himajin top
まりんの「徒然日記」

ふりぃのかうんた
ふりぃのかうんた

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2019-09-13 残された者−北の極地− (原題 ARCTIC)
2019-09-12 鉄道運転士の花束 (原題 DNEVNIK MASINOVODJE) カーマイン・ストリート・ギター (原題 CARMINE STREET GUITARS) ラスト・ムービースター (原題 THE LAST MOVIE STAR) ブラインドスポッティング (原題 BLINDSPOTTING)
2019-09-05 マイ・エンジェル (原題 GUEULE D'ANGE)  ガーンジー島の読書会の秘密 (原題 THE GUERNSEY LITERARY AND POTATO PEEL PIE SOCIETY)
2019-09-03 ドッグマン (原題 DOGMAN)  やっぱり契約破棄していいですか!? (原題 DEAD IN A WEEK OR YOUR MONEY BACK)
2019-08-31 2019年8月にスクリーンで観た映画
2019-08-31 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド (原題 ONCE UPON A TIME IN HOLLYWOOD)
2019-08-28 ジョアン・ジルベルトを探して (原題 Where Are You, João Gilberto?)
2019-08-27 カーライル ニューヨークが恋したホテル (原題 ALWAYS AT THE CARLYLE)
2019-08-27 ロケットマン (原題 ROCKETMAN)
2019-08-21 トールキン 旅のはじまり (原題 TOLKIEN)


2019-09-13 残された者−北の極地− (原題 ARCTIC)

『残された者−北の極地− (原題 ARCTIC)』

製作年 2018年
製作国 アイスランド=アメリカ
配給 キノフィルムズ
監督 脚本 ジョー・ペナ
キャスト
Overgård/マッツ・ミケルセン

これは、ほぼ一人芝居なので、ひたすらMads Mikkelsenの演技力が求められる作品なのですが、そりゃあ、見事でした。
監督の初監督作で、勧められて脚本を読んだ時、この作品のテーマはこれ!と思った物が、監督と一致して、受けたそうです。

大きく二つに分かれていて、北の大地に一人救助を待っている男が、生き延びようとしている前半と、生きよう!としている後半。
その変化がね、力強いの。だけど、繊細なんだ。どんな便利な道具を見つけた時より、小さなライターを見つけた時の表情。

寒いし、痛いし、、悲しいし、辛い・・んだけど、その分、ちょっとしたことに喜びが見出される美しさや、感じられる温かさが、倍増していて、何の為に生きるのか‥って永遠の謎の答えって本当にシンプルかも知れない・・と思える。
ビクッとするシーンは二か所位有ったけど、本来は起伏と天候が変わる一つの舞台での調なシーンの連続なんだけど、飽きません。

先頭 表紙

2019-09-12 鉄道運転士の花束 (原題 DNEVNIK MASINOVODJE) カーマイン・ストリート・ギター (原題 CARMINE STREET GUITARS) ラスト・ムービースター (原題 THE LAST MOVIE STAR) ブラインドスポッティング (原題 BLINDSPOTTING)

『鉄道運転士の花束 (原題 DNEVNIK MASINOVODJE)』

製作年 2016年
製作国 セルビア=クロアチア
配給 オンリー・ハーツ
監督 脚本 ミロシュ・ラドヴィッチ
キャスト
lija/ラザル・リストフスキー
Sima/ペータル・コラッチ

これはかなりシュール。鉄道運転士たちの共同生活が何だか良い感じ。プライバシーは無いけど。
シーマの出生が本当はどうなのかは分からないんだけど。
そんな事まで面倒見ちゃう?って慣習。
あの彼女のお仕事、辛い事も沢山有るだろうけど、今回の仕事に関しては、夢を与えられて、良い客だっただろうなぁ。
シーマを指導し出してから生き生きして行くイリヤが分かりやすくて良い♪あの日出会った運命ね。親馬鹿が過ぎるけど。

そして、空の巣症候群並みに沈み、過去の幻影に溺れるんだけど、そこから抜け出し、仲間たちと旅に出る。幸せそう♪

どうしても数日前の横浜の大事故を思い出してしまう。
運転士が一年ちょっとの新人って事を取り上げているマスコミも居たけど。
事故は避けられない。でしょ?そして、彼らは苦しんでいる。
あの運転士さんも酷いトラウマにならないと良いけど‥と思わずに居られません。


