himajin top
パンプキンの手作り日記

息子パパイヤ(小5)と娘キウィ(小3)と赤ちゃん(パイン・1歳)の母の育児日記。
手作り再開はいつのことやら。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2006-10-01 【子ども】ひかるはなあに?
2006-09-27 【子ども】漫画
2006-09-25 【子ども】娘の誕生日プレゼント
2006-09-24 【子ども】早めの誕生日
2006-09-23 【手作り】幼稚園バザー
2006-09-15 【子ども】電話その1
2006-09-14 【子ども】電話その2
2006-09-07 【子ども】授業参観
2006-09-06 【子ども】廃品で作った船
2006-09-05 【子ども】海賊船


2006-10-01 【子ども】ひかるはなあに?

娘は幼稚園で習った歌を、ときどき教えてくれる。
「さよならさんかくまたきてしかく・・・」
あ、これ、かーさんも知ってるよ。
「しかくは豆腐、豆腐は白い、白いはウサギ、ウサギは跳ねる、跳ねるはカエル、カエルは青い、青いは柳、柳は揺れる、揺れるは幽霊、幽霊は消える、消えるは電気、電気は光る、光るはお空のお星様、さよーなら」

これが帰りの挨拶らしい。
あれ?途中までおんなじだけど、最後は「光るはおやじのはげ頭」じゃなかった!?
(私はそう覚えていたが)
・・・これは世代差なのか、「はげ頭」が差別語(?)だから変えられてしまったのか、それとも単に私が替え歌バージョンだけを覚えさせられていただけなのか、謎である。

先頭 表紙

2006-09-27 【子ども】漫画

うちで漫画を読む人は、ダンナだけだったのに、最近は子どもたちも漫画漬けである。
ダンナの持ってる漫画はなんかおどろおどろしいのやわけわかんないのや(←おいおい)、ともかく子どもたちはオロカ私でさえまったく食指が動かないものばかりだったので別に影響なかったのであるが、この夏に私が漫画の単行本を買ってしまって、それが子どもたちの間で流行ってしまったのである。

夏休み、yahoo!で無料配信していた「るろうに剣心」を何気なく観てみたらそれにハマってしまったのである。
剣心というのが、これがキリストみたいな無私無欲の男で、その生き方に憧れちゃうのよね〜。強いからじゃない。またTVアニメでは人が殺される場面をきれいに描きすぎているが、劇場版のアニメの方は人を殺めるときの音と画像がリアルで、「人斬り」がいかに強かろうとも決してきれい事なんかではないこと、そして過去に人の命を殺めてきた剣心の「贖罪」(こういうときに使っていいのか?)も大きなテーマになっており、それにも心惹かれる。

子どもたちにはまだそんな良さはわかりっこないし、たぶん面白いのと剣心が強いからハマっているのだと思うのだが、剣客ものだから人がしょっちゅう斬られるし、テーマのわからない対象年齢にとってはただの暴力漫画でしかないといえばその通りなので、ちょっとまずいかな〜と思っている。
「○斗の拳」がいくら愛をテーマにしてようが、観る者の感覚を麻痺させるような暴力場面がありすぎるのと同じで。
本当は全巻そろえたかったのだがもう続きは買わないことにし、買った本も泣く泣く処分することにした。^^;

子どもにできるだけよい環境を、と思うなら、まず親が身を慎まねばです。(とほほ)
今はダンナが私に買ってくれた「毎日かあさん」の単行本を読んでいます。(これならまあいいか)

先頭 表紙

2006-09-25 【子ども】娘の誕生日プレゼント


9月で娘が6歳になった。小学校からは「来入児へのお知らせ」みたいなものも届くし、いよいよ来年は小学生なんだな〜となんだか半分信じられないような気持ち。

今年は娘は欲しいものが決まっておらず、お店に行ってその場で選ぶことになり、みんなでトイザラスへ。
そこでいろんなおもちゃを見て迷った挙句、選んだのはあの「シルヴァニアファミリー」。

これ、実は前々から私がそそられてたシリーズなのよね〜。これはママたちだって興味あると思うわ。だってあの細か〜いミニチュアの日用品とかが、もうドールハウスそのものなんだもの。私も自分で買うほどではないけれど、ドールハウスは可愛いと思っていたし、「娘がこれにはまってくれないかな〜」なんて密かに思っていたのであった。(笑)

家を買ってしまうと高価な割には中の家具も人形もついてなくて遊べない。そこで人形と最低限の家具だけを買い、徐々にそろえていって最終的に家を買うのはどうか、と提案した母。

