himajin top
てじおの「家族の肖像」

奥さんと息子と娘の4人暮らしです。

2024年3月 息子が20歳になりました^^ 
2022年4月 娘が高校生になりました!    



目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2011-12-18 卒団式&謝恩会
2011-12-11 てじお 6級 劇闘編 @
2011-12-11 てじお 6級 劇闘編 A
2011-12-10 妻、帰る
2011-12-07 突然の訃報
2011-12-05 奥様不在
2011-11-27 娘とデート♪
2011-11-20 JT将棋日本シリーズ こども大会 @
2011-11-20 JT将棋日本シリーズ こども大会 A
2011-11-20 JT将棋日本シリーズ こども大会 B


2011-12-18 卒団式&謝恩会

この日は息子がお世話になっている少年野球チームの
6年生メンバーの卒団式&謝恩会でした。

まずはエキシビジョンマッチということで
低学年(2−4年生)のメンバー+おかあさん達の混成チームによる紅白戦。
続いて、卒団する6年生+5年生チーム 対 監督・コーチ陣チームの試合が
行われました。

その後、某居酒屋に場所を移して卒団式&謝恩会が開催されました。

選手の指導や育成に苦心されてきた監督・コーチの皆様(お父さん達)や
普段の練習や試合のサポートをされてこられたお母さん方の
これまでの苦労が偲ばれる、笑いあり涙ありの心温まる会でした。


先頭 表紙

くすのき燕さま>左で打つと、私は当てるの精一杯w それでもいい勝負になっちゃうんですよね / てじお ( 2011-12-30 18:10 )
わあー。同じです。左で打ってました。いやあ、いいなあ。 / くすのき燕 ( 2011-12-28 11:51 )
くすのき燕さま>コーチ陣 vs 一部チーム(6年生&5年生)はハンデとして大人のほうは、バッティングは利き腕と逆のほうで行ったんですが、それでもいい勝負でしたね(^^; / てじお ( 2011-12-26 20:57 )
なつかしいなあ。この場所。そうですか。このチームですか。僕の息子は赤いユニフォームのチームでした。大人VS子ども、結構その気でやってましたねえ。 / くすのき燕 ( 2011-12-26 10:22 )
レイさま>そうですねぇ、6年生まで続けられたら、それはそれで凄いなぁ。でも、今は息子の年代からチーム員の数がすくなくて、チームの存亡のほうが先かな(^^; / てじお ( 2011-12-25 21:44 )
まりん様>そうですねぇ、それがネックでチームに入ってくれない子もいるのかも<親のがんばり 土日祝 全部ってのが大変なのかもです。(うちは日曜日は将棋優先にしちゃってますが・・) / てじお ( 2011-12-25 21:43 )
時期的にも???だし、え?まだでしょ???と思ったら「団」でしたね。娘ちゃんの卒園式?!?!と^^;6年生まで続けられたら素晴らしいですね。 / レイ ( 2011-12-22 21:38 )
少年野球チームって、本当に親も頑張らないといけないですよねぇ。私の子供の頃は、親は関わらなかったけどなぁ・・田舎だからかしら。 / まりん ( 2011-12-20 23:35 )

2011-12-11 てじお 6級 劇闘編 @

息子を連盟(日本将棋連盟)の道場に
連れて行っている話を以前に書きましたが
私も時々、息子とは別に対局させて貰っています。
今日は私の戦いっぷりを日記に残しておきます。

この日、最初に手合いがついたのは6級の爽やかな若者(中学生?高校生?)
同じ棋力(私も6級)なので、振り駒の結果、私の先手で開始。
中飛車にしようかな・・と思っているウチに、先に相手が中飛車に
してきたので、未経験ながら対ゴキ中の”超速”のような感じで対応。
5筋で銀を交換してから、相手がその銀を使って私の飛車を攻めて
きたので、こちらは銀を使わせたことに満足して、飛角交換。
互いに飛角を打ち合って終盤に突入。5五の地点で清算して
最後に私の角が5五に残る展開。私の持ち駒に金と桂があるので
じつは3手詰の簡単な「詰めろ」。当然受けられると思ったところ
見逃してくれたので7四桂打。そこで相手の投了となりました。
簡単な感想戦をして、まず1勝。

次に手合いがついたのが5級の男の子(小学生)
私が1級下なので、私の先手で開始。今回は様子をみていたところ、
相手の子が先に四間飛車に振ってきたので、私は向かい飛車と
相振り飛車を選択。互いに美濃囲いへ。
序盤で私がポカをやって銀損確定。しかし、相手の男の子も
私に駒を渡すような攻め方をしてきたので、玉頭からの逆襲を受け
囲いが決壊、最後は綺麗に寄せる事ができ、なんとか2連勝。

