himajin top
ネコさんの「宵・酔い日記」


ここは、とある花街の隠れ酒場です。
ひとり静かに酒を呑み、疲れた身体を癒す場所。


Visit My Web Site! 
『ネコ・ひま★NekoHima』


目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-05-26 【春キャベツ】
2003-05-25 【この花の名前は?】
2003-05-25 【接写シリーズ・じゃがいもの花】
2003-05-24 【接写シリーズ・苺がこれくらい大きかったら…】
2003-05-17 【若返った!世代交代。レイソル】
2003-05-10 【青春・汗・涙…そして】
2003-05-09 【接写シリーズ・頭隠して(テントウ虫)】
2003-05-08 【接写シリーズ・カタバミのこと】
2003-05-07 【接写シリーズ・花の蜂さんを撮る・2題(虫嫌いの方見ないでね)】
2003-05-06 【接写シリーズ・シロツメグサ三態】


2003-05-26 【春キャベツ】

【5月26日(月)】収穫 
仲間といっしょにやっている畑のことを前に書きました。

つまらない画像ですが、これが我が畑で収穫したキャベツです。
3つだけ畑で採ってきました。
これは虫が多く、中ににょろっと沢山おりまして、ママちゃんはいらないというんですよ。
で、やむを得ずお隣さんへ一個。焼酎バーへ2個持っていきおすそわけしました。

ぼくはせっかくだから食べたいのですが、まだ割り当ての分まで収穫してないので
来週は湯がいて、ポン酢でいただきたいと思っています。

サッパリして美味しいンですよねぇ〜。


先頭 表紙

あざらしさま、春キャベツは無理ですが、今度何か収穫したもの持っていきやしょう。 / ネコさん ( 2003-05-29 12:06 )
にゃごさま、お昼の某番組って?それ番組で取り上げられているんですかね?テレビ?ラジオ?それとも??? / ネコさん ( 2003-05-29 12:04 )
葉瀬(ぱせ)さま、キャベツは町内を一回りするついでに、知っている農家の畑に行くと「持ってってよ」と声もかかるんですよ。(^っ^)へっへっへ。このキャベツはその農家からわけてもらったものです。畑だけ違うけど元は一緒です。できも違うけどね。 / ネコさん ( 2003-05-29 12:03 )
V.アシベさま、これ簡単ですからぜしお試しくだされ。 / ネコさん ( 2003-05-29 12:00 )
みるみる@Atelier さま、キャベツをそのままバリバリ食べてもいいし、ポン酢でいただくのもいいかと…。昼だ。お腹すいたぁ〜。弁当にしよ。 / ネコさん ( 2003-05-29 12:00 )
うふっ! 旨そう ゆでて中華風たれをかけるのもイイですよ 僕は昨日も食べました / あざらし ( 2003-05-29 11:20 )
お昼の某番組が終わると、ココアがなくなっていたり豆腐が売り切れていたりします。明日はキャベツが売り切れに…(^^;)? / にゃご ( 2003-05-28 20:34 )
虫がいても、いいのにねl…安全な証拠です。今、結構キャベツ高いんですよ。湯がいてポン酢、私もやってみよ。ゆず入れると美味しいかなぁ。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2003-05-28 17:55 )
春キャベツ、やわらかいので好きです。にゃごサン直伝の湯がいてポン酢、試してみます。 / V.アシベ ( 2003-05-28 17:52 )
春キャベツの美味しい季節!このままばりばりと食べるのも美味しいですよね。湯がいてポン酢!今度やってみよう。 / みるみる@Atelier ( 2003-05-28 15:11 )

2003-05-25 【この花の名前は?】

【5月25日(日)】接写 この花の名前を知りたいです。

街を歩いていて、この花を見つけました。

すごく小さな花で、4〜5ミリぐらいの可憐な花です。
ガクも花びらも三弁で、もやもやっとしたオシベ?があります。

ネットで検索しても、原色牧野日本植物図鑑1〜3をペラペラめくっていても、まだ見つからないんです。
見つからなくてと、なんだかイライラしてきました。

で、この際、聞いてみよと…。(^っ^) ヘヘヘッ!

よろしくお願いしますね〜。

あと、名前の知らない花に出会ったとき、ネットでどうやって検索したらいいのかなぁ?みなさんどうしてるんでしょね?よかったら教えてください。


先頭 表紙

あざらしさま、小さい花を見つけてじっと見るとなかなかこれも楽しいものですよね。じっくり見るってことあまりしなくなったしね。 / ネコさん ( 2003-05-29 11:58 )
遅ればせながら 今日 確かにこのちっちゃい可愛い花を僕も見ました 常磐露草かあ / あざらし ( 2003-05-29 11:17 )
夢樂堂さま、そうピントがなかなかあわないンですよね。風もあったし、揺れてたーいへんデシタ。お互い、小さな花・トキワツユクサを発見できてよかったですね。これは、ヤブに一輪だけ咲いてました。 / ネコさん ( 2003-05-28 10:50 )
トキワツユクサ、いい名前です。鎌倉はちょうど崖の日陰の部分に群生していました。ピントが合わなくて往生しました。 / 夢樂堂 ( 2003-05-27 14:43 )
今日子さま、夢樂堂さまのとこでも拝見しました。夢さまはさすがにバッチリ写真が写っていてきれいですねぇ〜。こんなんじゃ花も可哀想です。もっとキレイに撮してあげなきゃね。常盤露草よ、ぼくに撮られたのは運命だヨ。恨むんじゃないぞ〜。 / ネコさん ( 2003-05-27 14:06 )
葉瀬(ぱせ)さま、うーん。トキワツユクサの方が似てますね。しかし、花は小さいンですよ〜。5mmぐらいで、葉も1.5mmぐらいしかないんですけど間違いないでしょうね。【トキワツユクサ】茎が1m以上にもなる。花びらの先がとがっている。【ブライダルベ−ル】茎は細くて吊り鉢向き花びらの先は丸みがある。花の大きさが違う。小さい。…とありました。 / ネコさん ( 2003-05-27 14:02 )
同じ花を夢樂堂さんのページで拝見しました^^確かにトキワツユクサ見たいですね>調べました、葉瀬さん疑問が解けましたありがとう^^ / 今日子 ( 2003-05-26 22:53 )
ネコさん、ごめんなさい。トキワツユクサ…検索してみていただけますか?花はこちらの方が似ています…というより同じ。ただ、花の大きさが1.5cmとあったので違うのでしょうか?トキワツユクサのほうが近いように思うのですが。花びら、ガク、オシベの感じ…そっくりです。確認お願いします。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2003-05-26 18:54 )
葉瀬(ぱせ)さま、ありがとうです。5/16日の日記は読んでいたハズでしたが、あまりにも身近なのでよく覚えていなかったみたいです。大きく撮ろう撮ろうということに夢中になって、視野がマクロになちゃてました。もっと広い目でみないからこういうことになっちゃうんですね。視野が狭いなぁ…。反省です。しかしよかった!感謝です。 / ネコさん ( 2003-05-26 13:48 )
葉っぱを見たいんだけど…。多分、ブライダルベールです。私もこれは接写しました。私の日記、5月16日のブライダルベールをご覧ください。花の形がネコさんのはとがった形だけどネットで検索したら、この形も見ました。名前がわからない花は、ネット検索する前に、本で似た花を探し、検索の範囲を狭くするしか方法ないですよね。私はそうしています。一番早いのはひまじんで聞く。結構、わかる場合あります。私も教えてもらいました。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2003-05-25 21:34 )

