himajin top
おみの「なるようになるさ」

いろんなことを書いています。
どうでもいいようなこと、息子の成長のことなど。
チマチマ更新していきます。

息子(HN:シン):2002.11.12.生まれ。
よく言う言葉=「おかーさん?怒らんといて?」
(↑そんなに怒っているつもりはない(^^;)
好きな物=剣、銃、とにかく戦い

Mail

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-04-11 外が好き
2004-04-09 とーーっても良いひとたち
2004-04-08 カタコト
2004-04-07 育児というもの
2004-04-06 勤務時間短縮
2004-04-02 春は行事も多いです
2004-04-01 したいこと
2004-04-01 カメラ付き携帯
2004-03-31 春はお別れの季節です
2004-03-30 新学期の準備


2004-04-11 外が好き

すっかり外遊びが好きになってしまった息子。
休みの日は「外へ連れてけ!」とばかりに、玄関へダッシュして
「くっく!くっく!」←靴を履けば外に行けることを学習。
と連呼します。

お天気もいいので、近くの芝生の公園に連れて行くと大喜び。
デジカメを持っていかなかったので携帯で撮りました。

またしても、謎の指差し・・・。(^^;


先頭 表紙

Uさん:確かに楽しいし、自由に出歩けるのっていいんですけど、うちの息子は「迷子なんて言葉は俺の辞書にはないぜ!」とばかりに、好きな方向へ歩いて行くので困ります(^^; / おみ ( 2004-04-14 15:28 )
かわいすぎー。歩き出すと公園の散歩も自分で楽しめるからいいですよねー。 / U ( 2004-04-14 12:10 )
ムーチョ母さん:いいですよね、芝生って。転んでも少しは痛くなさそうだし。服が芝生だらけになっちゃいますが(^^;なにか対策してます? / おみ ( 2004-04-14 11:02 )
けんいちさん:デジカメは最近、充電池がバカになってきてねぇ。一度放電させたんだけどなぁ。カメラ向けると寄ってくるので撮れないってのもデジカメ使わない一因なんだけど。 / おみ ( 2004-04-14 11:01 )
やっと最近息子もお外が好きになってきました。ちょうど日曜日、芝生の公園へ行ったので、↑の画像、まさに「え?うち??」って感じで拝見しました。(笑) ベビちゃん、かわいいですね〜♪ 何を指してるんだろう。(笑)(笑) / ムーチョ母 ( 2004-04-13 07:43 )
かわえぇ。もっとちゃんと見たいのでデジカメ忘れないように卍 / けんいち ( 2004-04-12 17:49 )

2004-04-09 とーーっても良いひとたち

今日は課長の送別会でした。
といっても、職を辞められたわけではなく、違う課へ異動になってしまったのです。
就職してからずっとこの課長の下でやってきたので、とても寂しい。
息子ができてから、なにかと配慮してもらっていたし、今回の短縮勤務も
動いてくれたのは課長からだったし。
お世話になりっぱなしで、なにも恩返しはできていないのですが。

代わって、主任が新しい課長に。
主任もとても理解ある人で優しいのですが、たまーに厳しいというか
「いぢわる」なところがあるので、ビクビクです(^^;

楽しくお食事して、いろんな話を聞き、お開きになってお店を出て
会計している主任を待っていたとき、課長から

「色々大変だと思うけど、辞めちゃだめだよ。絶対に」

と言われました。

正直、ちょっと辞めることも考えていたんです。
今の職場はとっても良い職場なので、私としては辞めたくないのですが
遠いのと、今回のようにいきなり何日も休むと迷惑をかけるので
「辞める」という選択肢も考えるべきなのかも、と。

駅に向かって歩いている途中には、主任から
「大変だわなぁ。仕事して家事もして子育ても、ってのは。
 なにもかもちゃんとやろうとしちゃダメよ」
と、ありがたいお言葉をいただきました。
新課長として、仕事が押し寄せる中、使えない課員を抱えさせて、
申し訳ない思いで目頭が熱くなってしまいました。

こんなに良くしてもらって「辞めます」ってのはあまりにも非道なのでは
と思うようになりました。
できる限り、今の職場を続けたいと思います。頑張ろう。

先頭 表紙

ムーチョ母さん:ホントに・・・こんな世の中で、なんていい人達に囲まれてるんだろう、と嬉しいです。職場の人間関係って難しいですもんね。復帰まであと1年以上あるんですよね。もしかしてそれもまた不安な気持ちがあるんでしょうか。 / おみ ( 2004-04-13 11:15 )
上司で「とっても良い人」は貴重だと思います。こういう方がいるんだぁって思うと嬉しくなりますよね。世の中、特に職場だと人間関係で凹むことが一番多いように思うので、おみさんは良い方に恵まれましたね〜。それによくしてもらえるというのも、おみさんの人柄なのでは?と感じます。仕事を辞めるor辞めない、については私も随分悩みました。難しいですよね・・。ウンウン。 / ムーチョ母 ( 2004-04-13 07:46 )