その次に手合いがついたのは5級の男の子(中学生)
学校の制服を着ているので、おそらくクラブ活動等で遠征してきた模様。
又も相手が四間飛車を選択してきたので、私は三間飛車と
本日2回目の相振り飛車を選択。私は美濃囲い、彼は金無双で
王様を囲いました。この将棋は終盤戦に入ってからが長かった。
これは私も相手も”寄せ”が下手でグダグダな展開になっただけ(^^;
最後の私のムリ攻めをかわした相手の勝利となりました。これで2勝1敗。

その次のお相手は5級のおじいちゃん(推定65-70歳)。
今日まだ1回も中飛車を指していないので、私は初手5六歩と中飛車宣言。
当然、おじいちゃんは中央に駒をあつめて私の攻めを防いできます。
銀交換の後、おじいちゃんは私の角をめがけて銀を投入。これは角をどかせて
飛車を成りこもうという作戦でしょうが、私は角を捨て(角銀交換)て桂馬を捌き、
飛車を8筋に展開します。結構指せると思ってたのですが、
その後、虎の子の飛車をうっかり殺されてしまいました。
普通は、このまま負けを認めてしまうところなのですが、飛車を犠牲に
つくった”と金”を活かして5筋と2筋からの挟撃してぴったり
必至をかけることに成功。「うまいもんだ。」とほめて頂きました。
これで本日3勝1敗。

(この項 つづく)

先頭 表紙

2011-12-11 てじお 6級 劇闘編 A

(劇闘編@からの続き)

5回目の相手は、又また5級の男性の方(推定30-40歳代)
先程、中飛車で勝てたので、気を良くして再度、初手5六歩。
しかし、この将棋は全く良い所がなく完敗。終盤で2手以上
差が付いてました。これで3勝2敗。

6人目のお相手は、5級の男の子(小学生・低学年)
彼も今日は自分より強い4級の人とばかり手合いがついて連敗中の模様
「今日は調子がでない・・」とちょっとショゲているので、
「じゃあ、おじさん相手にリハビリしていきなよ。」と慰めます。
この将棋は先に私が四間飛車を選択。相振りになるかと思いきや
彼は居飛車にしたので対抗型になりました。四間飛車は相手に攻めさせて、
その力を利用してカウンターで戦う戦法なのですが、そこは彼も重々承知
しているのか、じっくりと構えて手を出してきません。
そのため序盤が長くなり、私の囲いも美濃囲いから高美濃囲い、
そして銀冠囲いまで組み換えながら手待ちするも彼は攻めてきません。
最後にじれた私が7筋の付き捨てから仕掛けて開戦したのですが
キッチリ抑え込まれてしまい、男の子に自信を回復させる結果に(3勝3敗)。

7人目のお相手は、今日始めての女の子(小学生・低学年)
彼女は我々が来たときは必ず道場にいるので、きっと毎週精進しているのでしょう。
今年の夏ごろは息子と同じく10級だったのに、半年あまりで3級になって
おられました(いや、羨ましい)。初手合いですが、私より3つ級が上なので
彼女に角を落としてもらっての対局となります。
「私、角落ちって得意じゃない〜 でも飛車落ちの方がもっと苦手
 だって、飛車で攻めるのが好きなんだもん。」と可愛いことを仰います。
その後も楽しく話しながら対局をしました。彼女は最近ゴキゲン中飛車を
勉強中とのことですが、本譜は私が2筋の飛車先を交換後、飛車を浮いて
ひねり飛車という昭和の香りのする戦法を選択しました。
「私、三間飛車ってあんまりやったことない〜」と仰るので
「これはね、ひねり飛車って言って、昔流行った戦法なんだよ」と教えてあげます。
将棋の方は彼女の棒銀戦法を上手く咎めた私の勝ち。
「負けちゃった〜」と残念そうな彼女に
「いやぁ平手だったら絶対勝てなかったよ」と慰めました。

結局、4勝3敗でこの日は終了。7局指しただけでもう疲労困憊ですが
息子は11勝6敗。あんまり考えないで指しているんでしょうけれど(失礼?)、
子供達はみんなタフだなぁと思いました。


(画像:この日の手合いカード)


