himajin top
てじおの「家族の肖像」

奥さんと息子と娘の4人暮らしです。

2024年3月 息子が20歳になりました^^ 
2022年4月 娘が高校生になりました!    



目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2011-10-29 運動会
2011-10-27 肘と脇は近いか遠いか
2011-10-23 えびアボカド
2011-10-12 やっと退院
2011-10-07 そして入院
2011-10-01 ああ、運動会
2011-09-27 ひつまぶし
2011-09-23 続・息子、将棋道場に行く
2011-09-18 息子、将棋道場に行く
2011-09-16 12星座で何となく相手の性格を言い当てられる方法


2011-10-29 運動会

この日は娘の保育園の運動会でした。

おかげさまで良いお天気で、もう、11月になろうっていうのに、
日差しが強く油断していたら、真っ赤に日焼けをしてしまいました。

娘も、もう上から2番目の学年なので(幼稚園でいえば年中さん?)、
各年代の種目(かけっこや、お遊戯、親子競技・・)に加えて
オープニングのダンスや玉いれ、リレー等の種目が追加になっています。

娘は結構、脚が早いので、かけっこやリレーでは格好良く見えました。
息子はチビっちゃくて、どっちかというとドンくさいので、そういう
見せ場は運動会では回ってこないタイプでしたが。


(画像:リレーで相手をぶっちぎる。)


先頭 表紙

あるまじろ様>体力的には低学年のころまで、精神的には、その先もしばらくずっと、女性には敵わないですよね(^^; / てじお ( 2011-11-05 05:44 )
くすのき燕さま>そうなんです。来年は出番が沢山です! / てじお ( 2011-11-05 05:43 )
NEKOさま>ジャッカー電撃隊!w 犯罪組織クライムですね。その頃からブルーがお好きだったのかしら(^^)  / てじお ( 2011-11-05 05:42 )
僕も低学年の頃は女の子に抜かれてました。低学年のうちは女の子の方が速いんですよね。 / あるまじろ ( 2011-11-03 23:53 )
来年は年長。運動会の華ですよ。 / くすのき燕 ( 2011-11-01 12:42 )
運動会かぁ!お嬢さんフォームが良いですね。^^NEKOは幼稚園のかけっこで、ジャッカー電撃隊の青マントを背負わせられ、ビリから一等だったことを今でも忘れません。(笑) / NEKO ( 2011-10-31 21:38 )

2011-10-27 肘と脇は近いか遠いか

先日のフィー子さんの日記の記事を見て刺激されたので、私もいつか書こうと
思っていたネタを、今回、書いてみることにしました。

***

うちの息子は今、小学校2年生なので、色々な漢字を毎日学校で習ってきます。
そして家では宿題として「漢字スキル」なる練習帳を使って復習する訳です。

フィー子さんも書いてますが、1つの漢字に対して、最初は書き順などを練習して
次にその漢字を使った単語を考えて書いて、最後は、その漢字を使った短い文章を考えたりします。

(息子が使ってるのとは全く同じワークブックじゃないですが、イメージとしてコチラ!)

うちの息子は、最後に作る短い文を考えるのが、本当に苦手なようで
ウンウン、苦しんだ末に長い時間が掛ってようやく宿題が終わります。
しかし自分が考えた文章を人に見せるのが嫌みたいで、書いたものを中々、見せてくれません。

でも息子が寝ている隙に、ランドセルからワークブックを出してきて、ついつい読んでしまいます。
何故かと言えば、すごいその文が面白いからなのですが。まぁ、すっとんきょうな文章を書くのも
低学年の内だけなんでしょうけれど・・。

息子の不思議な文章シリーズ 
【その1:なぜか体言止めの文章が多い。】

 これは文を書くマス目が15文字くらいしかないので、思いついた内容を書こうとすると
 書く欄が足りなくて、そうなっている節もありますが、何故か70%くらいの文章が
 体言止めになっています。

 例:「水」という漢字を使って文章を作りましょう → 「ぼくが生まれたのは、水よう日。」

 確かに、息子が生まれたのは2004年3月24日(水)でしたw


【その2:時々、どこから仕入れたのか妙に難しいネタが混ざっている。】

 息子は図鑑とか好きなので、恐竜ネタだったり昆虫ネタだったり、雑学めいた内容を
 書いていることがあるのですが、これは何処から仕入れたのか・・

 例:「知」という漢字を使って文章を作りましょう → 「知とこはしぜんいさん。」

 これ、最初に見た時は、なにを書いているのか全然判らなかったのですが
 「知とこはしぜんいさん。」 → 「知床は自然遺産。」 でした(笑)
 彼は北海道には行ったことは無い筈ですが、良く、そんな事を知っていたなぁと思いました。


【その3:理解不能な不条理ネタ】

 このタイプが一番、笑ってしまうのですが。

 例:「近」という漢字を使って文章を作りましょう → 「わきはひじの近く。」

 確かに脇の下と肘って身体の中で近い場所にあるかもしれませんが、
 何故、ここでその2つを選択したのか理解不能(笑)

