himajin top
ネコさんの「宵・酔い日記」


ここは、とある花街の隠れ酒場です。
ひとり静かに酒を呑み、疲れた身体を癒す場所。


Visit My Web Site! 
『ネコ・ひま★NekoHima』


目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-05-24 【オープン当日・長蛇の列】
2002-05-23 【お稽古はハード】
2002-05-22 【山菜・美味なり。コシアブラ】
2002-05-21 【気をつけよう、電車で寝たけりゃ山手線】
2002-05-20 【祭の思い出:三社祭文字絵】
2002-05-19 【祭の思い出:三社祭4 さいご】
2002-05-19 【祭の思い出:三社祭編3 続編】
2002-05-19 【祭の思い出:三社祭編2/金網ディスマッチ続き】
2002-05-19 【祭の思い出:三社祭編1/金網ディスマッチ】
2002-05-12 【鉢のプレゼント】


2002-05-24 【オープン当日・長蛇の列】

【5月24日(金)】すごい人混み ちょっと足りないモノがあって、ヨドバシカメラへ行ってみようと、新宿へ向かった。地下鉄の中吊りが目に留まった。
ビッグカメラがオープンと出ていた。

今日じゃないか!

時間は10時から。ン?今は11時ちょっと過ぎ、ヨドバシじゃなくても、どこでもいいからこっちに行ってみるか。と、新宿西口の小田急ハルクに行った。
小田急ハルクの2階から6階がこのビッグカメラになっていた。新宿最大規模を誇っているという。目の前はサクラヤができたばかりなのに、向かいにはビッグカメラか。すごいもんだねェ〜。
しかし、一階の入り口からは入れなくて、入り口は2階だそうである。そっちに廻る。大判のチラシをもらって歩道橋の上に行くと、並んでる並んでる。

あら、すごいのねぇ!せっかくだから、列の最後部をめざし、列の逆方向に歩く。西口のエルタワー前から、どんどんどんどん進む。向こうからはビッグカメラの社員に付き添われながら、紅白のロープ内に団体さんが歩いてくる。
なんだこりゃ?どこまで続くのかいな?徒歩約7〜8分。ようやく京王プラザのあたりで最後部というプラカードを持った社員がいた。ふぅ〜。

初日のため、入場制限しているらしい。チラシには、目玉商品がいっぱい。それを目当てなのか、ひやかしか、入るまでにはそんなに時間がかからなかったが、なにしろはじめてのところで、どこに何があるのか皆目検討がつかない。目玉商品は安い!ワゴンセールのところは人でいっぱい。

ようやく目当てのところにたどり着き、社員に聞いてゲット。その後はぶらぶらとして値踏みして帰ってきました。

人混みは苦手だナァ…。しかしこのビッグカメラはでかい!駅から近いから、今度からこっちにしようかと思ったりしてます。


先頭 表紙

夢樂堂さま、報道関係がたくさん来てました。お客とイザコザをおこしているカメラマンもいましたよ〜。ここ社員のスローガンが?ぼくもほとんど利用しないんですが、なぜかカードは持っていました。ここのロゴをつくった方は知人です。 / ネコさん ( 2002-05-28 10:54 )
人混みに入って少し安くなってるモノ買うくらいなら、混んでない店で普通の値段で買っちゃうくらい、人混み苦手〜。 / JAI ( 2002-05-27 17:48 )
1.2キロの列だって聞きました。TBSでも取り上げていたね。ここは社員へのスローガンを店中に書いてあるんで余り行きません。 / 夢樂堂 ( 2002-05-27 17:09 )

2002-05-23 【お稽古はハード】

【5月23日(木)】基本を身につける 毎週木曜日の夜は、阿波踊りの練習である。お師匠さま指導のもと、基本をしっかり身につけ、今年は少しだけがんばってみるのだ。
まず、前半の1時間は、リズムの練習で段ボールを叩く。叩く。叩く・・・。

