himajin top
パンプキンの手作り日記

息子パパイヤ(小5)と娘キウィ(小3)と赤ちゃん(パイン・1歳)の母の育児日記。
手作り再開はいつのことやら。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-07-15 【雑感】時代遅れ
2008-07-14 【手作り】キャミソール&ティアードスカート
2008-07-05 【子供】急なお客その@
2008-07-04 【子供】急なお客そのA
2008-07-03 【子供】漢字の書き順
2008-07-02 【風物】棚からぶどう
2008-06-15 【子ども】あやしい商品
2008-06-14 【子ども】運動会
2008-06-13 【手作り】手作りパン(カメ)
2008-06-12 【子ども】歯が生えた!


2008-07-15 【雑感】時代遅れ

こずかい制になってから、息子は買いたいものがどんどん膨らみ、いまや半年先まで買い物リストができあがっているらしい。

しかしこのおかげで、息子はポケモンカードや、バトリオン(これもポケモン。ヨーカドーとかのゲーム機でやるやつ)、デュエル・マスターズのカードなど、「一般的な男子のクラスメート」がみんな持っている(らしい)ものをちゃくちゃくと揃えることができた。

息子は「これでもう、『時代遅れ』って言われないぞ」とほくほくしている。
テレビも見ない、ゲーム機も家にない息子は、いつのまにかなんかそういう評価を頂戴していたようなのだ(テレビは見てもいいことになっているのだが、最近は全然みない)。

ま、そういわれても全然「かわいそう」とは思わないんだけど。(笑)←鬼母

「今はね、スローライフの方が新しいんだから、ゲーム機買ってやらない親の方が時代の最先端なの。」といってやったが息子はぴんとこないようだった。
機械やハイテクの製品があればあるほど時代の先端を行っていると思っているようだが、ちっちっち。そんなの産業革命時代の古い考えじゃよ。あるいは昭和の高度成長期時代とか。

まあこの家に産まれたのが運のつき、成長するまでは親の価値観につきあってもらおう。
しかし君にもライフスタイルを選択する権利はあるから、こずかいの範囲でやってくれたまえ。

*  *   *
先日クラスの懇親会に出たときのこと。
(左利きの話をしていて)
若いママが「山ぴーが左利きだから、うちの子も左利きでいいの」というので
「山ぴーって誰?」ときくと
「え?山ぴー知らないの!?」と驚かれた。
「ニュースの山ぴーだよ」というので、
「最近、ニュース見てないから、知らないんだよね」といったら大ウケ。

どうもニュースキャスターではないらしい。(^_^;

親子そろって時代遅れですぅ。

先頭 表紙

き〜っ、たたらさんに負けたなんて、屈辱っ。(うそうそ)まあこれって時代遅れうんぬんより、歳の問題かしら。おばさんジャニーズにはもう一生縁がないわ。ふっ。 / パンプキン ( 2008-07-22 01:35 )
キャ〜私でも山P知ってるぞ〜〜勝った! / たたら ( 2008-07-18 12:55 )

2008-07-14 【手作り】キャミソール&ティアードスカート


娘の涼しげな夏服を作ろうと思って、買い置きの生地から好きなのを選ばせ、子供服作りの本から好きな型を選ばせて、布だけ裁っておいた。

学校へ着ていくのを楽しみにしていた娘だが、生地のまま一向に進展しないのにしびれを切らし、ある日

「明日学校へ着ていくから。絶対に今日の夜作ってね」

ひー。期限切られた。

しかしその晩は仕上がらず、怒られ怒られ(笑)次の晩ようやく仕上がった。
 
娘は大喜びで気に入って着てくれている(レース地だし、肩ひもだから涼しいのだ)。
ま、着て行ってくれるのはうれしいけど、今度はいつ娘の無理難題リクエストがくるかなあ。ひやひや(ま、放置しといた私がいけないんですが)。

型紙:『1メートルで作れるかわいいこども服』(ブティック社)←型紙不要の超簡単服ばかり。今はこういうのしか作れません〜

先頭 表紙

2008-07-05 【子供】急なお客その@

今の家に引っ越してから、子供たちには「自分のことは自分で」を奨励しており、子供部屋の片付けや、洗濯物をタンスの引き出しにしまうことなどから私は一切手を引いてみた。