 この「わきはひじの近く。」は、余りに衝撃だったので、奥様のところに
 すぐ持って行き、二人で笑いました。


すいません・・単なる親バカネタでした・・。

先頭 表紙

まりん様>嗚呼、私も父親に漢字書き取りの宿題だされてましたよ!おかげで漢字はすっかり嫌いになってしまいましたが(^^; 本は乱読してたので、漢字を読むのは得意ですが書くのは苦手です。ワープロが普及してくれて助かってます / てじお ( 2011-10-31 05:58 )
私はこの宿題、父親に出されていました。学校の漢字ワークよりも厳しく、既に習った漢字でも、ちょっと怪しい・・と思ったものは全て。後は言葉ノート。意味の解らなかった言葉を辞書で調べ、その言葉を使った文章を・・このノート2冊を、定期的に父親に提出させられ、テストされました。緊張感が走っていたので、そんな可愛らしい文章じゃなかっただろうなぁ・・ / まりん ( 2011-10-31 00:47 )
レイさま>なんなんですかねぇ。算数のプリントは、そんなに苦心しないのですが、漢字のワークみたいなのは授業でやるべき部分も、すごい残ってしまっていて。記憶にも残ってないんじゃないかなぁ・・小テストの点も良くないし(^^; / てじお ( 2011-10-30 21:10 )
くすのき燕さま>ふふ、頭の中をのぞいてみたいですw / てじお ( 2011-10-30 21:08 )
NEKOさま>NEKO先生のは、生徒さんに対する愛情ではないですか(^^) / てじお ( 2011-10-30 21:08 )
あるまじろ様>そうですかねぇ・・ 話のは上手になってくれるといいのですが / てじお ( 2011-10-30 21:07 )
面白い〜!面白過ぎる〜〜〜っ!!!すごくよく考えられてるじゃないですかっ!素晴らしい!!うちはそういうセンスま〜ったくないなぁ。いつも例文の引用みたいなつまんないのばっかりだわ。知床だってすごいですよ。考えて考えて書いてる感じがしてすごいわ。そういう「考える時間」を持つことで記憶に残っていくような気がします。 / レイ ( 2011-10-29 01:02 )
楽しいなあ。 / くすのき燕 ( 2011-10-28 20:57 )
生徒さんの作文にオリジナル賞状をあげてしまう、甥っ子のお絵描の脇にストーリーを書いてしまう…親じゃないけど、私もバカ炸裂ですね。 / NEKO ( 2011-10-28 18:32 )
親ばかってとってもいいですよね、文章を書いてると話も上手になりますよ。 / あるまじろ ( 2011-10-27 23:16 )

2011-10-23 えびアボカド

息子も退院して、学校にも行くようになり無事に1週間が過ぎました。
日曜日は、また二人して千駄ヶ谷の日本将棋連盟道場へ。


行く道すがら、鳩森八幡神社の将棋堂にお参りに行きました。
今まで気がつかなっかたのですが、南Q太さんの書いた絵馬が飾ってありました。


 


(第3巻まで絶賛、発売中です!)



前にもココに書きましたが「ひらけ駒!」は、私が今、一番スキな漫画です。
少しでも長く続いて欲しいです (^o^)


先頭 表紙

将棋会館の近くにマックが無いからです。モスやフレッシュネスバーガーならあるのですが。 / てじお ( 2011-10-30 17:46 )
えびアボガドなんておしゃれじゃないですか^^マックじゃないとこがまたいいですね。 / レイ ( 2011-10-27 00:03 )
雅(みやび)さま>なるほど、自分でカスタマイズできる分、あわない組み合わせを選択してしまうこともあるかもですねぇ。「迷ったときは『おまかせで』と仰ってください。」ってメニューに書いてありましたよ。そういえば。 えびアボカド試して見て下さい♪ / てじお ( 2011-10-26 05:45 )
あるまじろ様>おー、やっぱり人気No.1なんですね。私は息子がそれを先に頼んでしまうので、色々、別なものにしてるんですが、同じにしてみようかな / てじお ( 2011-10-26 05:42 )
フィー子さま>休んでた間のスイミングクラブの振り替え分がたまってたので、この週は4回も泳ぎにいった息子。もう体力は復活したようです。 / てじお ( 2011-10-26 05:41 )
NEKOさま>あー是非是非、読んでみてください。将棋を知らなくても楽しめますし、知ってたら、もっと楽しいです♪ / てじお ( 2011-10-26 05:39 )
サブウェイで10年くらい昔、いまいちな取り合わせを選んでしまって以来、足を運んでません。近所にできたことだし、えびアボガドトライしてみますね。 / 雅(みやび) ( 2011-10-25 22:29 )
サブウェイでは僕もそれですね。間違いない。 / あるまじろ ( 2011-10-25 21:14 )
退院して1週間、少しずつ体力も回復しているようで良かったですね。将棋、すごいなあ。 / フィー子 ( 2011-10-24 17:29 )
えびアボガド!おいしそう。^^昨今では給食にもアボガド出るんですかね?「ひらけ駒!」読んでみようかな。 / NEKO ( 2011-10-24 01:24 )
と、いう訳でほぼ毎週、千駄ヶ谷に繰り出している訳ですが、息子にお昼ご飯は何処に行こうか?と問うと、いつも答えは「えびアボガド!」//こっちは場所を訊いてるのに、毎回SUBWAYに行くことになります(^^; / てじお ( 2011-10-23 23:34 )