そして後半1時間の踊りの練習は、20分通しで踊るのだ。腕と肩がパンパンに張り、額から汗がしたたり落ちる。
「ヤットサー」の声に合わせ、「ヤットヤット〜」と…やっと20分が過ぎる。
汗を拭き、窓に近づく。外から入る夜風が気持ちいい。
最後にもう一本20分やって終わるという。
みんながんばっていた。この日の参加者は約20人。練習の後のビールのうまいことうまいこと!へへへ。


先頭 表紙

邪夢猫さま、泡がおどるってのを表現してみました。うそだよ〜。こんなのテキトーにやってみただけです。別に意味はないのでデキもよくはない。数分でやっつけたごまかしです。 / ネコさん ( 2002-05-28 10:52 )
夢樂堂さま、基本は何事に対しても大事なことですね。基本ができなきゃはじまらないっすから。でも身体にしみ込むまでにはとてもとても…。 / ネコさん ( 2002-05-28 10:50 )
画像面白いです。どうすればこうなるの?ってきかれても困りますよね。(笑) / 邪夢猫 ( 2002-05-28 04:58 )
基本、体に染みないと基本ではない。あきても、寝てても動けないと基本ではないんだろうね。 / 夢樂堂 ( 2002-05-27 14:11 )

2002-05-22 【山菜・美味なり。コシアブラ】

【5月22日(水)】久々に焼酎バーネタ 毎夜通い続けるネコさんであった。水曜日、珍しい山菜があるという。マスターが、土曜日に長野の山奥へ行ってきたので、そのおみやげである。山菜採りに出かけたが、ひどい雨。そして時期的にすでに遅かったので、このコシアブラは一緒に行った山小屋の住人からわけてもらったのだそうだ。

コシアブラって知ってますか?

「ウコギ科特有の香りと苦みがあり、タラノキとともにまさに山菜中の山菜」でありまして、山菜っ食いには、知る人ぞ知る隠れた一品であります。
山男や山菜っ食いは、タラの芽とは、問題にならない位うまいとか、タラの芽ほどには知れ渡っていないが、タラの芽よりコシアブラが好きという人も多い。

味は少しほろ苦く、テンプラにした時タラのように油が染み込まないせいか、あっさりして軽い感じ。味は濃いが香りよく美味である。
そんじょそこらの八百屋さんでは売っていないし、なかなか手に入らないと思います。

この新芽は木の芽だから、低いところはすでに取り去られていて、大木になり高いところになっているのを、不心得の輩がその木を根元から伐採してしまう大馬鹿者もいるという話をマスターから聞いた。ったく!何を考えてるんだろうね。

この日は、このコシアブラの他に山ウドのテンプラで呑んだ本格焼酎はとてつもなく美味しかったのは言うまでもない。

テンプラ、湯がいてゴマ和えなどで食すらしい。和え衣には、 ゴマ以外にクルミを入れると更に美味という。・・・ゴクリ。しかし今年はもう食べられないだろうなぁ…。

写真上は料理前のコシアブラの芽、下はいろいろな焼酎が並ぶ焼酎バーの一角。


先頭 表紙

クマさま、東北では珍しくないですか?買い占めてインターネット通販でもやれば一儲けできるかもしれませんよ。(笑) / ネコさん ( 2002-05-27 14:07 )
走る酔人(PAO)さま、やっぱり山菜が好きな人でも、知らない方もいますね。めったにおめにかかれない一品です。はい。 / ネコさん ( 2002-05-27 14:06 )
みかりんさま、そちらにはないのでしょうか?四万十には、こちらであまり知られていない美味しいものがいっぱいありそう。よだれ〜。 / ネコさん ( 2002-05-27 14:05 )
雅さま、山には山の、海には海の、そこにはあまり知られていない食材があるんですね。 / ネコさん ( 2002-05-27 14:02 )
えむさま、美味しい酒は、おいしい肴だけではないとは思うけど、あったにこしたことないですね。というか、実はそれが一番だったりするけど、まずいもので一杯はやりたくないですね。 / ネコさん ( 2002-05-27 14:00 )
あ、東北ではたくさん売ってますよ (^_^)/ ハーイ / クマ ( 2002-05-26 02:19 )
はじめて見るなあ。山菜は大すきなんです。ぜひ食ってみたい。 / 走る酔人(PAO) ( 2002-05-25 22:35 )
コシアブラ。。初めて聞く山菜です。どんな味がするんだろう・・一度食してみたいですわん。。 / みかりん ( 2002-05-25 10:17 )
コシアブラって初めて聞きました。うーん。おなかが空いてきた。 / 雅(みやび) ( 2002-05-24 18:38 )
うわぁぁぁぁ、いいなぁぁ。美味しそう。美味しい酒には美味しい肴に限る!はー、今日のみにいこっと・・(今日はダイエッター返上) / えむ ( 2002-05-24 16:52 )