『カーマイン・ストリート・ギター (原題 CARMINE STREET GUITARS)』

製作年 2018年
製作国 カナダ
配給 ビターズ・エンド
監督 ロン・マン

グリニッジ・ヴィレッジに有る、ニューヨークの建物の廃材を使ってギターを作るギターショップ。
様々なアーティストが訪れ、様々なギターと曲をつま弾き、ギターへの思いを語る。素敵な場所。
多分、ギター好きにはたまらないお店と、映画。
廃材が醸し出す渋みが良いし、物造りの過程も楽しめます。

ギター欲しくなる。

『ラスト・ムービースター (原題 THE LAST MOVIE STAR)』

製作年 2017年
製作国 アメリカ
配給 ブロードウェイ
監督 脚本 アダム・リフキン
キャスト
ヴィック・エドワーズ/バート・レイノルズ

最初はどうなる事かと思ったけど、何だか良い所に着地した。
映画が好きでたまらなくて、映画祭を企画して、凄い名優を呼んでしまう大胆で情熱的な映画オタクたち。愛おしい。
大好きな俳優たちにはその後も幸せでいて欲しいなぁ‥と思う。


『ブラインドスポッティング (原題 BLINDSPOTTING)』

製作年 2018年
製作国 アメリカ
配給 REGENTS
監督 カルロス・ロペス・エストラーダ キャスト
キャスト
ダヴィード・ディグス
ラファエル・カザル
ジャニナ・ガヴァンカー


控えめに真面目に生きているように見えるコリン。むしろ、彼女が言うようにマイルズと縁を切って欲しいとすら思う。
だけど、事件前の彼はやはり劣等感と不満を抱えていたんだな‥ぷつりと切れたら止まらない。

何度もフラッシュバックする光景。墓地に並ぶ黒い影。辛い。怖い。
理不尽に白人に弾圧される黒人の図。なんだけど、嫌な予感しかしない展開。
コリンの横でパトカーが止まった時には、本当に、左胸殴られたような気分でした。

涙ポロポロ流しながら元彼女さんと電話する姿がもう、辛い。
だけどね。そのままで終わらない。コリンの怒りの持って行き場も、警官の後悔の日々も。
そして、心は黒人のマイルズの、超越した存在。ちゃんと必要なキャラだった。

先頭 表紙

2019-09-05 マイ・エンジェル (原題 GUEULE D'ANGE)  ガーンジー島の読書会の秘密 (原題 THE GUERNSEY LITERARY AND POTATO PEEL PIE SOCIETY)

『マイ・エンジェル (原題 GUEULE D'ANGE)』

製作年 2018年
製作国 フランス
配給 ブロードメディア・スタジオ
監督 ヴァネッサ・フィロ
脚本 ヴァネッサ・フィロ 、 ディアステム
キャスト
マルレーヌ/マリオン・コティヤール
エリー/エイリーヌ・アクソイ=エテックス
フリオ/アルバン・ルノワール

neglectに走るまでの母親の姿を描いたもの。最近多いですよね。
娘を愛しているし、ちゃんと育てたいと思っている。だけど、自分自身がまだ子供で、母親より女で。
幸せを目前に台無しになる態度を取ってしまう彼女の不安は理解できる。
喜びと葛藤と不安と甘え。回避依存の突飛な行動。

最低で、無責任なんだけど、本当に無責任なのは、エリーの父親だからね?
馬鹿な女と、存在を知らない自分の娘を不幸にしておいて、知らずに生きて行く男、呪われろ。って思うわ。

突然、娘が出来て。拒むことも出来ずに母性が生まれて。生きるしかない。
本当に、馬鹿じゃないの。って言いたいし、実際賢くないんだけど、じゃあ堕胎すれば良いじゃない・・と言うのも浅はかだと思う。

