himajin top
須木成の「七転び八起き」

〜むかし成田山の占い師に「あんたは大器晩成」って言われたっけ。あせらずに、一歩一歩〜

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-02-11 クォリティ・オブ・ワーキング・ライフ
2005-02-09 明けおめ〜♪
2005-02-09 某省庁の建物の地下の売店で
2005-02-05 「フリーター漂流」を観て、漂流しているのは日本だと思った
2005-02-03 熱い情熱と冷徹な理性
2005-02-01 こうなったら、もういっちょお!
2005-01-30 ありえない気がするんですけど・・・クィーンのボーカルにポール・ロジャースが加入して欧州ツアー、3月から・・・
2005-01-28 ジェフ・ベックのサイン入りギター、みっけ♪
2005-01-26 議論が下手な国なのかな?
2005-01-23 さあ 今年も よく生きよう


2005-02-11 クォリティ・オブ・ワーキング・ライフ

今日、目から鱗の話を聞きました。

QOL、クォリティ・オブ・ライフ、の元の言葉は、QWL、クォリティ・オブ・ワーキング・ライフ、だったということ。



なんとなく、そう、なんとなく、福祉の世界とか引退後の生き方を指して、クォリティ・オブ・ライフという言葉がメディアにたくさん登場してきました。

大手企業を退職し、退職金と年金をもらい、炭を焼いたり陶芸とかクラフトとか、趣味といいますか芸術の世界に生きている老夫婦を賛美しているかのような絵が氾濫してました。



クォリティ・オブ・ライフを目指したいのは誰もが一緒で、だからって、それがゴールなんですか? という問い。



恋愛とか愛がそうですが、自分のためではなく、誰かのために生きているときに、人は本当に光り輝くのだと、僕は思っています。

で、仕事っていうのは、誰かのために骨を折ることです。決していまの資本主義社会に見られるような、投機とか博打とか利息に頼るような世界ではなく、誰かの笑顔を見たいという人間の本源的な欲求に根ざしているものだと思っていました。


子育てと仕事と、どちらもその根っこは、同じものだと思っていました。

と言うか、いまでも一緒だと思います。


でね、先日書いたNHKの「フリーター漂流」には、それがありませんでした。

働くことが幸せに繋がるような社会に。

その根本を国家も個人も、失ってはいけないということに、気づけた今日でした。



その、クォリティ・オブ・ワーキングライフ、と最初に提唱した人が、日本人だと聞いて、なんだか今夜はうれしかったです。

先頭 表紙

R(ルビィ)&R(ロイ) さん♪良性ならいいのですが、やっぱり悪性なんですかねぇ・・・ / 須木成 ( 2005-02-15 23:22 )
ひとりだちんこさん♪ お元気そうで何よりです! やはり、働くことがなくなると、そういうものなんですか、人は。。。 勉強になります。 / 須木成 ( 2005-02-15 23:21 )
揚水さん♪はじめまして。海月さんのこと書いていらっしゃる方ですよね。転職から引越し、大変でしょうががむばってくださいね! / 須木成 ( 2005-02-15 23:20 )
あるまじろさん♪そんな人いたんですか? でも、それって基本中の基本ですよね。 / 須木成 ( 2005-02-15 23:18 )
日本は、資本主義の悪い部分がだんだん浮き出てきていますね☆たぶんバブル期から育んで来ていた悪性腫瘍・・・根治するには、相当の根気が必要です / R(ルビィ)&R(ロイ) ( 2005-02-12 13:11 )
お久しぶりです(1年以上?)。人のために働くことが出来なくなった時、急激に生きる力をなくす人たちがいます。そんな人たちに周りのものが用意したものが「QOL」なのかもしれませんね。 / ひとりだちんこ ( 2005-02-12 11:51 )
はじめまして、「あげみ」と申します。少し前からちょこちょこ読ませてはいただいてました。「働くことが(自身とそして他の人たちの)幸せに繋がるような社会」、仕事や人との関係において、お互いがお互いにそう思えればいいのに、と僕も思います。 / 揚水 ( 2005-02-12 01:17 )
労働と愛が人の生き甲斐となる、と言ったのは誰だっけ? / あるまじろ ( 2005-02-11 23:54 )

2005-02-09 明けおめ〜♪


いよいよ、旧暦の新年が明けますた♪

明けまして、おめでとうございますっ!