2002-05-21 【気をつけよう、電車で寝たけりゃ山手線】

【5月21日(火)】うかつにも寝過ごした終電間際 天気がよくない日が続いてます。春の花も盛りが過ぎたのか、街を歩くと、咲いている花の種類も少なくなってきたように思います。
紫陽花がもう咲き始め、暦ではもう夏だからこれからは緑がいっそう濃くなる時期ですよね。

うかつにも帰宅電車で乗り過ごしてしまいました。三社祭りの余韻を残し、かつての祭り仲間のお店で飲む。ここの主人とママさんには昔、大変お世話になっていて、三社のときにも浅草のママさんの実家でごちそうになったり、一緒に騒いだのである。
久しぶりに行ったので話がはずみ、そろそろ帰らなければいけない時間となった。タクシーをつかまえ、錦糸町から電車に飛び乗ったが、停まった車両は目の前にグリーン車。酔っていたし、ここから3つ目だけど、立っていくのもしんどいので、そのままグリーン車へ座る。車掌さんが来て、精算してから目を閉じた。

いつも思うのだが、ひとつ前の駅はしっかり覚えているものなんですねぇ。
しかしこの日は焼酎、日本酒、栗焼酎とかなり呑んだので気が付けばひとつどころか、2つ目でやっと気が付く。シマッタ!!
2つめはいいんだけど、今日は快速電車。各駅停車だと6つ乗り過ごしたことになる。この次は終点千葉だ。あらま!

頭はここはどこ状態。いつも乗り過ごして気が付く駅とは、景色がまるで違っていた。いけねー!と上り電車のホームへ行くと、すでに上りがありません…。

あ〜あ。給料前なのにタクシー乗らなければ…。
ママと別れて、タクシーをつかまえて乗ったのだが、そのまま乗っていた方が安上がりだったわいと悔やむネコさんでありました。
引っ越して8年目、2度目の不覚。

気をつけよう、電車で寝たけりゃ山手線。(なんのこっちゃ)


先頭 表紙

LANIさま、お久しぶりぶり〜!!目が覚めたら雪景色って、どうしてそういう風になるの?渋谷からどこに行こうとしたんでしょ。 / ネコさん ( 2002-05-27 13:58 )
邪夢猫さま、三浦海岸というと、京急ですよね。昔々、毎週のように三浦海岸に通いました。夜中じゃなく、早朝です。お魚さんに会いに…。 / ネコさん ( 2002-05-27 13:56 )
あざらしさま、もっとアップに、もっと接写したいんですよ〜。見たことのない世界って感動もんですから。 / ネコさん ( 2002-05-27 13:54 )
えむさま、飲んで寝過ごして終点までは、まだ行ったことがありません。あ、あるか(笑)。ついウトウトが…。飲んだら立ってるべきかな。 / ネコさん ( 2002-05-27 13:53 )
渋谷で飲んで、目が覚めたら車窓から雪景色が見えたという人がいました。どうやって帰ってきたかは聞いてませんが・・・ / LANI@おひさしぶりぶり〜 ( 2002-05-25 23:20 )
終電を乗り越すと大変なことになりますよね。私の友人は三浦海岸まで行っちゃって白タクで帰った経験があるとか、コワイ。花はオダマキですよね。うちの周りにもいろんな色が咲いています。 / 邪夢猫 ( 2002-05-24 15:04 )
写真すごいねえ〜 ものすごい接写 色も美しく脱帽 世界が違って見えるね / あざらし ( 2002-05-24 14:44 )
私も飲んで寝過ごしたこと数回あります。気がついたら「ここはどこ?」的な感じでビクーリ!あとよだれたらしてたりとか・・あぁ、乙女のはずなのに。 / えむ ( 2002-05-24 14:26 )