娘と相談しながらシマねこのかーさんと双子の赤ちゃん、ベビーベッド、ソファ、テーブルと椅子、お風呂セットだけを買って、全部で5000円より安くまとめた。^^

お風呂セットなんて、たまりませんよ。ちっちゃいタオルにスポンジに石鹸、シャンプーリンス、ボディブラシ、シャワー、バスマットまでついていて、かわいーのなんの。娘同様目を輝かせる母。(笑)(いや、決して娘が留守の間に遊んだりはしませんけどね)

赤ちゃんにバスタオルを巻きつけてヘアバンドをつけると、写真のようになりました。娘はこの姿の赤ちゃんが「かわいー」とお気に入り。

このシリーズをそろえたくて、もうクリスマスを楽しみにしている娘であった。

先頭 表紙

ああ、トイレセットぉ〜(←欲しい)。ホント素敵よね。ドールハウスって、自分が住めない家への憧れを投影してしまうのかしら・・・。家が完成したらドラえもんのビッグライトで大きくするとか。あ、でも土地がないや。(くだらない願望を言ってますが、笑) / パンプキン ( 2006-09-29 16:07 )
うちにもあるのよ〜!同じのがいくつか。自分家よりりっぱな家なんて何事!!って事で「おうち」はありません。ケイがレゴブロックでおうちは自作しています。トイレセットとかもかわいいわよ〜♪ / しょーP ( 2006-09-29 00:42 )

2006-09-24 【子ども】早めの誕生日

で、娘がある日こんなことを言う。
「今度のお誕生日、もっと早くやって!」

・・・所用があって、息子も娘も一週間遅れでお誕生日会をしたからな〜、ごめんごめん。今度からちゃんと誕生日前の休みにやるから。と思ったら、どうもそういう意味じゃないらしい。

「今度から、7月にお誕生日会やって!」

ええ!?・・・アンタ9月生まれでしょ?なんで7月に??

・・・どうやら、兄ちゃんだけ7月生まれで、2ヶ月も早くプレゼントをもらえるのが不公平だと思ったらしい。(笑)確かに毎年、兄ちゃんがプレゼントもらってから、自分の番まで2ヶ月も我慢して待ってなきゃならないもんね。
でも・・・9月が誕生日なのに7月に誕生日会やる人なんて、聞いたことないよ・・・^^;

シルバニアファミリーを、早くそろえたい一心から、「9月までなんか、待ってられない!」と思ったようである。(笑)
「9月の一番最初のお休みにお誕生会やるから」という妥協案でなんとかおさまりました。^^;ふー。

先頭 表紙

2006-09-23 【手作り】幼稚園バザー


久々の母の手作りです^^;
幼稚園バザーがあって、ひとり一品を作りました。
基本的に手作り、とりわけフェルト食べ物系は大好きなのに、今回ほど燃えなかった手作りはありません。(笑)
型紙起こすのも材料そろえるのもめんどくさくて、キットを使いました。
このシリーズの中でも一番簡単そうなハンバーガーセットです。

でも、型紙さえ手に入れば、100円ショップのフェルトとかでいくつでも量産できちゃうのよ。型紙は大事にとっておいて、いつか孫のおもちゃでも。(笑)(いつの話だ)

先頭 表紙

2006-09-15 【子ども】電話その1

うちの息子(小2)は、電話応対が苦手だ。

女の子なんか、幼稚園のうちから電話口に進んで出て「はい、○○ですけど、どなたさまでしょうか?」「はい、今代わりますので、少々お待ちください」などと立て板に水の応対をしてこっちが驚いてしまうほどのしっかり者が多いのだが、うちのは「電話に出たい」というクセに出ると「・・・・・」一言もしゃべらずに無言でうなずいてばかりで、相手を途方にくれさせるのであった。(うなずいても見えんて)

で、先日の出来事。
夕食の用意中に電話がなり、手が離せなかったので、
「ちょっと、パパイヤちゃん、電話出て」と指示。
電話に出たパパイヤ、
「・・・・はい、・・・・はい、・・・はい(ガチャ)」(電話が切れたもよう)
口調からしてダンナからではない。(←ダンナだと話が弾むという意味ではない。「はい」が「うん」に変わるだけで、こんな調子である)
「誰から?」と聞くと
「山本さん(仮名)て人。」
「山本さん?知らないなあ、なんだって?」
「うーん、えーと、なんかあ・・・・」

(かなり時間をかけて、以下のことを聞き出す)
「なんか贈ってくれてありがとうって言ってたよ」
「ええ??何にも贈ってないよ。お父さんが贈ったのかな。本当に山本さんって人だった?」
「・・・うーん、山本さんじゃなかったかも・・・」

ラチがあかないので、帰ってきたダンナに聞いてみる。
「山本さん?知らないなあ。いや、別に誰にも何にも贈ってないよ」
・・・どうやら間違い電話らしいということが判明。(^^;