2011-10-12 やっと退院

先週からマイコプラズマ肺炎で入院していた息子が
やっとのことで退院してきました。じいちゃん・ばあちゃん家に
避難していた娘も同じく戻ってきました。
久しぶりに家族全員集合です。

娘はじいちゃん家を満喫してきたようです。大好きな
イトーヨーカドーに毎日出撃しては、何かをおねだりしていた様子。
おばあちゃんは、一日のお小遣いの上限をキッチリ決めるので
女同士は厳しいと見るや、ターゲットをじいちゃんに固定して
プリキュア関連のグッズを貢がせることに成功した模様(笑)。

息子は肺炎は良くなったのですが、少々、喘息っぽい所見も
見られるとのことで、しばらく外来でのフォローを継続し、
投薬も続けることになりました。スギの花粉症も持ってますし
すこしアレルギー体質なのかもしれません。

入院してた時にずっとベットの上にいたので体力が落ちてしまった様子。
通常の生活に慣らして、学校に行けるのは週が明けてからになりそうです。
2週間も学校を休んでしまったので、算数のプリントやら漢字の練習が
溜まってしまい、今週末にやっつけてしまわないとですね。


先頭 表紙

もんちゃ様>ありがとうございます。でも囲碁じゃなくて将棋です(^^; 次は11月20日のJTこども大会 東京大会が目標です。日本一規模の大きな大会じゃないでしょうか。 / てじお ( 2011-10-23 23:59 )
ゆめっち様>ありがとうございます。復帰して1週間、経ちました(^^) / てじお ( 2011-10-23 23:55 )
あらまあ、ご無沙汰の間に入院と退院だったとは・・。学校では色んな病気を拾ってくるから怖いよね。また囲碁大会(?)に通えるねーー。 / もんちゃ ( 2011-10-23 21:46 )
今頃ですが・・退院おめでとうございます。学校へはもう通っているのでしょうね。 / ゆめっち ( 2011-10-23 18:37 )
あるまじろ様>ありがとうございます。もう平常営業です。夜ご飯を食べたあとに、1回だけ息子は薬を飲むのですが、それも習慣になりました。 / てじお ( 2011-10-23 11:11 )
レイさま>ありがとうございます。同じクラスから3−4人、やはり入院になっちゃってるみたいで、流行ってますねぇ・・(^^; / てじお ( 2011-10-23 11:03 )
みなみ様>そうそう、歩く肺炎。入院しないで外来でも治療できるって意味だと思われますが、咳はしつこいですよね。ホント。私も、そのあと風邪を引きましたが、咽頭痛と倦怠感がメインで、マイコは関係なさそうでした / てじお ( 2011-10-23 11:01 )
NEKOさま>ありがとうございます。心が強くなって欲しいです(笑) / てじお ( 2011-10-23 10:59 )
mooさま>そうですね。人生における大事なものって、無くすまで大事だって気が付かないものを多いですが、特に健康ってそうかもしれないですね。 / てじお ( 2011-10-23 10:57 )
雅(みやび)さま>ありがとうございます。そうですね、帰ってきた週末は、さすがに早く寝ちゃったりと疲れた様子でしたが、学校に行き始めたらもう普通でしたよ♪ / てじお ( 2011-10-23 10:56 )
まりん様>ありがとうございます。(^^) / てじお ( 2011-10-23 10:53 )
ずいぶん大変な様子でしたね、退院してほっとなさっていることでしょう。ご家族がそろったことがなによりのお喜びだと思います。 / あるまじろ ( 2011-10-19 05:37 )
あらあら。大変なことになってたんですね。流行ってるらしいとは聞いていましたが。無事学校には戻れましたか?パパもママもお疲れ様でした。 / レイ ( 2011-10-18 23:53 )
退院おめでとうございます。昨年私と子供たちもマイコプラズマと思しき病気にかかりました。クラリスロマイシン飲んだ飲んだ。別名「歩く肺炎」らしいですね。なかなかしつこいんですよね、あれ……。まだまだお大事に。 / みなみ ( 2011-10-15 20:25 )
退院おめでとうございます。心も身体も強い子になれますように。^^ / NEKO ( 2011-10-15 15:31 )
退院おめでとうございます。家族そろって暮らせるって普通のことがいちばん幸せなのかもしれませんね。 / moo ( 2011-10-14 22:54 )
退院おめでとう〜♪そうなんですよね。ベッドの上で過ごしちゃうと、まず、長距離歩けなくなります。まあ、コドモだから順応性たかいし、すぐにもとに戻るかな。 / 雅(みやび) ( 2011-10-14 10:51 )
ひとまず、退院おめでとう御座います。 / まりん ( 2011-10-13 21:23 )

2011-10-07 そして入院

前回の日記で息子が熱をだして運動会を休んだ・・
という話を書いたのですが、その後、週があけても
彼の熱は下がらず、近医から大きな病院に紹介となり
そこで肺炎(たぶんマイコプラズマ肺炎)と診断されました。

肺炎なので入院を勧められましたが、全身状態が良かったのと
まだ薬も効きそうな奴(クラリスロマイシン)を使っていなかったので
ドクターと相談し、次に良くなってなかったら入院するという条件で
3日後の外来受診を予約し、いったん自宅に帰りました。