Marion Cotillardは、不安に揺れる美女の役本当に上手い。・・が、今作は、エリー役の少女の迫力が凄かった。
暗い目。静かな怒り。圧倒される。

そして、全く物語に関係なさそうな、フリオのカット。
拒絶され、窓の下で彷徨う姿にエリーは親近感を持ったのかな。
なんだか、切なくなる位、魅惑的なカットだった。

Alban Lenoirは過去作でも見ている筈なんだけど、印象に残ってなかった。
彼の心臓が無事な事を祈るわ。

ただ最後に、マルレーヌ、彼には手を出さないで!って言いたい。


『ガーンジー島の読書会の秘密 (原題 THE GUERNSEY LITERARY AND POTATO PEEL PIE SOCIETY)』

製作年 2018年
製作国 フランス=イギリス
配給 キノフィルムズ/木下グループ
監督 マイク・ニューウェル
原作 メアリー・アン・シェイファー 、 アニー・バロウズ
脚本 ドン・ルース 、 ケヴィン・フッド
キャスト
Juliet Ashton リリー・ジェームズ
Dawsey Adams/ミキール・ハースマン
Mark Reynolds/グレン・パウエル
Elizabeth McKenna/ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ
Isola Pribby/キャサリン・パーキンソン
Sidney Stark/マシュー・グード
Eben Ramsey/トム・コートネイ
Amelia Maugery/ペネロープ・ウィルトン

本好きとしては、読書会と言うワードに惹かれない訳が無いです。

ストーリーは分かりやすいです。当然そうなるだろうと言う方向に進んで行くし。
売れっ子作家のジュリエットは美人で才能豊かだからちょっと自信家なのね。
ちやほやされるし、リッチで熱烈にアプローチして来る紳士が自分に似合っていると思っている。

隠された戦争の悲劇を紐解いて成長する・・って単純なお話。

まぁ、バラの花束より、野の花を好む女性は意外と多いって事です。

皮肉なシドニーのキャラが好きですね。ジュリエットが嫌な女にならない防波堤のような感じ。

先頭 表紙

2019-09-03 ドッグマン (原題 DOGMAN)  やっぱり契約破棄していいですか!? (原題 DEAD IN A WEEK OR YOUR MONEY BACK)

『ドッグマン (原題 DOGMAN)』

製作年 2018年
製作国 イタリア
配給 キノフィルムズ
監督 マッテオ・ガッローネ
キャスト
Marcello/マルチェッロ・フォンテ
Simoncino/エドアルド・ペッシェ
Alida/アリダ・バルダリ・カラブリア
Franco/アダモ・ディオニージ

何て魅力の無い主人公なんだ!
犬に対しての情熱は有るんだけど、娘を愛してはいるんだろうけど、道徳心はあまり無い。
それをしたらどうなるか‥の想像力も無い。
いやいやいや・・それしたらダメでしょ・・って事ばかりする。

何だろうなぁ‥これ。
全く好きになれない彼を、どう捉えたら良いんだろう・・と思って思い当たったのは、彼は主人公じゃないんだってこと。

一応正論は言ってみるけれど、すぐ卑下た笑みで日和る。最低なのだが、組織には良く居るんじゃないだろうか。
そして、一見無害で、軽んじられている人間が、ふとしたきっかけで、とんでもない事をやらかして、結果、善良な主人公たちが救われる・・って。
うん。それなら分かる。彼の役割も。

犬とのやり取りは微笑ましい。


『やっぱり契約破棄していいですか!? (原題 DEAD IN A WEEK OR YOUR MONEY BACK)』

製作年 2018年
製作国 イギリス
配給 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
監督 トム・エドモンズ
キャスト
レスリー/トム・ウィルキンソン
ウィリアム/アナイリン・バーナード
エリー/フレイヤ・メーバー

英国暗殺者組合のサラリーマンっぷりが良いわ。
レスリーの奥さんの凄く平凡で空気読めない感が良いんだけど、それを無知でそうなんじゃなくて、すべて受け入れてそうだって所に脱帽。良妻だ。
夫のあの職業知って、あの平凡ぶりって只者じゃないでしょ。
そして最後はちゃっかり自分の思い通りだしね。

