himajin top
くまちゃん。のお気楽極楽「ドールな毎日」




ドールの事、その他いろいろな事書いていきます(*'ω'*)
人形の画像が多いです。人形の苦手な方はご注意下さい。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-05-07 スイーツイベント
2008-05-03 MSD用ですが・・・
2008-05-01 パンダ逝く
2008-04-30 ガソリンの一滴は血の一滴
2008-04-26 ふるふる
2008-04-24 山川惣治展
2008-04-23 シーラカンスの特殊加工
2008-04-22 銀座 歩道異変
2008-04-20 駅弁ランキング
2008-04-17 国宝薬師寺展


2008-05-07 スイーツイベント


どもっ!

ゴールデンウィーク最終日は良い天気ですな。
暑いですが、風が少しあるので気持ちが良かったです。
イベント日和だよドルショに行きたかったよぅ(`皿´)ゴラァ

6日は地元のスイーツイベントも大詰めでした。
前日の渡辺美里さんのライブの時と比べたら、この日は穏やかなものですよ。

「渡辺美里、自由が丘駅前で初のフリー・ライヴ」 バークスニュース
(ニュース内のライブ全景の何処かに自分がいます・・・ってわかる分けないか(--;;;)

お昼はステージではフラカッパー竹田くんが踊っていました。
4時からは井上あずみさんのライブもありました。(今回は聴けなかったけど・・・)
地元イベントでは常連ですな。
となりのトトロ〜!トトロ〜!

駅前に展示してある高さ2mのお菓子の家も暑さでとろけるんじゃないかと心配でしたよ。
お菓子の家の前でうちの60サイズの子の撮影をしてみたいと思うが、地元だし人が多いし・・・まず無理だなぁσ(^-^;)

先頭 表紙

orfeさん、天井にはシートを被せてありますが、埃や雨も降ったし食べるのはっちょっとね・・・。 モッタイナイ気もしますが廃棄処分ですねぇ。 / くまちゃん。 ( 2008-05-08 02:08 )
駅前に展示ってお菓子には辛いでしょう。あとで食べれないのでは? / orfe ( 2008-05-07 12:42 )

2008-05-03 MSD用ですが・・・


どもっ!

最近ドールネタが無かったので久しぶりに書いてみた。

アキバのイエサブで恋鞠堂さんの衣装を購入。
うちのさくらは47cmサイズなので衣装が少ないのですよ。
MSD用の衣装が使えるかどうか、安いのがあったので試しに買ってみました。
着丈や肩幅は良さそうなのですが袖丈が短いかな、半袖のものなら誤魔化せそうですねぇ。
47cmサイズではアンジェラも気になるが、その前にオビツのMIZUKIと言うか50cm素体が欲しいねぇ。
YAMATOからもミンメイを50cm素体で出すし、暫らくは素体のみの販売はないのか?
残念だねぇ・・・。

先頭 表紙

ゆき♪さん、恋鞠堂さんの衣装は安めで良いですねぇ。 種類も多いし作るのは大変と思いますが、ドールイベントではいつも完売状態ですよ。 他のも欲しくなりました。 / くまちゃん。 ( 2008-05-07 01:35 )
orfeさん、有難うございます♪ 今のドールは種類が多彩です。 いろんなドールがありますが、リカちゃんは年齢を問わずファンは多いですね。 / くまちゃん。 ( 2008-05-07 01:33 )
可愛い可愛い♪似合ってますよぉ〜〜〜〜。恋鞠堂さんのプログは「http://blog2.fc2.com/azami31/」です。洋服作る速度が凄い速いです。だってミシンの二刀流ですもの。器用です。 / ゆき♪ ( 2008-05-05 23:00 )
清楚で可愛いです。この間、初めてリカちゃんのサイトを訪れました。 eclat のHPからリンクしてる人が居ますよ。 / orfe ( 2008-05-04 15:10 )

2008-05-01 パンダ逝く


リンリン22歳「大往生」 上野動物園「パンダ不在」(産経新聞) - goo ニュース

どもっ!