先頭 表紙

レイさま>だいたい朝10時半くらいから16時くらいまでかけて20局前後こなしています。負けが込むと、もっと早く「もう帰りたい><。」ってなっちゃいますけどね。小学生棋士たちは、この写真の手合いカードが印でいっぱいになってます。 / てじお ( 2011-12-24 13:22 )
mooさま>女の子は少ないし、来ている子は精進している子ばかりだから、将来、プロとして活躍する子もでてくるかも。男女の差は。。囲碁とは違うところですよね。不思議。でも、今、その垣根にチャレンジしている方が、何人かいます。近い将来、女流棋士ではなく、”女性”棋士が登場するかもしれません。 / てじお ( 2011-12-24 13:18 )
17局って・・・すごい集中力ですね。やっぱり「考える」ことっていいなぁ。 / レイ ( 2011-12-22 21:40 )
わーーー小学生低学年の将棋ガール、将来の女流名人か。しかしなんでスポーツでもない将棋に男女の壁があるんだろうという素朴なギモン(笑) / moo ( 2011-12-22 09:48 )
まりん様>あは、お兄さんは手ごろな相手が欲しかったのでしょうね。うちは妹のほうが寄っていって「いっしょにやろう!」って始まるのですが、途中で妹のほうが判らなくなって、ぐずって終わるってパターンですかねw / てじお ( 2011-12-22 08:55 )
NEKOさま>ふふ、私は振り飛車党なので(飛車を最初にいる場所から動かして陣形を組んで行く作戦を主に取る人)書いてあるのは、そんな作戦ばかりです。将棋セット使ってあげてください(^^) はさみ将棋でも、廻り将棋でもOKです / てじお ( 2011-12-22 08:53 )
子供の頃、兄貴の相手させられるのが嫌で嫌で、逃げてましたねぇ。難しい・・ / まりん ( 2011-12-21 00:42 )
わぁ!いろんな戦法があるんですね。読んでいて、小学生の時ちょっとだけやった将棋を思い出しました。ついでに、我が家の将棋セットも久しぶりに出してきました。^^ / NEKO ( 2011-12-19 23:13 )
5級に昇級するには5連勝ないし8勝2敗の成績が必要です。これが難しい〜 / てじお ( 2011-12-19 13:02 )

2011-12-10 妻、帰る

奥様が出張から帰ってきました。

娘はママ不在の間、ちょっぴり母を思い出して
誰にも判らないようにコッソリ泣いたそうですが
それ以外は特に大きな事件もなく。

お土産には予想通り、大量のチョコレート。


(チョコ製サンタクロース。これは現地の方に頂いたとか。)


(バイク型チョコレート。息子へ)

あと、オランダと言えばチーズ

(ゴーダチーズと、もう1個はなんだろう・・エダム?)

先頭 表紙

レイさま>ありがとうございます。なんとか出前は1日だけで済ませましたw / てじお ( 2011-12-18 22:09 )
もぐ様>サンタ型のチョコはクリスマスが過ぎてから食べようと思ってるのですが、この写真を撮ったあと、足元のほうが割れてしまってもう完全体ではなくなりました(^^; / てじお ( 2011-12-18 22:07 )
くすのき燕さま>ありがとうございます。これからちょくちょくママ不在が増えそうです^^; / てじお ( 2011-12-18 22:06 )
NEKOさま>そうですね。こっそり泣くのが彼女らしいのですが。このチーズ、熱をいれて食べると美味しいので、いまのところパンにのっけて焼いて朝ごはんに食べてます^^ / てじお ( 2011-12-18 22:05 )
ともきち様>チーズ美味しくて、もっと買ってくればよかった〜と奥様は後悔することしきりです。まぁ、何事も経験ですから、いちど名古屋あたりの日帰り出張から初めてみては如何でしょうか?(^^) / てじお ( 2011-12-18 22:02 )
あるまじろ様>父不在にすると、”元気で留守が良い”みないになりそうなので(^^; / てじお ( 2011-12-18 21:55 )
mooさま>うちは私と息子、奥様と娘と二班に別れることが多いので、やっぱり娘は寂しかったようです。 / てじお ( 2011-12-18 21:16 )
まりん様>ありがとうございます。今、このチーズをパンに乗せて焼いて、朝ごはんにしています。チーズが溶けて美味しいです ^^ / てじお ( 2011-12-18 21:15 )
無事にお帰りになられてよかったですね^^お留守番お疲れさまでした。 / レイ ( 2011-12-17 22:03 )
奥様、ご無事に帰られて良かったですね。お嬢さんもこっそり泣いたり、てじおさんも髪を結われたり(笑)ご飯作られたり、頑張られましたね。サンタ型やバイク型のチョコ!ダイナミックですね^^ / もぐ ( 2011-12-15 14:01 )
お疲れ様でした。 / くすのき燕 ( 2011-12-15 11:25 )
お嬢ちゃん、こっそり泣いてたその気持ち、解りますよ。大好きなんだね、お母さんのこと。^^チーズにはやっぱり、赤ワインなんでしょうか。 / NEKO ( 2011-12-14 18:12 )
チーズのお土産いいですね〜!うちも一度ママ不在になってみたい。そしてママのありがたさを思い知れ!っと言いたいところですが、意外といなくても平気だったりして・・・・(どんどん不安に・・・・)うちのケムマキは忙しいというか自分勝手・自分中心すぎるんです(*`皿´*)/私も働いているということを忘れてる気がします。 / ともきち ( 2011-12-13 15:15 )
僕も母が帰ってきたら母のありがたさを知りました、父の不在も当たり前にならない程度なら同様の効果も期待できるはずですが、やはり男は不利でしょうね。 / あるまじろ ( 2011-12-13 00:00 )
娘さんにはやっぱりママが必要なのかな?いや、家族って離れてみるまでお互いの必要性に深く気づかないのかも。でもてじおさんは私が知る中でもかなり子煩悩ですよ、うちのおっさんくらいに、アハ。 / moo ( 2011-12-12 09:18 )
お帰りなさ〜い♪ご無事で良かった。チョコも良いけど、チーズ、良いなぁ〜〜 / まりん ( 2011-12-11 21:22 )