そのうちあまりに散らかって(あるいは着る服が見つかりにくくなって)不便を感じた子供たちが誰かに言われなくても自主的に片付けはじめるだろうと期待して、である。
(そしてその方が人にガミガミ言われてやるより気持ちよくできるだろうし)

すると案の定、部屋は散らかり放題散らかって足の踏み場もなくなり、タンスはというと常に引き出しが出しっぱなし、そこから洋服がいくつもだらんと垂れ下がり、あたかも強盗に荒らされた直後の部屋のようになっていた。(笑)

その影響は隣の部屋にも及び、そこにも子供たちの服が散らかって「洋服の海」と化している。
それでも私は目をつむって手を出さなかった。もうすぐ、もうすぐだ。やがて限界が来て、彼らは片付け始めるに違いない。

そんなある日、息子が帰ってくるなり「おかーさん、今から、家に友達連れてくるから。」と言った。

ぬわにぃぃぃ?

「ちょっと、あの部屋に、友達連れてくんの!?すごい状態だよ。片付けなきゃ、連れてきちゃだめ!」
「だって、時間ないんだよ。これから連れてくるって約束しちゃったんだもん。じゃあ、オレ急ぐから」
「おいおい、ちょっとまて!少し片付けてから行きなさい!」
「だめだよ、遅れちゃうよ(←友達の家に遊びに行くだけだよ?)。散らかっててもいいって、みんな言ってたよ?」
「(そりゃここまで散らかってるとは知らないからだ!)おかーさんは、そういうわけにはいかないよ。恥ずかしいでしょ?」
「んじゃ、おかーさんやっといて、お願い」

ごるぁぁぁ!

「じゃ、10分時間を稼ぎなさい。それ前に連れてきちゃだめだよ、いい?」
「わかった!」

つづく

先頭 表紙

2008-07-04 【子供】急なお客そのA

つづき。
・・・それからの10分間というもの、どうやってやったものか、ともかく部屋はきれいに片付いた。(ブルドーザー式に押入れとかに詰め込んだだけ。広い家でよかった^^;))
結局母がやるんじゃないか。あと少しで、自主的に片付けるところだったのにぃぃぃ!

息子は娘と違って、きれいな部屋でないと恥ずかしいとかいう感覚が全然ないため、お友達を家に呼ぶために家を整えるとかいう発想がまるでない。
なので、友達を連れてくるのはいつも直前だ。
そして結局困るのは母だけだったりする。^^;

一方、娘は友達を連れてくる少なくとも2日前には告知をするので、助かる。
「あの部屋じゃ、お友達は呼べないよ」というセリフが効果を発揮するのである。
そこで、ひとりで夜遅くまでお片づけをしたりする。

それでも娘の片付けは知れたもんなので、結局私がその日の午前いっぱいとかをかけて家中をきれいにすることになるのだが。
仕事が入っていてパインちゃんのお昼寝時間を有効に使いたいときなどは、とほほである。
おやつに何を出すか、どんな食器で出すかにまで娘は気を揉むので、これまたお友達が来るまでひと騒動なのである。

どうも片づけが嫌いなうちの子たちは、私が(パインちゃんがお腹にやってくるまで)仕事をしていて家事が後回しだったせいで、散らかった部屋が気持ち悪いという感覚がないようである。^^;
つまりそういう意味での情操教育が欠如してしまったのだとちょっと反省。

母が手を出していつもきれいにしておき、きれいなのが当たり前という感覚をまずは持たせる方が先か、いったんとことんまで散らかった部屋で「こんな部屋は嫌だ」と思わせる方がよいのか、迷うところだが、どちらも母の手がかかることは確かなようだ。(苦笑)

