
←
やっぱりこの二人似てるよな
----
いつもテーマがなく書き進めるので、タイトルに困る。そういえば携帯のメールの題名も無題ばっかり。物事あんまり考えていないのが丸わかりでちと恥ずかしい。
----
ちょっと自分が卑屈すぎて、嫌気が指すときがある。卑屈な性格になったのは、多分自分を否定された時期が重なったからかなと。あれで自信がまったくなくなって、大学をちょっとづつフェイドアウト、社会からもフェイドアウト、新卒無業へと。
否定されて、もう何も望みません、ただ平穏にすごせればそれでいいですという無欲に近い考え方に支配されていって、何も望まないようにしようと思っている。自分みたいな人間が何かを望むなんて贅沢だという・・・ちと書いていてあまりの卑屈さに嫌気が差し始めているけど、がんばれ、オレ。そのスタンスだから、人を好きになっても必要にアプローチもしなくなったし、嫌われて今の関係が崩れるなら、ただ会えればそれでいいという感じ。なんかゲイの人の文章みたいだな(笑)叶わない恋愛なら、会えればいいって。
----
WindowsがVistaとか迷走し始めた頃と弟のMacを見てから、MacのPCがほしくて仕方がない。でも弟みたいにプログラミングを書くわけじゃないし、今のパソコンが壊れているわけでもないので、すぐにほしいってわけじゃないんだけど、いいよね、あのフォルム。
----
うちの会社ね、NT○から「なんとか技術者」の資格を持っている人間が少ない、少ないって言うか規定数に達していないって指導されたらしい。で、朝礼で「がんばって早急にその資格を取るように」って言っていて、側で聞いていて「そんな悠長なこと言っていていいのか?仕事を請けれれなくなるんじゃ」って思っているんだけど。目先の対策なんて簡単でその資格を持っている人間を雇えばいい。それだけ。いつ資格を取れるかなんて保証はないのだから、バンソウコウみたいな対策でもしておかないと。
事務作業って、8時間もやっていると飽きてくる。いや、午前中で飽きるんだけど。リーダーが遅くまで残っているので、その人と話すためにもっと残業したいんだけど、残業代目当てだと思われてもと思って仕事が終わると帰ってしまう。リーダーは仕事を沢山抱えているので、オレから酒行きましょうと誘うのも難しいし。まぁ時期を見て徐々に・・・ |