Twitterに電車清掃員さんが居て、1962年生まれ52歳(?)の方が
退職されいた。同じ業界だったので、気になって、たまにツイートを
見ていたんだけど、久々に見たら退職。
9年以上勤務されたみたいで、勤務当初から精神安定剤を飲んでいて
今も服用しているそうだ。
清掃はリハビリのつもりで始めたらしく、「オレと同じじゃん!
しかも精神疾患だし、リハビリで始めた動機も一緒」と親近感を
持っていたので、応援していたし、自分も頑張ろうと思って見ていた。
よく鬱の民間療法で、体を動かす(運動をする)、汗をかく、日光を浴びる
などあるけど、僕は仕事で自然とそれを実行しているが鬱は良くならない。
これは根拠の無い言い伝えだ。電車清掃員さんも、ずーと寛解しかったように
鬱の治療法と呼ばれているものには、根拠もないし、デタラメなことが
かなり多い。
ウォーキングも鬱の人は1人でやるのは良くないと言われ始めた。
ウォーキングをしている間に、頭で考え事を自然にしてしまい、
ネガティブなことを考えてしまうことが多いため、今では薦める医者は
少ない。
僕はまだ参加していないけど、自助グループで同じ悩みを共有するのが
一番だと思う。1人で治療をするには限界があり、最近は鬱より
薬を一生飲み続けなければならないという絶望感と不安感が強い。
電車清掃員さんは、mixiもやっているので、興味があればぜひ
見てみてはいかがでしょうか。 |