himajin top
ransyuの写真にっき

写真を中心にいろいろな事をああでもない、こうでもない
と書こうかなと思っています。
本拠地は蘭州のページです。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2001-12-04 孫中山(孫文)故居
2001-12-03 パソコン直った
2001-11-29 ハルピンの雪祭り
2001-11-28 ハルピンの氷祭り
2001-11-27 ハルピンの公園
2001-11-26 中国の竹
2001-11-25 竹園賓館
2001-11-24 もう一枚、周荘
2001-11-23 水郷・周荘
2001-11-22 灯台


2001-12-04 孫中山(孫文)故居

上海のついでに、ちょっとマイナーかもしれませんが、
孫文の上海時代の住居。

このときは、「図説上海」ーモダン都市の150年(河出書房新社)と
上海歴史ガイドマップ(大修館書店)を持っていって、地図と見比べ
ながら写真を撮ってみた。
中国おたくの人に付き合ったわけだが、こういうのもなかなか
面白い。

マイナーなので写真はそのままほったらかしだった。
ここで、ついでに載せてみることにしました。
だいぶ時間が経っているので間違いがあったら、ごめんなさい。
間違いにきずいたら教えてください。

孫文の妻・宗慶齢は孫文の死後もここに住んだという。
場所はフランス租界に属すると思う。
上が故居、下がその庭。


先頭 表紙

夢楽堂さん。わかっていても「なかやま」出身の私はうれしいような不思議な気分でした。 / ransyu ( 2001-12-05 00:04 )
中山とつく建物や通りが多いですよね。「ナカヤマ」と勘違いする人も多いね。 / 夢樂堂 ( 2001-12-04 21:07 )
雅さん。宋三姉妹ね。あしたは宗慶齢の家、内緒です。 / ransyu ( 2001-12-04 20:17 )
口車さん。私もどこかで読みました。私は横浜の中山出身。中国ではどこへ行っても中山広場、公園。驚きました。冗談。 / ransyu ( 2001-12-04 20:15 )
綾丸さん。そうですか、最初は失敗ばかりしてますからね。でも劉邦も負けてばかりだから中国の伝統ですかね。 / ransyu ( 2001-12-04 20:11 )
じさま。観光客(主に中国人)も来るから手入れはいいです。カナダ華僑のプレゼントだそうです。いまガイドマップを見ました。 / ransyu ( 2001-12-04 20:08 )
仙さま。おだやかですか、そういわれるとたしかにゆったりとした家。 / ransyu ( 2001-12-04 20:00 )
素敵なおうちですね。宋家の3姉妹には興味をもっています。そのうち本も読んでみたいです。 / 雅(みやび) ( 2001-12-04 19:27 )
中山という号の由来を知ってびっくり。学生時代日本に留学していたときに「中山さん」にお世話になって、その苗字からとったそうです。 / 口車大王 ( 2001-12-04 18:59 )
この間読んだ小説では、孫文が意外に情けないというか、人間くさく描かれていたので、親しみを感じました。おしゃれな家ですね。 / 綾丸 ( 2001-12-04 17:57 )
手入れもゆき届いて。孫文もモダンな生活に憧れてたんでしょうかね? / yutan37 ( 2001-12-04 17:35 )
きっと〜なにが間違いであっても〜穏やかな景色には〜間違いなし〜♪ の〜んびりと〜♪ / 仙川亭おき楽 ( 2001-12-04 16:11 )

2001-12-03 パソコン直った

この2日間、ひまじんにアクセスできなかった。
ほかにもアクセスできないところがあった。
ウィルス騒動があったんですが、大丈夫と
思っていたが、その影響かもしれない。
GAIAXから念のためワクチンのようなものを
ダウンロードしたのが良かったのかも知れない。

