

米国のiphoneみたいに、旅行時だけプリペイドカードでWi-Fi繋げるシステムを導入すれば万事解決なのに、どうして日本だけこのサービスが導入されないのか……何かの陰謀?


本日の写真。
習い事の行きに寄った、京都物産店のイートイン。
新菜館のチャーハンと支那そばのミニセット。
美味しいんだけど、醤油辛かった?のか、かなり喉が渇きました。

先頭 表紙

2016-02-17 動肝日


前日昼間っから日本酒飲んで、次の日も飲み会ですよ…っと。
休肝日の反対って何て言うんだろう。
働く?動く?
じゃ動肝日って事で。

日帰り出張で研修会に行きました。
昨年から予算の都合で無くなっていた研修会ですが、同業者さまのご厚意(会場提供)で復活!
よそ様の現状も聞けて面白かったです。
来年もやってくれないかなー。 ←自分のところでやるとは、口が裂けても言えない。

先頭 表紙

2016-02-16 黒砂糖のお汁粉


どれだけ休日出勤すればいいのよ……という訳で、またしても振休。
そして今日もいつもの会のツアー申込。
今日は隠れ家的お店「お半」です。
本当に隠れていて、昼間なのに探せなかった…。

日本酒が各種取り揃えられていて、他の人と別々のお酒を頼んで1杯ずつ飲み比べさせて頂きました。
その中では雪漫漫が甘くて美味しかった。
あとデザートのお汁粉が黒砂糖で味付けしていて、甘くなくて、でも美味しかったです。

家で善哉作る時、次は黒砂糖で煮てみよっと。

先頭 表紙

2016-02-07 いつものチョコ戦線 2016


友遠方より来たる。

という訳で、皆でいつもの場所に集合して、いつものとおりチョコ売り場をウロウロしてチョコをゲットするのです(私は自分用ですが)。

今年初出店の京都のお店があったので、調べてみたら、有名なお店だとか。
そして経営者の経歴が謎でした。

慶応→京大院→オックスフォード大院→モルガン・スタンレー証券→チョコ職人

ここだけ見ると、何があったんだよ……となります。
人生って不思議。

本日の写真。
お昼に食べたゴマサバ丼。
こちらは丼一個ですが、メニューの大半が丼&丼の組み合わせという謎さ。
世の中謎だらけだ。

先頭 表紙

2016-02-04 モネ展


振休を貰ったので、モネ展に行ってきました。
日程の関係で入れ替え作品は観られず。
欲しかったルピシアの睡蓮ティーは売切・再販未定でした。残念。

でも「印象、日の出」と睡蓮をたくさん見られたので良かった。
眼福でした。

写真は、場外で放送していた「印象、日の出」のスケッチ現場を探すVTRの一場面。
絵1枚からその景色が何月何日何時何分のどこからの景色と断定していくのに、感動。
ちなみに1872年11月13日午前7時35分ごろだそうです。

先頭 表紙

2016-01-17 パーソナルカラー


パーソナルカラーの診断を受けて来ました。
顔や髪、目の色を春夏秋冬に分けて、似合う色を診断する…という内容です。
私は、顔だけが異様に赤く(皮膚トラブル)、首から下とは全然色が違います。
つまり化粧で顔さえ塗ってしまったら、首から下の色に合わせた方がry)……と尋ねてみたのですが、色は全て顔の色が主軸になるそうです。

診断は「夏」でした。

が。

先生、何か話す度に私を「春」(顔の色以外)の典型と話すのです……あれ?

写真は、私の診断結果。
ゴールドが似合わないので諦メロンと言われました。
その直前にゴールドの指輪を買った私、涙目。

先頭 表紙

2016-01-13 タイヤ屋★1つ


振休を貰ったので、修羅の国のミシュラン★1つ、「嵯峨野」でごはん食べて来ました。
勿論、一人で行ける筈も無く、いつもの会のツアーです。

ごはんは、美味しいけどちょっと量が物足りないかなー……と思った本日。
何の事は無い、半年で6kg太って胃袋が大きくなっていただけでした。
TA・BE・SU・GI!!