2004-04-08 カタコト

息子の言葉は順調に増えています。
「男の子は口が遅い」といわれているようですが・・・。
どうやら息子はそうではない模様。
男のおしゃべりは嫌われるぞっ。(笑)

「わんわん」で始まった息子の言葉。
今は
「わんわん(動物すべて)、はいっ(返事)、クック(靴)、
 がっこ(抱っこ)、たっち(立つ)、ねんね(寝る)、まんま(食べ物)、
 じゅーしゅ(ジュース)、だぁ(たぶんお父さんのこと)」
などなど。
あとは口の中でもごもご、れろれろ、と、なんか喋っています。

相方を始めとしたまわりの大人は「がっこ!」に弱いようです。
手を上に差し出して、まっすぐ目を見て「がっこ!」と要求されると
顔をくしゃくしゃに歪めて
「そーか、抱っこか」
と抱き上げてしまいます。
私はというと、最初は同じように抱っこしていましたが、
最近では慣れてしまって

息子「がっこ!」
私「はいはい、ちょっと待って〜」
息子「がっこ!がっこ!」
私「ごめーん、今できませーん。まんま作ってるから」
息子「まんま・・・。がっこ!」
私「あーとーでーー」

というやりとりをしてしまいます。
ちゃんと後から抱っこしますが、そのときには息子が諦めて
勝手に遊んでしまっていることもしばしば。

言葉が出るようになると、赤ちゃん時代とは違った面白さがありますね。
赤ちゃん時代は行動が面白かったけど、これからは言葉のやりとりで楽しめそうです。

先頭 表紙

mameko☆:それは「抱っこ」の意なの?通じてるならいいじゃん。ブンタは寡黙な男になりそう・・・(父似?) / おみ ( 2004-04-12 13:03 )
てじおさん:あらぬ方向を見て「わんわん!」って言うのは少なくなりました。が、まだ言うときもあります。うちの実家も相方の実家も犬を飼ってて、今は亡き者です。なので、そのどちらか、もしくは両方が遊びに来てるんだと思うようにしています。(これでも怖い?) / おみ ( 2004-04-12 13:02 )
てじおさん:「わんわん」話、ありがとうございます。聞かなかったことに(笑)でも面白いですねぇ。 / おみ ( 2004-04-12 12:59 )
レイさん:やっぱり「抱っこ」ってお願いには皆弱いんですね(^^)リン君の最初の言葉は何か、楽しみですねぇ。 / おみ ( 2004-04-12 12:57 )
聖子ちゃん:カンシャクはまだだけど、そうなるんだろうなぁ。わかんなくても「はいはい」って言う方がいいんだろうか。ここ最近、よく手を持ってどこかへ連れて行こうとする。 / おみ ( 2004-04-12 12:50 )
ムーチョ母さん:ちゅん君とは1ヶ月半違いますもん。うちも最近ですよ、言葉が増えてきたの。もごもご言ってるならもうすぐしゃべり出しますよ〜。 / おみ ( 2004-04-12 12:45 )
うちは手をのばして「ふんふん」ってゆーだけだなぁ / mameko☆ ( 2004-04-12 12:23 )
だから、息子くんが、あらぬ方向を指さして、「わんわん!」って言っているのには。。 なーんて(笑) まぁ、出典は昭和9年の柳田國男さんの本らしいから、今では使わないかもですが。 / てじお ( 2004-04-12 08:38 )
そうそう!例の「わんわん」について、面白い話を仕入れてきました。「わんわん」ってがオバケって意味の地方があるんですって。コドモの言葉みたいなのですが、筑前の博多ではオバケの小児語が「ワンワン」、肥後玉名群では「ワワン」、薩摩でも子供に対しては「ワン」がくるぞ!なんて言うんですって。 / てじお ( 2004-04-12 08:36 )
かぁい〜〜。やっぱり保育園とかに行くと言葉が早いかな。うちの甥は抱っこは「だっち」でした。これには弱かったなぁ〜。うちの子はなんて言うかな>でも今でも十分抱っこ星人だからもういいか(爆) / レイ ( 2004-04-09 00:12 )
うんうん!!!言葉のやり取りたのしー!!でも、自分では言ってるつもりが理解不可能でなに??っと繰り返してるとカンシャク起こして泣き喚いたり、新たな問題点も出てくるけど、手を繋いで、「行ってみよ」っというと、手を引いて連れて行ってくれたりするのもまた楽しいんですよねー(でれー / 聖子 ( 2004-04-08 19:45 )
言葉、早いですね〜。うちは全然ですよ。訳の分からないことを一人で喋ってるけど。(笑) 言葉のやり取りも面白そうだな。 / ムーチョ母 ( 2004-04-08 19:24 )