あ〜あ山本さん、せっかくのお礼の電話、贈り主には届いてませんよ。(^^;あとでトラブルにならないとよいのだが。(^^;

先頭 表紙

2006-09-14 【子ども】電話その2

これはパパイヤの同級生(男の子)のお話。
この子は男の子には珍しく(?)電話が大好きなのだ。しかし好きすぎて困ることも・・・(^^;

私「もしもし、あ、Sくん?ママいるかな?」
Sくん「あ、パパイヤちゃんのママ?パパイヤちゃんいる?パパイヤちゃんに代わって!」
私「え・・・いいけど?」
パパイヤに代わると、Sくん、パパイヤを相手に機関銃のようにしゃべりまくる。パパイヤ、相変わらずのうなずき状態。そんなパパイヤにもかまわず、話しははずむ。
Sくん(ひとしきり近況と自分の言いたいことをしゃべった後)「じゃ、またね、ばいばーい(ガチャ)」

おいおい・・・かけたのは私なんだが・・・(^^;
そんなこんなで、Sくんのうちに電話をかけると、なかなかママまで受話器が回らないのであった。(笑)

先頭 表紙

2006-09-07 【子ども】授業参観

プール参観、船参観、と続き、2学期3回目の参観に行ってくる。
どうやら国語の授業で、漢字の「へん」と「つくり」のことをやっていた。

私が見ていて気になったのは、授業内容でも息子の授業態度でもなく、息子の服装であった。
クラスでひとりだけ、ランニング姿。(笑)(←もちろん自分で選んで着ている)
9月といえば長野ではもう肌寒い日もあって、クラスには長袖長ズボンの子もちらほらいるというのに、ひとりだけ真夏の男がそこにいる。

なんか笑ってしまった。
ダンナは真冬でも半そでの男なんだよね。うちの男たちは暑がりだ。

ランニング姿のダンナが扇風機をかけ、同じ部屋で長袖を着ている私が「こっちに風向けないで」とばかりに首振り機能をとめるのは、我が家でよくみられる光景である。
男と女の快適な温度に大きな差があるという話には納得。(^^;

先頭 表紙

そ、そうですね、逆よりはいいかもですね。いやあ、息子にとっては「灼熱地獄」の季節がようやく終わったようです・・・。(←なにかっちゃあこのフレーズを口にしていました(^^;) / パンプキン ( 2006-09-13 23:59 )
あはは、その姿が気になって・・・というの、なんかわかります!逆よりいいですよね。男の子がいつも寒がりっていうのはちょっとねえ(^_^;)。 / フィー子 ( 2006-09-12 21:36 )

2006-09-06 【子ども】廃品で作った船


夏休み前から、息子(小2)のクラスではペットボトルや牛乳パックを集めていた。出しても出しても「まだ全然足りない」というので何をしているのかと思ったら、どうもペットボトルと牛乳パックで船を作って浮かべるのだそう。

「そんなに大きい船作るの?」と問うと、
「人が乗れる船を作るんだよ」

そ、それもひとりではなくグループの全員が乗れる船なのだという。
どんな船なのか、ひと目見たい親のために、船のお披露目参観が催された。

見た目はアレだが、本当に浮いてる。人も乗っている。たまげました。

去年はこの時期「家づくり」をやっていたんだよね。見にいけなかったんだけど。
グループごとにダンボールやレジャーシートで家を作って、内装や家具も作って、表札まで作ったらしい。
今の学校はいいなあ、楽しいことやってくれて。

先頭 表紙

テツさんこんにちは。http://macrostarter.at.webry.info/ここの右下にアドレスがあります。sをつけ忘れではございませんか?よかったらまたトライしてみてください。 / パンプキン ( 2006-09-10 23:52 )
パンプキンさんすいませんメールがしたいと思ったのですが送れずです。テツと申します こんなところですいません / テツ ( 2006-09-10 20:20 )
ホントそうですね。これほど大掛かりな遊びはやっぱり家ではやってあげられないことだから、ありがたいです。とうもろこしを畑で作ってポップコーンにしたりとか、たぶん生活科の勉強なんでしょうけど、いろいろ楽しそうです。^^ / パンプキン ( 2006-09-09 14:53 )
すごーーーい。これは子供の記憶にしっかり残りそうですね。 / フィー子 ( 2006-09-08 10:57 )

2006-09-05 【子ども】海賊船


これは海賊船なのだそう。
ペットボトルは中をからっぽのままふたをしめて浮き袋代わりにし、牛乳パックも同じく2本逆向きに入れ子にしてそれぞれガムテープでつなげてある。
中に空気が入っているので、どちらも浮くわけだ。

しっかりした船を作ったグループはごらんの通り、こんなにたくさんの子どもが乗れました。最後まで壊れなかった船も2隻ほど。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)