2002-05-20 【祭の思い出:三社祭文字絵】

文字絵です。


先頭 表紙

苦労浴衣さま、いらっしゃいませ。こういうの好きでよくつくってましたが、そんなデータも5インチのフロッピーに入ってましたが、そのままお蔵入りに。くすん。 / ネコさん ( 2002-05-27 13:51 )
邪夢猫さま、これはずいぶん前に描いた?ものです。祭りはやっぱり熱くならなきゃね。 / ネコさん ( 2002-05-27 13:49 )
時間かかりそうな絵文字!よくできてますねえ。ただただ感心。 / 苦労浴衣 ( 2002-05-25 01:11 )
面白いですね。お祭りの雰囲気が良く出てる。 / 邪夢猫 ( 2002-05-24 15:05 )
きむみさま、ありがとうございます。絵文字って、まだインターネットが普及するずっと前に、パソコン通信で流行ってました。これからも遊びにいらしてくださいね〜♪ / ネコさん ( 2002-05-24 12:31 )
きゃぁあ〜〜 すごい すごい すごい ビックリしたぁわぁ(笑) この絵文字はホントすごい!! オリャ!!って これっ。。。スゴイ・・・。 / きむみ ( 2002-05-22 18:40 )

2002-05-19 【祭の思い出:三社祭4 さいご】

【5月19日(日)】なごり 三社の宮出しは、前棒を担ぐことが最高の名誉とされる。前棒でなければ、つまらないのだ。だから、その前棒の取り合いになるわけである。
小競り合いがしょっちゅうで、「この野郎!」「どけ!」「何を!」「コラッ!」とボカスカやりあって前棒にしがみつくのである。
だから徒党を組むことになる。同じ半纏を着た仲間でよその半纏を着たヤツラを入れないようにするのだ。これは喧嘩とかいうものではなく、これが神輿だといってもいいのかなぁ・・・。ま、そんなとこです。(^^)
私なんぞ、どうあがいても若いがっしりした身体には負けるもの。気合い入れて、仲間のガードに囲まれないと、とてもとてもなわけでやんすよ。

数分後、再度チャレンジ。今度は前の3番目に身体を入れる。ここはきつい。前から後ろからサンドイッチ状態だ。左から押され顔が棒に押しつけられる。気合いを入れる。このやろう!と。そうしないと人の圧縮でヘナヘナになってしまう。頭の上には威勢のいいお兄さんがバランスを失って倒れてくる。イテェ!というよりも、耳が熱くなるのだ。カーッと顔が熱くなり、「このやろう!」と腹に力を入れる。

頭の中はすでにボーっとして天を仰ぐ。再度気合いを入れ「オリャァア!オリャ!」数分で交代。フラフラである。足を踏まれ、左からは押され、頭を殴られ肘でこづかれ、なんでこんなことに夢中になるヤツがいるんだべな〜?と思うんだけど。。。懲りない面々なのでR。

今年は神田・三社の2つの祭で2人の死者が出たという。担ぎ手ではなく見物人の中にである。けが人は重傷含めて11人だそうである。どうしてこうなっちゃうのか。いざこざや、けがのなきよう、祭は楽しみたいものです。

地元の浅草の町内でもない輩が多いし(私もそうです)これはほとんどだが、三社はもう地元の祭ということではなくて、ひとつのイベントみたいな感じになってしまっている。こうなっちゃたので醒めているかつての名担ぎ手も多い。嘆かわしいことだという。よそ者でシーマセンデス(^^;;; 
でも祭仲間だから担げと言うし、担ぐンですね〜一緒に。お互い、まったく歳を考えないンだもんね〜。ウシシシ…。