2004-04-07 育児というもの

育児、というと「母親がすること」というイメージが、まだまだ根強いようですが
母親だけで子供が育つわけではないですよね。
父親が遊んでやったり、祖父母がかわいがったり、保育園や幼稚園で
保育士が関わったり、他の子供たちと遊んだり喧嘩したり。
まわりの人間みんなに関わってくるんだと思います。
一方で「直接」ではなくても、関わってくる人たちがいます。
親の職場の人間です。主に母親側でしょうか。

育休や産休はもちろん、子供が熱を出して急に休むこともあります。
仕方のないこととはいえ、職場としては困るものです。
幸い、私の職場は理解ある人たちばかりで、本当に助かっています。
でもひどいところでは、ネチネチと嫌味を言われたり、減給されたり、
いきなりクビを言い渡されたり・・・しかねません。

TVの法律番組で
「休みが多いパートをいきなりクビにできるか?」
というのをやっていましたが(法律では「いきなりはクビにできない」)
いくら法律に守られているとはいえ、クビにしたくなる経営者の気持ちも理解できます。

まわりの協力があるからこそ、育児ができるんだなぁ、としみじみ思います。

最近、子供虐待のニュースが後を絶ちませんが、虐待した母親や父親も
悪いですが、まわりの環境も悪いんじゃないかなぁ、と思います。
専業主婦で虐待してしまう母親の気持ち、わからんでもないです。
こんなこと書くといけないかもしれませんが、子供とふたりで家にいることは
「楽じゃん」とか「なにが大変なの?」と思う人も多いと思います。
でも、精神的におかしくなるんです。(ああ、うまく表現できない)

まともにしゃべれない子供とふたりっきり。
自分の好きなことを好きな時にできるわけではなく、なにもかも子供中心。
TVのニュースで世の中になにが起こっているかは知ることはできるけど
自分はその世の中から外れてしまっているような「疎外感」を感じます。
止まらずに流れてゆく社会に、自分だけがついていっていないような。

そこでまわりの人間がなにかしらのフォローができていれば、
母親はニュースでやっているような常軌を逸した行動は起こさないように思います。
その人の生まれ育った環境とかも影響してくるんでしょうけど、
ニュースで流れる事件に「生後間もない赤ちゃん」って出てこないですよね。
生まれたばかりって本当に手がかかるものなのに、その時期はなにもなくて
「生後数ヶ月」とか「2歳になる子供」とかが、被害者になっている。
そこまで育てている間は「まとも」だったのに、どこかで歯車が違って
ニュースになるような事件になってしまう。

同じ母親としては、なんともやりきれない気持ちになってしまいます。
そして、
「ああ、私はまわりの環境にすごく恵まれているなぁ」
とも思います。
まわりの人たちに感謝しつつ、ニュースに「虐待」という言葉が
出てこないような世の中を願います。