写真は先付の入っていた器。
味そのものより、器の衝撃が大きかった……斎天大聖。

ちなみに、1月に行くと干支の飾り物(ちっさかわいい)がおまけで付いてきます。
来年も行こう!と思ったけど、全部集めるのに12年かかる……。

先頭 表紙

2016-01-10 十日恵比須2015


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

しばらく日記が空いてしまったので、11月以降年末年始にあった事をまとめて書いておこうと思います。
ただ……書き出してみたのですが、内容は去年の日記と変わり映えありませんでした……。
平和って事でいいんだよね……?



11月:またまたまた試験に落ちた……orz
   サービス残業は1日1時間半までにしたら、仕事がやたらと溜まる……。
   職場の忘年会でキムチを食べさせられた……orz
   その忘年会で上司にディスられる。
   趣味が無いんじゃないんだ!趣味って公言できないだけなんだ!

12月:x'mas partyで地元有名店の魚の味噌漬けが当たった!
   仕事で講演会を聞いた後、x'masマーケットでワインがぶ飲みw
   仕事は相変わらずやる気しない……。
   やる気の少なさに反比例(?)する様に通販(カード支払額)が増大w
   就職してから初めて、ボーナスが出る前にボーナス額を使い切る
   (ボーナスが出ない時(実際あった)の為に出てから使う様にしていた)
   年末友人たちに会った。久し振りに会えて嬉しかった。
   子ども達の成長や怪我や仕事の話や、色々大変そうだなと思った。

01月:1日から登山。
   おみくじ引いたら、吉なのに内容が凶に等しいディスりっぷりに泣く
   あれ?仕事が終わらないよ……?
   よし!今年も通販(お買い物)だ!
   薄い本をとりあえず30冊ほど購入……正月早々煩悩塗れだな、おい。
   正月が終わったら更に5kg増えてた体重ェ……。
   黒ワンピース着たら「あれ?マツコ・デラックスがいる」と思った……。
   

そして、オチも無いまま、本日の写真。
今日は十日恵比須(正月大祭)に行って、開運御座を受けて来ました。
その時の授与品、打ち出の小槌が写真の品です。
今年は連休や成人式の影響かとにかく人が多く、捌くのにいっぱいなのか、有り難い講座(説明)は全て無くなり、お祓い、直会膳、おみくじ、お土産だけになっていました。
何か寂しいけれど、お祓いを受けられるだけ有り難いと思っておこうと思います。

[追記]
お土産を開けてみたところ、去年美味しくなかった(失礼)かまぼこが、今年は鯛の形になって、美味しくなってた!

先頭 表紙

2015-10-30 栗橋宿


無理矢理定時で上がって、落語まつりに行って来ました。
選んだのは、リレー怪談「牡丹燈籠」。

『牡丹燈籠』、「お札はがし」の場面(燈籠を持って美男の坊ちゃんの所に夜な夜な通う美女が実は幽霊で、美男が憑き殺される話)の部分は有名ですが、その後日談である「栗橋宿」(幽霊を手引きして美男の死に手を貸してしまった、従僕夫婦のその後)は、なかなか聞く機会が無いので、わくわくしながらチケットを取りました。

……やっぱり、一番イヤーなところで終わるのね……。

栗橋宿の更に後日談も聞いてみたいのですが、更にイヤな話(大団円……となっているけど、個人的にはとてもそうには思えない)なので、聞くのを躊躇ってしまいます。


写真は、本日の演目。
本日「栗橋宿」を演ったのは笑点でお馴染み、歌丸師匠。
腸閉塞で高座まで歩いて出られないという事で最初から座ってました。幕が下りた後は、車椅子で移動していたようです。
そんな状態でもお仕事している、歌丸師匠。
まだまだ死にネタを笑い飛ばして長生きして欲しいものです。

先頭 表紙

2015-10-23 天目茶碗


振休が貰えたので、「国宝曜変天目茶碗と日本の美」展に行きました。
遥か昔、萩に遊びに行った時、丁度この茶碗が里帰りか何かをしていて、知ったのですが、あの美しさが忘れられず、じっくり見られそうな平日の内に行っておこうと。

行ったら、360度ぐるぐるとひたすら鑑賞。
綺麗〜。
ロストテクノロジー、復活しないかな。
そして一般家庭でも手に入るようにならないかな〜(無理だって)。



写真は天目茶碗の巨大パネル。
入口に設置してあり、写真撮影スポットになっていました。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)