しかし熱はその後も下がらず、咳がどんどん悪化してきて
3日後どころか、次の日の夜には呼吸が苦しそうになってきました。
そこで、まだ早いけど、もう病院に行こうか?と息子に問うと
これで病院に行けば入院になってしまうと思ったのか
涙を流して「病院に行きたくない・・」と訴えます。

それでも翌朝には、よっぽど苦しかったのか
自分から「もう病院に行きたい」と言い出すようになり、
そのまま入院となりました(ToT)。

過去に2回、息子が入院したときは、まだ幼かったので
私か奥様など誰かが24時間付き添いとして付いていたのですが
もう小学生ということで、今回の入院は保護者の付き添いは無しです。
面会時間が15時〜20時までなので、夜の8時から次の日の
午後3時までは息子は一人きり。最初の晩は怖がっているかしら・・
とちょっと心配したものでした。


と、ここで話が終わると後味が悪いままなのですが
幸い、入院してからの治療が奏功したのか、時間的にも
そろそろ治ってきたのか、息子の熱は発症から8日目に漸く下がり、
ご飯もやっと食べられるようになりました。

病室は1人部屋で、付き添いもいないので、テレビ見放題、
ゲームし放題、学校には行かなくても良い、と彼にとってまさに天国。
面会に行くと、とっても楽しそうにしています。きっと退院のときに
今度は「帰りたくない・・」と泣くに違いありません(苦笑)。

ドクターの話によると、最近、マイコプラズマ肺炎がすごい流行って
いるそうです。新型インフルエンザも我が家では他のメンバーは
経験していないのに、彼だけが2回も罹っています。
そんな流行にだけ敏感な息子です・・(^^;


先頭 表紙

雅(みやび)さま>鋭いですね!ツッコミを頂いた日にドンピシャで退院しました。でも、夜の付き添いが不要になったので、以前と比べるとやっぱり楽になりました。 / てじお ( 2011-10-13 20:01 )
くすのき燕さま>先週末が3連休だったので、1日、余計に入院が長くなった感もありますが(^^)やっと退院できました。 / てじお ( 2011-10-13 20:00 )
あるまじろ様>O157は怖いですね。毒素を出しますし。そろそろインフルエンザも少し出てきているようです。 / てじお ( 2011-10-13 19:59 )
もぐ様>RSウイルスも流行っていて、そちらのほうが入院した際の防疫体制というか隔離され度合いも厳しいようでした。そうですね、あまりにゲームばかりするので、入院後半は、ゲーム機を私が家に持ってかえったり、充電用のコードを取り上げたりしてました(^^; / てじお ( 2011-10-13 19:58 )
まりん様>昔は4年に一度、流行るなんていわれてましたが、最近は、特にそういう傾向もなく流行っているみたいです〜 / てじお ( 2011-10-13 19:56 )
mooさま>8日間も入院してました。どうなんでしょうね、夜に1人になってしまっても、あっけらかんとしていました。 / てじお ( 2011-10-13 19:55 )
もう退院した頃かしら?コドモが熱で苦しんでいたりすると、自分のことより、辛いですものね。てじおさまも奥様もお疲れさまでした。 / 雅(みやび) ( 2011-10-12 22:34 )
最初はご心配だったでしょう。結構長い入院になっちゃいますね。 / くすのき燕 ( 2011-10-10 11:39 )
そんなんですよ、マイコとかO157とかウィルス性腸炎とか流行してるんですよ、基本は手洗いとうがいですかね。 / あるまじろ ( 2011-10-09 23:48 )
大変でしたね!マイコとRSがこの辺でも流行っているみたいです。呼吸が苦しくなると言うのが怖いですよね。息子さん、病気は大変だったと思いますが、その病室の環境は確かにパラダイスかも・・^^; / もぐ ( 2011-10-09 08:09 )
そうそう、流行っているんですよね〜大変でしたねぇ。 / 小まりん ( 2011-10-09 01:49 )
あらまあ!!大変だったんですね。でもその頃の入院って「ひとりで入院できたんだぞ」って自信につながりますよね。 / moo ( 2011-10-08 10:16 )
NEKOさま>ここの病院は息子が生まれた病院でもあり、生まれてすぐをカウントすると、もう4回目の入院です。意外と病弱(^^; 付き添いしなくて良くなったので、過去と比べると楽になりました。 / てじお ( 2011-10-08 06:50 )
入院なさるとは…びっくりしました。親御さんは忙しかったでしょうね。ご本人が楽しそう?^^;なのは救いですが…しっかりした息子さんですね。お大事に。 / NEKO ( 2011-10-08 01:38 )

2011-10-01 ああ、運動会

今日は小学校の運動会でした。

週の半ばに、週末の天気予報を見て、
「土曜日は天気、大丈夫かな・・?」って
ちょっと心配してのですが、雨の心配は杞憂に終わりました。

ところが、息子が昨日から38℃の発熱・・
夜には39℃台に上昇し、本人も「明日は行けるかな」と
心配していたのですが、今朝になっても熱は下がらず
結局、運動会をお休みすることになりました。(ToT)

皮肉なことに、今年のPTAの役割当番は「運動会係」が当たって
まして、子供は欠席なのに、私は集合時間に学校に向かうことに。

事情を話したところ、グループのリーダーの方や他の当番の方が、
「今日はお家に居てあげて下さい」と私の分も交代で任務にあたって
下さったので、家で息子の相手ができました。ありがとうございました。


