himajin top
にゃぐの「きまぐれ作品展」

わたくしがお絵描きしたり
ビーズで作った物を ご紹介します。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-03-15 『更衣室』  キリ番 500番 あんこ様でした。
2003-03-13 『おもちゃ箱』 キリ番 プレゼント  500番 るぅ様でした
2003-03-12 『おもちゃ箱』  フライングスタート キリ番 54番  あんこ様でした。
2003-02-04 冠の作り方・・・材料
2003-02-03 冠の作り方 1
2003-02-02 冠の作り方 2
2003-02-01 冠の作り方 3
2003-01-25 『おもちゃ箱』 フライングスタート キリ番  114番  ひま様 でした。
2003-01-24 『おもちゃ箱』 フライングスタート キリ番 啓様 144番でした。
2003-01-23 レオのママ様の レオ君のにゃっくれす


2003-03-15 『更衣室』  キリ番 500番 あんこ様でした。

あんこ様 更衣室 500番でした。
前回の時はブレスレットをご希望で
でも…他の方のにゃっくれす見たら…
羨ましかったんですって…

で…ニーコさん様のにゃっくれすを作りました。
パールビーズでボリュームたっぷり。
でも軽いんですよ。
鈴の音のしないにゃっくれすにニーコさん
不思議そう…だったんですって。


先頭 表紙

2003-03-13 『おもちゃ箱』 キリ番 プレゼント  500番 るぅ様でした

るぅ様 500番でした。
ブルーの携帯電話にストラップ…寒色系。

携帯が・・・わたくしとお揃いですわ!


先頭 表紙

2003-03-12 『おもちゃ箱』  フライングスタート キリ番 54番  あんこ様でした。

あんこ様 54番でした。
シンプルな普段使いのブレスレットをご希望で…
他の方の物より一回り小さめに作りました。
紫のビーズが『ヒビ入り』でしぶ〜〜〜い感じなんですよ。


先頭 表紙

2003-02-04 冠の作り方・・・材料

〔材料〕
リボンフラワー用ワイヤー 22番 1本  26番 2本
(一束 35cm 100本前後の袋入り で売られています。) 
ビーズ
10mm 丸平 カットスパン オーロラ × 1
6×7mmプラ タワラ オーロラ × 5
6mm スワロ カット ピンク × 5
6mm プラ  カット ピンク × 5
6mm プラ  カット オーロラ × 3
5mm プラ  丸   ピンク × 6
4mm スワロ ソロバン ピンク × 4
3mm スワロ ソロバン ピンク × 24
3mm ファイヤーポリッシュ ソロバン ピンク×14
3mm プラ  カット オーロラ × 26

プラ・・・プラスチックビーズ
    軽い・穴が大きい・割れ難い
    but 光沢が少ない
スワロ・・・スワロフスキー 
    重い・穴が小さい・欠け易い
    but 良く光る
ファイヤー・ポリッシュ
    比較的軽い・穴が小さい・割れ難い
    but 光沢 まあまあ

先ずは出来上がり写真から・・・


先頭 表紙

2003-02-03 冠の作り方 1

@ 22番のワイヤーを真中で軽く折り
  両側に8センチになるまで
  3mm玉を交互に刺していく。
  プラO・ファイヤーポリッシュP・プラO・スワロソロバンP
  を5セット繰り返し最後にプラOで終わる。

A 左側のワイヤーの
  最後のプラOから5mmくらい余裕を残し、折り目をつけ
  プラ丸P(5mm)プラカットO(6mm)を交互に3回 刺し
  プラ丸P(5mm)で終わる。

B 折り目から5cmのところでワイヤーを切り
  端を小さく折り返す。
  (針金に5mmの余裕があるように)
  写真のところまで出来ました。

C 右側の針金も5mmの余裕を残して折り返し
  5cm強で切って
  反対側から、刺していき左角で端を小さく折り返す。
  (重なったワイヤーが長いかな?がBESTです)