きょうは上海の気に入ったホテル。
中心部にありながら緑も多く、10建てくらい。
周りは50,60階のビルが多い中、
ホッとする空間でした。
静安賓館といいます。


先頭 表紙

夢楽堂さん。租界がなければ上海じゃなくなちやうでしょうね。でも、どんどんかわてるみたい。最近行ってないから偉そうなことはいえません。 / ransyu ( 2001-12-03 21:16 )
上海、一度行きましたが雰囲気ありますよね。租界のせいですかね。 / 夢樂堂 ( 2001-12-03 21:00 )
みかりんさん。中国の古いホテルって、なかなかいいものがありますよ。外国人が造ったのも多いですが。 / ransyu ( 2001-12-03 20:53 )
PCの調子が悪いと困りますね。。復活できてよかったです♪。。ビルの谷間に、こんな緑。。ほんとにほっとしますね☆ / みかりん ( 2001-12-03 20:33 )
綾丸さん。それよりも、このひまじんでも長編連載が書けるんですね。勉強になりました。 / ransyu ( 2001-12-03 15:42 )
雅さん。いろいろありがとうございます。そうですね、やっぱりタグを使うんでしょうね。 / ransyu ( 2001-12-03 15:39 )
仙様。知っている人のメールでも気をつけましょう。尋ねたら出してないと言うんです。変な添付があったら気をつけないと。 / ransyu ( 2001-12-03 15:37 )
それか→本文中に画像を挿入するには、日記の画像添付機能を用いるのが一般的です。しかし、タグを用いて、文章中に画像を挿入することもできます。(中略)ただし、この画像は他のサーバに保存されている必要があります。 ←こういやり方で入れてるのかもしれませんね。 / 雅(みやび) ( 2001-12-03 15:28 )
ウィルスには気を付けましょうと書き込もうとしたら、つながらなくなってしまい、ひやりとしました。 / 綾丸 ( 2001-12-03 15:26 )
TOPからいける「良くある質問」のところの「[記事投稿]データの入力に関して注意する点はありますか?」の答えに「添付画像は、仕様で1枚しか貼り付けられません。複数枚貼り付けている人がおられるように見えるのは、その方が「複数枚の写真を一枚に合成する」という作業をされた結果と推察されます。 」と言う答えが載っていたので、そう思っていたんですが? / 雅(みやび) ( 2001-12-03 15:24 )
画像は1日1枚しか入らないのよん。基本的にはね。(笑) / 雅(みやび) ( 2001-12-03 13:55 )
パソコンが直って〜よかったですね〜♪ この時期は〜ウイルス騒動のおかげで〜ど〜にも〜こ〜にも〜不安になります〜※ / 仙川亭おき楽 ( 2001-12-03 13:24 )
写真を2枚、別々に入れようとしたが失敗。解らない。上がホテル、下が部屋から庭を見たところ。 / ransyu ( 2001-12-03 13:05 )

2001-11-29 ハルピンの雪祭り

氷祭りとは別に雪祭りもやっています。
こちらは製作中のものもあり、照明もないようなので
昼間に行きました。
珍しくモノクロフィルムで撮りました。

この前、説明したように、寒すぎて雪は降らないので
河から切り出した氷を砕いたもので雪像?を
造っています。

30センチほどの氷を切り出しても、
一晩で元通りになるそうです。


先頭 表紙

夢楽堂さん。風の冷たさが身にしみました。 / ransyu ( 2001-11-30 15:09 )
仙さま。もともと氷だけに、すぐ固まりそうに見えました。 / ransyu ( 2001-11-30 15:08 )
みかりんさん。モノクロは昔使っただけで、なかなか思うように行きませんでした。 / ransyu ( 2001-11-30 15:06 )
口車さん。重装備でも1時間もすると冷えてきますね。 / ransyu ( 2001-11-30 15:04 )
ドヒャー、寒さがびしばし伝わってくる。 / 夢樂堂 ( 2001-11-30 06:27 )
とても〜頑丈そうな〜気がしますね〜♪ カチンコチン〜☆ / 仙川亭おき楽 ( 2001-11-29 23:03 )
モノクロだからこそ。。雪が際立って綺麗ですね。。☆寒さも忘れてしまうでしょうね。。 / みかりん ( 2001-11-29 23:02 )
口車,ポーランドで氷点下20度C,風速10メートルのところに1時間立っていて,「こりゃ,死ぬ。」と思ったことがあります。 / 口車大王 ( 2001-11-29 22:30 )
じさま。ここではその雪さえ氷から作ってる。寒すぎて。 / ransyu ( 2001-11-29 20:09 )
昨日の続きなるけど。寒いと雪合戦できないよね。雪が固まらない。雪像造りは、バケツに水を用意して雪にかけながら造っていく。最後は氷の像になってしまう。 / yutan37 ( 2001-11-29 19:56 )
綾丸さん。札幌に似てますか。札幌の雪祭りは見てませんので。 / ransyu ( 2001-11-29 19:56 )
雅さん。女王様にこだわりますねー。なりたいんですか。 / ransyu ( 2001-11-29 19:52 )
見たところ、札幌の雪祭りみたいですね。 / 綾丸 ( 2001-11-29 17:36 )
寒いよ〜☆こっちは雪の女王様が出てきそうね。 / 雅(みやび) ( 2001-11-29 16:40 )