2011-12-07 突然の訃報

死は生の対極としてではなく、その一部として存在している。
(村上春樹 『螢』)



 会社の同じプロジェクトでお仕事をされている方が
 今朝、通勤途中のバイクの事故で亡くなられた・・
 というニュースがお昼過ぎに飛び込んできました。
 先週の金曜日にも、同じ会議で顔を合わせたばかりだったのに。

 その時に思い起こしたのが、冒頭の一節です。

 午後は、とある研修のファシリテーターとしての任が
 あったのですが、 どうにもぼんやりしたまま仕事を
 してしまいました。

 ご冥福をお祈り致します。
 

先頭 表紙

 皆様>ありがとうございます。日常ではまだ、この方が発信したメールにレスがついて皆のところにFWされてきたりすることもあり、いらっしゃらないのが不思議な感じです / てじお ( 2011-12-17 08:54 )
親しい友との突然の別れ…私の人生では、それがちょっとばかり多過ぎました。故人のご冥福をお祈りします。てじおさんも、どうぞお気をつけて。 / NEKO ( 2011-12-11 01:07 )
先日、僕も懇意にしていた方の訃報を受けました。さみしい限りです。 / あるまじろ ( 2011-12-09 15:29 )
毎日報道されている事件事故、なぜか自分の周りでは起きないと過信してました。社会でも家庭でも重要なポジションであったと思われます。ご冥福をお祈りいたします。 / moo ( 2011-12-08 15:58 )
『ライラの冒険』の2章も、そういうテーマだったな・・死は生の一部・・本当にそうよね。ご冥福をお祈りいたします。 / まりん ( 2011-12-08 13:58 )

2011-12-05 奥様不在

昨日の朝早くに奥様は大きなスーツケースを転がして出張へ。
戻りは今週の土曜日とのことなので1週間、父子3人で生活です。

我々夫婦は同業他社の関係にあるので、仕事の話は殆ど家ではしません
(というかご法度? 昔は結婚も×の会社もあったとか?)
なので、いつ帰ってくるかは聞いておいたけれど、何処にいくのかは
良く考えたら聞いていなかった(^^;

娘にママどこに行ったか知ってる?と聞いたところ
「べるぎーとおらんだに行くって言ってた。」と教えてくれました。
こういう時、うちの娘の言うことはまず間違ってないので
大丈夫でしょう。お土産はチョコレートかな。


出発前に「私がいない間、子供達に外食ばかり食べさせないでね?」と
念を押されたのですが、息子が「じゃあ、出前を取るのは良い?」と
一休さんばりに挑んだのですが、和尚さんの逆鱗に触れてカミナリが落ちておりました(笑)
という訳で頑張って自炊中です。でも週の後半は出前にしちゃうかも(^^;

何が一番大変かというと、娘の髪の毛が長いので、保育園に行くときに
結わえないといけないのですが、これが私にはサッパリです(><。)
今朝は1本に結わえて、それを三つ編みにしておいたのですが
保育園に迎えにいったら、全然違う髪形になってました。