なんか新年というと、ローマ皇帝の名前を冠した西暦より、月の満ち欠けを基本とした旧暦ほうがホンマもんのような気がしてきて、時計もムーン・フェイスを愛用している須木成っす。

今宵は晦日月。新月一歩手前、かな。。。


久しぶりにめぐたんにご登場いただき、新年のご挨拶を申し上げます。

「須木成さん、少しおケツが青いけど、本年もめぐたんに免じてよろぴくね♪」

「今年も皆様にとって実り多き成長の年でありますように♪」

先頭 表紙

クラッセさん♪それは避けたいのですが、たまに脂汗とか冷や汗なんかは・・・ / 須木成 ( 2005-02-15 23:15 )
kotarou(♀)さん♪ いやいや、顔が紅くて、お尻が青いとですよ♪ / 須木成 ( 2005-02-15 23:14 )
あるまじろさん♪こちらこそ♪ / 須木成 ( 2005-02-15 23:13 )
R(ルビィ)&R(ロイ) さん♪ おぉ、七色のお尻とな! まいりましたm(_ _)m / 須木成 ( 2005-02-15 23:13 )
まーこさん♪それって、二人とも現実を見てないということ(爆)? / 須木成 ( 2005-02-15 23:11 )
須木成さん、蒼白とか土気色とかにはならないようにね / クラッセ ( 2005-02-13 14:08 )
須木成さん、青くなったり紅くなったり忙しいね  / kotarou(♀) ( 2005-02-10 00:21 )
須木成さんのお正月は旧正月ですか。それはそれで風情がありますね。今年もよろしくお願いいたします。 / あるまじろ ( 2005-02-09 22:37 )
あちしのお尻は七色でし☆(ぉ / R(ルビィ)&R(ロイ) ( 2005-02-09 16:14 )
めぐたん、明けましておめでとう♪ 須木成さん おケツが青いの?んじゃぁーアタシは うら若き乙女にしとこう(笑) / まーこ ( 2005-02-09 10:08 )

2005-02-09 某省庁の建物の地下の売店で


よくお役所とか行政管轄の建物の地下とか行くと、床屋さんとか靴屋さん、雑貨屋さんや本屋さん、なかには紳士服のお店とかがありますよね。

で、なぜか本も含めた日用品が1割引きで買えたりして、とぉっても安価な食堂も必ず併設されていて、僕はそういうところが結構好きで、たまに行く機会があると、必ずちょっとのぞいてみたりします。

個人的にはやはり農○水○省の食堂が一番おいしいと思ってます(笑)。
厚○労○省の食堂は、とてもじゃないけど、○○いです(爆)。


で、ふとこの間寄ったところの霞ヶ関の地下の本屋さんでは、なんと新品未開封のCDが1,000円で叩き売られてまひたぁ!!!

在庫整理と銘打っての販売でしたが、これって法律的にOKでしたっけ???


本は再販ルートが確立されて、新宿の紀伊国屋のアドホックなんかで売られているので知ってましたが、CDは初めて見ました。法の番人の方々がいるところなので、まさか違法ではないと思いますが、目がもう(◎o◎)まーこさん(笑)


勢いで「クリムゾン」の2年まえの新譜とか脈絡もなく都合3枚を買ってしまいましたが、これからは丹念に地下のお店をまわってみることにいたします(笑)

先頭 表紙

ゆずさん♪座布団一枚っ! / 須木成 ( 2005-02-15 23:11 )
いやぁ強制労働省ってのはいかがっすか? / ゆず ( 2005-02-10 00:05 )

2005-02-05 「フリーター漂流」を観て、漂流しているのは日本だと思った


いままで、NHKスペシャルを観ていた。タイトルは、「フリーター漂流 〜モノ作りの現場で〜」。NHKの紹介記事は、このように綴られている。

「今、モノ作り大国・日本の製造現場は、フリーターによって支えられている。
 ヒット商品が出れば一挙に大量生産、売れなければラインはすぐに閉鎖される。生産変動に対応できる企業だけが、厳しい国際競争を生き抜くことができる。コストダウンのため、企業が積極的に活用しているのがフリーターだ。正社員と比べて容易に雇用を調整することができ、人件費も安く抑えられる。バブル崩壊以降、多くの企業が、モノ作りの担い手として若者たちを使っている。現在、全国の製造現場で働くフリーターは、100万人にのぼると言われている。〜中略〜
 先の見えない中、全国各地の工場を漂流するフリーターたち。今、製造業の現場で何が起きているのか。フリーターたちの姿を見つめる」太字:須木成