2003-05-25 【接写シリーズ・じゃがいもの花】

【5月25日(日)】畑のじゃがいも 
仲間内でやっている畑では、キャベツの収穫時期です。

ひとり、7個づつだよ〜と言われるが、ママちゃんは「いらない」と言う。
「虫がいるから」とバカげたことを言っている。100円で美味しいキャベツ売ってるし〜、虫もいないし〜。
この間のキャベツはかたくて美味しくなかった。どうもうちではキャベツに関しては人気がないのだ。しかし、これは春キャベツでやわらかいハズなのだがねぇ。無農薬だし。

画面右側がキャベツ、その右上に見えるのが、タマネギ。(先週だっけかな?撮影したものですが)

真ん中はジャガイモであります。
花が咲いている。


先頭 表紙

にゃごさま、玉葱は煮たりしたほうが甘みがあってうまいですよね。ラーメンに炒めた玉葱が入っている玉葱ソバといういるのもうまい店があったなぁ…。食いたいなぁ〜。 / ネコさん ( 2003-05-29 11:56 )
うーん、赤茄子ですな。昔、多分コンソメのCMだったと思うんですが、玉葱1個まるごと鍋でコトコトコトコト煮て…というのがあって、「んまそ〜♪」と思いました。即日チャレンジしてみたら…うーん…やっぱり玉葱は玉葱でした(笑)。あ、でもフレンチオニオンスープは大好きっ♪ / にゃご ( 2003-05-28 20:37 )
にゃごさまもダメなんですか。ま、あーゆーのは昔は食べなかったンじゃないですかね。そんなもん、ウチの親父なんか食うハズがなかった。トマトさえ食わなかったですから。 / ネコさん ( 2003-05-28 18:49 )
・・・猫に玉葱は禁忌です。赤血球が破壊されて深刻な貧血を起こします…ってのが理由ではないんですが、オニオンスライス苦手(^^;)。向こうが見えるくらい薄く切ったのを冷水に放ち、よーく晒したのはOKなんですけどねー。シャキシャキじゃなくガリガリするような厚切りスライスはちょっと…( (( ( (( (((((^^;) / にゃご ( 2003-05-28 16:31 )
にゃごさま、わかりました。やってみます。日曜日やろうとしましたが、ひとつはお隣にあげて、ふたつは飲み屋さんへ持っていって、タマネギのオニオンスライスだけ食べました。オニオンスライスといえば、ある飲み屋さんで外国人が頼んだのよね。そしたらライスは?ライスは?と聞くの。キチンライスとかオムライスとかと間違ったみたいでした。メニューにオニオンスライス○○○円と、もっとも安かったから頼んだンですね。 / ネコさん ( 2003-05-28 14:39 )
では、葉っぱをむいて洗うところまでネコさんの仕事ですね〜♪ って、全部やったって料理とゆーホドのものじゃなし、おやりあそべ(^^;)。キャベツざく切りに加えて、実は豚肉の薄切り(しゃぶしゃぶ用なんて高いのじゃなくてふつーの薄切りで充分っ)も一緒に湯に入れて、簡単鍋風にしてポン酢…やめられまへん(^^)。あ、「湯」でいーんですよ、湯で。味つけなんて要らない。ほんとにただの「湯」でOKっ(^^)V。 / にゃご ( 2003-05-28 13:02 )
V.アシベさま、どうしてなんでしょうね?クモやテントウ虫などは大丈夫ですが、蛾の大きいのやカマキリもいやだな。ぼくゴキブリは意外とOKなんです。知り合いに、ゴキブリの研究を卒論にしたヤツもいます。 / ネコさん ( 2003-05-28 10:48 )
にゃごさま、残念でした〜。まだぼくの分け前は3つぐらいありますので、今週末にでも収穫してやってみかな。ママちゃんは、絶対葉っぱをむきません。見向きもしません。クスン。 / ネコさん ( 2003-05-28 10:45 )
ネコさん、そういえば、釣りの時や、テントの中にクモが入ってきたときなんかは大丈夫です。なんででしょ。 / V.アシベ ( 2003-05-27 23:21 )
↓あら残念(^^;)。来年は是非、ゆがいてポン酢で…って鬼が笑い死にしそうなこと書いているワタシ(笑)。 / にゃご ( 2003-05-27 21:13 )
にゃごさま、結局ですね〜。つくった今年の春キャベツは、ぼくの口に入らなかったです。 / ネコさん ( 2003-05-27 14:14 )
にゃごさま、にょろ系、ぼくもダメです。どうもあの、その長いものダメ。 好きこそ○○の…はあてはまらないのダスね。 / ネコさん ( 2003-05-27 14:12 )
あゃゃ、↓…はと派になってしまった(^^;)。ぺこり。んで、ポン酢…ふふ、良いでしょ〜。あっさりさっぱりしてカロリーも低いし(^^)。柑橘酢にもいろいろあるけれど、酸味がやわらかなスダチが一番好きデス。でも、春キャベツとは時期が…残念〜(^^;)。 / にゃご ( 2003-05-26 15:53 )
得意と好き嫌いはと別問題ですってば。原生動物門〜脊椎動物門までの全てを好きかと問われれば、否、と(笑)。だいたいうにょろ系は苦手で、昆虫は好きだけど幼虫は出来ればお近づきになりたくない。最たるモノは環形動物…これはもう全くダメです気絶しますしたことあります(--;)。 / にゃご ( 2003-05-26 15:40 )
V.アシベさま、虫類ダメなんですね。ぼくは、案外平気です。釣りやるとき、ゴカイとか虫類よく使うもん。 / ネコさん ( 2003-05-26 13:44 )
にゃごさま、ポン酢ではふはふ。いいですねぇ。いいですねぇ〜。 / ネコさん ( 2003-05-26 13:43 )
にゃごさま、生物得意科目でしたでしょ。まさか、机上の学問だけだとは言わせないぞ! / ネコさん ( 2003-05-26 13:41 )
葉瀬(ぱせ)さま、楽しいですよ。一人じゃ大変だけど、大勢でやるとスケールメリットと「ズルする楽」ができることがわかりました。雑草取り、2回ズル。 / ネコさん ( 2003-05-26 13:39 )
ぷららさま、われわれは相当量の虫も食わない野菜を食べているわけですよ。泣) / ネコさん ( 2003-05-26 13:37 )
あおむし系は大丈夫です。でもインゲンをポキッと折って、その中から出て来た日から、インゲンはNGです。ダメです。 / V.アシベ ( 2003-05-25 22:11 )
春キャベツは、さっと茹でてポン酢醤油が美味(^^)。2人で1個まるまる食べちまいますねー♪ナニ、カタイ(^^;)?かたけりゃスープ煮にして、同じく2人で1個は…うーみ、最近ますます草食化してます(笑)。 / にゃご ( 2003-05-25 15:58 )
虫も食わないヤツってのは何であれ…と判ってはいるんですが、いざ洗う時にうにょろ〜っといると血の気が引きます鳥肌たちます放り出します飛び退きます(--;)。 / にゃご ( 2003-05-25 15:55 )
こういう畑を見ると、やってみたい…なんて思ってしまいます。でも、絶対無理。コウロギとバッタ以外は触ることが出来ません。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2003-05-25 14:48 )
虫が食べる野菜の方が、体にいいし美味しいっていいますよね。^^(美味しんぼの受けうり) ジャガイモの花も 間近で見ると不思議に見えますね。  / ぷらら(^∀^) ( 2003-05-25 14:01 )