パンダのリンリンが亡くなったようで・・・。
ご冥福をお祈りいたします。

日本所有のパンダが一頭も居なくなったらしい、国内にいる他の8頭は中国から学術研究用として借り入れているようだ。
政府は中国に聖火リレーは成功させたんだから1頭よこせと言ってみれば・・・。
まさかクマにペイントして送ってくる事は無いだろうけどねぇ( ̄(ェ) ̄;


上野動物園もゴールデンウィーク前に目玉のパンダがいなくなって客足が鈍るって事はないよなぁ?
客寄せパンダとはよく言ったものだ、でも他にも動物は色々いるしね。
上野には良く行くが、暫らく動物園には行っていなかったな、今度行ってみるか。

先頭 表紙

orfeさん、ペイントしたのは馬もいましたね・・・シマウマ。 パンダでで人気稼ぎ、これこそ国民寄せパンダ! / くまちゃん。 ( 2008-05-03 00:00 )
本場中国でも犬にペイントしてダマしたことがあったとか! 福田さんはパンダで失点を取り返すつもりかな? / orfe ( 2008-05-02 01:05 )

2008-04-30 ガソリンの一滴は血の一滴


「駆け込み給油」…マイカー客ら、スタンドに長蛇の列(読売新聞) - goo ニュース

どもっ!

妹夫婦が遊びに来ていたので彼らを送るついでにガソリン入れてきました。
教えてもらった安いスタンドに行ったのですが、渋滞というよりも警察のパトカーが来てるじゃないか。
スタンド手前にバス停があって渋滞が邪魔をするのだろうか?
バス停の周囲にカラーコーンでバリケードが出来ているし・・・。
妹曰く、この近所じゃ一番安いセルフらしい。
確かにレギュラー122円で給油後にルーレットゲームがあってさらに1〜2円引きになる事があるそうだ。
無理矢理バス停前に並んで警察に追い出されている車が居るしねぇ、並べなくてココは断念。
家に向かいつつスタンドを見るが安い所は何処も大渋滞。
家に近づくに連れて値段が上がっていく・・・、うちの近所は高いよ・・・。
面倒なのでいつも行くセルフに行くが、そこはレギュラー125円だしねぇ、まぁ会員になっているので1円引きです。
やはりいつもよりかは混雑してました。
5月から上がるかも知れないからねぇ、ガソリンそのものの値上げと暫定税率分も入れれば今よりは3〜40円は確実にUPだ。
半分位タンクに入ってましたが、とりあえず満タンにしました。
ゴールデンウィークは仕事なので車で出ることはほとんど無いと思うが、この先また上がると思うとまた暫らくは車での外出は控えようかとは思っちゃうよねぇ。
戦時中のスローガンという訳ではないが、ガソリンの一滴は血の一滴に値する時代が来なきゃ良いけどね。

先頭 表紙

orfeさん、上がるのを見越して行っているんですから国民も気が弱いねぇ(- -; 本来ならばデモでも一揆でも起こっておかしくない状況だと思いますな。 暫定税率復活ならば道路工事選定の透明性をしっかりとやって欲しいです。 安心してカラオケセットとかまた買わなきゃ良いけどねぇ(^^; / くまちゃん。 ( 2008-05-01 07:02 )
またガソリン上がっちゃいますね。自民もやることやらないで値上げばかり先にやっちゃうようでは次は危ないでしょう。 / orfe ( 2008-05-01 00:15 )

2008-04-26 ふるふる


どもっ!

ファンタふるふるシェイカーを買ってみた。

中身はオレンジ味の炭酸入りのゼリーで、ゼリーのプルプル食感と炭酸のシュワ〜ッ!爽やかな口当たりを楽しめるという事だが、似たようなの前にでてなかったか?
缶を振らないと塊のままで飲めないし、振り過ぎるとねちょーとした感じになっちゃう。
ポッカのプリンシェイクって言うのもあったな。

まぁ一回飲めばもういいや。

先頭 表紙

orfeさん、ゆっくり振る人、強く振る人、それぞれちがった楽しみ方がいいところなのかな? 次回は振らないでみようか・・・(^^; / くまちゃん。 ( 2008-04-29 04:00 )
振り方次第で出来が異なり評価も分かれるというところがこの商品のミソなのでしょう。 / orfe ( 2008-04-26 12:57 )

2008-04-24 山川惣治展


どもっ!