番組を観終わって、たまらない気持ちになった。時給900円。残業も含めれば月々15万円以上の手取りを保証すると言われて、経済的に逼迫している北海道を筆頭に全国からフリーターが掻き集められ、国内の工場周辺に送られる。無論、宿舎の家賃や光熱費は時給から引かれる。単純に計算しても、時給900円で20万円以上稼ぐためには、土日が休みとすれば毎日11時間以上働かないといけない計算になる。土曜日も働いたとしても、9時間以上の労働時間が必要だ。

その宣伝文句そのものがマジックだと思えるような導入部分から、過酷な現実が映し出される。労働条件は『請負』で『派遣』ではないことから、それでなくても正社員と比べて条件が厳しい派遣社員よりも過酷な環境下で、それこそ『駒』のように、週単位で仕事が変わったり、職場を転々とさせられる。事実、請負会社の部長は、クライアントの希望に添えるように、いくらでも『駒』が欲しいと語っていた。

そして実際、半年もたたないうちに、半数のフリーターは辞めていくのだという。もちろん、フリーターの側にも問題があるのだろう。しかし、請負会社の側に問題がないわけでは無論ない。


経済に国境がなくなって、また19世紀初頭にあったような、過酷な労働環境が生まれつつあるように思う。そして、いわゆる貧富の格差がまた、世界規模で発生しつつある。確か米国は人口の1%の富裕層が、資産の40%を所有しているという。日本はどうかというと、すでに25%に達しているのだという。そこから残った富の分配をめぐって、残りの99%の間で、いわばハイエナのような、なりふり構わぬ手法で、富の収奪が行われているように感じる。


僕はマルクスを勉強したこともなく、政治思想とは無縁な人間だが、「資本主義と民主主義という錦の御旗」の下に隠れた『いかがわしさ』には気づくことができる。本当にこの星に、幸福な未来が待っているのだろうか。でも、それは、やっぱり僕らの日常の一つひとつの選択の積み重ねでしかないということも、すでにわかっているような気がする。


2月5日(土)放送の「フリーター漂流 〜モノ作りの現場で〜」の再放送は、
2月8日(火)午前0:15〜2:07(7日(月)深夜)の予定とのこと。

先頭 表紙

trさん♪うーん、その辺の判断は難しいとこですね。 / 須木成 ( 2005-02-15 23:10 )
さらりさん♪キャリアもなんも、へったくれもないような感じで、しかしまぁ、メーカーの人まであんなに無神経に発言している現実にとても驚いたっす! やっぱり、この国はいまの大人が悪くしてますよね。 / 須木成@自戒の念を込めて ( 2005-02-15 23:08 )
はじめまして。この番組の再放送を見ました。よくこんな仕事に行くなぁーと思いましたが、すぐに辞めてました。きつい見方かもしれませんが、まともに働きたくないがためにすぐに辞められる仕事についているように見えました。私自身無職なのですが、なんて言うか勤労は国民の義務である事を忘れている人が多い気がします。 / tr ( 2005-02-10 23:26 )
はじめまして。この番組の話を耳にしてどんな内容だったのか気になっておりました。フリーターを経験して、その刹那さを感じたら、次は、キャリアを積むような気持ちが湧いてくれると良いなと願うのです。 / さらり ( 2005-02-09 08:32 )
みなみさん♪ 確かに国の根本がいまやスカスカなんでしょう。アリストテレスではないけれど、自分も含めていまスカスカだと知っている、自覚していることが、いま一番大切ではないかと思うのです。 / 須木成@僕もスカスカ ( 2005-02-08 23:34 )
ねんねこ先生♪ そうそう。もしかしたら少子高齢・人口減少社会への到来が、事態を好転させる鍵になるかとも思っています。小さくても少なくても心が豊かな社会への脱皮へと向けて。 / 須木成 ( 2005-02-08 23:32 )
ほのぴ〜さん♪ 僕は最後まで観てしまいましたが、北海道の人はとくに観ていられなかったと思います。 / 須木成 ( 2005-02-08 23:30 )
kotarou(♀)さん♪ メーカーの人があたかも階層(英語のクラス)のように自由に切った張ったができる対象みたいにひと括りにして語っていたのには腹が立ちました。 / 須木成 ( 2005-02-08 23:29 )
私自身完全に勤労意欲を無くしたニートだったり 今や正社員歴より非正社員歴が長くなってしまったこともあって この手の問題は他人事とは思えません。 しかしこういう労働問題については、安定した企業で社員として働いている人は皆とても鈍感ですね。 正社員から非正社員へ雇用形態のシフト、労働力の安い海外への工場移転などなど、さまざま考え合わせてみるに、今に日本の産業や人材はスカスカになってくるんじゃないかと思ってます。 / みなみ@スカスカな人 ( 2005-02-07 22:25 )
あと5年もしたら未曾有の退職者がでてきます。遠い先の話じゃありません。高齢化労働力の問題をまだ他人事のように考えている人が物凄く沢山いるのはナゼなんだろう。甥っ子は去年の暮からこの駒になる為に千葉に行きました。親親類が手配した就職をすべて途中放棄して・・・ / ねんねこ先生 ( 2005-02-07 08:52 )
私もこれ、途中まで見ていたが・・・なんだかやるせない気持ちになってしまい番組をかえてしまった・・・ / ほのぴ〜 ( 2005-02-06 07:42 )
フリーターという言葉が生まれた頃にはまだ危機感のようなものがあったけど、今やそのフリーターがあたかも一つの職業を指すかのような言葉の使い方をされてるね。フリーターだのニートだの・・・なんなんだ? / kotarou(♀) ( 2005-02-05 23:43 )