2003-05-24 【接写シリーズ・苺がこれくらい大きかったら…】

【5月24日(土)】苺接写 
仲間といっしょにやっている畑で収穫した苺。

少し小さいけど、沢山なりました。

接写で撮ってみた。

ぼくのモニターは21インチだから画面一杯に出てきたらお化け苺。

ひとつでもう十分です。ははは。


先頭 表紙

にゃごさま、ですからおフランス料理ってのはぼくにとって禁忌なんですよ。気軽で家庭的なフランス料理は行きますけど。どうもホテルとか一流ってのは勘弁してほしい。メニューなんてまったくわからないし、ワインだってチンプンカンプン。そんで値段も…。まそんなとこですわ。 / ネコさん ( 2003-05-29 11:47 )
あーあ(^^;)。それはネコさんが悪いデス。ママちゃんかわいそ(^^;)。でも、今はかなりルーズですよ〜。穴のあいたジーンズじゃなければ大丈夫な所が多いデス。…ってねー、相方が行ってくれないってのはねー…ぶつくさブツクサぶつくさブツクサ(苦笑)。 / にゃご ( 2003-05-28 19:17 )
にゃごさま、フランス料理は禁忌です。独身時代、ママちゃんと食事に誘いました。ちゃんとお洒落してきたが、ぼくはかなりヨレヨレGパンでした。で、泣きべそかかれてですね(笑)。以来、そういうとこは一緒に行かない主義を貫き通してます。 / ネコさん ( 2003-05-28 18:48 )
うーみ、江戸前の鰻方式ですな(^^;)。私の周囲には今まで…あ、でもフランス料理などでは外側かな。←房バラバラにせず、外側の皮をむいただけの状態のままくるくると、房の外側にあたる薄皮をむいて(林檎まるごとむく感じね)、あとはナイフで1つずつ房から切り離す…というの。キレイに仕上がりますけど、面倒且つ勿体無い…とゆーか歩留が悪い(笑)。 / にゃご ( 2003-05-28 16:22 )
にゃごさま、見てまいりました。あれ、内側を切るンですね。ぼくんちは外側を切ってひっくりがえすんですが、前は歯で房の内側を引きちぎってペペ。そしてぐっと背を押し出して食べてましたが、結婚以来外側派になりました。女房の影響大。 / ネコさん ( 2003-05-28 14:43 )
私が小さい頃、父がいつも仕事の合間に全部むいて器に入れ、冷蔵庫に入れといてくれました。ええ、私は冷蔵庫開けて食べるだけ(^^)。自分が親になって…子供が小さい頃は同じことをしていましたが、今はもう「ほれ」とまるまる1個渡すだけ。実は数年前から愛用している品があったりします(^^)。ネーミングやや挫けますが、1人1個持ってると便利っ♪ご参考までにこちら… →http://www3.coara.or.jp/~momoya/main.htm / にゃご ( 2003-05-28 12:57 )
にゃごさま、内からモノにしたほう 賛成です!ぼくはめんどくさいので、あまり果物は食べるほうではないけど、苺は簡単ですから…。柑橘系は食べたいといつも思うけど面倒なんですよね。息子は大好きでいつも食ってる。柑橘系の食べ方ってどうしてます?房の背中にナイフ入れて、ギュっとひっくり返して中身をそとに出して食べているんですが…。 / ネコさん ( 2003-05-28 10:42 )
まぁ結局は可食部分の問題なんですが…レモン2個と苺5〜6粒どっちを選ぶ?って訊かれたら、やっぱり…ねぇ(^^;)。で、パックするより食べた方がいいです。直接お肌に貼り付けると肌を傷めるし、皮膚表面からの吸収なんて皆無に近いんだし(バリアありますからね〜)。食べて内側からモノにした方が絶対キキメあります。第一おいしいし〜(^^)V。 / にゃご ( 2003-05-27 21:11 )
にゃごさま、苺って、レモンよりVit.Cあるんですか?知らなかったデス。苺のパックってあるの?キウイだけはやったことがある。 / ネコさん ( 2003-05-27 14:09 )
ふふふんっ、全身Vit.Cパックだも〜んっ。何しろ苺100g中に約80mgのVit.C。1日の栄養所要量は50mg…ってことは5〜6粒食べれば1日に必要な摂取量が(^^)。まして全身パックとなれば…ふふっ。因みにレモンは果汁100g(レモン2個分)でやっと45mg…うう、すっぱ〜。 / にゃご ( 2003-05-26 16:01 )
V.アシベさま、これイチゴってすぐわかるンじゃないですかね?クイズになるかどうか?もっとドアップで撮りたいが、今のデジカメとレンズでは、これが限度ですねぇ。これでもかなりすごいんですよ。 / ネコさん ( 2003-05-26 13:36 )
夢樂堂さま、イチゴはうちでは、一粒づつ、じゃんけんです。かなり熱き戦いが繰り広げられます。 / ネコさん ( 2003-05-26 13:34 )
にゃごさま、もう全身ベトベトですね。そのあとにアリが…。きゃー! / ネコさん ( 2003-05-26 13:30 )
ぷららさま、こんあに大きかったら、一つぶも食べきれないのではないでしょうか? / ネコさん ( 2003-05-26 13:29 )
葉瀬(ぱせ)さま、こんなに大きすぎたら、ありがたみが無くなってしまいますね。これを沢山作るとすれば、果たしてどのくらいの広さの畑が必要なのだろう? / ネコさん ( 2003-05-26 13:28 )
走る酔人(PAO) さま、そうなんですよ。かなり沢山なりましたが、口に入る前に虫が…トホホ。 / ネコさん ( 2003-05-26 13:25 )
ネコさん、この画像、クイズになりそうです。 マクロの世界では、こんなにツヤツヤなんですね。 / V.アシベ ( 2003-05-25 03:02 )
ここの部分がうまいんだよね。苺、ワンパックが夢樂堂の一人前です。 / 夢樂堂 ( 2003-05-24 21:02 )
こんな苺があったなら…中に入り込んで内側から食べ尽くし、薄皮1枚残してみたい…(笑)。 / にゃご ( 2003-05-24 20:37 )
ほんとにこんなおっきなイチゴがあったらいいな☆ 見るのもイヤにな るくらい、た〜くさん食べてみたいデス (^v^)  / ぷらら(^∀^) ( 2003-05-24 19:43 )
イチゴがコレくらい大きかったら、節約できて助かるわ。喧嘩しなくてもいいし…。自分で作ったイチゴ、たくさん出来たら嬉しいでしょうね。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2003-05-24 19:12 )
へー今度じっくり見てみよう。種ってこんな形してたんですね、絵に描くときはテンテンテンってやるだけだけど。 / 走る酔人(PAO) ( 2003-05-24 18:15 )