23日は弥生美術館に行く。
ココは大正期から戦前・戦後にかけて活躍した雑誌・漫画・挿絵の画家をテーマ中心ににした作品の展示が多くあります。
今回の目的は生誕100周年「山川惣治展」で少年王者や少年ケニヤで知られる絵物語作家です。
絵物語の原画や紙芝居・習作など、未公開資料を含む約400点以上に及ぶ作品が展示されていました。
さすがに自分が生まれる前の作品が多いで、懐かしいという感じはそんなに無いですねぇ。
でもアニメになった少年ケニヤや荒野の少年イサムなどは見た事がありますけどね。
来場者は結構年配者が多かったです。
懐かしさか何かブツブツ言っているオッサンが怖かったです・・・いきなりオオッ!とか言い始めるし・・・(^^;
ご婦人の来場者が多いのは竹久夢二美術館も併設されているからでしょうか。
ココは以前、内藤ルネや蕗谷虹児などの企画展も数多く行なわれていて、高畠華宵も常設の展示があります。
弥生美術館は久しぶりに行きましたが、高畠華宵作品はやっぱり良いねぇ。
山川惣治展よりも華宵作品を見ている方が長かったかも・・・萌えちゃいましたよ(^^

 弥生美術館・竹久夢二美術館

先頭 表紙

orfeさん、少年ケニヤは昭和20年代だそうでレトロもレトロですな。 でもアニメになったのは昭和59年で、ヒロインの声は原田知世でした。主人公は高柳良一だったと、角川映画黄金期のキャスティングですな。 / くまちゃん。 ( 2008-04-26 02:52 )
「少年ケニヤ」ってすごいレトロ! 「狼少年ケン」くらいしかおぼろな記憶にはありません。 / orfe ( 2008-04-25 11:16 )

2008-04-23 シーラカンスの特殊加工


シーラカンスの特殊加工標本、ダーウィン展で公開へ(読売新聞) - goo ニュース

どもっ!

特殊加工のシーラカンスとな!
もうダーウィン展は行っちゃったしねぇ・・・。
つうか漬物になったシーラカンスは第2会場にあったけどね。
もう一匹見られるのか。
特殊な溶液に浸して水分を樹脂に置き換えた加工って、プラスティネーションの事かな?
人体の不思議展などで人体標本に使っている樹脂加工技術の事です。

これだけ見に行くのにまた企画展入場料を払うのもなんだよな。
ダーウィン展終了後に常設展示の方に移されるといいねぇ。

画像は手持ちの魚の化石
種類はよく判らないっす・・・。

先頭 表紙

orfeさん、マグロの解体ショーと同じでしょうか? お味は・・・(^^; / くまちゃん。 ( 2008-04-24 03:15 )
先日どこぞの大学で活シーラカンスの解体ショーをやってたような・・・ / orfe ( 2008-04-23 10:54 )

2008-04-22 銀座 歩道異変


どもっ!

昨日は外回りでした。
天気も良くなって街歩きは楽しいがちょいと汗ばむ感じだねぇ。

銀座を歩いて前から気が付いていたが、歩道が綺麗になりつつある。
敷石を改修しているようだが、見た目は似た感じでもこれってまったく別物に替えているようだ。
銀座道り(国道15号中央通りだが銀座の区間だけこう呼ばれる)の歩道敷石は昭和42年に廃止された都電の路線で使われていた御影石を滑り止め加工し再利用されています。
ある意味都電の文化遺産とも言えるんですが、40年経ち所々割れや変形も見られますがまだまだ使えると思います。
毎年年2回、銀座通の商店会や国交省が「銀座通クリーン作戦」と称して清掃活動も行なっているのにね。
現在は新橋よりの方だけみたいですが、全面的に改修されてしまうのかなぁ?
これって道路特定財源が使われているのか?
ヨーロッパって何百年前の石畳の道路もまだまだそのまま残って世界遺産となっていたりするのに、40年そこそこでぶっ壊す日本の行政ってホント無駄遣いしまくりだな。
税金を上げる前に良く考えて欲しいよ。
知らないうちにまた昭和が消えていくんだね。

先頭 表紙

orfeさん、地元の代議士とか建設会社とかですねぇ、儲かるのはごく一部の人か・・・。 / くまちゃん。 ( 2008-04-23 03:51 )
票に直結しそうなところへ道路特定財源は使われます。要するに得票特定財源なわけで・・・ / orfe ( 2008-04-22 13:03 )

2008-04-20 駅弁ランキング


好きな全国の有名駅弁ランキング2008 - goo ランキング

どもっ!