ところで、ラストは彼の最初の願いが叶ったって事で良いのかな。それって相当ブラックだよね。

先頭 表紙

2019-08-31 2019年8月にスクリーンで観た映画

2019年8月にスクリーンで観た映画

14本でした。2019年トータルで134本。
夏休みはどうしても、映画館がお子様映画中心になるので少なくなりがちです。
佐渡のガシマシネマさんで二本観られたのは大きかったかな。

 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド (原題 ONCE UPON A TIME IN HOLLYWOOD)
 ジョアン・ジルベルトを探して (原題 Where Are You, João Gilberto?)
 カーライル ニューヨークが恋したホテル (原題 ALWAYS AT THE CARLYLE)
 ロケットマン (原題 ROCKETMAN)
 トールキン 旅のはじまり (原題 TOLKIEN)
 永遠に僕のもの (原題 EL ÁNGEL)
 HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ (原題 HOT SUMMER NIGHTS)
 ライオン・キング (原題 THE LION KING)
 ワイルド・スピード/スーパーコンボ (原題 FAST & FURIOUS PRESENTS: HOBBS & SHAW)
○風をつかまえた少年 (原題 THE BOY WHO HARNESSED THE WIND)
 トム・オブ・フィンランド (原題 TOM OF FINLAND)
 クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅 (原題 THE EXTRAORDINARY JOURNEY OF THE FAKIR)
 コレット (原題 COLETTE)
 シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢 (原題 LE GRAND BAIN)

先頭 表紙

2019-08-31 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド (原題 ONCE UPON A TIME IN HOLLYWOOD)

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド (原題 ONCE UPON A TIME IN HOLLYWOOD)』

製作年 2019年
製作国 アメリカ
配給 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
監督 脚本 クエンティン・タランティーノ
キャスト
リック・ダルトン/レオナルド・ディカプリオ
クリフ・ブース/ブラッド・ピット
Marvin Shwarz/アル・パチーノ
Sharon Tate/マーゴット・ロビー

盛沢山です。
Quentin Jerome Tarantinoですからね。
アクション・・?サスペンス?ホラー?いやいやヴァイオレンス!?と変わって行くのだけれど、そこがねぇ。いちいち無駄に作りが凝っているから。

古き良き時代のハリウッド感も満載で、夜、街の派手な看板に電気が入って一気に華やかになって、セレブ達が繰り出してくる感じ。良いね。

Brad PittはDiCaprioより10歳くらい年上なのに、久しぶりに格好良いな‥と思いましたよ。頼もしい寡黙な役で、ありがちな肉体美も披露するし。
格好良い愛犬との絡みも有で、凄く女子向けに推してくるなぁ〜。
対照的にDiCaprioは、スターなのに、だからこそ?弱くて、泣くし、だらしないし、でも結構繊細で。
飲みながらだけど、セリフを必死で練習したり、セリフ忘れて凹んだり、簡単に立ち直ったり。母性くすぐる系かも。

2人で、過去出演作TVで観るシーン、好きです。

8歳の美少女役者とか、ヒッピーとか盛り込むのも上手いなぁ。

まぁ、内容はうっすいです。

先頭 表紙

2019-08-28 ジョアン・ジルベルトを探して (原題 Where Are You, João Gilberto?)

『ジョアン・ジルベルトを探して (原題 Where Are You, João Gilberto?)』

製作年 2018年
製作国 スイス=ドイツ=フランス
配給 ミモザフィルムズ
監督 ジョルジュ・ガショ
原作 マーク・フィッシャー
キャスト
ミウシャ
マルコス・ヴァーリ
ジョアン・ドナート
ホベルト・メネスカル

何が有ってそうなったんだろう。
ファンや友の前から姿を消しちゃうミュージシャンに惚れると辛いな。求めて得られず、命を絶つ気持ち、解るよ…
憧れは甘美で残酷…って作中でも言っていたけど、お願いだからそんなご無体なことしないで欲しい。

探されたくない人を探すのは、残酷なのかもしれない。
でも、求めずにはいられない気持ちも解っちゃうんだな。

先頭 表紙

2019-08-27 カーライル ニューヨークが恋したホテル (原題 ALWAYS AT THE CARLYLE)