2003-05-17 【若返った!世代交代。レイソル】

【5月17日(土)】Jリーグサ観戦 
一週間の日記を飛ばします。

サッカーの話題ついでに、柏レイソルのこと。
土曜日、ママちゃんとレイソルの応援へ行った。マリノス戦であります。
これは見なきゃ!とママちゃんはSS席をゲット。

今年のレイソルはひと味もふた味も違う。
昨年とはまったく別なチームに生まれ変わった。(^っ^)へっへっへ。

得点した三人とも若いのだ!
ジュシエ20歳、ルーキー谷澤19歳、玉田23歳である。

宇野沢だって20歳だし、矢野貴章は19歳、ホベルチだって18歳。

レイソルは完全に若返って、勝ち点16、4位。今年は面白い!


先頭 表紙

ぷららさま、もはや何を言っても…ですよねぇ。この子は可愛いには違いありませんです〜! / ネコさん ( 2003-05-28 10:38 )
↓そういうところも、可愛くていい。(^^) / ぷらら(^▽^) ( 2003-05-27 22:21 )
ぷららさま、こういうタイプがお好みで?最初、かなりトチってましたが〜。(笑) / ネコさん ( 2003-05-26 13:24 )
V.アシベさま、国立よりもサッカー専用のスタジアムの方が選手により近くで見られるし、迫力満点。臨場感があっていいですよ。 / ネコさん ( 2003-05-26 13:22 )
担当さま、その日はねぇ、その日は毎年ダメなんですよ〜。 / ネコさん ( 2003-05-26 13:20 )
あざらしさま、いっそレイソルサポになってみませんかね?それもまた面白いですよ。 / ネコさん ( 2003-05-26 13:19 )
インタビューしているオネエサンが、可愛いデス・・・。 / ぷらら(^∀^) ( 2003-05-23 11:22 )
サッカーのゲームは20年位前の国立競技場の天皇杯が最後デス。。。 日産と、どこだったかも覚えてないんです。 / V.アシベ ( 2003-05-23 08:23 )
もしかすると、7月26日のジュビロ戦は、優勝を決める一戦になるかもしれませんよ!ああいうゲームを見せるから、レイソルの応援は辞められないんですよ。 週末の大分にはきっちり勝ちましょう。 / 担当@レイソルサポ ( 2003-05-22 23:05 )
この日記を見てから 何故かいつも柏の記事を見ている僕にびっくり! 僕は別に柏のサポーターでもないのに何故か気になるのですよ〜〜 変ですね / あざらし ( 2003-05-22 22:58 )

2003-05-10 【青春・汗・涙…そして】

【5月10日(日)】高校サッカー 
ママちゃんと息子のサッカーの試合を応援に行った。

試合が始まる。あれ?
「今日はスタメンじゃないぞ。エースの11番も10番も出ていない」
「ほんとね。11番のかわりに9番が入っている。Y(息子)は最近、9番が調子がよく注目してみてよと言ってたわよ」
「そ。しかし、このチームは11番でもっているような感じだと思うよ」
「そうよね〜。どうしちゃったのかしら…」

とま、こんな感じで観戦して応援していました。一進一退の後、どうもディフェンダーが甘い。サイドにふられたらやられるなと思っていた。フォワード9番もいいところがない。ポストの機能も果たしていないし、動きもよくない。
10分過ぎ、案の定サイドが破られ、それにあわせられ痛恨の1失点。
・・・やっぱりなぁ〜。ガックリ。。。。

数分後、ベンチが動く。メンバーチェンジだ。一緒に応援をしていた1〜2年OBか?
「おっ!15番、Yだ。Yだよ〜。アイツかなりいいんだよな〜」と言った。

・・・ママちゃんとそっと顔を見合わせる。言葉はむろん出ない。出しようがないのだ。息子が入ったのだ。
センターバックである。
親の贔屓目ではなくて、デフェンスの統率がとれてきた。彼は目配り、気配り、ポジション取りもよかった。そして大声を出して頑張っていた。
オトーサンもオカーサンたちも、声を出して応援していた。

後半11番と10番も入った。
何度も惜しいチャンスはあったが点が入らない。ジリジリ時間が過ぎる。
デフェンスは落ち着いた。息子15番は相手のフォワードとかなりやり合っている。押したりつかんだり、レフリーの見えないところでは、かなり激しく体の接触がある。おほっ!やってるやってる!負けてねーなアイツ。
ママちゃんはハラハラしながら手に汗をにぎっていた。

しかし、ついに負けた!

