himajin top
宙・光子の「ドキッ毒日記」

最近、毒吐いてないなぁ〜。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-09-27
2003-09-26 歯科9
2003-09-24 衣替え
2003-09-23 やっと人並み?
2003-09-22 歯科8
2003-09-21 ピンクリボンウォーク2003
2003-09-20 人気本
2003-09-18 田中さん
2003-09-17 健康講座
2003-09-16 太極拳3


2003-09-27 本


地元の図書館に行ってきた。
昔は歩いていける場所にあったのに
今はえらく不便な所に行っちゃったのよね。
まっ、車ならわけないんだけど。


・世界あっちこっちめぐり   さくらももこ
(先に読んだ妹によると面白くて
 通勤電車の中で噴出しそうになったとか。)

・大好きだるまー   大橋歩


今日は2冊で勘弁してやる〜(笑)

先頭 表紙

2003-09-26 歯科9


10年位前に詰めたものがダメになってきているらしい。
それを削り取って新しいのを入れることになった。

今日はかなり削るので麻酔をしてくれた。
それでも少し痛かったんだから。
麻酔注射の前の塗る麻酔薬が唇についたらしくすっげー腫れた。
いやー、気持ち悪い。
思いっきり唇を噛んでも痛みを全然感じないの。
怖い。
唇を噛み切りそうになったのでやめた。
自虐的〜。

先頭 表紙

2003-09-24 衣替え


なんか、急に寒くなってきたね。
天気予報士も”秋を通り越して冬模様。”って言ってた。
今年は梅雨が長くて、8月が涼しくて、9月が暑い。
そして、9月の中旬になったらもう寒いという変な天候。
夏服出すのが遅かったのに、もう冬服出さなきゃだわ。

数日前から布団をかけて寝ています。
でも、風邪引いたっぽい(--;;
のどが痛〜い。

みなさんも体調管理には気をつけてね。

先頭 表紙

2003-09-23 やっと人並み?


先月新しいPCを購入したのでADSLに変えた。
高速、常時接続。
今ごろ?なんて言わないでね〜。
うちの方、すでに光ケーブルが来ているので
本当は光にしたかったけど、まだ高いんだもん。
今までのダイヤルアップに比べれば、ADSL12だって早い、早い。

我が家は2階に電話回線がないので(トホホ)
少し高いが無線LANにした。
最初の設定は有線でなくてはいけないというので
デスクトップをえっちらおっちら1階まで持って行ったよ。
有線の設定はすぐに出来たんだけど、ケーブルを抜いたら繋がんないの。
オイオイ。
試行錯誤の1時間後、設定漏れを見つけやっと無線で開通。
PCを2階に戻し、スイスイやってます。
イヤー、もっと早くから変えておけばよかったと思うくらいいいね。
楽しすぎ。
TVを見る時間が全然なくなった。

私は動画やネットで番組見たりしないので当分はADSLでいいや。
PCでTVは見られるのでアンテナは引くかな。

先頭 表紙

2003-09-22 歯科8


虫歯を2本、治療した。
型を取って詰めるほどではないそうで、少し削って埋めた
深く削らないので今回は麻酔はなし。
少しだけ、痛かった(^^;;

その他2本、歯磨きのし過ぎで削れた歯を治療。
力をいれて横に磨くと歯茎と歯が削れちゃうんだって。
気をつけなきゃ。

治療が終わった後、先生に質問してみた。
『先生、昨日 ”噛む力”を測ったら平均の半分しかなかったんです。
私って噛み合わせが悪いですかねぇ?』
「どこで測ったの?」
『ピンクリボンウォークっていう乳癌のイベントで・・・』
「そうなの? よく分からないけど、単位はkgとか?」
『よく覚えてないけど、多分。』
「噛む力は体重に比例するって言われてるよ。」
『私、19だったんです。 平均は40くらいでしたよ。 やっぱり。』
「どんな測り方したの? 特に問題ないと思うけど。
測り方がおかしかったんじゃない? もう1回測ってくれればいいのにね。」
『そうですか・・・ あのー、私の歯茎、白っぽくないですか?』
「えー、全然! どっちかって言うとピンクで健康そのもの。」
『それならいいけど。 ありがとうございました。』
歯医者のM先生も話しやすくていい先生だ。

先頭 表紙

2003-09-21 ピンクリボンウォーク2003


参加賞の数々(Tシャツ、化粧水、ナイトクリーム、咽飴、味噌、歯ブラシ、グミ他)。 →

「ピンクリボン」は早期発見、早期診断、早期治療の 大切さを訴える
シンボルマークです。
「ピンクリボン運動は、「ピンク」「リボン」という愛らしいカラーとモチーフに
「乳がん」で亡くなる人を少なくしようという思いを託し、それぞれの人に届ける運動です。