娘に聞いたら担任の先生が、おさげ髪に結わえなおしてくれたとのこと。
明日の連絡帳で、お礼を書いておかなきゃだわ・・


先頭 表紙

ともきち様>ともきち様のところは、ケムマキ殿が超お忙しいので、難しいのでしょうか? うちは幸い、私が窓際にいるので大丈夫なのですw / てじお ( 2011-12-11 11:46 )
レイさま>なんとか、だれも風邪ひくことなく乗り切りました。雨で寒い日もあったので、ちょっと気になりましたが。3人でインフルエンザの予防接種にも行きました。 / てじお ( 2011-12-11 11:44 )
NEKOさま>ご飯を炊くのが面倒だったので、パスタ、そば、ほうとう(うどん)といったもので1週間を凌ぎました(^^; ほんと髪の毛が自動で結わえたら楽ですね。ピンクとか黄色の髪の毛になったら困りますがw / てじお ( 2011-12-11 11:43 )
くすのき燕さま>あはは。彼はねらって言っているのではなく、素で言ってそうですがね。 / てじお ( 2011-12-11 11:42 )
あるまじろ様>んー。私、子供の頃、父が料理してくれたことなんかあったかな。うちも下の娘が生まれてからは殆ど、私、料理をしなくなったので、父の料理のイメージは薄いだろうなぁ・・。 / てじお ( 2011-12-11 11:41 )
まりん様>うーん。海外出張、良いか悪いかは、どんな仕事で行くかによりますかね。私は、どんな仕事でも海外は嫌いですが(^^; 奥様は嫌いじゃないみたいですが / てじお ( 2011-12-11 11:38 )
子供を置いて出張できるなんて、なんて素晴らしい共働き家庭なんでしょうか。うらやましすぎるーーーー(T_T)自炊だなんて贅沢言いません!外食でもいいです。もちろん出前もOKです。名古屋への日帰り出張くらい行かせて欲しい。。。 / ともきち ( 2011-12-08 11:08 )
素晴らしい☆健康に注意して乗り切ってくださいね〜♪ / レイ ( 2011-12-07 21:30 )
次はぜひ、一週間の自炊メニューを日記にアップしてくださいな。^^そんで、お嬢ちゃんの髪の毛も、プリキュアの変身みたいに自動で結ってくれればいいのにな。(笑) / NEKO ( 2011-12-07 12:00 )
息子さん、サイコーです。 / くすのき燕 ( 2011-12-06 16:43 )
子供の頃にたまに父が作ってくれた料理は良く覚えています。レパートリーが少ないこともあるのですが、父が作ってくれたことはやっぱり嬉しかったですね。 / あるまじろ ( 2011-12-06 01:34 )
良いな〜〜奥様、海外出張なんで、素敵♪自炊頑張ってください。 / まりん ( 2011-12-05 23:29 )

2011-11-27 娘とデート♪

今日は前々から娘と約束していた
プリキュアの映画を観に行ってきました。

映画スイートプリキュアとりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ



娘は映画館で映画を観るのは初めてでしたが非常にお行儀よく、
1時間20分くらいの時間でしたが、途中で飽きることなく
最後まで観賞することが出来ました。この分ならば
もっと長い映画でも大丈夫そうです。

さて、プリキュアの映画なので、対象は当然女の子向けなのですが、
お子さんが「行きたい!」と言ったら、今回の映画はお父さんと
一緒に観に行くことを、是非お勧め致します。

何故かというと、主役は当然プリキュアの皆さん方なのですが
第4のプリキュア(キュアミューズ)であるアコちゃんの
お父さん(メフィスト様)がとても重要な役どころです。

父親と娘の関係って何だか難しい。思春期が近づいてきたら尚更。
でも愛する家族に脅威が迫れば、娘のため、妻のため
お父さんは一生懸命、頑張る・・。というようなストーリーが
アコちゃんのお父さん目線で語られます。

まぁ、プリキュアを見に来てる小っちゃいお嬢さんたちには
興味が無い部分かもですが(笑)


映画を見てから昼食を食べて、それから又、神宮外苑に
自転車の練習をしに行きました。もう教室は卒業したので
補助なし自転車を借りて、サイクリングコースを周回します。
娘はもう、すっかりいっちょ前に自転車に乗れるようになりました。