先頭 表紙

レイさん:確かに「主張する側」になったとき「え?そんな厚かましいことでいいの?」とも思いましたが、開き直って甘えることにしました。(図太い)遅くないですよ。これから、どんどん人に頼って甘えていきましょう!(笑) / おみ ( 2004-04-09 11:10 )
桜貴さん:子供ができても近所づきあいはあまりしませんでした(^^;以前はアパートでしたが、まわりの子供たちは走り回れるほど大きいので、逆に夕方になると大声で叫んで遊ぶので、よく寝るのを邪魔されてイライラした覚えがあります。静かな環境のがいいですよ。で、旦那さまのフォローがあればOK。 / おみ ( 2004-04-09 11:07 )
ムーチョ母さん:そうそう、「人事じゃない」って思いますよね。でもうちの相方は「こんなことは起こりえない」と思っているようです。「イッパイイッパイ」ホントそうですよね。 / おみ ( 2004-04-09 11:05 )
昔野透夜さん:そうなった子供の心の傷は深いでしょうねぇ。愛されているのが普通、という状態なのに、それが普通じゃないというのは、ものすごく精神に影響を与えそうです。「愛する、愛される」ってことは親から学ぶもんなんですね。 / おみ ( 2004-04-09 11:03 )
てじおさん:慣れるまで大変ですねぇ。母子と同室で寝てるんですか?うちは隔離されましたよ。眠れん!とか言われて。 / おみ ( 2004-04-09 11:00 )
職場・・・私の元職場は「権利」を主張した人の勝ち。みたいなところがありました。確かに子育てしてる人にはいい職場だったかもしれません。でもそうじゃない人にはしわ寄せが多い職場でもありました。いざ自分となったときに「主張する側」にまわることのをためらったのも退職理由のひとつでした。そして辞めてみてやっとおみさまが書かれたことがわかるような気がします。理解をしてくださる人に頼ることも大事なんですよね。気がつくのがちょっと遅かったかな(笑 / レイ ( 2004-04-09 00:11 )
私は私の実家もダンナの実家もすぐ近くという距離ではないので、子供ができたら家に二人きりの状態確実です。なんか育児ノイローゼとかなりそうな予感がします。近所つきあいもありませんし。今はそれが快適なのですが。子供ができたら辛くなくかも・・・。虐待もしないといいきれる自信はないですね。 / 桜貴 ( 2004-04-08 22:22 )
そうなんですよね〜。虐待のニュースを聞くたびに「人事じゃないな・・」って思います。紙一重かも。こんなにも母と子の関係&生活がイッパイイッパイなものなんて想像もつきませんでした。今まさに不安だな〜** / ムーチョ母 ( 2004-04-08 19:23 )
それまで貯まりきっていた憤懣が爆発したのか、衝動的だったのかはわかりませんが、自分の親に殺されたり殺されそうになったり、傷つけられそうになったりしたら、その子が一生傷ついて生きて行かなくちゃならないってのが一番残酷ですよね。だって、やっぱり無償の愛は親しかあげられないんだから。頑張って親も親を育自していかなくちゃならないなぁ・・・と、しみじみしたりして。 / 昔野透夜 ( 2004-04-08 14:25 )
うちは、まだ「生後間もない」だからなぁ。それでも昨日は寝なくて2人してヘロヘロでした。会社なのに現在、もーろーとしています^^; / てじお ( 2004-04-08 10:10 )

2004-04-06 勤務時間短縮

以前、タイムスケジュールを書きましたが、朝早くて夜も早い、
健康的(?)な毎日を送っています。

息子はたいてい平日は20:00〜20:30の間に寝るんですが、
夕方にうっかり寝てしまったりすると、その時間でもぱっちり。
寝かしつけても寝てくれません。

昨夜がそうでした。
暗い部屋で子守唄を歌い、いつものように寝かしつけに入ったのですが
「お母さん、なにやってんの?」って感じで見つめ続けられ、根負けしました。

結局寝たのは21:45。
なのに夜中0:00頃に「ううわああああ〜〜〜〜ん!」と絶叫に近い泣き方。
夜起きることはあっても、大泣きするなんてほとんどないのに。

当然、今朝は眠い。
いつもなら少しグズグズしても、目が覚めれば機嫌よくなるのですが
今日はずーっと泣き続け、見ていてかわいそうでした。

が!

今日、育児のための時短勤務が認められました。
朝30分、夕方30分の合計1時間、勤務時間を短縮してもらえる制度です。
これは子供が満3歳になるまで利用できます。
嬉しい。(T_T)
帰りはもちろんですが、朝少し遅くていいってのが嬉しいです。
電車の都合で、寝ている時間は10分ほどしか変わりませんが(笑)