先ほど、同じクラスの子が息子の連絡帳を持ってきてくれて
「白組の優勝だったよ。」と教えてくれました。
行けてたら勝ってたのに惜しかった。ダンスも一生懸命練習したのにね。

とりあえずは、その風邪を早く治そうか。


先頭 表紙

あるまじろ様>ホントとになんだかすっかり秋ですね。暑さ寒さも彼岸までとは良くいったもので・・ そろそろ衣替えをしなくては / てじお ( 2011-10-08 06:47 )
レイさま>その後の経過をupしましたが、だいぶ元気になりました。まぁ、でも咳はまだまだ長く続きそうです。 / てじお ( 2011-10-08 06:45 )
ともきち様>ありがとうございます。ともきちさんのところのご兄弟は、風邪など召してはおられませんか?(^^) / てじお ( 2011-10-08 06:42 )
もぐ様>ダンス、沢山練習したんですけど、上手にできるか凄いプレッシャーがかかってたみたいなんで、本人はちょっとホっとしてたかも(^^; この時期、体調くずしやすいですよね。近所の診療所も混んでましたわ / てじお ( 2011-10-08 06:40 )
くすのき燕さま>そうでしょうね。燕さんのお仕事は(特に公演とかは)運動会などと重なってしまいそうですものね。でも私が子供のころは授業参観や運動会とかは平日にやってしまって、お母さんはみんな来てるけど、お父さんは不在な感じでしたねぇ。今は違いますねぇ / てじお ( 2011-10-08 06:38 )
mooさま>そうそう、父子で「ここ一番」」に弱いですw この日はPTAのほかの役割の皆様には大変助けられました。 / てじお ( 2011-10-08 06:33 )
まりん様>そうですねぇ。ことしは兄さま受験ですものね。日本は冬に受験シーズンがあるから、体調管理やら大雪による交通の問題やら、色々心配することがありますよね。 / てじお ( 2011-10-08 06:32 )
NEKOさま>お休みした子用にクラスでそういうレターフォームを作っているのか、今日どんな授業があったのか、あしたは何を持ってくるのか等を書いた手紙(書き手は日替わり)が届きます。(^^) / てじお ( 2011-10-08 06:29 )
ふふ。うちの娘は丈夫なんで病気らしい病気をしたことがありません。なので1−2年前になった「りんご病」のことは娘もよく覚えてて、おりにふれ「私はりんご病になったことがある」と言ってますw / てじお ( 2011-10-08 06:26 )
残念だけれど寄り添う人が居てくれるから。早く治すともう季節はあっという間に秋が過ぎていきます。 / あるまじろ ( 2011-10-06 23:08 )
残念ToTそういうこともありますよね。急に寒くなったり暑くなったり、体調管理も難しい季節ですね。もう元気になったかな? / レイ ( 2011-10-06 16:56 )
すごく残念でしたね(T_T)お大事にしてください。 / ともきち ( 2011-10-04 12:38 )
たくさん練習もしたでしょうに残念でしたね。最近、急に寒くなったので、風邪をひいている子が多いですよね(うちも)。お大事にして下さいね。 / もぐ ( 2011-10-03 15:17 )
あら、残念。僕は、仕事の都合で、子どもの運動会は中々行かれませんでした。都合がついた日に限って、雨だったりもして。 / くすのき燕 ( 2011-10-03 11:45 )
ここ一番と言う時に体調崩すってありますよね。役員のみなさんの気持ちありがたいですね。息子さんお大事に。 / moo ( 2011-10-02 18:29 )
残念でしたねぇ。この先こう言う事は沢山有ると思いますが、受験日にインフルエンザだけは避けたいです。 / まりん ( 2011-10-02 00:34 )
クラスの子たち、全員心配してくれてたろうなぁ。でも、お父さんと一緒に居られたのは、嬉しかったのでは。^^ / NEKO ( 2011-10-01 22:30 )
うわぁ〜。残念。うちは長女が一年生の時、運動会のまえの数日間微熱が続いてたんですね。で、当日昼に「ぽつぽつができた〜」と。終わってから病院に行ったら「りんご病」だった思い出があります。ギリギリセーフ。ぶつぶつが出来るのが数時間早かったらお休みしなきゃいけないとこでした。 / 雅(みやび) ( 2011-10-01 19:37 )

2011-09-27 ひつまぶし

久しぶりに名古屋へ出張。3年ぶりくらいでしょうか。
今日の仕事は、来年の今頃の行われるイベントの下準備。
本格的に動き出すのは年が明けてからですね。

18時頃、名古屋駅に戻ってこれたので
新幹線の切符を確保してから、何か食べようとしばし考える。
ぱっ!と思いついたのが「味噌煮込みうどん」と「ひつまぶし」
結局、うなぎの誘惑が勝ったので、そっちにしました。

時間も無かったので、駅のなかにあったお店で間に合わせましたが
次にくるときは、美味しいお店をちゃんとリサーチしておこうっと・・


今は新幹線の中で無線LANのサービスがあるのですね。
王座戦の第三局の中継を見つつ、日記を書いて、東京に向かっております。

便利な世の中だ(^o^)


(画像:さっき食べた ひつまぶし)