2005-02-03 熱い情熱と冷徹な理性


まいりました。。。

ここんとこ、寝る前にゼップの「アキレス・ラスト・スタンド」を3回は見ないと眠れない。ティーン・エイジャーに戻ったみたいな気分。青臭いやねぇ(笑)


しかも、無性に本を読みたくなったり絵や写真を見たくなったりして、書棚をひっくり返している。

どーしたんだろ・・・ って、理由は半分わかってるんだけどね。


そういうときに限って仕事が忙しくなりはじめる。
     ↓
寝る時間が徐々に少なくなる。
     ↓
ますます目が冴えてくる。
     ↓
ますます眠れなくなる。


ふと、思い立ってゴーギャンの絵を見たくなりネットで検索する。

タイトルは、

我々は何処から来たのか。
我々は何者か。
我々は何処に行くのか。


若かったの頃は、どうしても情熱が先行していた。
歳を経て、それだけではどうしようもないことを知った。
しばらく、身をかがめて周りを冷静に観察する日々が続いた。
本当に必要なのは、その両方がバランスした状態。


またまたつっこみしにくい内容ですまんです。
彷徨える青二才の記録だす♪

先頭 表紙

kotarou(♀)さん♪ いやいや、そこは気持ちが若いということで・・・(冷や汗) / 須木成 ( 2005-02-09 01:35 )
青二才って・・・(変な汗) / kotarou(♀) ( 2005-02-09 00:14 )
クラッセさん♪ ロックはいいよねぇ♪ 枯れるのではなく、成熟、という言葉が、いまの日本には必要だよね。 / 須木成 ( 2005-02-08 23:26 )
ねんねこ先生♪ 今年こそ、めぐたんの写真、ちゃんと先生のHPに間に合うように応募しないと、ね♪ / 須木成 ( 2005-02-08 23:25 )
あるまじろさん♪ そそそ、旅にとか、急に行きたくなってしまう自分がいたりしますよねぇ♪ / 須木成 ( 2005-02-08 23:23 )
ほのぴーさん♪ ははは。忙しければ忙しいなりに、暇だと暇なりに、考えてしまう青二才なんどす・・・ / 須木成 ( 2005-02-08 23:19 )
kotarou(♀)さん♪ そんなとちゃうちゃう、現実に雄雄しく立ち向かおうちゅうこっちゃ♪ / 須木成 ( 2005-02-08 22:42 )
変に枯れることもない、と私も思う。 / クラッセ ( 2005-02-08 22:33 )
なははは・・急にサーバーの大掃除してます。(^^ゞ / ねんねこ先生@締め切り3日前 ( 2005-02-04 11:14 )
忙しくなるほど本を読みたくなる。しなきゃならない仕事が溜ってくると歌を歌いたくなる。予定が入れば入るほど旅に出たくなる。そういうもんですよ。 / あるまじろ ( 2005-02-03 23:29 )
う〜〜ん。。。。忙しくなるとね・・・なにかしら考えちゃうのよね・・・ / ほのぴ〜 ( 2005-02-03 19:59 )
つまりは現実逃避ってこと? / kotarou(♀) ( 2005-02-03 08:48 )

2005-02-01 こうなったら、もういっちょお!


止まりませんのよ、これがっ!


って、僕のえぇ娘(こ)♪ 好きでも浪費癖でも酒と薔薇の日々でもごじゃりまへん。。。

フトしたことではじまったロックンロールの日々が、なんだか深みにはまりそうで(;^_^A


週末に渋谷で買ってきたのが『つぇっぺりん』のDVD、封印していた青春が、いまは紅顔のこの身も心も焼き尽くそうとしておりんす(←大袈裟っ!)