まわりには迷惑かけますが・・・。ありがたいお話です。感謝です。

先頭 表紙

ムーチョ母さん:みんなが当然のように取れる職場っていいですよね。うちでは私が初めてのようで、いろいろごたごた言われます。でも後続の母親のためにもなりますもんね!(実際は自分が楽したいだけ(^^;) / おみ ( 2004-04-08 09:47 )
桜貴さん:ありがとうございます。//タイムスケジュール、書いてくださいよ〜。書いてもつまんないかな、と思ったんですけど、結構反響が大きいですよ。 / おみ ( 2004-04-08 09:46 )
Uさん:うちも保育園に行く前までは0時でも平気で起きてました(^^;「母親」が安心して働ける制度が整うといいですねぇ。 / おみ ( 2004-04-08 09:44 )
レイさん:そうそう。気持ちに余裕ができるってのは自分にも子供にも+だと思います。「早く寝てよ〜」って焦ると必ず寝てくれないもんですよね。 / おみ ( 2004-04-08 09:42 )
職場では育児時間をみんな結構とってましたよ。たとえ10分でも・・というのがよくわかるような気がします。 / ムーチョ母 ( 2004-04-08 00:35 )
時間短縮良かったですね^^これからも頑張ってください。以前、おみさんの日記みて私もタイムスケジュール書いてみようかとおもいましたがあまりに怠惰だったので止めました。 / 桜貴 ( 2004-04-07 21:21 )
え?そんなに早く寝ているんですか?うちは11時は過ぎてます(^^;; これが習慣づくとやばいですよね。時間短縮良かったですね!こういうことが浸透してきてくれると子持ちの母も働けるチャンスが多くなりますよね! / U ( 2004-04-07 16:28 )
うちも昨日は10時前まで頑張ってました^^;いい制度ですね〜。30分とはいえバカにならない。時間に余裕があると当然気持にも余裕がでるし、そういうのはダイレクトに子供に伝わるよねぇ。 / レイ ( 2004-04-07 13:13 )
てじおさん:欲を言えば前後1時間、合計2時間にしてほしいくらいですが(笑)普通なら30分ずつでもすごく早く帰れるんでしょうけど、私は遠距離通勤なので・・・。でも30分でも嬉しい、と思わなくてはね。 / おみ ( 2004-04-07 09:27 )
良かったですねー^^ もうちょっと短くしてもらえるといいのにね<勤務時間 そうもいかないかー  / てじお ( 2004-04-06 22:29 )

2004-04-02 春は行事も多いです

3/24は卒園式でした。
年長さんたちが卒園していきました。
4/5は入園式です。
新しく入る子供たちが参加するのだとか。

うちは私が育児休暇明けに入れてもらったので、入園式には出ていません。
で、写真撮影があるので、今年の入園式に参加してくださいとのこと。

参加はいいのですが・・・。
午後から保育があると思っていたら「ない」ですって。

ということはなんですか。
4/5は仕事を休めということ?

あくまで「働く親」のための保育園なら、そういうとこも考えてほしいなぁ。
また今年も有休がなくなる予感。

なーんて愚痴ってしまいました。
お休みは嬉しいんですけどね。
幸い、うちの課は休みに寛大ですし。
でもどこの保育園もこうなのかしら?
困りますよね、毎年のことだもん。

先頭 表紙

mameko☆:うん、恵まれてると思う。//やすの減給の件は、会社が「タイミングよく減給の理由を作ってくれた!」って飛びついた感じじゃない?納得いかないよねぇ。組合とかないの?申し立てするのだ! / おみ ( 2004-04-07 09:25 )
ムーチョ母さん:ええっ!半分もお給料が出るんですかっ!そりゃ復帰したくないなぁ(笑)掛け金はうちも払わなくてよかったはずですが、補助はありませんでした。私は公○員じゃないですが、共済です(^^)参考になりましたぁ。ありがとうございます。 / おみ ( 2004-04-07 09:23 )
ムーチョ母さん:ありますあります。「保育園と保育所の違いは?」とか「認可と無認可はなにが違うの?」「幼稚園と保育園はどう違うのさ?」と、疑問続出でしたよー。 / おみ ( 2004-04-07 09:20 )
レイさん:うちは私立なんですが、そのせいなんでしょうか?でも認可保育園って、市で決められたようにやるんじゃないのかしら?半日保育どころか休園でした〜。なんのための保育園なんだか・・・(^^; / おみ ( 2004-04-07 09:18 )
嘘はついたけど有給で早退したんだから、それ一回で、何十万も減給するのってひどいと思う。ぷんぷん。 / mameko☆ ( 2004-04-05 13:26 )
絶対に仕事を休まないやすが、アベ家始まって以来の事件の時、初めて「子供が熱」と言って早退してきたんだけど、病院行ってないのがバレて、仕事を増やされて一生サービス残業増しでボーナス半分カット!! / mameko☆ ( 2004-04-05 13:25 )
そんだけ休みやすい職場はまだ恵まれてると思うよー。 / mameko☆ ( 2004-04-05 13:22 )
(あ、先日のつっこみ返しのお返しです。)育休3年の件ですが、基本的に「お給料」はゼロ。1年目は共済から補助みたいに毎月振り込まれます。(お給料の半分くらいかなぁ・・)で、2年目からはその補助が打ち切られ、逆に共済の掛け金を毎月支払うんです。なので、結構1年で復帰する人が多いみたいです。参考になりましたか??(*「共済」で公○員ってバレバレかな?(笑)) / ムーチョ母 ( 2004-04-03 22:31 )
私も最近「保育園」に関していくつかの疑問が沸いているところです。(いずれはお世話になると思うので・・) ↑のようなことはやっぱり「??」ですよねー。おみさんは幼稚園との違いとかも考えたことはありますか?? / ムーチョ母 ( 2004-04-03 22:27 )
そういえば保育園の入園式って聞いたことないなぁ。元の職場には保育園利用者が多かったから入園式で半日保育なんてあったら不満続出だったと思うのですが。公立とか私立とかでもまた違うんですかねぇ。 / レイ ( 2004-04-02 23:48 )