天を仰ぎ、そしてうなだれる息子15番。

残念であった。
関東大会への出場はならず、敗退した。

これからインターハイの予選がある。息子はサッカーと勉学を両立をいつまでするか悩んでいた。この関東大会までで部活を終わりにしようとしていたが、ぼくはインターハイで終わりにしなさいと言った。なかなか勉学との両立はきついだろう。特進組でサッカーをやっているのは息子しかいない。Aチームはほとんどがサッカー推薦の子ばかりである。彼らは選手権まで続けるだろう。もうあと少し、サッカーを目一杯やってもよかろう。その後苦しい勉学もしなければならないのだから…。そのとき、きっと練習の苦しさやこの頑張りを思い出すだろう。

高校時代の青春とは汗と涙がつきものでもあるのだ。部活とは、勝つためではない。その鍛錬なのだとぼくは思う。息子15番よ、輝いていたぜ!


先頭 表紙

くすのき燕 さま、そうですねぇ。野球でもなんでも親バカぶり堪能できますね。夫婦二人で応援して、もう何年になるんだろ? / ネコさん ( 2003-05-23 18:44 )
V.アシベさま、ぼくも同じですよ。しかし、高校の卒業式のとき、バスケで表彰されて代理で親父が賞状をもらって意外な感じだったと…。ぼくは受験でいませんでした。 / ネコさん ( 2003-05-23 18:42 )
にゃごさま、上の子はバスケやてましたが、中学だけでした。中体連予選を見に行きましたけど、ぼくの中学のときよりは足もとにも及ばなかったデス。ぼくの中・高生のときの思い出はやっぱりバスケ。いまでもOB会で飲みますよ。 / ネコさん ( 2003-05-23 18:39 )
今日子さま、いらっしゃいませ。ありがとうございます。ウチ、みんな仲がいいですよ。 / ネコさん ( 2003-05-23 18:35 )
担当さま、いらっしゃい。小6だと、これからこれから。息子は中学校のときのチームメイトはあまり活躍していないみたいです。トレセンに3人も行ってたのですが…。そのひとりは千葉県No1の超有名進学校でサッカーやってるらしいですが、やっぱり弱い。(笑) / ネコさん ( 2003-05-23 18:34 )
あざらしさま、まだまだ楽しみがあり羨ましいかぎりです。ぼくは今年最後だよなぁ〜多分。 / ネコさん ( 2003-05-23 18:30 )
2人の息子がともに町内の野球チームにはいりました。試合を観にいくと、親バカを堪能できます。 / くすのき燕 ( 2003-05-21 11:38 )
自分はただの一度も親に応援されたことがなく、「ところで、ポジションはどこだったんだ?」ってやめてから言われる始末。だから、こういうのっていいなあ。そう思いました。 / V.アシベ ( 2003-05-21 00:40 )
息子中3の夏、受験の「じ」の字も無く、バスケバスケバスケの日々。都大会での最後の試合…その瞬間を思い出します。本人も親も燃焼しきった夏でした。その共通の体験。きっとどこかに残って、これからの人生の折々に…と思ってみたりします。 / にゃご ( 2003-05-21 00:32 )
ネコさん、ママさん、15番息子さん、ご家族の強い絆を拝見したようでした・・・ / 今日子@初めまして ( 2003-05-20 23:27 )
 うちも息子は今、小6なんですね。 サッカー続けてほしいと思ってるんですが、どうなることやら。 / 担当 ( 2003-05-20 21:59 )
つ〜〜〜んときました いいお父さんですね 僕もガンバロ / あざらし ( 2003-05-20 20:28 )

2003-05-09 【接写シリーズ・頭隠して(テントウ虫)】

【5月9日(土)】マクロ 
花を撮っていた。

テントウムシがいた。

どうやら、目と目があったみたいである。

そそそ とテントウムシ君は葉の裏に隠れてしまった。

恥ずかしがるなって。

照れ屋なのかな?

隠れるなら赤い葉っぱがよかろうに…。(笑)

そういえば、一昨日飲み仲間であるテントウ虫のサンバの作詞家S氏と飲んだったな。


テントウ虫は生きた農薬と呼ばれ、野菜につくアブラムシ退治をしてくれる。

環境にやさしい農業、そして農薬の使用を軽減し、安全で品質の良い農作物栽培を目指してアブラムシ退治にテントウ虫を放飼すると一週間で絶滅させることができるという。そういう研究をしているところもあった。