先頭 表紙

ともきち様>蓬莱軒という名前は聞いたことがあります(^^) あんかけスパは、以前会社の近く、神田駅のあたりに1軒あったので、時々通ってたのですが、残念ながらなくなりまして(涙) 最近は食べてないなぁ・・ / てじお ( 2011-10-08 07:44 )
ひつまぶしなら我が家は「あつた蓬莱軒」がイチオシです。会社の先輩は「まるや本店」がいいよ。と言ってました。あつた蓬莱軒なら栄の松坂屋店が行きやすく、「まるや本店」なら名古屋駅横の近鉄百貨店内のお店が便利!我が家はこのあいだ「あんかけスパゲティ」なる名古屋B級グルメを堪能しました。 / ともきち ( 2011-10-03 11:57 )
雅(みやび)さま>へぇぇ、お土産用のひつまぶし なんてのもあるんですね。そういえば、駅構内のお土産やさんにも、手羽先のから揚げを作るセットとかもありましたねぇ / てじお ( 2011-10-01 17:10 )
レイさま>私は実は子供の頃、8年ほど名古屋に住んでたんです。でも、その頃は味噌煮込みうどんは、よく食べましたが、ひつまぶしは知らなかったなぁ。。(^^) / てじお ( 2011-10-01 16:52 )
あるまじろ様>どんなに交通機関や流通が発達しても、そこの場所で食べることの意味がありそうですよね(^^) / てじお ( 2011-10-01 16:51 )
みー様>みーさんのキンメダイも美味しそうでしたよ♪ / てじお ( 2011-10-01 16:50 )
NEKOさま>おお、そうでしたか。天童は将棋の駒の産地として有名なところですものね。この日の一戦は歴史的な一局だったかもしれません。 / てじお ( 2011-10-01 16:50 )
ひつまぶし、昔おみやげにツレが買って帰ってきました。味噌カツ弁当の時もあったなぁ〜。懐かしいです。 / 雅(みやび) ( 2011-09-29 22:12 )
夫も定期的に名古屋に行ってた頃は「味噌煮込みうどん」と「ひつまぶし」は決まったお店があったみたいです。名古屋って私は行ったことないかも。 / レイ ( 2011-09-28 23:18 )
そこの場所のものを食べることはグルメ以上の意味がある気がします。何か、旅本来の意味に触れる何か。 / あるまじろ ( 2011-09-28 01:54 )
きゃぁ、こっちもおいしそーだww / みー ( 2011-09-27 22:43 )
王座戦の会場、山形県天童市ですよね。NEKOは隣の山形市在住ですよ。^^ / NEKO ( 2011-09-27 20:19 )
お土産は子供の頃好きだった、昔懐かしい「納屋橋まんじゅう」にしました。今は何が売れ筋なんだろう・・ / てじお ( 2011-09-27 20:16 )

2011-09-23 続・息子、将棋道場に行く

この日、息子は午前中は野球の練習に行って
午後からまた将棋道場へ。

この前に道場に来た時は段級認定がメインだったので
平手で(ハンデ無し)指すことが多かったのですが
今日は11級で指しているので10級〜12級の人と指す時は
ハンデなしですが、それより弱い人や強い人との
対局の時は、それぞれ駒落ち戦(ハンデ有り)となります。

息子はこれまで、先生に教わる時などに相手に
駒を落として貰うことはあっても、自分の方が上手になって
駒を落として将棋を指した経験はありません。
ところが、この日は13,14,15級の人と1回づつ手合いが組まれたので、
それぞれ香落ち、角落ち、飛車落ちの上手を持って戦いました。

たぶん、本人も面食らったと思いますが、そういう不利な状況の中で
残った駒を組み合わせて最善の手を考えて行くというのも
良い経験になると思います。

結局この日は ○14角 ●9香 ○15飛 ●10 ○13香 ○10 ○10と
成績をまとめて、なんとかかんとか 10級に昇級しました。

これまで道場で20局くらい指してみて、

 ・11級以下の相手 全勝
 ・相手が10級   3勝2敗
 ・9級以上の相手 全敗

こんな感じなので、今、ちょうど10級くらいの実力なのだと思います。 

ここから更に上がっていくためには、もうちょっと対局の数を
増やして実戦経験を積んでいく必要があるのでしょうね。


(画像:10級の認定書get!)


先頭 表紙

あるまじろ様>その先に進む方法はよく判っていないのですが、目指すべき方向があるというのは良いことですよね。(^^) / てじお ( 2011-09-27 20:18 )
ちゃんと自分の今の位置を知ることが出来て、その先を目指せる、ということは素晴らしいことですね。 / あるまじろ ( 2011-09-27 02:05 )
NEKOさま>ひとにものを教えるって難しいですよね(^^) NEKOさまは色んなものを教えていらっしゃるとか。尊敬ですぅ〜 / てじお ( 2011-09-26 12:30 )
mooさま>本当はハンデをつけたほうが良いんでしょうけど、息子が嫌がるのでハンデなしで対戦してます。とくに完膚なきまで叩きのめそうとは、思ってないんですが自然にコッチが勝っちゃいますよね。負けてあげなきゃ!って私が教わってる人には、そう云われますが・・ / てじお ( 2011-09-26 12:25 )
わ〜、勉強になりますな。算数も、分からない子に教えると、教えた自分が成績伸びるって言いますものね。 / NEKO ( 2011-09-26 00:27 )
じゃあ6級のてじおパパと勝負するときは?ハンデなしで手心加える派?「勝負の世界は甘くない!」と完膚なきまでたたきのめす派?(笑) / moo ( 2011-09-25 10:20 )