2004-04-01 したいこと

『髪を切りたい!』

そういえば、昨年末から髪を切っていないんです。
ロング時代は、半年切らなくても平気でしたが、
息子の成長と共に短くなってしまった髪は、3ヶ月以上の放置で
伸び放題、荒れ放題。
でも平日は行く暇ないし、土日も子供連れではいけない。
ということで、相方にお願いして土曜日の朝から行くことにしました。
前は息子とふたりで留守番、なんて考えられなかったけど
今はある程度遊べるし、なんでも食べられるし、いきなりウ○チ!ってのも
減ったので(笑)、快く承知してくれました。
(オムツを替えることはできますが、「大」のときは暴れまわる息子を
抑えられず、まわりを汚してしまうのがコワイんだそうです)


『花見に行きたい!』

先週末(3/27、28)はすごくいいお天気で、ぽっかぽかだったのに
息子の肺炎が完治しておらず、家からほとんど出られませんでした。
あんないいお天気に外出しないなんて、安静に、とわかってはいても
逆に身体に悪いんじゃないかと思うほど、いいお天気でしたね。

今週末は花見に行きたいぞー、という願いをこめて↓の画像。
職場のバス停付近の桜ですが、なぜかこの木だけ花の開きが遅い。

明日は少し天気が悪いようですが、土曜日には回復するようです。
あったかくなるといいなぁ。


先頭 表紙

mameko☆:熱があっても元気だと、嬉しいような心配なような。おとなしくしてないと熱あがるのに、走り回ってたよ、うちのは。ブンタも気をつけてねー。 / おみ ( 2004-04-07 09:16 )
桜貴さん:うわー、私もそれイヤですー。以前、バイトっぽい男の人に散々話しかけられて閉口しました。無言でシャンプーするのは苦痛なんでしょうかね? / おみ ( 2004-04-07 09:14 )
肺炎だったのかー、それりゃ心配だったね。半年以上ぶりにブンタもウイルスひろってきました。でも元気いっぱい。 / mameko☆ ( 2004-04-05 13:20 )
シャンプーの時話しかけられるのが一番イヤです。返事しにくいですし。以前、前日行った花火大会の話を延々と始めた人がいました。あの時は本当に参りました>< / 桜貴 ( 2004-04-02 21:52 )
ムーチョ母さん:はーい(^^)予約は9時に取れました。朝イチだと待たされないのがメリットかも。予約してあるのに待たされるのは逆にストレスですもんね。 / おみ ( 2004-04-02 09:15 )
桜貴さん:ありますね、やたらと話しかけてくる店員さん。私はあまり話しかけてほしくないので、馴染みのお店しか行きません。担当さんはわかってくれてるんですが、シャンプーの人は毎回違うので話しかけられてウンザリって時も。敏感に感じ取って欲しいですねぇ。 / おみ ( 2004-04-02 09:13 )
てじおさん:私は「伸びたな〜。切りたいな」と思ったが最後、すぐに切る段取りをつけないと気になってしょうがないのです。ストレス解消なのかなぁ?意識してませんでした(^^; / おみ ( 2004-04-02 09:11 )
楓さん:しんどいですか。私の社会人1日目の感想は「こんなんでいいの?」だったなぁ。事務だったんで勝手がわかるまでなにもできなかったので。ただ「座りっぱなし」に慣れてなくて、足がむくんだ覚えがあります。何事もテキトーがいいですね。 / おみ ( 2004-04-02 09:09 )
美容院・美容院・美容院!行きたーーーい☆ 土曜日と言うことは明日ですね?ストレス解消してきてくださいませ♪ / ムーチョ母 ( 2004-04-02 08:58 )
私は美容院好きですが、行くと何故か疲れます。おまけに私の担当の人はやたらと「大丈夫?つかれてない?もう少しだからね」と言ってきて余計に疲れます・・はは・・^^; / 桜貴 ( 2004-04-01 23:43 )
美容院に行くのってストレス解消になるんでない?^^ 是非いってらっしゃいましー / てじお ( 2004-04-01 23:02 )
僕も花見に行きた〜い☆/社会人1日目の感想ですが、しんどいです。とりあえず、リストラ候補リストに名前が載らないように、テキト〜にがんばります(笑) / 楓 ( 2004-04-01 19:00 )

