himajin top
くまちゃん。のお気楽極楽「ドールな毎日」




ドールの事、その他いろいろな事書いていきます(*'ω'*)
人形の画像が多い時もあります。人形の苦手な方はご注意下さい。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2009-02-06 パンダ・パンダ・パンダ!
2009-02-05 新年会
2009-02-04 今年は豆まき 鬼より怖し
2009-02-03 恵方巻
2009-02-02 風強し
2009-01-30 子供にも飲酒を勧めてた訳か・・・
2009-01-29 すあま
2009-01-28 運動にも良いかな
2009-01-23 向きはどっち?
2009-01-21 珠玉の輿〜江戸と乗物〜


2009-02-06 パンダ・パンダ・パンダ!


どもっ!

国立科学博物館のもう一つの特別展示、「初公開!はく製リンリン−上野のパンダ全員集合−」も見て来ました。

昨年4月に死んだリンリンのはく製展示が今回の見所ですが、それに加えて他にカンカン・ランラン・フェイフェイ・ホアンホアン・トントン・チュチュの7頭のジャイアントパンダのはく製も展示されています。
チュチュだけは生後まもなく死亡したので液浸標本です。
またランランの全身骨格や映像資料なども見られますよ。

現在上野には生きたパンダはいないですからちょっと寂しいですが、はく製といえども歴代パンダが揃うのは客寄せパンダとしては成功なのかな(^^;

こちらは4月5日までで、常設展示と同じ入場料で見られますが、8日までは特別展「1970年大阪万博の軌跡」2009in東京とセットで見られるから急げ!

先頭 表紙

2009-02-05 新年会


どもっ!

5日は消防団の新年会。
毎度新年会と言う時期ではない頃にやりますな。
まぁ、飲めればいいか(^^

しかし、地元で大人数が入れる所は限られているので、毎度同じ店で同じような料理で飽きるよなぁ。
他の会合とかでも使うし、年に何回行くのかねぇ?
あとは居酒屋ぐらいだからまぁ仕方が無いか。
そこそこ美味しいので飲んで食べて満足でした。

先頭 表紙

2009-02-04 今年は豆まき 鬼より怖し


どもっ!

3日は節分でした。
地元の神社で節分祭の人員整理のお手伝い。
去年は雪のために会場の足場が悪くて豆まきならぬ豆渡しになってしまいましたが、今年はちゃんと撒きましたよ。
今日は良い天気なので多数の方が来ました。
毎回お菓子の当り券入り豆目当ての子供達が多いで、小さい子達が怪我をしないように注意です。
整然と並んでいても始まるともうぐちゃぐちゃ・・・。
転倒する人もいるが取るのに必死だよ。
当り券をまったく取れない子もいるのに、大人なのに何個も取っているのは仕方が無いのか?
来場者が前に出過ぎないように仮設の桟敷の前で押さえているのですが、手前に落ちてきた当り券は拾って後で取れなかった子供にあげるのだけど、それを見ていた大人もクレクレと・・・(-_-;;
子供にあげるとチッ!と舌打ちされるし。

怪我人も無く無事に終了。
毎回思うが、豆まきは鬼より人間の方が怖いわ・・・(^^;

先頭 表紙

ふらのさん、遠慮しない大人が多くなりましたねぇ。 下町の方ってまだまだ暦通りの祭事とか風習とか沢山残っているかと思いましたが、そうじゃないのでしょうか?  / くまちゃん。 ( 2009-02-08 02:58 )
うちの地域はバリバリの下町にも関わらず、そういう地域イベントが無くなってしまいました…。そういえば、私が子供の頃には、くまちゃん。さんのようなお兄さん達が笑顔で豆とかお菓子とか配ってくれていたのを思い出しました。ステキな文化・風習を大切にして下さるくまちゃん。さんに感謝です♪ / ふらの ( 2009-02-06 15:32 )

2009-02-03 恵方巻


地方で差?「恵方巻食べる」関西7割弱、「知っているが食べない」関東6割 livedoor ニュース


どもっ!