神宮外苑では、いちょう祭りが開催中。



色々な屋台が出ています。娘は綿菓子が食べたいとのことで
たいそう行列ができていたのですが、並んで待って
ようやく、ゲットできました。



先頭 表紙

フィー子さま>恥ずかしながら、けっこうホロリとしてました(爆) あれ、映画の途中でペンライトをふるイベントってのは、毎回プリキュアの映画ではあるんですかね?観客参加型のイベントで面白いと思いました。 / てじお ( 2011-12-05 22:15 )
ムーチョ母さま>自分のときのことを考えると、思春期に入っちゃうと家族と、どこかに出かけようとかって思わなくなりますものね。それが過ぎたら、また全然平気になりましたけど ^^ 大人になったら又、一緒に出かけられる関係になれたら良いなあ / てじお ( 2011-12-05 22:14 )
NEKOさま>んー たしかに今回のスイートプリキュアは、お父さんと娘の関係がクローズアップされているかも。プリキュア(その1)お父さんが音楽家 → 自分はピアニスト志望、プリキュア(その2)お父さんがパティシエ→自分もパティシエ志望 / てじお ( 2011-12-05 22:12 )
mooさま>わたしも子供のころ、ドラえもんの映画は必ず泣いてましたね。今は恥ずかしいから観にいけないなぁ(きっと泣いてしまう) クレヨンしんちゃんの映画は大人が泣けるようになってるそうですよね。 / てじお ( 2011-12-05 22:09 )
くすのき燕さま>ええー、そうなんですか(^^) たしかに、これぞ遠近法って感じです。 / てじお ( 2011-12-05 22:07 )
あるまじろ様>あはは。それは中々、ツワモノですね。私、数年前にシンケンジャーっていう戦隊モノに、ちょっと嵌ってて、映画を見に行きたかったので息子をダシに使おうと思ったのですが、「行きたくない」と言われて泣く泣く諦めました(笑) / てじお ( 2011-12-05 22:06 )
まりん様>化石堀とかに連れていって下さるお父様、良いじゃないですか〜 良い思い出ですね(^^) / てじお ( 2011-12-05 22:05 )
まさかホロリとしちゃいました?かくいう私もかつて何回プリキュアを見に行ったことか。やっと映画は卒業しましたけど、意外と感動しちゃったりするんですよね。ぐうぐう寝てしまったりもしましたが・・・。 / フィー子 ( 2011-12-03 18:17 )
娘さんとのデート、いいですよね〜(^_^)v 何歳までしてくれるかな?(笑) 私もそうですけど(@_@)  / ムーチョ母 ( 2011-12-03 06:33 )
プリキュア、テレビで一度チェックしましたが、なるほど、お父さんと娘の関係が一つのテーマになっているんだなぁと、勉強になりました。 / NEKO ( 2011-12-02 17:55 )
娘さんとでぇと♪彼女がハタチになっても続けてください。子供向けのアニメやヒーローもの映画は親が見ることも意識して制作されてるようです。ポケモンやドラえもんで私、必ず泣けました。 / moo ( 2011-12-01 11:43 )
ここのイチョウ並木って、知り合いのおじいさんの設計なんです。遠近法を意識してつくられてるんですよね。 / くすのき燕 ( 2011-11-30 22:11 )
僕のオタクの知人には男一人で行く剛の者が居ますが、お子さんが居ないと行けそうな気がしませーん。 / あるまじろ ( 2011-11-30 22:00 )
女の子はプリキュア好きですよね〜父娘って良いなぁ。ウチの父はそう言う所には連れて行ってくれなくて、海とか、化石堀とか、山菜採りとかばっかり・・後勤務先の学校の校庭。楽しかったけど。 / まりん ( 2011-11-29 22:33 )

2011-11-20 JT将棋日本シリーズ こども大会 @

この日の「日本シリーズ」というとホークス vs ドラゴンズの戦いが大詰めだった訳ですが、
私と息子は「JT将棋日本シリーズ こども大会(東京大会)/プロ公式戦(決勝)」の為に
朝から東京ビックサイトに出かけておりました。

「こども大会」は小学生以下のこどもが参加できるのですが、申し込みが
あったのはなんと3600人超!当日、会場に来た子はそれより減ってはいたものの
約3000人が来たということで、その保護者や兄弟、引率してきた人等を合わせると
およそ7000人の人間が会場のホールの中でごったがえしておりました。




(写真:どでかいホールの端から端まで、子供達と将棋盤(笑))

大会は小学3年生以下+未就学時の「低学年の部」(約1300人参加)と
小学4年生以上の「高学年の部」(約1700人参加)に分かれて争われます。

まず、24人1組の予選ブロックに分けられ、その中で1人3局づつ予選を戦います。
連勝中の子は、同じく連勝中の子と必ず対戦が組まれるので、3連勝できるのは
24人中3人だけ。この3人が決勝のトーナメント戦に進出できます。

予選で負けちゃった子にも「自由対局」なるものが用意されていて、これは
自分で好きな相手を探して将棋の対局をすると、対局した数、勝った数に応じて
将棋の駒の形をした消しゴムが貰えるという特典があります。
みんな消しゴム欲しさに、一生懸命、相手を探しては対局を繰り返します(笑)
(トーナメントに残った子も負けた時点で自由対局に回れます。)