上位5位までは一応食べたと思う。
でもそれは旅行で駅弁として食べたというよりは、ほとんど駅弁大会や普通にスーパーで買ったりしてますな。
富山のますのすしなんて普通に売り過ぎじゃない?

ランキングには無いが、東京駅の「チキン弁当」が好きです。
最近は食べていないけど、懐かしい感じのするケチャップ味のチキンライスとから揚げが入っています。
よく食べたのは「峠の釜めし」や「だるま弁当」かな、かつて信越本線で長野方面に行く事はが多かったからねぇ。
最近は電車で行く事が無くなったから、「峠の釜めし」は上信越自動車道の横川SAで買うので、駅弁とはちょっと違う感じになってきたよ。
このランキングの中で食べてみたいのは紀伊勝浦駅「南紀くじら弁当」かも。
くじら肉スキーですから(^^

先日東京駅のエキナカ「GranSta(グランスタ)」に行きましたが、お弁当の豊富さに驚いたねぇ。
駅弁と言うにはお洒落すぎるものが多すぎだし値段も良すぎ。
1000円越えるとちょっと高い感じがします。
気楽に気軽に買えるのが駅弁じゃないでしょうか?

先頭 表紙

orfeさん、手まり弁当!美味しそうな感じですね。 画像のだるま弁当も使用後は貯金箱になります。 口に切れ込みがありそこからお金を入れられるんですが、まるでカネゴンのようです(^^; / くまちゃん。 ( 2008-04-22 04:04 )
紀州白浜の「手まり弁当」はなかなかでした。食べた後の手まりが貯金箱になります♪ / orfe ( 2008-04-20 18:00 )

2008-04-17 国宝薬師寺展


どもっ!

上野国立博物館平成館で開催されている平城遷都1300年記念 特別展「国宝薬師寺展」に行ってきました。
別に「せんとくん」繋がりって訳じゃないですけどね(^^;

まずは薬師寺の鎮守休ヶ岡八幡宮に祀られていた八幡三神坐像。
明治になると神仏分離令により神仏習合の慣習を禁止しましたが、それ以前はお寺内に神社があるのは当たり前でした。
展示されている僧形八幡神は神様を仏僧として表したものです。

続いて東塔の上にある水煙・・・の模造品
さすが本物は持って来れないでしょ。
でもデカイ!飛天像はじっくり見られたよ。

仏足石もあった。
重そう・・・それだけかい(-_-;

そして仏像は国宝「聖観音菩薩立像」
すらっとした体躯の仏像ですな。
光背が無いので後姿まで見られます。

そして今回の展示のメインは薬師三尊像の「日光菩薩立像」と「月光菩薩立像」もちろん両脇侍も国宝ですよ。
こちらも光背を取ってあるので、後ろまでバッチリと見られます。
光背が無いと仏像っぽくないかなぁ?
つうかデカイ!3mぐらいあるのか?
両脇侍菩薩立像は三曲法と言う腰をひねった様な動きのある体躯を表しています。
ああ、なんか動き出しそう、そんなみずみずしさのある仏像です。
ココだけでご飯が3杯食べれそうな気分で嬉しかったです。
(仏様に失礼だねぇ)

後は瓦とか鉢とかお椀とか、国宝の吉祥天像もあったな。
他はさらっと、「日光菩薩立像」と「月光菩薩立像」はじっくりと見て来ました。
薬師寺に安置されている状態だったら仏像の背面なんて見られないよねぇ。
あ〜っ満足!満足!


 国宝薬師寺展

先頭 表紙

orfeさん、東京で見られるのは有り難いことですが、やはり現地で見るのが一番良いですよね。 その場所にあってこそです。 / くまちゃん。 ( 2008-04-19 03:21 )
仏さんたち出張中でしたか。いいのが来てますね。 / orfe ( 2008-04-17 13:37 )

[次の10件を表示] (総目次)