先頭 表紙

あ〜それがホントは一番いいですよね。外遊び。家でゲームばかりやってないで外でスポーツせんかい、スポーツ!とか思います。かく言う私は外遊び大嫌いでしたけど。(^^; / パンプキン ( 2008-07-18 00:51 )
同じ悩みを抱えています。うちは上二人が男の子なのでさらにひどいです。だいぶ前から我が家ではお友達とは外で遊ぶことになっています。 / ゆ ( 2008-07-16 14:21 )
ね〜っ。迷うところよね。ま、私も自分でも「片付けられない女」だと思っていたら、お姑さんとの同居で変わったので、人間、やればできるんだとは思ってますが、切羽詰まらないとダメなのよねぇ・・・。(ということは、結婚するまでダメか??) / パンプキン ( 2008-07-10 00:12 )
フィー子さん、iviedgablesあっとまーくyahoo.co.jpにメールくだされば秘密のお話ができますよ。学年(というかコースの難易度)が上がれば単価は上がるようですが、その分かかる時間が大幅アップするので(泣)時給に換算すると最も効率のよい学年というのがあるようです。それが受験本科じゃないことは確か。(苦笑) / パンプキン ( 2008-07-10 00:12 )
そうなの、そうなの!ほんと、どっちがいいのかしら。イライラしながらも知らん顔するべきか、親が手をかけてその状態が普通であることを知らずべきか。正解はどっち? / たたら ( 2008-07-08 15:34 )
最後の3行、ほんと、正解があるなら知りたいですね(笑)。 ところで、お仕事、1枚おいくらなのか知りたいところですが、ここには書けないですもんね。私は今小学生担当ですが、できれば高1高2を担当したいなあと思っていて。学年によって値段も違ってくるのかしら。。。 / フィー子 ( 2008-07-08 14:24 )

2008-07-03 【子供】漢字の書き順

漢字検定のその後だが、パインちゃんもいるのでなかなか進まず、ようやく問題集の最後までたどり着くことができた。今月中には、アットホームな10級の検定が実施できるに違いない。

実際母子3人で問題集をやっていくと、予想に反して一番できなかったのは国語が好きな小2の娘であった。息子は国語が大嫌いという割にはほぼ毎回満点である。この違いはやはり2年間生きてきたボキャブラリーの差だということがわかった。

漢字だけ書けても、その漢字を使った語彙が豊富でないと、問題は解けない。たとえば空き地の「どかん」に入って遊ぶ、という文の「ど」を書かせる問題があったとして、どかんが何だかわからない子供たちには何を書いていいのか見当がつかない。
「どようび」の「ど」なら簡単に書けても。

一事が万事、そんな感じで、ボキャブラリー不足から娘の方が圧倒的に不利であったのだ。

まあそれは仕方がないとして、今回私がぎょっとしたのは、娘の「書き順」。
これが、めちゃくちゃなのだ。
まず、横に線をひくとき、普通は左から右にひくものだが、娘はみんな右から左になっている。
(漢数字の「三」を書くとすると、右から左へ3回線をひく)

これは、娘が左利きなので、そっちの方が書きやすいのだろうと思われる。
「木」を書かせると、タテ棒が最初になってしまう。
「土」を書かせると、ヨコヨコタテの順だ。しかも右から左へ。

母、口あんぐり。娘、「だって、書き順なんてどうでもいいと思ってたんだもん。書いた字があってれば」
「でも将来学校の先生とかになって、黒板に字を書くときに書き順がめちゃくちゃだと、恥ずかしいでしょ?」
「学校の先生にはならないからいいの。」
ま、そうでしょうけどね・・・

今までほったらかしにしていた母もいかんか、と思い、これから一緒に1年生の漢字の書き順をやろうと娘と約束する。
だいたい漢字なんて、パーツの組み合わせが多いのだから、1年の漢字の書き順をしっかりやっとけば、応用がきくってもんだ。まだ2年のはじめだから、間に合う。

母は学校の授業の先取りで教えてやる(塾にいかせる)のは反対だが、学校の授業でこぼれた分を補うために教えるのなら、大いに手を貸さねばな〜と思っている。

娘は、どっちかというと兄ちゃんのようにスイスイいけるタイプではないということがちょっとずつわかってきた。2年生は九九もあるな。ここで大いにつまずくかも。
これもそれぞれの個性。兄ちゃんにないよいところも娘はたくさんもっているし、サポートが必要な部分が違うだけだ。

ま、パインちゃんには将来マンツーマンでみっちり読み書きそろばんを教えるつもりでいるので、今からその練習で、キウィと勉強することにしよう。
すでに3回ほどやったが、嫌がるかと思いきや、母にかまってもらうのがまんざらでもなさそうな娘である。