2001-11-28 ハルピンの氷祭り

前回、零下30度のハルピンの話をしたので
きょうは、その氷祭りの写真。
と言っても、札幌の雪祭りのように雪はありません。
あまりに気温が低いので氷だけです。
だから写真からは寒さは伝わらないかも知れません。

その氷も日本のように濡れていることは
ありません。プラスチックかガラスのよう。
コインなど張りついたら簡単にははがれません。
気温は日によってちがいますが零下25〜30度。

ちかくの公園で雪祭りもやっていましたが、
その雪は側の松花江という河から氷を切り出し、
細かく砕いたものをつかっていました。


先頭 表紙

みかりんさん。1,2日とパソコンおかしかった。それにしてもレスが遅すぎた。 / ransyu ( 2001-12-03 12:42 )
思わず感嘆の声が出ました☆綺麗すぎて目がくらみそうです。。ああ。。 / みかりん ( 2001-11-29 23:00 )
仙さま。いやー逆です。1時間もすると寒さがどこからともなくしみ込んできます。 / ransyu ( 2001-11-28 22:56 )
じさま。零下20度になると車がスリップしなくなる、なるほど、そういう効果もあるんですね。 / ransyu ( 2001-11-28 22:52 )
祭りの熱と〜皆さんの熱で〜氷も溶けるほど〜♪ / 仙川亭おき楽 ( 2001-11-28 21:30 )
氷点下30度の世界。氷の祭り綺麗ですね。岩手にも寒い所があって、私も4年間暮らして氷点下30度2回経験してます。寒いじゃなく顔痛いと言った方が・・・-20度になると車がスリップしないのでみんなスピードアップ。 / yutan37 ( 2001-11-28 21:14 )
夢楽堂さん。そうですか、でも下に雪があったほうが、と思ったんですが。 / ransyu ( 2001-11-28 20:13 )
雅さん。お姫様も防寒具に身を包んでまーるくなっちゃうんじゃないでしょうか。 / ransyu ( 2001-11-28 20:12 )
綾丸さん。4000年の歴史と関係ありますか? / ransyu ( 2001-11-28 20:09 )
う〜む、氷の彫像。雪もいいけど、こっちの方が好きだね。 / 夢樂堂 ( 2001-11-28 17:46 )
綺麗ですね。おとぎ話の世界みたいです。美しいお姫様がいそう、、。 / 雅(みやび) ( 2001-11-28 16:50 )
これはすごい。中国4000年の歴史の底力か。 / 綾丸 ( 2001-11-28 15:58 )

2001-11-27 ハルピンの公園

ハルピンというと冬は零下30度、
ロシアなどが造った洋風の石造りの街
というイメージが強い。なんていうのはかなりの
おじさんか変人でしょうか。

ところが夏のハルピンは明るくカラフル。
それにやっぱり中国です。
緑の公園に中華風の東屋というんでしょうか、
いかにも中国の風景なんです。


先頭 表紙

綾丸さん。そんな感じですね。でも中国はどこへ行ってもこういう所がありますね。 / ransyu ( 2001-11-28 15:26 )
夢楽堂さん。つぎはその零下30度の写真を / ransyu ( 2001-11-28 15:24 )
仙さま。一般的には夏でしょうが、冬は氷祭りもありますからね。 / ransyu ( 2001-11-28 15:22 )
昔の皇帝が船を浮かべて遊んだ、そんな雰囲気ですね。 / 綾丸 ( 2001-11-28 14:00 )
落ち着いた緑ですね。零下25度まで経験あるけど。外に出るには地獄の沙汰です。 / 夢樂堂 ( 2001-11-28 08:17 )
やはり〜夏から〜秋にかけてが〜一番なのでしょうか〜♪ / 仙川亭おき楽 ( 2001-11-28 03:57 )
みかりんさん。最初は防寒具に身を包んでいるので「なんだ、大した事ない」などと思っていると1時間もすると底冷えというか零下30度が身にこたえてきます。 / ransyu ( 2001-11-27 23:28 )
雅さん。おじさんでなく、お、、、失礼。でも欧風スタイルが多いからいいのでは。 / ransyu ( 2001-11-27 23:24 )
零下30度。。想像もつかない寒さですね。。しかし夏はとてもいい感じですね♪ / みかりん ( 2001-11-27 22:14 )
私っておじさんだったんだ。けっこうショック。(笑) / 雅(みやび) ( 2001-11-27 20:44 )