先頭 表紙

にゃごさま、そう、あれは乗り心地も悪いしね。アメリカでは当時、広告のうまさで、それが効果的な広告の作法というバイブルみたいになっていたようです。オグルビーってアドマンですが。 / ネコさん ( 2003-05-23 18:28 )
カブトムシ…ビートルとも呼んでましたね。独特のバタバタバタバタした感じのエンジン音。でも、あの車ってブレーキペダルなどが独特の踏み込みで(真っ直ぐ斜め下じゃなく、微妙に…)、9センチヒールの靴ではうまく踏みこめず、とっても運転し難かったのを覚えてます(ヲィヲィ(^^;))。 / にゃご ( 2003-05-21 00:40 )
くすのき燕さま、いらっしゃいませ。よくおいでくださいました。感謝です。子供の頃はやっぱり昆虫採集しますもんね。 / ネコさん ( 2003-05-20 14:00 )
夢樂堂さま、家の周りにはテントウ虫なんかいっぱいいますよ〜。田舎だもん。S氏とね。そうでしたか〜。 / ネコさん ( 2003-05-20 13:58 )
V.アシベさま、西条秀樹で懐かしいっすねぇ。作詞家S氏とは気があってよく飲みます。 / ネコさん ( 2003-05-20 13:57 )
にゃごさま、なんでも適量ってのが。虫、鳥などわんさかいたら怖いですよね。ついせんだってもボラの大量発生がありましたね。前に住んでいたとこの川にも毎年ボラ(正確にはボラとはいわなくてイナ)がものすごい数が見られました。酸欠ですぐ全滅するんですが。 / ネコさん ( 2003-05-20 13:51 )
にゃごさま、さすが得意科目が生物!物知りですねぇ。今はあまりみかけなくなりましたが、カブトムシという名で親しまれたワーゲンがよく走ってましたね。 / ネコさん ( 2003-05-20 13:47 )
葉瀬(ぱせ)さま、にゃごさまのつっこみにあるように、肉食、草食性がいるようですね。 / ネコさん ( 2003-05-20 13:40 )
小学生の時、「昆虫の図鑑」でニジュウヤホシとか、ナナホシとかってのを貪るように見てたなあ。楽しかったんだよな.確かに。 / くすのき燕 ( 2003-05-20 12:21 )
テントウムシ、あまり見なくなりましたね。ところでS氏、夢樂堂が以前勤めていた会社の社長の同窓生ですよ。 / 夢樂堂 ( 2003-05-20 07:20 )
「傷だらけのローラ」も作詞されてますね! / V.アシベ ( 2003-05-19 21:23 )
ところで、1匹や2匹なら「わ、かわゆいっ♪」とおなごでも喜びそうなテントウムシさん。これがわんさといると、けっこーコワイものが(--;)。大学時代、授業を途中で抜け出し(ヲィ)、廊下の端にあるベンチに行ったら…わ〜ぉ、窓から壁からベンチからちまちました赤黒がもじょもじょわさわさ蠢いている…いかな私でも…ええ、一瞬にしてぞわぞわぞわ〜っと鳥肌が立ちましたデス(--;)。 / にゃご ( 2003-05-19 20:58 )
テントウムシには肉食性と草食性がいるんですワ。んで、アブラムシ(アリマキね)を食べるのは肉食の方。ナナホシテントウとかナミテントウ(この写真はコレ)などがソレです。対するに草食性のニジュウヤホシテントウなど…これは、茄子やジャガイモの葉が大好き。人間にとっては「益虫と害虫」ってワケですね。←うーん、相変わらず人間は勝手だ(笑)。 / にゃご ( 2003-05-19 20:54 )
テントウ虫君は野菜だけじゃなく、お花についたアブラムシも退治してくれるのでしょうか?テントウ虫君、お花は食べませんか? / 葉瀬(ぱせ) ( 2003-05-19 18:24 )

2003-05-08 【接写シリーズ・カタバミのこと】

【5月8日(木)】マクロ 
小さな花であります。6〜8ミリの小さな黄色い花。
これはよく見かける花です。

カタバミは、三つ葉のクローバーのように三つのハート型の葉が特徴で、夜になると閉じてしまいます。(写真下。見立て富士にしようかと思ったが、苦しいか…(笑))
夜になると小葉の面を両方からたたむ様に閉じるので、「スズメのハカマ」の異名もあります。

カタバミの仲間は、葉が赤紫色なだけで花はカタバミそっくりなアカカタバミ(この写真)、花が綺麗なピンク色をしたムラサキカタバミ、同じくピンクで花の中心部が特に濃い色のイモカタバミもあちらこちらで見られます。

片喰(かたばみ)は酢漿草とも書くそうで、これは葉にはシュウ酸が含まれていて 噛むと酸っぱいので「そしょうそう(酢漿草)」とも書かれています。

このカタバミは昔から日本の紋章つまり家紋にもよく使われていたんですね。

●繁殖性が旺盛で子孫繁栄の祈りを込めて、多くの武家でに好まれたと言う説。
●デザイン化した場合、優雅端正なスタイルであったからと言う説。
●カタバミをつぶしたとき出るシュウ酸を含んだ液は、湿疹/かぶれとか毒蛇に噛まれたときの解毒用に、また古代から鏡を磨くサビ取りの汁液にも使われた。
など、ことの外、重宝されていたので、このカタバミの効果を祈念して…と言う説。
いろいろな説があります。

みなさん、ご自分の家の紋は知ってますか?ぼくの家は「藤」ですが、長男が変え紋にしたいと、今では親父の代からの紋(墓)は「上がり藤」になってます。
なお、カタバミの紋は日本における十大家紋の第三位にランクされているほど人気があるようです。一位はぼくんちの紋で「藤」であります。藤は垂れ下がるのにナァ…。


先頭 表紙

夢樂堂さま、そう見立て富士のつもりだったんですけど、クルシーです。見立て富士もやんなきゃね。 / ネコさん ( 2003-05-20 13:35 )
下の写真は見立て富士? / 夢樂堂 ( 2003-05-20 07:21 )
にゃごさま。タンポポはいいんです!!!!風に乗るし〜。 / ネコさん ( 2003-05-19 15:45 )
V.アシベさまんところは剣菱ですか。もっとも有名なのがお酒ですなぁ…。 / ネコさん ( 2003-05-19 15:44 )
葉瀬(ぱせ)さま、葉や花が夕方に閉じるということがわかったのは、それはそれはかなり遅かったです。子供の頃はそんなに気にかけて遊んでいませでしたから。 / ネコさん ( 2003-05-19 15:43 )
タンポポの綿毛は足蹴にしてもいーの?(笑) / にゃご ( 2003-05-19 15:42 )
にゃごさま、足蹴にしちゃいけません(笑)。カタバミの種がはじけるといいますが、ケイケンありません。 / ネコさん ( 2003-05-19 15:41 )
剣菱、でしたか。緑でなく、白だったら、雪の富士です。この陰影がいいです。 / V.アシベ ( 2003-05-14 20:25 )
うちの庭にも咲いています。アカカタバミとムラサキカタバミ。これだけのアップになると違った花のように見えます。可愛いですね。夜になると葉っぱが閉じるんですか?知りませんでした。今日は雨なので確認できませんが今度見てみましょ。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2003-05-14 19:57 )
子供の頃、野原を歩くと足元でちまちまぱぱぱぱっっっと何かが弾けて踝や踵に当たるこそばゆさ…カタバミの種だったんですねー。触るとぱんぱん弾けるのが楽しくて、よく種まきしてました。ええ、虫の代わりの受粉仲人だけじゃなかったようです、私(笑)。 / にゃご ( 2003-05-14 19:43 )

2003-05-07 【接写シリーズ・花の蜂さんを撮る・2題(虫嫌いの方見ないでね)】

【5月7日(水)】マクロ 蜂さんであります。
上のハチはミツバチで、多分「セイヨウミツバチ」であります。
明治末期に、西洋から輸入され蜂蜜をとったのですね。
ニホンミツバチというのもいるのですが、それは放浪癖があるらしく、どこかに逃げていってしまうのだそうです。それでこのガイバチに目を付けたのが養蜜業者。
このミツバチ、元を正せばイタリアンらしいですヨ。