上記の主旨がこめられた ピンクリボンウォーク2003に参加した。
5km または 10kmを歩くんだけど、この日は大雨。
参加する人、少ないかと思ったら結構いた。
みんなまじめに歩いてたよ。
私と妹は、ずるして歩かなかった(^^;;
みんなが歩いて間に、血糖値、骨密度、噛む力を測ってた。
でも、歩いた人がもらえる参加賞はしっかりもらったけどね。
だって、参加費払ったも〜ん。
いろいろもらったんだけど、参加費千円の数倍はあった。
来年も参加しようっと。
お天気がよければしっかり歩くよ。
記持ち良さそう。

イベントを早々に切り上げ、代々木公園から青山に移動。
”糖朝”でランチ。
以前来たときほどじゃないけど、大雨の中並んでる。 
15分くらい待ったかな。
私はエビワンタン麺、妹はお粥。
そして、チャーシュー饅とお豆腐のデザート。
『香港、行きたいね〜』

その後、紀伊国屋でお買い物。
先週、妹はここでジーコを見かけたそう。
今日は有名人はいませんでした。
そして渋谷まで歩いて帰った。
ピンクリボンウォーク2003では歩かなかったけど、その後5km以上歩いてない?

先頭 表紙

2003-09-20 人気本


大きな地震が来た(らしい)のに
図書館にいたので全然気づかなかった。
そんなにすごかったの〜?

・盲導犬クィールの一生  石黒謙吾
(人気本だから時間かかりますって言ってたけど
 1ヶ月以内に借りられたぞー。)

・ベルナのしっぽ  郡司ななえ

前回借りたのに読めずにもう1度借りた本

・何ものも恐れるな (中・下)  ディーン・クーンツ

・好きになる免疫学  萩原清文

先頭 表紙

2003-09-18 田中さん


− 生体・がん解明へ着手 島津製 田中さん開発の質量分析機で −

島津製作所は今秋から、ノーベル化学賞受賞者の田中耕一フェローが開発した
質量分析機を利用し、生体内の情報伝達やがん化などにかかわるタンパク質の
リン酸化を調べる受託解析事業に乗り出す。
西村紀ライフサイエンス研究所長らと共同開発した世界初の研究成果を、
生体やがんの仕組み解明に活用する。
タンパク質は生命をつかさどる主役だが、糖鎖やリン酸などと結合することで機能を
発揮するタンパク質も多い。
リン酸化は生体内の情報伝達やがん化などに関係しているとされ、
リン酸の結合部位や程度を把握すれば、画期的な創薬や治療に結びつく可能性がある。

従来は酵素でタンパク質とリン酸を切り離して分析する手法が主流だったが、
分離できるタンパク質が限られていた。
西村所長らは、フッ化水素酸を用いてタンパク質を構成するペプチドから
リン酸を化学的に分離する新手法を開発。
タンパク質の種類を問わないうえ、リン酸化されたペプチドと分離したペプチドを
田中フェローが開発した質量分析機にかけて分子量を比較すると、リン酸の結合場所が把握できる。
田中フェローら5人の連名で英専門誌に論文を掲載した。
今後、大学や研究機関から解析を受託し、データを提供する。
西村所長は「別の研究が田中フェローのノーベル賞受賞後の初成果として紹介されたが、
科学的成果はこちらの方が大きい」としている。 (京都新聞)


★ 実は田中さんはすごい人なんだね。 ノーベル賞もらってるんだから、当たり前か・・・ 
  解明されていないガンのメカニズムについてわかるかも。   正体が分かれば、やみくもに怖がることもなくなるし。 ★

先頭 表紙

2003-09-17 健康講座


知人のボランティア仲間が主催している健康講座に行ってきた。
Y市大教授(専門は病理)を講師にもう10年も続いているそうだ。
本日のお題は、”老化について”
病理の先生の話だから内容が難しいのなんのって。
みのもんたの”思いっきりテレビ”とは大違い。
でも、聞いてる人たちは皆真剣。
先生も「大学では半分以上が眠ってるけど、皆さんはすばらしい。」 とおっしゃっていました。
難しくて途中、眠くなっちゃったけど、為になる話もあってよかった。
ただ残念なことにガンの話は終わっちゃったらしい。
10回くらい続いたんだって。

終了後、先生を囲んでイタリアンを食べた。
この前、Sさんが連れて行ってくれた所。
参加してる方は、自分が病気であったり、家族が病気だったりしていて、やっぱり健康に対して興味のある人ばかりだ。
年齢層は、40代後半、50代、60代、70代。
そして、最高齢が85歳ってんだから、すげー。
先生もお歳の割には若々しい。
頭、使ってないとダメだね〜。
私も皆さんと一緒に勉強していこうっと。

先頭 表紙

2003-09-16 太極拳3


3回習ったけど、難しいのぉ〜。
手の動きだけでもぎこちないのに
それに足がつくと全然ダメ。
トホホのホー。

先生たちの動きの美しいこと。
ああなるには何年もかかるんだろうけど。
気長に続けてみるか〜。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)