今年も食べましたよ恵方巻。
全国区に浸透しつつある慣わしですが、批判する意見もあるようですな。

「近年のこのイベントの全国への広まり方はバレンタインデー・ホワイトデー・オレンジデーの菓子贈答と同じく、海苔業界やコンビニ業界など関係業界の主導のもと販売促進を目的とした傾向があり、次のような声もあがっている。

本来の意図を持たない「海鮮巻き版」「ロールケーキ版」などの登場で、その意義が全く理解されていない。

そもそも恵方巻自体がもともと大阪を中心とする関西地方の習慣であり、地方ごとの節分の伝統を破壊している。」・・・ウィキペディア

まぁ、住んでいる関東には元々無かったしねぇ。
神事的意味合いも無いし、最近はコンビニがやたら宣伝しまくっているだけだしねぇ。
でも巻き寿司は好きだから食べる事には何も問題なし。
でも恵方に向かってひたすら丸かぶりするのは勿体無い感じもするよな。
巻き寿司って切った断面が見える方がきれいだし美味しそうじゃないですか。
とにかく美味しく楽しく無駄なく食べるのが一番ですな。

先頭 表紙

ふらのさん、恵方巻はバレンタインやサンジョルディとかと同じですよ。企業主導のお祭りです。 画像の太巻きはドール用に作りました。 もちろん本物で食べられます・・・と言うか食べました(^^ / くまちゃん。 ( 2009-02-08 02:53 )
先日、家族で『アタック25』を観ていた時のこと。何気なく私が答えた「恵方巻」が正解した時に、父親が「よく分かったな!!」と驚いていました。逆に「江戸っ子なのに何故知らないの…?」と思っておりましたが、なるほど、関東には元々無かったのですね。納得です。^.^/ところで、写真の恵方巻はドールさんのサイズに合わせて小さく作ったものでしょうか?それともドールさんが大きいのでしょうか?ふと気になったもので…^^;ゞ / ふらの ( 2009-02-06 15:28 )

2009-02-02 風強し

どもっ!

昨日は風が強かったねぇ。

洗濯物を干していたら飛んじゃったよ。
道路を隔てた隣のビルに引っ掛かっているし・・・(- -;
とにかくそのままでは不味いと思い、釣竿を出してきてクリップで針を作り、釣り堀大会開始。

シャツ一枚なのにそんなに重いはずですが、なかなか上手く釣れてくれない。
10分ほどやって取れました。
なんとハンガーごと飛んでたよ。
それが何かに引っ掛かってたようです。
ハンガーごとなんてホント強い風だったんだなぁ。
夜になってもまだ吹いています。
今日は治まっているといいなぁ。

先頭 表紙

2009-01-30 子供にも飲酒を勧めてた訳か・・・


【コラム】 昔は子供も飲んでいた!養命酒はお酒? クスリ?(R25) - goo ニュース

どもっ!

じいさんが昔よく飲んでました。
お酒か薬かと言えば、薬のイメージが強いですね。
飲んでみた事はありますが、生薬の匂いや味がとてもお酒として飲むにはキツイかと・・・。

「実は、酒店で販売するものと薬局で販売するものでパッケージのデザインを変えています。」
なるほどドラッグストアだけじゃなく酒屋でも売っているのを見かけた事はあったけど、パッケージが違うので別物かと思っていましたよ。
薬用なのに酒屋で売っても良いのかな?

何年か前に本上まなみさんがCMをやっていましたな、何となく年配者が飲む物と思っていたが、最近は病気の一歩手前「未病」をうたって養命酒を飲用すれば自然治癒力が高まるとかやっているので、若い人も飲用者は多そうだ。
しかし、その昔は、少年マガジンなどに広告を出て虚弱体質の子供にも飲まそうとしていたなんて凄いな。
そういえば子供の頃に飲めと言われたような記憶があるが、虚弱体質だったからか?
まぁそんなに美味いものじゃないし子供にはちょいとキツイ飲み物かな。

先頭 表紙

2009-01-29 すあま


どもっ!

急に甘い物が食べたくなったのでコンビニに行ったら「すあま」があったので買ってきました。

そういえばお正月にやっていたケンミンshowで関西人は「すあま」を知らないってやってたな。
かまぼこ?とか言ってたけど、知らなければ見た目がカマボコっぽいからそう思いますよねぇ。
すあまは上新粉と砂糖を加えてこねて蒸し、すだれで巻いて表面をデコボコにした餅菓子です。
同じ製法で丸くした「つるのこ餅」と言うのもあります。
昔からかなり好きな和菓子ですねぇ。
腹に溜まるから夜中に食べるモノじゃないな・・・。
でも久しぶりに食べたのでウマー(・Д・)でした。

先頭 表紙

ふらのさん、あれま、すあまを知らないとな! とりあえず食べてみて下さい。 まぁダイエット中に食べる物じゃないです(^^; / くまちゃん。 ( 2009-01-30 04:12 )
東京下町で数十年間 生きておりますが、『すあま』なるものを初めて知りました。(^_^;) う〜ん、ダイエットが終わったら買ってみようかな♪ / ふらの ( 2009-01-30 00:55 )

2009-01-28 運動にも良いかな


どもっ!