下のハチはアシナガバチです。調べたのですが、よくわからないけど、「フタモンアシナガバチ」か「セグロアシナガバチ」だと思います。(多分、フタモンの方。…自信なし)

こうして仲人、の役割をしているんですね〜。

花とハチが会話ができるのなら
「ハチさん、あの川の向こうの右7番目のマーガレットちゃんにお願いね」
「はいはい。承りました。750蜜になります。一時間後にお届けできるでしょう。毎度ありー」
今じゃ、宅配便ハチくん大活躍です。
しかし、また次の日やってきます。

「ハチさん、あの家の向こうの右20番目のマーガレットちゃんにお願いね」
と多情なのではありますが…。花って浮気性なのですね。(笑)


先頭 表紙

・・・・・ふふふふふ(謎)。 / にゃご ( 2003-05-24 15:20 )
にゃごさま、「声ナシにゃお〜」は、ほんとたまりませんなぁ。はいはい!ってそばにいっちゃうよね。にゃごさまは声ナシはやらんでしょうねぇ…。にひひ。 / ネコさん ( 2003-05-23 18:25 )
では、じっと見つめながら「声ナシのにゃお」というのは…(^^)。アレやられると、もーたまりませんにゃ〜♪(知る人ぞ知るポール・ギャリコの名著に出て来ます、その「にゃお」(^^))←コミックに非ず / にゃご ( 2003-05-21 00:35 )
にゃごさま、ぼくはそういうたぐいのものは、いっさい飲まないのでわかりませぬ。最近は、ウコンだとかは飲むけど…(笑) / ネコさん ( 2003-05-20 13:34 )
にゃごさま、ドイツの国旗は黒・白・赤の三色旗ですね。前に東ドイツって国があったのだけど、確かハンマーかなにか描いてあったような…。労働者イメージが強く思いました。今は、黒い(暗い)過去?、赤き現在、黄金の未来を象徴だとか。 / ネコさん ( 2003-05-20 13:32 )
にゃごさま、何も言わずただじっと見つめられてるって、チト怖い気もするんですが〜。 / ネコさん ( 2003-05-20 13:17 )
ビーポレンの効果…良質の蛋白質を含み、血行を良くし、腸内の有害なバクテリアを破壊し、内臓をクリーンに保ち、細胞を活性化される…なんて書いてありました。減量効果を謳っているのも見たことが…言うなれば万能健康食でしょうか(苦笑)。あ、でも花粉症に効果アリなんて話はマジでありましたね、試してないけど(私は甜茶エキスで充分っ♪)。 / にゃご ( 2003-05-19 17:11 )
ええ、まぁどいつもこいつもってワケじゃないんですが、森も黒かったりしますし…そう言えば旗にも黒が入っていたよーな?(笑) / にゃご ( 2003-05-19 17:08 )
手練手管の最たるモノは、「何も言わずただじっと見つめる」…じゃないでしょーか(^^)。 / にゃご ( 2003-05-19 17:06 )
にゃごさま、そんなのがあるんですか。高そう〜。で、どんな効果があるんでしょ? / ネコさん ( 2003-05-19 15:39 )
にゃごさま、ひとつ抜けました。どいつが腹グ・・?ははは。 / ネコさん ( 2003-05-19 15:36 )
にゃごさま、花は色、香り、いろいろ手練手管やっちゃっているんですねぇ。声は出してませんかね?やーン!とか…。いやよいやよもなんとやら…。 / ネコさん ( 2003-05-19 15:34 )
青子 さま、マクロは面白いですね。ハマってしまいます。ほんとうに別世界を覗けるみたいな気分で、いつも新鮮な驚きがあります。青子さまの花の写真は素晴らしいです。感謝!これは蜂との大接近。カメラからほんの1〜3センチ / ネコさん ( 2003-05-19 15:31 )
葉瀬(ぱせ)さま、上の画像はこの花が小さかったのです。下の花と同じぐらいでしたか、下のハチは小ぶりですね。 / ネコさん ( 2003-05-19 15:29 )
みるみる@Atelierさま、みつばちハッチね。内容はよく知らないんですが、みなしごハッチと同じだっけ? / ネコさん ( 2003-05-19 15:27 )
夢樂堂さま、ぼくはあまりというか、蜂蜜はほとんど使わないです。今朝のテレビで人気上昇って言ってましたが…。蜂蜜専門店も多くなったそうですね。プロポリス+ローヤルゼリー+蜂蜜なんてやってました。 / ネコさん ( 2003-05-19 15:22 )
書き忘れた(^^;)。子供の頃、「花粉団子」という言葉と挿絵(蜂の脚にまぁるく花粉が団子になってくっついている図)が実に魅力的で(^^;)。以来、蜂を見るたび脚に「団子」がくっついてないかと目をこらしましたが見つかりませんでした。大人になった或る日、市販の「ビーポレン」を買い、そのちまちましたコロコロを見て、「こ、これか〜♪うん、確かに花粉団子だー」と納得&感激したものです。ミツバチのパンとも呼ばれるんですよね、花粉団子(^^)。 / にゃご ( 2003-05-13 21:01 )
花は浮気性か否か(笑)。花が虫をナカダチにする(虫媒花になるっ)と決めた日から、如何に虫を引き寄せるかに心砕き、色や形や香りや…そりゃもー手練手管なんつーモンじゃ…。ええ、虫は花に誘惑され果ていいよーに利用されとるワケで…第一、働き蜂はメスだし〜(^^;)。 / にゃご ( 2003-05-13 20:50 )
うん、腹部が黄色いからこれはイタリアン種ですねー♪ ドイツ辺りのは腹部が黒いんですよね、言うなればハラグ…泡輪っ(笑)。でも、蜂って、いろいろスゴイですよねー。社会生活や8の字ダンスもさることながら、集めた蜜を「蜂蜜」に仕立ててくれちゃうんですから。←濃縮して、さらに特有の酵素をプラスすることで、花蜜→果糖+ブドウ糖にしてくれる=甘味が増して固まりにくくなる……見事な機能ですよね、ホント。 / にゃご ( 2003-05-13 20:43 )
マクロの面白さに目覚めたことろです。(笑)つつじのしべ、スゴイです。先端が金属のようにも見えます。別世界をのぞいているようで楽しいです。蜂は近づいても平気なのですか? / 青子 ( 2003-05-13 19:08 )
花のわりにミツバチが大きいわ〜。花は重い重いって言わないのかしら。エッ、花が浮気性なのですか?ハチが浮気性なのでは…あっちの花、こっちの花って。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2003-05-13 15:51 )
みつばちハッチを思い出しました。働き蜂さん、ごくろうさま。蜂蜜大好き! / みるみる@Atelier ( 2003-05-13 13:06 )
実家はいつも同じ場所からハチミツを買っています。ミツバチ、ホントに一生懸命蜜を集めますよね。サボり人の夢樂堂は心が少しだけ痛む。 / 夢樂堂 ( 2003-05-13 12:03 )