あぁ、ジミー・ペイジさま・・・

私は貴方様に恋焦がれて、大学入試が決まった今頃の冬のさなか、『ミュージックライフ』を片手に、生まれて初めて美容室なるもののドアをくぐったのでございます。

そして、これも生まれて初めて、最初で最後の、「こんな髪にしてください」と、蚊も消え入りそうな声で、貴方様のお写真を美容院のスタッフの方に指し示したのでございます。

高校は男子校で、パーマは厳禁だったのですが、なかには天パーと言い張って、ギターをつまびき女子高に出入りしていた同僚を羨望と嫉妬のまなざしでながめていた僕は、女の子の方が圧倒的に多い文学部への入学が決まったいま、今度こそ憧れのジミー・ペイジ様に近づこうと、バイト代を握りしめて美容室の門を叩いたのでございます。

結果は、、、、、

パーマが効きすぎて、あのジミー・ペイジ様のナチュラルな巻き毛からはほど遠く、鏡を見れば「ガラモン」か、パーマをかけた直後の「南こうせつ」のような巨大な四角い頭を抱えて、文字通り頭を抱えた若き青春の日々でございました(爆)。


そんな時代を思い出しつつ、待望の「アキレス最後の戦い」のライブ映像を初めて観たら、圧倒的な存在感と至福の音の塊に打ちのめされました。。。

あの頃、ティーンエイジャーだった僕も、それから二周りの時を経て、また原点に返ってきたように思います。


あの頃の、どこにもぶつけようがなかった怒りや絶望や焦燥感も、なんもかんもひっくるめた上で、いまという印画紙の上にもう一度ネガからポジに焼き直して(←ちょっとキザな表現?)、今年という新年を、よーいドンっ! って駆け出してみたいと思いました。

今年は飛ばすぜ(笑)♪

先頭 表紙

クラッセさん♪ そーなんよぉー。。。 めぐたんの写真もそろそろ撮ってあげたいと、、、 春間近だし・・・ / 須木成 ( 2005-02-08 23:23 )
kotarou(♀)さん♪ うーん、いまでもパーマをかけたら、少しはこの写真のジミー・ペイジに似ているんじゃないかと・・・(汗) / 須木成 ( 2005-02-08 23:21 )
ほのぴーさん♪ 東京も今夜は冷えますよぉ。こんな夜はやっぱりあったかい部屋で冷えたビール(爆)? / 須木成 ( 2005-02-08 23:19 )
R(ルビィ)&R(ロイ) さん♪ ステアウェイ・へブン、えぇっすよねぇ♪ しかし、カラオケで歌ったことありますが、確実にしらけまひた(T_T;A / 須木成 ( 2005-02-08 22:39 )
どうかメグたんもお忘れなきよう。 / クラッセ@いまや厚顔の・・ ( 2005-02-03 22:11 )
愛しい(過去形だが)ジミー様に近づきたい(髪型だけでも)なんて・・・で、現実を知ったわけね(^-^ ) ユルス / kotarou(♀) ( 2005-02-03 08:50 )
今日もひえます〜〜〜〜。いつもつっこみありがとうです。感謝 / ほのぴ〜 ( 2005-02-02 19:50 )
アルフィーの高見沢さんも、ジミーに心服していらっしゃるようですね☆なにかのマンガ「ドリーム・ジェネレーション」というので読みました☆・・・ちなみに、ツェッペリンのベストCDを中古のCD屋で買いました〜「天国の階段」最高でし☆ / R(ルビィ)&R(ロイ) ( 2005-02-02 11:09 )

2005-01-30 ありえない気がするんですけど・・・クィーンのボーカルにポール・ロジャースが加入して欧州ツアー、3月から・・・


なんかロック・ネタが続いたので、もういっちょ!


お馬鹿なものだから、U2とか仕事中に聞きだしたら止まんなくってね、今日なんか休みなのをいいことに、渋谷の中古CDショップ「レ○ファン」に2時間もいたわさ(笑)

何を買ったかは、まぁ、そのぉ、ということで、最近、ふいにネットのニュースで見つけた気になる記事のこと。

⇒ http://www.daily.co.jp/gossip/2005/01/22/158684.shtml/



フレディ・マーキュリーがエイズでなくなって何年になるのかな。とにかく、以来、クィーンというバンドは存在しなくなったのですが、なんと、ボーカルにポール・ロジャースが加わって、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラーとともに、この3月からヨーロッパでツアーをはじめるんだと(◎o◎;

って、なんとかベーコンだっけ、ベースはどうしたのかって思うけど、とにもかくにもありえねぇ〜って人選だと思っておろろきました!