今日も友人の仕事の手伝い。
走り回ったりしてかなりハードだった。
今日は団地などの設備点検でしたが、予定していた時間内には終わらなかったようで終了したのが午後7時過ぎ。
かなりグッタリしましたよ。
でも暇な時に臨時収入は助かるなぁ。
大分慣れ段取りも判って来たので、友人の方も手助けがあって助かってると言ってくれているし、良いんじゃないですかね。
今月だか来月だか一人辞めるらしいから、お世辞かどうか判らないけど、戦力として欲しいと言ってくれている。
まぁ、しっかりやるなら電気工事の資格とか必要だしねぇ、自分の仕事とはまったく異なるから本業としてやるのはちょっと違うかな。
時々やるから面白いのだと思うよ、それに動くから運動になって体には良いかな。
兎に角疲れた、今日はゆっくりと寝ます。

先頭 表紙

ふらのさん、さて何でしょう?(^^ 機械弄りは好きです。 / くまちゃん。 ( 2009-01-30 04:14 )
ときどき不思議に思うのが、「くまちゃん。さんの本職は何なんだろう…?」ということ。ゃ、明かさなくて良いです。それを推測していくのが楽しみなのです♪とりあえず、『CIA日本支部エージェント』に1カノッサ♪ / ふらの ( 2009-01-30 00:50 )

2009-01-23 向きはどっち?


【コラム】 股間のポジション問題をまじめに考えた(R25) - goo ニュース

どもっ!

いやぁ、これは大事なことですよ。
タマそうですが、ティンコの位置も重要です。
やっぱり保持位置が悪いと気持ち悪いですからねぇ。

以前親父がスーツの仕立券を頂いたのですが、生地のデザインがあんまし気に入らなかったので自分が作らせてもうことになったのですよ。
洋服屋で作ってもらう時にやはり「向きはどちらでしょう」と聞かれました。
仕上がって着てみると出来合いのスーツと股間の爽快感が違う(^∀^
実に良い位置に収まってました。
フルオーダーメイドは高いのでその後は作ったことが無かったけど、イージーオーダーでも位置調整をしてくれるところがあるので時々作ってますよ。
まぁあの感覚は男しか判らない事かな、でもFULLチンの方が楽だけどねぇ(^^;

先頭 表紙

ふらのさん、採寸の時に生地に余裕を持たせるようです。 膨らんだ時は・・・ペニスキャップでもつけて誤魔化す・・・(^^;; / くまちゃん。 ( 2009-01-27 01:32 )
イマイチ「位置調整」のイメージが湧きません…(^_^; ファスナー位置を左右どちらかに移動するのでしょうか?/いずれにせよ、私も興味あります。願わくば、人前で意思とは無関係に膨らんだ時でもバレないスーツがあったら即買いです♪(^_^; / ふらの ( 2009-01-25 23:37 )

2009-01-21 珠玉の輿〜江戸と乗物〜


どもっ!

ちょっと前ですが、江戸東京博物館で開催されている特別展「珠玉の輿〜江戸と乗物〜」に行ってきました。

あの天璋院篤姫が婚礼時に使用した駕籠(女乗物)が初公開と言うことで見に行きたかったのですよ。
会場に入ってまず目に付いたのが、「篤姫の駕籠」でしたが、目玉を最初に持ってきちゃったのかと思ったら、NHKの大河ドラマ「篤姫」で使った物が特別展示されてました。
会場内は江戸時代の民衆の乗る簡単な乗物から駕籠・輿の資料が多数展示されています。
男の乗物は意外と質素ですね、まぁ実用ということを重んじていたのでしょう。
それに比べ女乗物は外装や内装の蒔絵や絵画の美しさはずば抜けています。
本寿院所用の乗物は江戸博の常設展示で見ましたが、今回は米スミソニアン博物館で見付った篤姫の物とみられる駕籠とのダブル展示が豪華です。
江戸城開城後のゴタゴタで流出したと見られるのですが、篤姫人気もあるんだし麻生さんも定額給付金をバラ撒くよりもそのお金で篤姫の駕籠を買い取った方が国民の財産として良いのではないかい?
またアメリカに戻っちゃうんだろうから今のうちに見に行って損はないですよ。
他にも多数の豪華な駕籠もあり見所満載です。

会期は2月1日日曜日までなので急げ!


 江戸東京博物館 特別展「珠玉の輿〜江戸と乗物〜」

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)