9時すぎ頃やっと境内の外に出る。宮神輿をはじめの町内に渡す。
木っ!チョンチョンチョン!町内渡御が夜遅くまで続く。
宮入りは、夜の9時頃。この宮入は、関係町会の鳶の頭だけで担ぎ、宮入する。宮出しがすごい熱気とは裏腹に、スッっと厳かに、静かに、そして名残り惜しいように、なんとも感動的に宮入りを終えます。この宮入りは関係者以外立ち入り禁止となっているため、なかなか見ることができないのですが、今年もどうにか見ることができました。

浅草のご町内の皆様、ありがとうございました。また来年!
肩はちょっと痛いだけだが、足腰はガクガクであります。

(三社祭編1から読んでね。*写真は、町内神輿を担ぎ終えた、おっさん。ぼくもふるまいビールをご馳走して貰いました。美味しそうでしょ。)


先頭 表紙

夢樂堂さま、そうですねぇ。おっしゃるとおり子供たちが元気があるかどうかも、その地区の元気のバロメーターかもね。 / ネコさん ( 2002-05-24 12:23 )
まさや〜ん、ははは。でも、死者の数で勝った負けたはないでしょうに…。 / ネコさん ( 2002-05-24 12:21 )
祭り、本当に元気があるのかどうか、子供みこしを見て判断しています。三社祭、今年は知らないけど、昨年は子供みこしの元気がなかった。やはり、氏子が元気でないとね。 / 夢樂堂 ( 2002-05-21 21:57 )
うーむ。。死者2名。。負けたかな。。 / まさや〜ん★復活 ( 2002-05-20 20:34 )

2002-05-19 【祭の思い出:三社祭編3 続編】

【5月19日(日)】真っ白 神輿の側に行くと、そこは戦場。押しあいへしあいぶつかりあいです。一人じゃ、まず宮出しの神輿にもさわれないでしょう。それで神輿同好会やら同じ半纏を着た仲間?が一緒に行動をおこします。それを入れまいとする別な半纏を着た人たちがここは俺達の縄張りだ?と邪魔をするんです。身体で…。

いざこざがおきます。けが人も当然出ます。頭を殴られることはフツーです。目のあたりに赤タン青タンのアザをつくったり、顔に引っかきキズをつけた人も何人も見ました。粋がっているお兄さんが同じ半纏を着た若い衆と女性数人に抱えられながら足を引きずって退場する光景を目撃しました。名誉の負傷?

さっき、俺の前を粋がってふんぞりかえって歩いて、俺を肘でこずいたあいつだった。神輿の側まで行ってボカスカやられたんだろう。どこかの組のお兄さんが、数分後にはこれだもんな〜。カラフルな彫り物をした皮を剥がれなかっただけマシか。あはは。いけないいけない。慈悲ぶかいネコさん達は、可愛そうに、気の毒にね〜と思ってはいたが、ご苦労様と声はかけれなかった。(^^;

8時ちょっと前、友人が入れという。同じ半纏を着た仲間のグループが前棒を確保している。前棒のあたりは知ってる顔ばかりだ。ラッキー!!(^^)
そんじゃいっちょいくか!。と覚悟?を決め、神輿の一番前へ。友人の弟さんが一番前をガードしてくれる。これが大男なんだ。(^っ^)ヘヘヘ。
棒の前は彼の腕にガードされているため、わずかにスペースがあり、素早く身を滑りこませ肩を入れる。担ぐ。頭の中はもうカラッポだ!

大声でオリャオリャを叫ぶ。絶叫する。右肩に重みが加わる。その右手を前棒の前にあてがう。左腕を腰にあてるが、そんな余裕はない。引っ張れて、押され、なにがなんだかわからない。顔が興奮でカーッと赤くなる。左には仲間が数人でガードしてくれているが、よその半纏ともみ合っているらしい。(自分ではわからないけど、このやろう!バシっドスッとか聞こえたような)数分、数十秒か?担がせてもらった。あこがれの前棒を。こうなりゃしめたもの。度胸がつく。重いというよりも、人混みをどう切り抜けるかという感じである。汗が湯気になる。

つづく(三社祭編1から読んでね)