先頭 表紙

ね?「上」ってけっこう盲点ですよね。「右」がノが先、「左」が一が先、というのはけっこう間違えやすいところとして記憶していたのですが。 / パンプキン ( 2008-07-18 00:52 )
漢字の書き順には結構自信があったのですが、意外と間違って覚えていることがあって、上という漢字はわたしも横を先に書いてました。 / ゆ ( 2008-07-16 14:24 )
口の一筆書き。(笑)大人はよくやりますよね。って私は急いでいるとき、口はいつも「○」ですが(ひどすぎ)。書き順、確かに細かい部分では大人の方が間違ってることがあって侮れませんね。私はこれまで「上」は横棒を最初に書いておりました。「正」は横が先なのにぃ。教科書で確認してからじゃないと怖くて教えられまへん。 / パンプキン ( 2008-07-10 00:11 )
キツィちゃん、ツボにはまってしまいました。(言いえて妙だったりして) / パンプキン ( 2008-07-10 00:11 )
フィー子さん、ZZ子ちゃんも左利きでしたっけ。絵が好きなことといい、共通点がありますね。小学校に入る前から書き順をやっているなんてすごい。うちは入学時は鏡文字とか自己流のヘンな字満載でした。学校で習ってから形は標準化されたのですが、書き順は盲点だったな〜。 / パンプキン ( 2008-07-10 00:10 )
うちの次男もひどいもんで、口なんて一筆書き。書き順はへたに指摘すると私が間違ってたりするから、「ね、ちょっと調べてみて」とした下てに出てます。「ほ〜らお母さん間違い!」「ごめんね」ってパターンが多いです。 / たたら ( 2008-07-08 16:24 )
↓げげ!なぜキツィ?キウィちゃんの間違いでーす!!ごめんなさーい! / フィー子 ( 2008-07-08 14:29 )
まあ、キツィちゃんも左利きでしたか。うちもそうなんですが、横の線を右から書いていることしばしばでした。ぎょっとしますよね(笑)。この半年でずいぶん直りましたよ、そばにいていちいち言わないとならないですけど。 / フィー子 ( 2008-07-08 14:28 )

2008-07-02 【風物】棚からぶどう


この家に引っ越してきたとき、枯れた長〜いつる草が2本、作り付けの棚にのっかっているのが見えた。

「なにこれ?切っちゃえば?」と思ったけど、そのままにしておいた。

な〜んの手入れもしなかったけれど、暖かくなったら、あっという間に葉っぱが生い茂って、こんなぶどうがたくさんなった。
ちょうどいい木陰にもなるし、すごくきれい。
あんな枯れ木から。棚からぼたもちならぬ、「棚からぶどう」の気分。
ある意味、自然って奇跡だね。

食べられるようなものなのかはわからないけど、すでに鳥たちがつつきに来ている。甘くなるように、肥料をやってみた(おばあちゃんが。私には園芸の才能はまったくありません、笑)

甘いのができるかな?もしすっぱかったら、これで干しぶどうを作って、レーズン酵母パンに再挑戦してみようかな、なんて夢が広がります。
ありがとう、前の住人さん。

先頭 表紙

ゆさん。そうそう、暑いので日陰があっていいし、見た目もとても涼しげです。ぶどうの葉の形もいいですよね。(←アイビー大好き) / パンプキン ( 2008-07-18 00:52 )
素敵、素敵。最近グリーンカーテンが流行っていますよね。ぶどうの葉っぱも大きくて日陰ができていいですね。 / ゆ ( 2008-07-16 14:27 )
ね、ちょっと素敵でしょ?(笑)観賞用でも十分なのですが、せっかく実がいっぱいなっているので実用としても使える木にしたいです。あと、最近ブルーベリーを栽培してみようかな、なんて思ったり。草花を枯らす名人^^;の私ですが少し挑戦してみようかな。 / パンプキン ( 2008-07-10 00:09 )
momoakikoさん、そっか、やっぱり草花と同じく、密集しすぎていると栄養がとられちゃうのね。ぶどうの匂いにつられて蜂も巣を作っているし、これは少し勉強して、来年はちゃんと袋かけとかもしようかな〜。そうそう、ブログで紹介されていた酵母の本、買ってみようと思います。憧れの酵母パン、いつかはできるかしら。 / パンプキン ( 2008-07-10 00:09 )
わぁ〜素敵ね、ぶどうが庭にできるなんて! / たたら ( 2008-07-08 16:26 )
ぶどう、甘くするには間引き(摘房・摘粒というそうです)が必要らしいです。酵母は干さなくても出来ます。甘くなければ糖分を加えて。瓶の熱湯消毒はお忘れなく。 / momoakiko ( 2008-07-07 13:13 )