先頭 表紙

2003-02-02 冠の作り方 2

D 26番のワイヤーを半分で折り返し
  真中にスワロカットP(6mm)を通し
  プラカットO(3mm)→スワロソロバンP(4mm)→プラカットO(3mm)
  →スワロソロバンP(3mm)→プラカットO 2個を通し
  プラ丸PとプラカットOの間に固定する。1回半巻き。

E 巻いた続きの針金にプラカットO(3mm)→スワロソロバンP(3mm)
  プラカットO(3mm)→FポリッシュソロバンP(3mm)
  →スワロカットP(4mm)
  FポリッシュソロバンP(3mm)→プラカットO(3mm)→
  スワロソロバンP(3mm)→ポリカットO(3mm)を通し
  スワロソロバンP(4mm)がトップになる様に折りかえす。
  (両山に2〜3mmの余裕があるように!)
  土台の角に固定。1回半巻き。残りの針金は遊ばせておく。
  写真のところまで出来ました。

F 左側も同様にビーズを通し
  土台の左角に固定。


先頭 表紙

2003-02-01 冠の作り方 3

G 26番ワイヤーの間ん中を決め
  土台のプラカットO(6mm)の両側に固定。一回半巻き。
  両側に1つずつプラカットO(3mm)を通す
  →2本同時にプラカットP(6mm)に通す。
  右側にプラカットO(3mm)を通し
  中心の山の右側のスワロソロバンP(4mm)の下に1回半巻きで固定。
  プラカットO(3mm)→スワロソロバンP(3mm)を通し
  右の山の左側Fポリッシュの下で1回半巻きで固定。
  スワロソロバンP(3mm)→プラカットO(3mm)
  →スワロソロバンP(3mm)を通し
  土台の右角に1回半巻きで固定。

H 同様に左側を作ります。
  慣れない内は両側交互に進んでいった方が、上手くいくかも?
  この作業でユルユルの三角お山がしっかりと固定されます。
  針金の弛みも無くなる筈です。

I 土台の両側に2本ずつ針金が遊んでいます。
  長い方の針金を使って
  土台の中のX模様を完成ます。  
  ポリカットO(3mm)→ポリ丸P→ポリカットO(3mm)
  →プラカットP(6mm)→ポリタワラO→スワロカットP(6mm)
  を両側に通し、ポリタワラOに2本同時に通し
  また針金を左右に分けて
  スワロカットP(6mm)→ポリタワラO→ポリカットP(6mm)→
  ポリカットO(3mm)の順で通します。
  X型が綺麗に出る所で土台の下の方に1回半巻きで固定。

J 針金の続きでスワロソロバンP (3mm)を両側に通し
  最後に丸平スパンを固定して出来上がり。


先頭 表紙

2003-01-25 『おもちゃ箱』 フライングスタート キリ番  114番  ひま様 でした。

ひま様  114番でした。
ブルーのメタリックの携帯電話に合わせて
ブルーと藤色のビーズで仕上げました。
実は・・・にゃっくれすとデザインはほぼ一緒(大汗)
なのですが・・・
ビーズの材質と色の組み合わせと使用目的で
全く違うものに感じられるところが
ビーズ細工の魅力です。


先頭 表紙

2003-01-24 『おもちゃ箱』 フライングスタート キリ番 啓様 144番でした。

啓様144番でした。
みけタンこんなに気持ち良さそうに
お写真を撮らせてくれるなんて・・・
修行って大事ねぇ・・・溜息。

15歳なんて・・・少しも感じさせないこの美しさ
脱帽物ですわ。
襖の梅の柄も大評判でした。


先頭 表紙

2003-01-23 レオのママ様の レオ君のにゃっくれす

レオのママ様

レオ君のにゃっくれす姿です。
黒い被毛に赤が似合ってるでしょ?

首周りの毛が長くって・・・
にゃくれすが隠れちゃうんですって。
それで下向き・・・叱られてるんじゃありませんのよ。


先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)