*写真は町内を渡御する一乃宮 。三社の三つの神輿のうち、この一乃宮だけ鳳凰があります。小鳥や勾欄、鳥居等は破損と危険の防止の為取り外され、胴体にしっかりと
サラシが巻かれたお馴染みの姿にしつらえられています。
ちなみに、二乃宮、三乃宮の屋根上には、擬宝珠(ぎぼし)が乗っています。


先頭 表紙

あざらしさま、友達に鳶の頭連中や、祭り同好会の威勢のいいのがいたり、仕切るヤっちゃんなんかも顔見知りだったり、なにかと面倒見てもらえるのですよ〜。もう担げませんよ〜。 / ネコさん ( 2002-05-22 18:38 )
まさや〜ん、祭りと喧嘩はつきものですねぇ。ぼくは喧嘩はきらいですからご勘弁ねがいます。 / ネコさん ( 2002-05-22 18:35 )
凄い!三社で前棒だなんて凄すぎる 僕は日枝神社の大神輿でほんのちょっとだけ そういえば今年ははなもげらも三社でかついだそう 好きな人は多いんだねえ / あざらし ( 2002-05-21 20:02 )
こっちの祭りは喧嘩祭りで御座るよ!負けないぞ! / まさや〜ん★復活 ( 2002-05-20 20:33 )

2002-05-19 【祭の思い出:三社祭編2/金網ディスマッチ続き】

【5月19日(日)】金網ディスマッチ2 バリケードの外は、見物客が三重四重に人ひとヒトであります。キャタツを持ち込まないと、まずよく見えません。来年、見に行く方はいい場所を確保する方法、それは、夜中の2時頃行っていい場所を捜しましょう。キャタツ持参がいいですよ。椅子にもなるし、カメラでパチリもできますし。(^っ^) 

宮出しは6時から始まって、8時頃境内を出るのですが6時7時じゃまだまだ三基すべてが出る様子がありません。私が境内に着いたのが6時半すぎ。すでに三基のうちの一基は、すでに出る寸前でした。あとの二基は、寝てます。上がらない。上げようとしても前棒の取り合いで、それをめがけて担ぎ手衆が群がり、さわると「どけっ!どけっ!」って引っ張りだされてしまうから、半纏や帯、ネックレス、ワッペンなんぞなくなってしまいます。腕時計、メガネ、ブレスレット、財布そんなものはナシです。裸の人も多いわけがわかった。なくなってしまうもの。(^^)

裸のお兄さん達は、皮膚にもう一枚カラフルな服を着てますから大丈夫なんですね。本革なので引っ張られても剥すことはできないワケです。(^^;;

そんなわけで、いつまでたっても上がらないんです。片方があがっても、もう片方が上がらない。やっとあがってオリャオリャと数分。拍手が起こりしばらくするとまた斜めになってつぶれてしまう。ピッピッピッとホイッスルにあわせてまたその行為を繰り返す。しばらくするとまたダメであります。それでも数十センチ、数メートルづつ動いては止まり、動いては進むのです。

神輿の上に乗ったモンモンをしょったお兄さんが、ピッピッと合図をする。扇で指示をする。怒声と罵声が歓声に変わる。拍手がわき起こる。オリャオリャ!オリャオリャ!
スピーカーから「神輿の上に乗っているキミ。迷惑条例違反である。ただちに神輿から降りなさい。こちらは浅草警察署長である。」

興醒である。
観客も、もっとやれと言わんばかりに冷やかす。威勢のいいお兄さん達がまた神輿の上に登る。今度は2人、3人、4人だ。オリャオリャが数秒元気づく。オリャ!オリャ!ピッピ!オリャ!オリャ!ピッピ!・・・。

ウォー!っと拍手がおこる。

つづく(三社祭編1から読んでね)

*写真は、夢樂堂さんも紹介していましたが「祭り犬」


先頭 表紙

半纏着た犬って、かなりいるんですね〜。そしてアマのカメラマンたちが一斉にレンズをむけますね。中年というよりも、年老いたアマのカメラマンがめったやたらに多かった。首から下げたカメラ自慢しているようでもありましたなぁ。 / ネコさん ( 2002-05-22 18:33 )