確かにポールはボーカルうまいし、フリーもバトカンも好きだったし、CDも意外と持ってるけど、ジミー・ペイジと組んだときも見事に失敗したではないですか。

とにもかくにもあの渋いしゃがれたブルージーな声で、どうやってボヘミアン・ラブソティを歌うというのか???


って、いま検索してみたら、もう映像が見れるやん!!! http://blog.livedoor.jp/kamoihanten99/



うーん、たまには懐かしのロッキング・オンでも読んでみっか???

先頭 表紙

kotarou(♀)さん♪ ジミー・ペイジ・・・ アリステア・クローリーとか、黒魔術にはまってるという話は、はるか昔に渋谷陽一の原稿で読んだことあるけど、いまはなにしてんだろ? 一昨年に山野楽器に来てたときの写真は、なんかIT系の太ったサラリーマンのようで悲しかったです。ジョン・ボーナムという真のパートナーを失ってしまっては、あとはさまよえるアメリカ人なのかと。。。 娘さんが一人いるんだよね。 / 須木成 ( 2005-02-01 04:00 )
ねんねこ先生♪ 再結成のインタビュー映像ではお金のためではないって言ってたけどね(爆) 演奏したい気持ちはわかるんだけどねぇ。。。 / 須木成 ( 2005-02-01 03:51 )
私はジミー・ペイジのその後が気になる。須木成さん知らん?外国アーチストとお◎ちゃんのことなら東西右に出る者がおらんほどの情報量でしょ?↓ねんねこ先生の「失業対策」にバカ受けしますた(爆)外国は厚生年金も無いしね(^-^ ) 自助努力せねば♪ / kotarou(♀) ( 2005-01-31 11:32 )
もう死んじゃったんだからアキラメなよって言いたいなぁ。ライブで楽しみたいのはわかるんだけれど、それならまるっきし違うメンバーでやってもらいたいなぁ・・・失業対策ってんでもナイんだろうに(^^ゞ / ねんねこ先生 ( 2005-01-30 13:56 )

2005-01-28 ジェフ・ベックのサイン入りギター、みっけ♪


アニメ作家さんとのお仕事の打ち合わせの帰り、とある駅の線路沿いの細い通りをプラプラ歩いていたときのこと。

なんだか僕の鼻がピクピクにおいを感じるお店があった。

いわゆるお宝ものというか、雑多モッタが集まっているような半地下のお店。
時間もあったし迷わず店内へ。


入ると正面にドドーンと、仲間由紀恵の『サイン入り』巨大タペストリーが。
コーナーには、松井秀喜からイチロー、高橋由伸くんなどのサイン入りウェアや色紙が。
ジョン・レノンのサイン入り(印刷だけど)のイラストのポスターとか。
カウンターの下には、あぁ、懐かしい、へばちゃん(浅茅陽子)の幻のヌード・カレンダー(ズーム・ズームのマツダから超昔に出ていたもの。10万円ときたぁ!)もある。

その他、漫画家の色紙からアイドルのサイン入り写真集など、どうしてこんなん集まってて、それでもこんなんだけ売ってて商売になるんか、みたいな雑多な感じがいい。


ふと見ると、ギターが置いてある。フェンダーかな。

で、なんかクチャクチャと横文字が書いてあるので、なになにな〜に、と説明書きを読んでみると、おぉ、ジェフ・ベック大先生の直筆サインとな(@o@)!!!


てなわけで、今夜のBGMは、ベック大先生です♪

店長さんに思わず話しかけると、まぁ、詳細はここには書けないけれど、まぎれもなく自分が目の前で書いてもらったものだということで、シャクマンエンで譲ってくれと言われたこともあるらしい。

ただ、以前、ディープ・パープルの4人のサイン入りギターを好意から数万円である人に譲ったら、ヤフオクに出品されて、80万円以上で転売されたことがあったらしく、本当に信頼できる人が来たら安価に売りたいと言っていた。。。

うーん。。。

僕はベックのコンサートも大昔に観に行っていて、確かスタンリー・クラークとカーマイン・アピスとベックのたった三人だったけれど、あまりのド迫力、怒涛に弩級の音に圧倒され、気絶しかけた記憶はあるけれど、それほど熱心なファンだったわけではない。