2011-09-18 息子、将棋道場に行く

また息子の将棋ネタを。

夏休みに入った辺りから息子の将棋の上達スピードは
ぱったり足が止まり、むしろ後退しておりました。
ちょっと飽きてきたんでしょうね。

森七段によると、アマチュアでもプロでも将棋の勉強法には
大きく分けて「詰将棋」「棋譜並べ」「対局」の3つがあるそうで

うちの息子は「詰将棋」をするのは、そんなに嫌いじゃなさそうですが
「棋譜並べ」の類は(本で定跡を調べたり、プロ棋士が対局しているのを
見たり、その棋譜を並べたりする)全く興味がないようです。

家では全然、そういった練習をしないくせに
いざ大会で負けると悔しいし、強くもなりたいみたいなので
残る一つの勉強法「対局」を増やすべく、千駄ヶ谷にある
将棋会館(日本将棋連盟の本部がある建物ですね)の2階にある
将棋道場に初めて息子を連れて行ってきました。

 
(入口にこんな看板が掛っています。)


日曜日なのでまさに老若男女、沢山の人が将棋を指しています。
「初めて来た」旨を伝えると、まずは段級(15級〜6段)を認定するので
と言われ「だいたい10級くらいだと思う」と伝えると
最初に手合いが付いた(対局の相手を決まること)のは11級の男の子。
これは息子の勝ち。続いて10級の男の子と勝負となり、これも勝ち。
すると次は、いきなり3級のお兄さんと対戦。これはあっさり負け。
息子曰く、全然歯が立たなかったとのこと。(そりゃそうだ)

その次は9級のお兄さんとの対局。これは良い勝負だったようですが
息子の攻めが途中で切れて負け。更にその次は10級の男の子と対局
だったのですが、始まったと思ったら直ぐに息子の負けで終了。
秒殺されたのかと思って聞いたら、「二歩しちゃった」(要は反則負けです)
とのこと。ここで段級の認定が終了し、息子は「11級」と認定されました。

結局、この日1日で10回くらい対局ができました。
昇級することは無かったですが、11級はすぐに卒業できそうです。



(画像:見てるだけじゃ暇だったので私も段級認定。私は6級でした♪)


先頭 表紙

mooさま>娘のゴルフ!w たぶんスイカ割りのとき以来、彼女はクラブを握ってないと思います。脚付きの将棋盤。良いのを譲って頂きましたね。今もご自宅にあるんですか?今はもうお使いになる方がいらっしゃらないかもですが、時々はホコリを払ってあげて下さい(^^) / てじお ( 2011-09-26 11:39 )
レイさま>ちょこっと飽きてたみたいなんですけど息子。また火が灯いたみたいですw 中飛車を勉強するんだ!って言ってました。 / てじお ( 2011-09-26 11:27 )
息子さん、がんばってますね。親として応戦したくなっちゃいます(娘さんのゴルフも 笑)ウチも息子が将棋を始めたころ脚付きの将棋盤が欲しくて地方紙のゆずってくださいコーナーに載せてもらいました。「亡くなった主人の形見ですが」という立派な将棋盤をいただきました。 / moo ( 2011-09-24 17:31 )
すごいすごい!息子くん頑張ってますね♪自分の中の将棋ブーム(?)もちょうどいい相手がいるかどうかとかで変わってくるのかなぁ。同じ相手ばかりもきっとつまらないんだろうし、いつも友達とっていうのもややこしいから(笑)こういうところで腕磨きができるといいですね^^ / レイ ( 2011-09-22 22:24 )
あるまじろ様>プロになろうとしている人やプロの世界は本当に厳しいみたいです。まぁ、私たちは楽しい趣味の世界ですから、厳しくなんてないですよ♪ でも「3月のライオン」は私も大好きです。5巻あたりから読むと必ず泣いてしまいます^^; はやく7巻が読みたいです。 / てじお ( 2011-09-22 13:13 )
フィー子さま>ありがとうございます。あんまりすごくは無いですよ(^^; 10級でようやく初心者脱出ってところでしょう。 私が子供の頃に将棋に夢中になってたころは、家の近所に相手してくれる人がいっぱい居たんで、今はそういう人もあんまりいないんでしょうねぇ・・ / てじお ( 2011-09-22 13:02 )
ともきち様>そういう時に図書館は便利ですよね。長男クンは、まだ将棋熱は冷めてませんか?こんどの11月20日に東京ビックサイトで、JTこども将棋大会って、大きな大会があります。(小学生が3000人とか4000人とか来る)、そこに参加してみては如何ですか? うちも申し込みました(http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/k_taikai/index.html) / てじお ( 2011-09-22 12:55 )
NEKOさま>将棋の駒はバラ売りしてないので、無くなっちゃうと困りますよね。うちの息子が教わってきたのは、「駒をしまうときには必ず数えて仕舞いましょう」ということです。王様が2枚、飛車が2枚・・・歩は18枚あるので3枚づつ数えると良いそう。こうすれば足りなくなったときにすぐ判るし、駒を大事にするようになりますよ。 / てじお ( 2011-09-22 12:49 )
『3月のライオン』を読んでいるくらいなのですが、厳しい世界ですね。大人も子供もないですね。大変ですがそういう世界を持っていると、お子さんにもきっと良いと思います。 / あるまじろ ( 2011-09-21 22:44 )
すごぉぉぉぉいじゃないですか!親子とも!!さらなる検討を祈ります♪ / フィー子 ( 2011-09-21 16:12 )
級獲得おめでとうございます!てじおさんが将棋をわかってるので息子さんが上達するんですよね。うちは長男の相手が私だからな・・・・・。まず私が勉強せねばと図書館で子供向けの将棋本を借りてまいりました! / ともきち ( 2011-09-21 14:26 )
11級と6級おめでとうございます。そういえば、知り合いのお子さんがよく将棋の駒をなくしてしまい、どうしたものかと言っていました。どうすればいいんでしょうか?^^; / NEKO ( 2011-09-20 23:36 )