2008-06-15 【子ども】あやしい商品

ある日、100円ショップへ行くと、「河童の手」「大蛇の尻尾」「ツチノコのミイラ」などと書かれた怪しい商品が売っていた。
大変生命力が強いので、袋を開けるときに注意しないと暴れだすことがありますと書いてあった。

子どもたちはこわごわながら、心惹かれて仕方がない。(笑)

次に行ったとき、「これ買いたい!」と言い出した。

「ねえ、これ本物かな?」「本物のツチノコだったら、100円で売られているはずないでしょ」「おれ、ツチノコのミイラにする。河童の手が動き出したら、気絶しそうだもん」

・・・などと言い合い、結局ツチノコのミイラを買ってくる。子どもってこういうバカバカしいものが好きだね。レジに出すとき、恥ずかしかったですよ。^^;

家に帰ったが、さあ、開けようというときになって、誰も勇気が出ない。(笑)「お母さんが開けて」などと言い出す。
「んじゃ、開けるよ」
息をひそめて2人が見守る中、ツチノコのミイラが入った袋をそうっと開ける。すると・・・
「バタバタバタっ」
「うわあっ」
ミイラが暴れだした。そして・・・爆笑。

何度でも使えると書いてあったので、おばあちゃんやダンナにも試していました。
みんな「うわあっ」とびびっておりました。

ま、営業妨害になるといけないので、なんだったかは言いませんがね。ふっふっふ。

先頭 表紙

フィー子さん、ダイソーにはいろいろ怪しいものが売ってましてよ。先日は「取れちゃった!」とか題して、血糊?のついた耳や指が売っとりました。「出てきちゃった!」の脳みそには笑いました。量が少なくてねずみくらいなんですもん。 / パンプキン ( 2008-06-21 15:06 )
おほほ、子どもだましなんですけどね、パパイヤたちは簡単に騙されたわ。あ、子供だからか。ビービ玉ですか、玉の方は、よく公園で拾ってきてましたわ、うちの子たち。(笑)デパートが大人の遊園地なら、100円ショップは子どもの夢を売ってくれるところね。(手が出るお値段という意味で) / パンプキン ( 2008-06-21 15:04 )
えええええ?ダイソーで探すぞー!! / フィー子 ( 2008-06-17 11:50 )
うわぁ〜気になるなぁ。その正体は?うちも長男が100円ショップでビービ玉の鉄砲が欲しいと捜していました。夢がないねぇ。 / たたら ( 2008-06-16 20:05 )

2008-06-14 【子ども】運動会


今年も運動会があった。

高学年ともなると、入場行進の伴奏とか(息子はホルンを吹いてます)、競技中の実況中継とか(息子は放送委員です)、いろいろと役割があって出番が多くなっている。

運動は苦手な息子だけど、リレーでは1年の頃と全然走り方が変わっており、速くなっていて驚いた(ひとり抜かしてた)。あとは騎馬戦、竹引き、などなど。
娘はダンスを見てほしいと言っており、家でも練習していたので、がんばっているな〜というのが伝わってきた。

「暑いしかったるくてやってらんねーよ。家でゴロゴロしてゲームしてた方がましだ」と友達と言い合っていたそうだけど(笑)まあ学校でこれだけいろんな仕事があったりがんばったりしているのだから、家でゴロゴロしてるのは仕方ないかもね。
(サラリーマンと一緒だ)

写真はこの運動会の見所のひとつ、5・6年生による組み体操です。5重の塔をやってます。息子も来年はこれをやるのか。大丈夫かな^^;

先頭 表紙

おお、日本のチベット!ってわからないので調べたら、あそこにお住まいでしたか。ここは日本の屋根と呼ばれておりますが、日本には別にチベットもあったのですね。倒立・・・逆上がりもできない息子が、果たしてできるのでしょうか。新たな試練の予感・・・^^; / パンプキン ( 2008-06-29 04:38 )
先月うちの子も運動会がありました。あまりの寒さに防寒着を着用するようにと手紙がきたくらいです。組み体操は感動しますよね。こちらは少人数なので4年生から参加です。長男は去年はできなかった倒立が今年はできてました。もともと積雪量は多くないのですがかつて日本のチベットと呼ばれていたところにすんでます。 / ゆ ( 2008-06-24 16:08 )