『カーライル ニューヨークが恋したホテル (原題 ALWAYS AT THE CARLYLE)』

製作年 2018年
製作国 アメリカ
配給 アンプラグド
監督 脚本 マシュー・ミーレー
キャスト
ジョージ・クルーニー
ウェス・アンダーソン
ソフィア・コッポラ
アンジェリカ・ヒューストン
トミー・リー・ジョーンズ
ハリソン・フォード
ジェフ・ゴールドブラム
ウディ・アレン

とんでもなく愛されているホテル。
誇りを持って働いている。理想と現実が一致した理想の職場と言う感じ。個々の意識は高いし、決して楽な仕事じゃない。
勿論、高級なんだけど、堅苦しくは無いんだよね。そこがまた、魅力的なんだろうなぁ。

そしてやっぱりセレブは凄いなぁ‥って思いました。
カフェの壁紙のイラストが、素敵。あれ見て居るだけで飽きないなぁ‥

先頭 表紙

2019-08-27 ロケットマン (原題 ROCKETMAN)

『ロケットマン (原題 ROCKETMAN)』

製作年 2019年
製作国 イギリス=アメリカ
配給 東和ピクチャーズ
監督 デクスター・フレッチャー
脚本 リー・ホール
キャスト
エルトン・ジョン/タロン・エガ−トン
バーニー・トーピン/ジェイミー・ベル
シーラ・フェアブラザー/ブライス・ダラス・ハワード
ジョン・リード/リチャード・マッデン

なんか、切ないですね。
バーニーが終始素敵でした。
出会った日の二人が始発まで時間を忘れて語るのたまらないし、ゲイだと聞いた時の対応、寄せられた好意への対応に深い愛情を感じた。
初見で音が溢れて来る。そして止まらない。本当に天才なんだな。

シャイだから、愛される自信が無いから、ゲイだと言う負い目が有るから、あんなパフォーマンスなのかな・・?
ピアノと歌があんなに凄かったら、ゲイって気になる?
私、好きなバンドマンがゲイでも全然ファンだけどな。時代かなぁ。

立ち直れて、愛に出会えて、良かった。

曲をたくさん聞けて嬉しい♪

先頭 表紙

2019-08-21 トールキン 旅のはじまり (原題 TOLKIEN)

『トールキン 旅のはじまり (原題 TOLKIEN)』

製作年 2019年
製作国 アメリカ
配給 20世紀フォックス映画
監督 ドメ・カルコスキ
脚本 デヴィッド・グリーソン 、 スティーヴン・ベレスフォード
キャスト
J・R・R・トールキン/ニコラス・ホルト
エディス・ブラット/リリー・コリンズ
ライト教授/デレク・ジャコビ
クリストファー・ワイズマン/トム・グリン=カーニー
フランシス神父/コルム・ミーニイ
ジェフリー・スミス/アンソニー・ボイル
ロバート・ギルソン/パトリック・ギブソン

これは、リンガーズには堪らない。
日常生活で自分が創作した言語を話すトールキンは、相当変人だと思う。
だけど、囁くようにそれを話すその姿は、謳うようにその言語を操った人間アラゴルンの姿と被る。
勿論、“T.C.B.S.”は決して、人間でも、ましてやエルフでも無いだろう。彼らは、ホビットなのだろう。
親と言う強大な力に抗えずいた夢多き善良で非力な存在。だけど、芸術で世界を変える・・と信じた。その力が有ると、信じた。
信じて大きな事をした小さな人、ホビットのように。

美しい子供時代、友情に育まれた学生時代。
対照的に悲惨な戦争シーン。その中で産まれた物語だと言う事は知っていた。その陰に居た仲間たちの存在は知らなかった。

モリアの坑道の入り口で“唱えよ友と”と言われ、魔法使いガンダルフは悩む。さまざまな言語を知っているから。色々試す。
だけど気付いたのは、狭い世界で無知なホビット。単純だった。「メルロン(友)」で良かったんだ。この言葉をここにチョイスしたトールキンの心情を思って泣けた。

素晴らしい物語を生み出してくれた彼とその礎となった友たちに感謝しかない。

願わくば、無理を承知でPJに監督して欲しかった。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)