2011-09-16 12星座で何となく相手の性格を言い当てられる方法

この前、知り合いがツイートしてた内容の元記事が余りに面白かったので
家族で朝ごはんを食べている最中に皆へ披露しました。

「血液型占いよりも当たる!12星座で何となく相手の性格を言い当てられる方法」

そもそも娘(獅子座)が、書いてある内容そのままなので私と奥様と息子の3人で笑う。
(笑われた娘は悔しくて号泣 ← やっぱり感情表現が大げざ)

また、彼女は旅行に行ったときのビデオで自分が出てくるシーンを
延々見るのが大好きな、自分大好きっ子です。

************************
 獅子座 
    ・自己主張が強い
    ・感情表現が大げさ
    ・自分大好き
    ・とても明るく、押しが強いタイプ
************************


次にみんなで笑った(納得した?)のが奥様(牡牛座)

4つしか記載がないのに、そのうち2つが「確かめたがる」って
どんだけ!疑り深いんだ(笑)
奥様いわく、「職場の同僚がみたらモット納得すると思う・・」
普段、どんな仕事ぶりなのでしょう。ちょっと気になります。

************************
 牡牛座 
    ・何でも確かめたがる
    ・物事に対して時間をかけて考える
    ・疑り深い
    ・何でもちゃんと自分で確かめたがる
************************


息子(牡羊座)は「危なっかしい」しか当たってないね。
という意見でまとまりました。それもどうかと・・思いますが。

************************
 牡羊座 
   ・地に足がついていない
   ・後先を考えずに頭から突っ込んでいく
   ・危なっかしい
   ・直感で物事を判断しやすい
************************


ちなみに私も獅子座なのですが、あまり当てはまらない感じ。
どちらかというと乙女座のほうが当たっていそう。
私、1ヶ月くらい早産で生まれたので、誕生日でいうと獅子座なのですが
本当は自分は乙女座なのかもしれないなぁ・・なんて思ったり。

************************
 乙女座 
   ・自己調整力がある
   ・人見知り
   ・防衛心が強い
   ・規則正しく、規律ある行動をするタイプ
************************

そのほかの星座が見たい方は、リンク先の記事をご参照ください。
当たってなくても自己責任でどうぞ(^^;

先頭 表紙

レイさま>そうですね。同じ学年で星座も一緒なのに、年はほぼ1歳違うのですw リン君は地に足がついてるし、危なっかしくなさそうですもんね〜(^^) / てじお ( 2011-09-24 18:24 )
うちのリンも牡羊座と思ったら・・・1年巡って星座は一緒なんですね〜。うん、全然タイプ違うな〜。大人になったら変わるのかしら?! / レイ ( 2011-09-22 22:26 )
NEKOさま>へー。月星座ってのがあるんですね。生まれた年の天文歴・・なにやら難しいですな。NEKOさん、色んなことに詳しいのですね (^o^)/ / てじお ( 2011-09-22 12:44 )
あるまじろ様>ふふ。規則正しく、規律ある行動をする人からみると、怒りたくなる感じなんですかね? でも、そんな何人も乙女座の人とつきあえて羨ましい(って突っ込むところが違いますか) / てじお ( 2011-09-22 12:41 )
もんちゃ様>好奇心の赴くままに興味のあるところへ足を運ぶアクティブな性質って、たしかに、もんちゃさんっぽいね(^o^) / てじお ( 2011-09-22 12:37 )
まりん様>社会に流されるのではなく、自分の考えを元に行動する傾向がある なんてカッコイイじゃないですか(^o^) / てじお ( 2011-09-22 12:35 )
12星座(太陽星座)占いがあまり当てはまらないと思う方…多分、ご自分の月星座を調べると、よく当てはまると思いますよ。生まれた年の天文歴があれば解ります。以上、占いマニアのNEKOでした。^^ / NEKO ( 2011-09-20 23:20 )
昔つきあった人が乙女座ばかりで、だらしない僕は良く怒られました。。。 / あるまじろ ( 2011-09-20 02:13 )
あたいふたご座。広く浅い人脈と知識、なんでもやりたがる、って超あてはまりー。すぐ飽きる、は書かれてなかったけど・・。 / もんちゃ ( 2011-09-17 11:48 )
私山羊座なので、言われることはいつも大体一緒。可愛げの無い星座です。 / まりん ( 2011-09-17 00:04 )

[次の10件を表示] (総目次)