2004-04-01 カメラ付き携帯

私の携帯はDoCoMoのN251iSです。
カメラ付きなんですが、最近そのカメラで息子がよく遊んでいます。
偶然カメラ撮影状態にしてしまうこともあるんですが、
相方が撮影状態にして手渡していることも。
おかげでアルバムには「なんじゃこりゃ?」という画像ばかりが増えています。
ほとんど歩きながらシャッターを切っているので、画像はブレているのですが
たまーにまともに写っているものも。
息子の足だったり、私の足だったり。
その数少ないちゃんと写っている写真の中からひとつご紹介。

どうも食卓の上に携帯を置いてシャッターを切ったようです。
お父さんの手付かずの夕飯が並んでいます(笑)
時間を見ると「3/25 21:24」となっていました。
こんなの撮ってたっけ?私はなにしてたんだ?
というか、3/25ってことは息子は肺炎真っ只中ではなかったか?

ナゾです(笑)


先頭 表紙

mameko☆:そうそう。ちゃんと「使ってるやつ」かどうか見分けるよね。通話するわけでもないくせに。 / おみ ( 2004-04-07 09:13 )
ブンタも、もう900iに夢中で、前の携帯を渡すとキレる。くそー。 / mameko☆ ( 2004-04-05 13:18 )
ムーチョ母さん:ホントに子供の能力とか吸収力には驚かされています。うっかりなにかすると、ちゃんと見ていて真似するんですよね。気が抜けない(^^; / おみ ( 2004-04-02 09:06 )
ハハハ(笑)、かわいい〜。安静にしていなければ・・なのに「カシャ」してたなんて。かわいいですねーーー♪ でも子供の能力にはいつも驚かされます! / ムーチョ母 ( 2004-04-02 08:56 )

2004-03-31 春はお別れの季節です

タイトルを見て歌った人!
私より年上だと認識します。正直に挙手願います(笑)

職場の先輩が寿退社しました。
特別に仲がよかったわけではありませんが、
「最後にひとこと挨拶を・・・・」
と言われて挨拶されているとき、ほろりと涙がこぼれました。
先輩は花束を渡されたときにすでに泣いていました。
定年を迎えた課長も、少し言葉に詰まっていました。
ずーっと働いてきた職場を去る気持ちってのはどういうものなんでしょう。

明日から新しい生活が始まる人も多いんでしょう。
中学入学、高校入学、大学入学、就職・・・。
いくつか「新しい生活」を経験してきましたが、やっぱりいちばん大きかったのは
就職です。一人暮らしも就職してからなので。

親元を離れることと、社会人になること。
まさに「独立」したわけですが、意外とスムーズに新生活に慣れた気がします。
それには、普段から口うるさく、色々注意してくれた母親の力があったおかげだと
今では思います。
一人暮らしをするってのは、子を産まずに親の気持ちがわかるいちばんの方法なんじゃ
ないかと、私は思います。
朝起きてから、夜寝るまで、誰にもなにも文句を言われませんが、
やるべきことをやらないと、それは残ったままです。
当たり前ですが、それがわかっていない人もいます。
うちの相方です。

相方二世を作らないためにも、息子には一人暮らしをさせよう、と
固く決心する母でありました(笑)

