himajin top
パンプキンの手作り日記

息子パパイヤ(小5)と娘キウィ(小3)と赤ちゃん(パイン・1歳)の母の育児日記。
手作り再開はいつのことやら。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2006-03-28 【旅行】水上バス
2006-03-27 【旅行】水上バスの中
2006-03-26 【旅行】日が暮れて・・・
2006-03-25 【旅行】光る観覧車
2006-03-24 【旅行】ホテル
2006-03-23 【旅行】洗面所
2006-03-22 【旅行】朝の景色
2006-03-21 【旅行】ゆりかもめ
2006-03-20 【旅行】未来科学館
2006-03-17 【子ども】通知表


2006-03-28 【旅行】水上バス


来たぞ来たぞ、水上バス!子どもたち、大興奮。

先頭 表紙

2006-03-27 【旅行】水上バスの中


中はこんなにきれい。

先頭 表紙

2006-03-26 【旅行】日が暮れて・・・


日はとっぷりと暮れ、水上バスからはとても美しい夜景が見れました。
途中何度もくぐる橋もすべて光っています。遠方にオレンジ色に輝く東京タワーも見えました。

こんな風に飲み物とおやつで一服しながら、ゆっくりと景色を楽しむことができます。
(テーブルの上にいるのは、ポケモンのイーブイ。今回の旅のお供でした(^^;)

先頭 表紙

2006-03-25 【旅行】光る観覧車


ホテルに向かうゆりかもめの窓から、お台場の観覧車が見えました。
いろんな色+模様に光る巨大なネオンという感じ。
夜景とともに人気スポットなのが納得です。

先頭 表紙

2006-03-24 【旅行】ホテル


豪華ホテルに到着。

安いホテルはみんな予約済みで、「こんなところは2度と泊まれないかも〜」というところになりました。子どもたちは大はしゃぎ。サービスサービス。(^^;

ベッドのある部屋に泊まるのも、2度目です。
(旦那はベッドが苦手なので、いつも布団の宿舎を予約している)
トランポリンと化したのは言うまでもありません。(^^;

先頭 表紙

2006-03-23 【旅行】洗面所


さっそく室内を探検。
洗面所だってこんなにきれい!
引き出しを開けたり、「へええ、こんなものまであるんだ」とあちこち、ウロウロする子どもたち。
用もないのに、洗面所を出たり入ったり。(^^;

ホテルの部屋に入るのは鍵ではなくカード式で、これも息子のツボにはまったようでした。
「ハイテクシティーみたいだ!」(←映画で見た町)

先頭 表紙

2006-03-22 【旅行】朝の景色


興奮のあまり、夜中の2時ごろ起きてくる息子。
起こされる私。(^^;あ、アンタ、まだ早すぎだよ・・・。

飽きもせず、ずーっと26階の窓から景色を眺めている。
「あの道の車、川の手前まで行って戻ってこないけど、川の下をくぐっているのかな?」などと言いながら。

しらじらと夜が明けるにつれ、濃い闇も薄らいできた。
写真はホテル近くの「船の博物館」。(行かなかったけど)
建物全体が船の形になっている。

先頭 表紙

2006-03-21 【旅行】ゆりかもめ


翌日、ゆりかもめに乗って都内見物?へ。
先頭の席があいていて、運転手気分でした♪

先頭 表紙

2006-03-20 【旅行】未来科学館


息子の希望で、見物先は、未来科学館。

息子の好きそうなものばかりが満載で、息子、各展示に釘付け。一階だけでも回りきれませんでした。
各展示にボランティアの解説員がついているのもうれしい。
(長野の科学センターにはありえないこと(^^;)

特に1階の展示はエコロジーに関するもので、息子の好きな分野。写真は水素電池?か何かの実験場面。解説のお兄さんのお話を熱心に聞いておりました。

一方、早々に展示に飽き飽きした娘。(^^;
仕方がないので、息子は旦那にまかせ、私は娘と何か面白そうなものを求めて放浪する。7階まで行ったりきたり、これというものはなく、おやつを食べておりました。(^^;

(娘のためには、観覧車に乗りました)

先頭 表紙

2006-03-17 【子ども】通知表

息子(小1)が通知表をもらってきた。
◎○△の三段階評定になっている。

私が小学校の頃は通知表がなかったので、中学に入るまでみんな自分が勉強ができるのかできないのか、何の教科ができないのか、そういうのは知らずに済んでいた。(まあ、好きか嫌いかくらいは、自分でわかるけど)
なくても済んだくらいのものだから、小学校のうちは、あまり気にしないようと思っている。(「◎」と「○」の微妙な意味の違いもよくわからないし)

通知表をつけるのは、大変なんだよね〜。
高校の通知表なんて、テストの点数という明確な指標があったから、ものすごく真面目で一生懸命なのにテストの点が取れないというような子には提出物や授業態度を加味するくらいで、まあ分布票を使ってすっぱり決めることができた。
小学校の通知表は項目が抽象的だし、大変だと思う。ずば抜けてよくやる子と、ずば抜けてできない子以外は、◎と○の間で、迷うと思うのよね。

楽しみなのは、コメント欄だ。
授業態度は真面目らしい。(←授業参観に行きゃわかる)おちゃらけていないだけで、ホントに聞いているかどうかは定かではないが。
今回は、ひとつ課題が示されていた。

「友達とのかかわりが消極的で自分から声をかけることが少ないです」

わははその通り!・・・というか、旦那も私もまさにそのタイプですから(^^;
自分から友達に遊びの誘いの電話をかけることなんて、まずなかった。誘われたら行くだけ。(行けば行ったで、楽しいんだけどね)時間があればひとりで好きなことをやっている。旦那も同じタイプ。
友達はいたけど、友情の始まりは常に相手の方が積極的だったような。疎遠になれば、けっこうそのままになってしまう。
まあ、そんな私たちでも結婚できたから。
だから息子よ、悲観するでないよ。(そういう問題じゃなくて?)

体育がダメないことといい、親(私)とよく似てますな〜。
とんびは鷹を産まないのか。
人付き合いに消極的で、科学が好き。・・・とくれば、将来は職人か技術者かな〜。
でも、技術者の旦那さんを持つ奥さん方は、旦那のコミュニケーション能力不足に不満を抱いている人が多い。
や、やっぱり何とかしないと・・・?(そういう問題なのか?)

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)