他にも子供を連れてきたお父さんやお母さんの為に、詰将棋コーナーや
将棋クイズコーナー、JTの子会社であるテーブルマークの冷凍食品
試食コーナーや料理教室なども開催されていました。私も詰将棋が解けたので
駒消しゴムとドリンク券を上田女流女王から頂戴したのでした。 




(写真:詰将棋コーナーの進行をされていた豊川七段と上田女流女王)


(この項 続く)

先頭 表紙

みなみ様>私が将棋を覚えたのは小学校4年生でした、その当時、すでにもっと小さいころに覚えたらもう少し強くなれたろうに。。って当時の私が既に思ってました(笑) でも、これは1日中将棋が楽しめる良いイベントです、デパートの将棋祭りとかでは、最近の不景気で取りやめになっているのもあって、できるだけ続けて欲しいなぁって思います。 / てじお ( 2011-11-29 23:38 )
くすのき燕さま>いやぁ、私もまったく同じ世代ですよ。最初に買った将棋の本(これで駒のうごかし方とかを覚えた)が、大山名人の親子将棋教室という本でした。 / てじお ( 2011-11-29 23:31 )
あるまじろ様>大会の参加者は、近年軒並み増えているそうです。でも実際は指せる子と指せない子の二極化が進んでいて、こういう大会に参加しないと将棋が出来ないからなのかもしれません・・。 / てじお ( 2011-11-29 23:30 )
NEKOさま>いやぁ、子供達は知らない子どうしでも将棋を指してる間は友達同士みたいに見えます。不思議なもんです。 / てじお ( 2011-11-29 23:29 )
へー、面白そうな大会ですね! 私将棋を覚えたのが十代後半だったので、もっと子どもの頃だったら良かったなと思ってます。その頃だったらもっとはまって強くもなれたんじゃないかな。将棋好きな子供たちがこんなにいるってなんだか良いですね。緊張感のある対局も、好きに相手を探せる自由対局も楽しそう! / みなみ ( 2011-11-27 08:36 )
僕も、小学生から中学生の頃、おやじの影響で将棋にはまったことがあります。中原vs大山の頃の話です。ははは。 / くすのき燕 ( 2011-11-24 15:11 )
こうして見ると将棋というものもまだまだ人気がありますね。子供達がそういうものをやるのはなんか嬉しい気がします。 / あるまじろ ( 2011-11-21 23:53 )
おお〜!自分と同じ将棋好きの子が、会場にたくさんいると、わくわくしませんか。^^ / NEKO ( 2011-11-21 23:21 )

2011-11-20 JT将棋日本シリーズ こども大会 A

さて、息子の予選ブロックの戦いは、というと・・第1局目は開始2分程で快勝(早っ!)
別に相手が王手を見逃したとかではなく、普通に決着がついたとのこと。
子供はみんな、早見え早指しなので、どんどん決着がつきます。

第2局目の相手は見た目からして強そう(なんとなく渡辺竜王似w)
遠くから見ていたので良く判らなかったのですが、始まって暫くすると
息子が手を上げて、係の人を呼び、何やら説明していたかと思うと
そのまま対局が終了。戻ってきたので聞いてみると「相手の子の反則負け」
とのこと。どうやら動かせないところに駒を動かしてしまったようです。

決勝トーナメント進出をかけた第3局目は折角だからと少し近くで観戦。
振り駒で先手となった息子は最近NHKの将棋講座で覚えた中飛車を採用。
それでも相手の子の方が一枚上手で、あっと言う間に「飛金両取り」を
決められてしまいました。こりゃ負けたなぁ・・と思い、見ているのが忍びないので、
また遠くから様子を伺っていると、戻ってきたので労いの言葉を掛けようと近づくと
「勝っちゃった(^o^) v 」とのこと。なんでも端から攻めて逆転したとのこと。

まぐれなんでしょうが、○○○で、決勝トーナメントに進出することができました。

***

お昼ご飯を食べてから決勝トーナメントの2回戦に登場(1回戦は幸いシード)
トーナメントの対局は持ち時間10分(切れ負け)でチェスクロックを使用します。
今まで対局時計を使ったことなどない息子は、使い方の説明は受けたものの
明らかに戸惑っている様子。結局、対局が始まっても、将棋盤の方を見ないで
時計ばかりを気にしていてアッサリ投了 「気が付いたら負けてた〜」(本人談)
まぁ、これも良い経験ということでしょう。




(写真:一手指すごとにチェスクロックのボタンを押さないといけません。)


トーナメントの受付で結果を報告してから、急いで自由対局コーナーへ。
1個でも多く、駒型消しゴムをゲットしようと相手を探しては、次々と対局して
いくのですが、なにぶん子供が一杯居過ぎて、各対局の結果のハンコを
押してもらうのに行列、消しゴムを貰うのにも行列・・