でもでもでも、ミーハーとしては、やっぱり見てしまった以上、欲しいという気持ちも沸いてくるし・・・

でもでもでも、ベースですら弦を押さえられなかった僕は、ギターを弾けないから確実に宝の持ち腐れになるはずだし・・・


しばし店長と、昔は外タレは冬しか来なかったんですよねぇ〜 夏から秋の欧米でのコンサートのおまけで、寄ってやるか、みたいな感じでしたよねぇ〜 チケット買うときは、真冬に銀座の鳩居堂の前に夕方から翌朝まで厚着して並んで、武道館のアリーナの席を買ったんですよねぇ〜 なんて話をしながら、気がついたら次の約束の時間に間に合わない時間になっていた(汗)。。。

先頭 表紙

クラッセさん♪ ホントー、年齢不詳の、不肖のロックンロール少年かもしれへんだすなぁ♪ / 須木成 ( 2005-02-01 03:48 )
R(ルビィ)&R(ロイ) さん♪ そうでんねん。ちょっと魔法使いのおばあさん、入ってました(笑) / 須木成 ( 2005-02-01 03:46 )
あるまじろさん♪ アコギって、あこぎな親分かと思うた・・・(笑) 人間なんてらららーららら、らーら、なら歌えるかも(爆) / 須木成 ( 2005-02-01 03:46 )
おぉ、まーこさん、それは一世を風靡した、ジャーニー、だすよ♪ なつかしかぁ。、でも、オフコースとジャーニーだと、かなり違いがありんすなぁ(笑) / 須木成 ( 2005-02-01 03:44 )
kotarou(♀)さん♪ はっはっは! いやぁ、わかってまんがな。でも、楽しいひと時でしたよ、その店長とは。。。 / 須木成 ( 2005-02-01 03:39 )
ひぃ〜!凄っ。ちゃんとしたオークションにでも出せそうですね。 ミーハー話で忝いが、ジェフ・ベックって全然老けないねー。あの驚愕の若さとチャーミングさ、見習いたいです。 / クラッセ ( 2005-01-29 21:22 )
まるで妖怪レーダー(ふるw)みたいなお鼻ねん♪ / R(ルビィ)&R(ロイ) ( 2005-01-29 11:05 )
僕はアコギで吉田拓郎をつま弾きます。 / あるまじろ ( 2005-01-28 21:43 )
ウチのダ・・あれでもセミ・プロのガオウってグループのギター担当だったのよ。付き合いだした頃ジャァーニ(この名前だったかな?)のコンサートに連れて行ってもらったんやけど、オフコース・ファンの私にはピンっと来なかった記憶が・・・・。ダ・・は鳥肌立つとか言ってたけどさ。  / まーこ ( 2005-01-28 02:12 )
止めときなさい・・・( ´兪)y-~~モチグサレ・・・ / kotarou(♀) ( 2005-01-28 01:22 )

2005-01-26 議論が下手な国なのかな?

深夜にレポートまとめながら、見るとはなし、聞くとはなしにNHKスペシャルの憲法改正議論の特集をやっているテレビを二夜連続でつけていた。

いやいや、この国で議論することは本当に難しい。


もちろん、憲法九条の扱いを中心にディベートが行われていたのだが、そのなかに内在する「戦争という手段を永遠に放棄する」というくだりと、「国家として武力は持たない」というくだりとが、日米関係に対するスタンスの違いから自衛隊の法的論拠をどうするかという宿題から国際貢献のあり方にいたる話題にまで拡散し、まさにごった煮状態に感じられた。

「国際紛争を解決する手段としての武力行使は永遠に放棄する」というくだりには誰もが賛成しているのだが、そこから「国家として自衛の武力を有すべきかどうか」という議論が、突然、「戦争体験を忘れてはならないし、戦争には断固反対だし、米国追随のいまの政策もおかしいと思うので、憲法を変えるべきではない」になってしまうんですよねぇ、不思議。

一番端的に不思議だったのは、米国追従を拒否しつつ、自衛の武力の保持すらも否定するかのような発言。では、一体この国は、誰がどのように守るというのだろうか。


誰もが自衛隊は違憲だとわかっているけれど、一方で何らかの抑止力がなければ国なんて簡単に侵略されてしまうということも、歴史が誰にでもわかるように証明している。

米国追随のいまの施策のままではいけないとは誰もが感じてはいるが、では、どのような方策があるかと単純に考えれば、自国の防衛力を強化して、誰に頼る必要もない力を保持する以外に現在の政治社会の状況から見たら他の選択はない。

国際貢献に自衛隊という発想そのものが詭弁であるとは誰もが感じつつ、米国を敵に回したらどんな政治的・経済的な制裁が待ち受けているのか、誰も明確な答えを見つけられない。


そもそも次元の違う話しだし、国のあり方を考えるというビジョンから、それぞれを切り分けて議論し考えていかなければならないテーマなのに、そこに感情的な主張が声高に加わってしまうと、もう議論も討議もディベートもへったくれもなくなってしまう。