先頭 表紙

聖子ちゃん:やっぱ「経験」がモノをいうよねぇ。やってもいないのに「それくらい」とか言われると異常に腹立つもん。 / おみ ( 2004-04-01 10:08 )
昔野透夜さん:二人目で〜す(笑)私は十代とまでは言えませんが、実年齢−6歳くらいでいきたいなぁ、と(無理?) / おみ ( 2004-04-01 10:05 )
ムーチョ母さん:はっ。そうですね。親もその頃変わりましたね。自分の親に対する見方も変わりましたし。//4月なんですねぇ、もう。4月っていうとなぜか気持ちが新たになりますね。 / おみ ( 2004-04-01 10:04 )
桜貴さん:やっぱり!同じこと考えてます。男は一度親元を離れている方が結婚後の奥さまの苦労が少なくてすみます。いいなぁ、桜貴さんのダンナ様は自立できてる人で・・・。 / おみ ( 2004-04-01 10:01 )
桜貴さん:女性の場合はいいのです。結婚するとたいてい家事を任せられるので、有り難味もわかりますもんね。 / おみ ( 2004-04-01 09:59 )
てじおさん:あ、一人目発見(笑)もしかして振り付きで歌えますか? / おみ ( 2004-04-01 09:57 )
楓さん:おめでとうございます。社会人1日目の感想をぜひ! / おみ ( 2004-04-01 09:56 )
1人暮らしをしたかしてないかで、男の家事に対する思いやりがかなり違うよね。 / 聖子 ( 2004-04-01 09:42 )
はぁ〜い♪・・・・はっ☆いや気持ちはまだまだ十代(爆)なもので・・。苦笑 / 昔野透夜 ( 2004-04-01 00:00 )
そうですね。私も一人暮らしをして初めて親のありがたみを知りました。親もそれから変わったなぁ、そう言えば。明日から4月か!ガンバロ。(何を??(笑)) / ムーチョ母 ( 2004-03-31 22:21 )
↓ダンナは独身時代一人暮らししててちゃんと自立してる人なので・・。もし我が家に息子が生まれたら、大人になったら有無を言わさず追い出そうと話してます。 / 桜貴 ( 2004-03-31 20:56 )
私は独身時代いわゆるパラサイトシングルでした。結婚して親元を離れて初めて親の有り難味がわかりました。一人暮らしは経験する価値ありますね。ダンナを見ててそう思います。 / 桜貴 ( 2004-03-31 20:54 )
♪じゃ・あ・ね〜 そっと手を振って〜 / てじお ( 2004-03-31 20:25 )
明日から社会人です☆緊張する〜ちゃんと仕事をこなせなかったらどーしよう(笑) / 楓 ( 2004-03-31 16:02 )

2004-03-30 新学期の準備

保育園が、3/30〜31の2日間、入園式と新学期の準備でお休みです。
おかげで私は今日も仕事を休み。
明日は母が仕事を休むと言ってくれたので出勤できますが。
先週の肺炎で、有休を使い果たしてしまっているので、すでに「欠勤」です。
でもどうしようもないです。
息子をひとり放置するわけにもいかないので。

もうちょっと法制面がしっかりして欲しいなぁ、と、こういう時思います。
医療費なんかはちゃんと考えられていますが、
「働く母」
に関しては、まだまだだなぁ。

育児休暇が3年取れるところもあるらしいけど、1年で復帰したら
有休をもっと増やしてあげるとか、現実に体験した人から話を聞いて、
実体験を元に規程を作ってほしいなぁ、と思う今日この頃です。

ところで、息子の通う保育園では
「1歳組は、パジャマを持ってきてください」
とお便りに書かれていました。
はて?お昼寝のときに着替えるの?
そうしたら起きてからまた服に着替えるの?
別にお昼寝は服で寝かせてもいいんじゃなかろうか、と思うのですが
こういうところから習慣づけはやらなきゃいけないもんなんでしょうか。

あ、習慣づけで思い出した。
うちももう毎日歯磨きしなきゃいけないや。<まだ時々しかやってない

先頭 表紙

ムーチョ母さん:すごーい「3年」なんて。いい会社ですね。いや、育児休暇とお金の話は切っても切れない問題です。1年目と2年目以降は大きく違うんでしょうか?1年目はお給料の30%もらえますけど、それがなくなるとか?教えてくださーい。 / おみ ( 2004-04-01 09:54 )
けんいちさん:確かにそれはいえるかも。子供が病気っていうと、共働きでもほとんどお母さんが休むもんね。でもうちの主任(あ、課長に昇進したんだ)は、子供の病院のために半休取ったりするエライお父さんです。いいよね、そういう男の人。 / おみ ( 2004-04-01 09:44 )
なるほどぉ。実は私はその「育休3年」組なんです。あと2年あります。お金関係のことで噂には聞いていましたが、育休1年目は色々免除されることが多いのですが、2年目からはやっぱりキツイかも。痛感してます。(お金の話なんて聞いてない??ゴメンナサイね。(笑)) 保育園でお昼寝もパジャマ?初耳ですよー。(驚) / ムーチョ母 ( 2004-03-31 22:24 )
うちの事務所は自由に休めるけどな(笑) / けんいち ( 2004-03-31 16:11 )
「父親だからできること」って本だけど、今読んでます。子供の急病で休むのはどちらなのか?とか書いてあります。ボクは男親も子供の用事で会社を休める世の中じゃないのがいけないんだと思います。 / けんいち ( 2004-03-31 16:11 )
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478941998/249-3604531-5597940 / けんいち ( 2004-03-31 16:08 )

[次の10件を表示] (総目次)