2008-06-13 【手作り】手作りパン(カメ)


ある日、キウィが学校から帰ってきて突然言った。
「お友達に、カメのパン焼いてもってくからって、約束しちゃったの。この本の、このパン。作ってね。」

ぬわにぃ〜っ!?本を見るとドライイーストを使った本格的なパンだ。確かに、先日生協でドライイーストは買ったよ。パン焼いてみようかな?なんて思って。

でも、作り方を読んだらあまりにめんどくさくて、やめたところだったのだ。
(一次発酵、二次発酵、ベンチタイム、最終発酵、とかなんとか・・・)
←発酵なしのなんちゃってパンしか作ったことのない母。

「おかーさん、作れないよ。パン作るのってすごく大変なんだよ。・・・(すったもんだのあげく)じゃあ、試しに一回作ってみる?お友達にあげるようなのが作れないと困るから」

というと、「だいじょーぶだよ、お母さんなら、きっとできるよ!」
・・・そんなことで励まされても・・・^^;

で、作りましたよ。みんなを寝かしつけてから、夜の10時に。焼きあがったのが、夜中の3時でした。・・・パン作りを甘く見ちゃいかん。だからパン屋さんは早起きなのだと今さらながらに悟ったのであった。

結局、なんとかできたので、翌日ももう一度娘と一緒に作り、箱に詰めて喜んでもっていきました(学校じゃなくて、遊びにいくとき)。
慣れてくると、ちょっと楽しいかも。いろんな形ができるしね。
息子もとてもやりたがっており、次回の「お料理教室」は手作りパンだそうです。(ポケモンのパンを作るらしい)

先頭 表紙

フィー子さん、おほほ、同類の方がいらっしゃったとは。そのうちZZ子ちゃんから「お友達と約束しちゃった」攻撃がくるかもしれませんよ。(笑) / パンプキン ( 2008-06-21 15:10 )
たたらさん、ええ、母の鏡というか・・・「うちのかーさんは何でもできる」と思っているこの年頃の子どもが怖いですわ。今度はどんな無理難題を要求してくることやら。ポケモンパン、どんなのができるか楽しみですね。 / パンプキン ( 2008-06-21 15:09 )
momoakikoさん、おお〜っ自家製酵母パンですか。私も最終的な憧れはそこなんですが、先日レーズン酵母に失敗してカビが生えたばかりなので(爆)まずはスタンダードなパン作りから、とイーストを買ってきてからこのありさまです。バラの花の酵母パン?なんてロマンチックなのかしら。してやはりいい香りがするのかしらん。 / パンプキン ( 2008-06-21 15:08 )
私もドライイースト買ったまま、面倒で焼いてません。日記の冒頭からどきっとしたわ。。。 / フィー子 ( 2008-06-17 11:51 )
かわいいパンが出来たね。子供のために10時からパン作りするなんて。。。母の鏡だわ。きっととっても美味しかったでしょう。ポケモンパンも楽しみ。 / たたら ( 2008-06-16 20:19 )
実は私、今、自家製酵母のパン作りにはまっております!りんごの皮と芯など、捨てるところで出来るのです!バラの花でも!料理にもいいらしい。おもしろいっす。 / momoakiko ( 2008-06-16 13:33 )

2008-06-12 【子ども】歯が生えた!


パインちゃんのかわいい白い歯が生えてきました。^^

息子いわく「コラッタみたい!」
アンタの比喩は全部ポケモンかい!

まだドロドロの離乳食ですが、これからおいしいものがいっぱい食べれるね。
4月から訓練センターにも通い、歩く練習もがんばっています。
っていうか、まずはハイハイだけど。

小柄なのとまだ活発に動き回らないので、とても1歳には見られないのだけど、着実に成長していて、ときどき親をびっくりさせてくれます。
最近はうつぶせからバックハイハイ(後ろへずっていく)もできるようになりました。

先頭 表紙

そうなんですよ。先日まではゴロゴロ転がってたのに、今はふっと見ると全然違う場所に移動していたりして、俄然忙しくなって。これを「うれしい悲鳴」って言うんでしょうね。(笑) / パンプキン ( 2008-06-21 15:12 )
可愛い歯が見えてるね。ハイハイも懐かしい。。。子供の成長につれて母も忙しくなるね。 / たたら ( 2008-06-16 20:24 )

[次の10件を表示] (総目次)