2002-05-19 【祭の思い出:三社祭編1/金網ディスマッチ】

【5月19日(日)】金網ディスマッチ 恒例の浅草三社祭がやってまいりました。どうも三社祭になると落ち着かないンですね。日曜日、高校サッカーの応援に行く前にちょっと顔を出してきました。
しかし、もう宮出しには歳のせいで出かけられませんが、ぼくが若かれし頃の10年以上も前の日記から引っぱり出してUPすることにして、祭りの思い出に浸ってみることにします。

----------------------三社祭-------------------------------
●金網ディスマッチ

神田・浅草の祭。私も土曜日は昼過ぎ、そして日曜日は朝もハヨからノコノコぶらぶらと出かけてきました。
土曜日は、神田の祭で友人宅へ。今日はダボシャツに腹がけ・半纏・わらじといういでたちで人形町へ。明日の三社の宮出しはシメコミ・地下足袋でないと雰囲気がでないのですが、今日は町内御輿と仲間うちでの酒盛りだけなので・・・。人形町の町内神輿にちょっとだけ肩を入れ、あとは、ほとんど酒を呑んで仲間とダベリまくってました。毎年この時期はそうであります。(^^)

メインはやっぱり浅草三社の宮神輿で、それも日曜日の朝6時からの宮神輿・三基の宮出し。早い担ぎ手は徹夜し、夜中の3〜4時から行っているそーで、ご苦労様です。(^^)

境内の神輿の近くには、基本的には担ぎ手しか入れません。ワッペンを半纏や身体にペタッと張って警察の検問バリケードを通過するんです。検問入り口には、金網とジュラルミンの柵がもうけられ、両側にずら〜っと、警察が並んでいます。それも機動隊みたいな…。浅草神社境内への入場は、そのワッペンがないと、入れませんし、担げません。近くにも行けないぐらいなのです。私は友達の親戚の方から渡されてOK!
このワッペンも数が決まっていて限りがあります。しかし〜どこの世界もニセモノが横行するわけでして…。身体に絵を描いている、こわーいお兄さんが売ってたりするのです。半分以上がニセモノや、ヤミでしょう。私のは本物ですよ。当然っ!

これが警察でもわかっていて、ニセモノだと、裏を見て「これはニセモノね。ダメ」と言って入れてくれません。シールの裏糊が黄色だったり、なんかニセモノの根拠があるのでしょうか。(^^)
トイレに行こうと思って、境内から出るためには、いちいち警察の方のハンコをが必要です?。検問所で押してもらい「はい。どーぞ。いってらっしゃい」と言われるンですが、戻ってこられるかどうか…。

それも人混み(担ぎ手や半纏を着たヤミ見物客)をかき分けかきわけ、やっと境内のバリケードの外に出るんです。バリケードは警官の検問がきつく、乗り越えることは、チトやばい。しかし、そんなのおかまいなし。だからいざこざも多いンです。
金網の中からワッペンを手拭いの中に隠し、そっと渡していたり、それが見つかって警官に「おいおい」と尋問されていたりで、端から見ると面白いものです。
写真は、今年の一の宮・のんびりムードの町会渡御である。浅草三社祭の宮出しはこんなもんじゃなくって、毎年、壮絶なバトルが繰り広げられています。ヤッチャンたちの喧嘩の場でもありますなぁ…。
ここにその写真がいっぱいあるので、興味のある方はどうぞ。かなりすごいですよ〜。
つづく


先頭 表紙

まさや〜ん、ぼくもお祭り大好き人間なんだよ〜。神輿から阿波踊りになっちゃたけど。あと盆踊りもあるし〜。似たもの同士かなぁ。よろしく! / ネコさん ( 2002-05-22 18:30 )
雅さま、浅草の祭りに連れていってもらったことないんですか。不思議。妻家房、それからケーキと美食三昧ですなぁ…。ケーキもあまり知られないお店を捜すのもいいですね〜。弓田せんせとは最近合ってないですねぇ。 / ネコさん ( 2002-05-22 18:29 )
祭りは非日常的だけど、日常的に好きです(笑)。 / まさや〜ん★復活 ( 2002-05-20 20:32 )
うちの母は神田明神下で生まれたチャキッチャキの江戸っ子です。しかも浅草育ち。でも、お祭りつれていってもらったことはありません。何故?!あ。それから妻家房、先週の土曜日に行ってきました!チヂミ美味しかったです。プルコギはどうです?でもって、この前の土曜日はまた弓田さんのお店でケーキ買っちゃいました♪やっぱりあそこのお店が一番好きです! / 雅(みやび) ( 2002-05-20 16:39 )