2003-05-06 【接写シリーズ・シロツメグサ三態】

【5月6日(火)】マクロ シロツメグサを撮ってみた。
上のは、娘さんだろうか?母親がそのお子さんに編んで上げたものだろうか?
これをみるだけで、暖かい家庭を感じるのだ。
懐かしいね、四つ葉のクローバー捜しのあとの花飾りつくり。

もちょっと寄ってみた。

さらにさらに寄ってみた。

そこには、ひとつひとつに、舟と翼と旗があった。
マクロだから発見できたすばらしき世界。


先頭 表紙

にゃごさま、小じゃなかった?。 / ネコさん ( 2003-05-22 20:07 )
アレ…ええ、アレです(笑)。いや、実は2文字目が「○」なのか「o」なのか判らなくなってしまって…どっちでしたっけ?(爆) / にゃご ( 2003-05-21 00:37 )
にゃごさま、酒との以下はあれですよね。最近、どうも反応が鈍くなってるンです。 / ネコさん@伏せ字はわかりやすく(笑) ( 2003-05-20 13:16 )
にゃごさま、もう昔のオハナシですから…(笑)(^っ^)へっへっへ。 / ネコさん ( 2003-05-20 13:12 )
あら、↓に書けなくなってしまった。いや、「"酒とパ○○○の日々"ですねっ♪」と書きたかっただけなんですケド(謎笑)。 / にゃご ( 2003-05-19 22:19 )
↓わはは(^^;)。しかし…やるかな、ふつー(^^;)。いや、懐かしさもここにキワマレリかも知れませんケド…うーみ(笑)。 / にゃご ( 2003-05-19 21:00 )
にゃごさま、(^っ^)へっへっへ。(^っ^)へっへっへ。××○っちゃんなんて…。 / ネコさん ( 2003-05-19 18:05 )
あや〜…な、懐かしい〜、その“口がつ〜のへへへっ”…うるうる。 / にゃご ( 2003-05-19 17:17 )
V.アシベさま、にゃごさま、「いえいえ」「どうもどうも」を、そうやってづーーーとやってなさいまし。(^っ^) ヘヘヘッ! / ネコさん ( 2003-05-17 08:03 )
いやいや、どもども。 ペコリ。 / V.アシベ ( 2003-05-15 08:50 )
↓いえいえ、私が猫頭だからです(^^;)。お気になさらずに…ぺこり。(^^ゞ / にゃご ( 2003-05-14 20:02 )
スイマセン。言葉足りなさすぎでした。 / V.アシベ ( 2003-05-14 20:00 )
にゃる…そかそか、あの話ね。了解、どもです〜♪ / にゃご ( 2003-05-14 19:47 )
にゃごさま下のことは4月3日の日記<デパートの屋上にも遊園地みたいなのあったな。今でもそういうのあるのかいな?>の話題でした。「↑のおっかなくて」とは、V.アシベさまは、昆虫嫌いってことですよ〜。 / ネコさん ( 2003-05-14 19:04 )
V.アシベさま、解決です。ありがとう! / ネコさん ( 2003-05-14 19:01 )
・・・↓・・・はいぃ(+_+)?? / にゃご ( 2003-05-13 20:33 )
ネコさんの疑問にお応えいたしました。(4-3 のにゃごサンとの会話)↑にはおっかなくて書き込めませんでした。 / V.アシベ ( 2003-05-13 11:46 )
ネコさん、ありがとうございました。アリの盗蜜防止。スゴイ構造です。 / V.アシベ ( 2003-05-12 18:06 )
V.アシベさま、白い真ん中が「舟」その両側にあるのが「翼」、その外側で大きく広げているのが「旗」というらしいです。ここで調べた / ネコさん ( 2003-05-12 17:48 )
にゃごさま、「に」抜けですか?気にしちゃいけません。昔だったら、抜け荷は島送りですぞ。島抜けは打ち首ですぞ〜(笑)。 / ネコさん ( 2003-05-12 17:42 )
葉瀬(ぱせ)さまの花の写真もとても素晴らしいですよ。大きいだけがいいわけではありませんから…。でも、もっとでっかく、もっともっとと好奇心がわいてきます。 / ネコさん ( 2003-05-12 17:38 )
にゃごさま、この花、ひとつひとつちぎってみると、ほんとうに完成された花のようです。赤みがかったのは紫詰草との交配した結果かな?草 / ネコさん ( 2003-05-12 17:36 )
にゃごさま、シロツメグサははじめ四つ葉のクローバー捜しからはじまるんですよね。そしておもむろに編み出すのが順序ではないですか? / ネコさん ( 2003-05-12 17:27 )
一番下のは花束のようです。なるほど、帆掛け舟のようデス。美しいデス。 / V.アシベ ( 2003-05-11 01:08 )
あやゃ、すみまへん(^^;)。↓の懐かしがってるの…「に」抜けになっちまってますね。ぺこり。 / にゃご ( 2003-05-11 00:48 )
私も今日、シロツメクサの接写をアップしたけど…ここまでは近寄れません。違う物のように綺麗ですね。白と淡いグリーンに、ピンクがほんのり…。いいなぁ。お見事です。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2003-05-11 00:08 )
それにしてもこの花。ここまで近寄ると、1つ1つの花の何ときっちり完成された美しさよ、と感動的でもありますね。ちょっとミズバショウにも似た風情。そして…確かに豆科の植物なんだなーと…すみません、いきなり散文的になってしまった(笑)。 / にゃご ( 2003-05-10 23:56 )
ああ、懐かしい…シロツメクサの花輪、サトイモの葉のお面、笹舟、芒の葉の鉄砲、タンポポ茎のくるくる車、数珠玉の首飾り…オシロイバナを鼻筋にすっと一筋なんてのもありましたっけ。それらの情景いるのは確かに母であり父であり…時に祖母もあり(しみじみ…うるうる…)。 / にゃご ( 2003-05-10 23:50 )

[次の10件を表示] (総目次)