こんにちわnicです、大きめへらぶなを釣にあちこち年中徘徊中であります。が、釣果の方はど下手の横好きでほとんどオデコです。最近は専ら餌撒きに徹してしまっている日々が続いています。どなたか釣り方お教えくださいv(^_^ v)駄目? 釣なんか辞めなって?唐突ですがウキは藤春と飄々がかなりお薦めなんです。
あとカキコミ日時は滅茶苦茶適当です! (^.^)(^.^) オガオガ巨べら50上 電気浮子藤春 ダム便覧 ダムヘラスタイル お気軽まっちゃん 反田前釣宿@相模湖 日向路の鮒周遊記 水辺遍路 西高東低 へらへら物語 trouble travel とーしろーさん(blog) たーちゃんさんとつり 巨べらハンターさん(blog) 遊撃personal computer支部 巨べら専門店・内山釣具 ご意見はこちらまで |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2008-06-05 夢はここにあり...絶対巨べら主義IN一ツ瀬ダム2008 6/1-5 VOL8 |
2008-06-05 夢はここにあり...絶対巨べら主義IN一ツ瀬ダム2008 6/1-5 VOL8 | |
6/3、順調に上がり続ける水位に止まない雨!これはもしかしたらもしかするぞ!という予感がしないでもない中、夜明けから夜9時までぶっとおしで頑張るも最長寸は492止まり...。尺半上ちょいまではとにかくコンスタントに釣れ続ける一ツ瀬ダムに楽しませてもらった1日だった...。 |
|
![]() |
|
2008-06-05 夢はここにあり...絶対巨べら主義IN一ツ瀬ダム2008 6/1-5 VOL6 | |
6/2 この日は朝から待望の雨!予報では60MM降るそうだが、心中では100MMは欲しい!時折吹き続ける横風混じりの雨中、どんどん状況が良化していくのがはっきりとわかる入れ食い地合で、最長寸は486であった...。 |
|
![]() |
|
2008-06-05 夢はここにあり...絶対巨べら主義IN一ツ瀬ダム2008 6/1-5 VOL5 | |
夕方になっても一向にノーピク状態に変わりはなく、ボヤキ全開でいらいらしていたところ、MR.SAKAMOTOが様子を見に来られた。暗くなったところで丁度小雨がぱらつきはじめたところ、ようやくウキが動きはじめ、ガリベラ4寸が釣れ始めた!ここですかさずさらに「こんなん一ツ瀬のへらやないやろ!最低尺半上は欲しい!」と生意気なボヤキを二人で入れ続けたところガリベラではない47が!これが今季初の一ツ瀬尺半上であった...MR.SAKAMOTO、一緒にボヤキ続けてくれて本当にありがとうございます! |
|
![]() |
|
2008-06-05 夢はここにあり...絶対巨べら主義IN一ツ瀬ダム2008 6/1-5 VOL3 | |
釣座周辺にゴミはまったくないので、付近の青草を手当たり次第投入して準備完了! 釣りを始めたところ全くもってアタリなし!これは今回も撃沈か!
|
|
![]() |
|
2008-06-05 夢はここにあり...絶対巨べら主義IN一ツ瀬ダム2008 6/1-5 VOL2 | |
現地に到着し、湖の駅店長・坂本氏に近況をお伺いすると、小川/銀鏡はチャンベの大魚群により芳しくないとのこと。ここで今回は本流の濁り攻めに専念することを決意!写真は釣座より椎茸小屋下を向いたところです... |
|
![]() |
|
2008-06-05 夢はここにあり...絶対巨べら主義IN一ツ瀬ダム2008 6/1-5 VOL1 | |
5/25-7の3日間手酷い目にあった一ツ瀬ダムに5/28大雨が降った!順調に増え続ける流入量に上昇する水位...再度のアタックを日曜日に決意!
|
|
![]() |
|
2008-05-27 一ツ瀬ダム2008 撃沈3景 本流・出合之内台地 | |
最後のお願いで本流・出合之内台地へ。水深1.2M、濁り、ハタキ、ゴミ有でしたが、なんとまさかのノーアタリ!でもここにはチャンベが全くいなかった....結果的にはこの悲惨極まりない生地獄的3日間の体験が、次週へ大きく生かされる事になったので釣は面白い!? |
|
![]() |
|
2008-05-26 一ツ瀬ダム2008 撃沈3景 小川川 | |
前日銀鏡で痛い目にあったので、今度こそ!ということで頼みの小川川へ...何とここもチャンベ大魚群がウキ下に居座り続けるという異常事態!最高気温33.3℃の中、昇天しちゃいそうでした! |
|
![]() |
|