2002-05-12 【鉢のプレゼント】

【5月12日(日)】Mother's Day 5日から間が開いてしまったので、日記は1週間省略。思いだそうとしてもなかなか思い出せないンだよなぁ〜。ま、6日はママちゃんと高校のサッカーを見て、7、8日はいつもの通り酒を飲んで、9日は阿波踊りの練習をして、10日も仲間と酒を飲んで、11日は図書館に行って、畑仕事をして、そして今日は母の日である。そんな一週間であった。ふぅ〜。

息子は夕方、鉢をかかえて来た。
下の弟と一緒にお小遣いを出し合ったのだそうだ。
ママちゃんは喜んだのは言うまでもない。
そして水曜日には、今度は自分の母であるおばあちゃんを連れだし、銀座で食事をしたという。え?ぼく?電話一本しませんでした。
Happy Mother's Day。


先頭 表紙

えりやっこさん、食べ物とお花どっちがいい?なんて。。。花よりだんごという諺もあるにはあるが、えりさんは両方でしょうね。欲張りっ! / ネコさん ( 2002-05-20 18:59 )
えりやっこさん、いいですね〜。北海道のYちゃんの娘さんからお花がね。よかったですね〜。 / ネコさん ( 2002-05-20 18:57 )
まさや〜ん、やるだけいいじゃないの〜。ぼくはからっきし料理なんてダメざんす。 / ネコさん ( 2002-05-20 18:56 )
夢樂堂さま、ぼくが真心こめて贈ったわけじゃないっすよ〜♪ / ネコさん ( 2002-05-20 18:55 )
雅さま、いいですね〜。ぼくもお花欲しいですね〜。父の日っていつだっけ? / ネコさん ( 2002-05-20 18:54 )
邪夢猫さま、ありがとうございます〜。もちろんママちゃんも喜んでいましたよ〜♪でも、一週間後には息子の誕生日があるんですよ〜。ははは。 / ネコさん ( 2002-05-20 18:51 )
お花のプレゼントに続き、今週は粕漬けが到着。気がひける思いです。でもプレゼントはいいものですね〜。お花はまだ新鮮に保っています。粕漬けは美味しくいただきました♪ / えりやっこ ( 2002-05-19 21:53 )
とても暖かい色のピンクのカーネーションですね。わたしも欲しかったな〜。つっこみありがとうございます。 / かっこ ( 2002-05-19 19:40 )
下の突っ込み、名前が・・・ごめんなさい / えりやっこ@反省中 ( 2002-05-18 23:11 )
母の日にの前日に北海道のYちゃんの娘ちゃんからお花が届きました〜とても嬉しかったです。でもまだお礼の手紙を書いていません(大泣き)声を聞きたいんだけど、彼女の仕事のシフトが分からないから、電話出来ません(ムンクの叫び) / え ( 2002-05-18 23:10 )
昔々、母の日のプレゼントにパンを作ったことがあります。しっぱいだったけどね。。 / まさや〜ん★復活 ( 2002-05-18 20:46 )
この画像を見ているとネコさんの真心がこもっているのが判ります。ありがとう。 / 夢樂堂 ( 2002-05-17 22:17 )
ウチ、来年からは多分、心とお金の余裕がなくなりそうなので、今年は母と義母に豪華な花束を贈りました。次は父の日だ! / 雅(みやび) ( 2002-05-17 20:17 )
花の色といい、バスケットにはいっているところといい、とっても可愛いプレゼント。こういうものを買ってくる息子さんたちのセンス、いいですね。お母さまが喜ばないわけないでしょう。いいな。 / 邪夢猫 ( 2002-05-17 16:01 )

[次の10件を表示] (総目次)