そうこうしている内に、自由対局の時間が無くなってしまい8種類の
消しゴムのうち、7種類(歩、香、桂、銀、金、角、飛)を集めたところで
対局終了の合図。消しゴムを貰うのは、後でも出来たので先に対局数を
稼いだ方が良かったのか・・これは来年まで覚えておこうと思いました。




(写真:集めた将棋駒消しゴム。7種類 あとは王様だけだったのに・・ )



(更に続く)

先頭 表紙

まりん様>やっぱり大会慣れ、時計なれしている子は上手だし試合巧者ですよね。切れ負けっていうルールは悪評高いのですが、3000人も参加者がいる大会を時間通りに進めるためにはしょうがないのでしょうね。 / てじお ( 2011-11-29 23:26 )
NEKOさま>ありがとうございます。消しゴムは多分、来年も同じかと。小学生のうちに沢山貯めこんでおこうかとw 実際は試合は観てるほうがドキドキ(イライラw)しちゃってまともには見られないです。 / てじお ( 2011-11-29 23:24 )
「チェスクロック」子供のチェスの映画で観たことあります。忙しく押すのよね〜 / まりん ( 2011-11-29 01:49 )
てじおさんちのお坊ちゃんの試合、カードゲームのアニメ見てるより面白いです。消しゴムは、来年も同じデザインですかね。頑張って! / NEKO ( 2011-11-21 23:24 )

2011-11-20 JT将棋日本シリーズ こども大会 B

こども大会が終了して、(途中のシステムトラブルで相当、進行が遅れてましたが)
17時ころから、お待ちかねのJT将棋日本シリーズの決勝戦(プロ公式戦)が始まりました。
対戦カードは、ついこの前の王座戦と同じ 羽生善治(二冠) vs 渡辺 明(竜王)
今、一番のゴールデンカードではないでしょうか (森内名人 ゴメンナサイ)




(写真:羽生善治(二冠) vs 渡辺 明(竜王))


予定よりかなり時刻が遅くなってしまっていたので、もう羽生さんの対局は観ないで
帰ろうか?と息子に打診したのですが、珍しく「生で観たい〜 (>_<。 」と言うので
そのまま会場に残ることに。

結論からいうと、最後まで観ていって大満足の一戦でした。
相矢倉から渡辺竜王の攻めが決まり、かなり終盤まで優勢かと思われた
ところからの羽生さんの反撃が見事に決まり、最後は持ち駒に歩が1枚だけ
盤上にあった駒も全て使ってのピッタリの詰みに打ち取りました(128手で後手の勝ち)。

勝負が決まった瞬間までを見届けて会場を後にしたのですが、
もっと最後まで居たら、会場の出口で羽生さんがお見送りをしてくれ
握手もできたとか・・。(知らなかった)

息子も楽しかったようなので、是非また来年も来ようと思います。
しかし、こんな大掛かりな大会を参加費無料で開催してくださって
タバコの煙は嫌いなのですが、JTさんのこと少し好きになりました。

先頭 表紙

まりん様>まぁ、この日は本人よりも私のほうが楽しんでいたという噂も。。 / てじお ( 2011-11-29 23:23 )
もぐ様>ありがとうございます。一応、低学年の部ベスト128です(笑) 来年、まだもう一回、低学年の部に出場できるので、もうちょっと上を目指してみたいです。まぁ組み合わせのクジ運のほうが大きいっちゃ大きいのですけれど。 / てじお ( 2011-11-29 23:22 )
レイさま>どうぞどうぞネタとして日記を書いてくださいまし。でも引率してくれる人が好きじゃないと続かない・・ってのは将棋にしろ野球にしろサッカーにしろ、何でもそうですよね。 / てじお ( 2011-11-29 23:12 )
本当に、マメなお父さんで羨ましい・・ / まりん ( 2011-11-29 01:48 )
私は野球の日本シリーズ見ましたが、同日に、子供たちによる熱い日本シリーズも繰り広げられていたんですね^^息子さん、頑張りましたね☆将棋そのものだけではなく、いろんなことが学べそうですね。連れて行ってあげるてじおさんも偉いです。 / もぐ ( 2011-11-22 15:54 )
おぉ〜☆こういうのに連れてってくれるお父さんだといいのになぁ。今日も本格的に囲碁やってるお友達のお母さんと話してきたのですがお父さんが熱心じゃないと成り立たない・・・と、週末別の場所でぼんやり考えてたんですよ!ってこの話は日記に書くかも〜。 / レイ ( 2011-11-21 21:49 )

[次の10件を表示] (総目次)