そもそも×2で、アメリカがこの九条を草案したために、米国の軍事的庇護下に日本は置かれざるを得なくなってしまった現実が、感情論でかき消されてしまっている。


北朝鮮に経済制裁を、という声を聞くたびに、この国は誰が守るのだろうかと気になっていたので、国を家族という言葉に置き換えればわかりやすいが、なんでこんなひ弱でまともな議論すらできない国になってしまったのかと嘆息してしまった。

先頭 表紙

あるまじろさん♪ そうやねぇ。日々の選択、行動のなかで選択していくしかないんですよね。でも、それが一番の近道かも、だす。 / 須木成 ( 2005-01-28 01:22 )
ねんねこ先生♪ なにをおっしゃるうさぎさん。。。 もとい、ねんねこ先生。つまんない会議に怒り心頭はどなた?(笑) / 須木成 ( 2005-01-28 01:19 )
R(ルビィ)&R(ロイ) さん♪ いやいや、会期中に携帯電話でゲームしている議員もいるし、だけど権力志向強い人たちだし(爆) / 須木成 ( 2005-01-28 01:18 )
さて、では僕たちは何をすりゃあいいんでしょうねぇ。せめて表現活動の中で訴える何かを模索するとしますか。 / あるまじろ ( 2005-01-27 01:21 )
他人様に迷惑さえかけなければなんでもあり。と、自分勝手を自由の見本として育っちゃった世代なもので、、、的を絞る討論なんてとんでもなく・・・失礼しました。 / ねんねこ先生 ( 2005-01-26 16:51 )
いまの国会て、自民の対抗たる民主が、ただの「揚げ足取り」の集団ですからねぇ・・・歴代党首みてみればわかりますが・・・自分の意見をもっているのではなくて、ただ、人の言う事に揚げ足を取ることしか出来ない・・・そういう人達が集まっているのが、いまの国会なんですよね・・・ / R(ルビィ)&R(ロイ) ( 2005-01-26 11:11 )

2005-01-23 さあ 今年も よく生きよう


今日は出張で新幹線に乗っている間、今年の主な仕事の計画をメモにして整理してみた。

実は去年の秋ぐらいから、これではいかんと思い直して、いろんな布石を打つように心がけてきたのだが、少しは芽が出そうなものの予感を感じて、あらためて「自分がなすべきこと」「必要なこと」「優先順位」なんかを整理してみた。


表題は、昨年末に親父の一周忌を行ったお寺さんから送られてきたカレンダーに書かれていたもの。

お寺さんのお言葉って、普通、「耐えてこそ育つ」とか「人間辛抱が肝心」とか、説教くさいのが並んでいるもんだと思っていたのだが、正月のこの言葉が気に入って、なんとなく部屋に掛けている。


僕はなんとなく、前のボスに会ってから、新年というのは旧暦から、なんていう教えが染みついてしまい、いまだに旧暦のお正月のほうが個人的にニュー・イヤーだと感じる。

今年の旧暦の新年は2月9日。そそそ、新月の日。

いま、U2の「Nwe Year's Day」なんか聞きながら(U2のコンサートはやっぱり行きたいよぉ♪)、新年の計画を考えたりしている。


そんで、やっぱり思うんだよなぁ。
さぁ、今年もよく生きようっ! って。

先頭 表紙

あるまじろさん♪ そそそ、僕らはみんな生きている♪ / 須木成 ( 2005-01-28 01:16 )
クラッセさん♪ いやいや、このアルバム聞いたときはたまげましたどす。よかアルバムでごわす(←同じく意味なし)笑 / 須木成 ( 2005-01-28 01:15 )
うつぎさん♪ おっしゃるとおりっ! なのですが、なんちゅーかねぇ、やっぱり気の持ちようといいますか・・・(爆) / 須木成 ( 2005-01-28 01:13 )
僕だって生きるぞ〜っっ!! / あるまじろ ( 2005-01-25 00:56 )
おやっ、すっかりU2にはまっていますね(笑)。魂の叫びじゃけん。色褪せんと。(←この言葉遣いに意味はありません(笑)) / クラッセ ( 2005-01-23 22:54 )
お寺さんのカレンダー、うちとこは毎年ほのぼのしてるかな〜。深読みすると説教になるけど気にはならない。個人的に滅入ってくるのは某神社。。。    ロックコンサートは、別に変装せずに行っても良いのではないかと思うのですが?(笑) / うつぎ ( 2005-01-23 21:21 )

[次の10件を表示] (総目次)