2001-11-26 中国の竹

前回の竹園賓館で竹がどうのこうのと
言いましたが、竹の写真がなかったですねー。
そこで場所は違いますが(四川省の成都)竹の写真。
ここ(杜甫草堂)には10種類位の竹が、あるそうです。
また近くの望江公園には中国全土から百数十種類の
竹を集めたというから驚きだ。

この竹は一つの株から扇のように竹が広がっている。
こういうのは日本にもあるんだろうか。


先頭 表紙

雅さん。スキャナーなくてもハワイで遊んでるんでしょ。いいナー。わしゃスキャナーだけ。 / ransyu ( 2001-11-27 19:57 )
明らかに日本じゃないっていうのわかりますよー。余談ですがうちにはスキャナーがない。(泣) / 雅(みやび) ( 2001-11-27 19:47 )
Hirokoサン。霧のせいでしょうね。 / ransyu ( 2001-11-27 19:40 )
仙さま。動物園に行かなかったので成都にパンダがいるかどうか知りません。もっとも動物園にいたからといって成都にいるかは?ですね。 / ransyu ( 2001-11-27 19:39 )
なんか夢の中で見てるみたい。。。 / Hiroko ( 2001-11-27 01:12 )
どうしても〜竹と言われると〜パンダさんを〜思い出してしまいます〜♪ / 仙川亭おき楽 ( 2001-11-27 01:07 )
みかりんさん。もう一つ。ここ成都は太陽が見えると犬が吠えるといわれるほど霧がおおい所です。 / ransyu ( 2001-11-26 22:39 )
みかりんさん。朝もやだったと思います。 / ransyu ( 2001-11-26 22:36 )
夢楽堂さん。ゼシゼシ行ってみてください。 / ransyu ( 2001-11-26 22:35 )
ほんとにめずらしい竹ですね!いいなあ。。この感じ好きです♪少し靄がかかってますね。。霧かな? / みかりん ( 2001-11-26 22:09 )
ここはゼシゼシ行きたいです。 / 夢樂堂 ( 2001-11-26 21:34 )
じさま。自然のまま植えたようですよ。竹の子はどうなんでしょう。細いんじゃないでしょうか。 / ransyu ( 2001-11-26 20:31 )
綾丸さん。やはり日本にはないみたいですねー。 / ransyu ( 2001-11-26 20:28 )
自然でもこのような育ち方をするんでしょうかね?竹の子美味しそう。 / yutan37 ( 2001-11-26 17:37 )
成都というと、三国志の世界を思い出す。この竹は珍しいですね。日本では見たことがないが・・・。 / 綾丸 ( 2001-11-26 17:29 )

2001-11-25 竹園賓館

北京で二度泊まった竹園賓館というホテルがある。
いま地図でみると、北京の北西部、有名な中南海の
のさらに北、後海という池のそばだ。
名前のとおり、いろいろな竹が植えてある。
日本の竹というと孟宗竹を連想するが、ひとつの株から
何十本も扇状に広がるものなど、いろいろ植えてある。
両側が細い竹のカーテンのようになっていて静かな
空間になっていて、なかなかいい。

ガイドブックには、北京市唯一の庭園式ホテル、と
書いてある。それほどのものでもない、とは思うが
こういうホテルもいいものだ。

私たちは「バンブー・ホテル」と呼んでいた。
宦官の屋敷だったのではないか、と地図を見ながら
言ったメンバーもいたが、よく解らない。

上のPHが入り口。中と下が中庭の一部。
冬撮ったので写真はいまいち。


先頭 表紙

綾丸さん。新しくなったんですか。私が泊まったのは古い方でした。 / ransyu ( 2001-11-26 22:34 )
北京飯店も、ちょっと前までは5つ星とは名ばかり、古くて汚かったそうですが、今年改装したばかりのすごいホテルになっていました。ただし、サービスはイマイチ。 / 綾丸 ( 2001-11-26 17:28 )
綾丸さん。一番有名なホテルですよね。一度は泊まりたいという事で、私も泊まりましたが、夜8時頃着いて朝7じ頃出発したので部屋の中しか見ていません。 / ransyu ( 2001-11-26 16:29 )
夢楽堂さん。北京に行ったときはぜひ泊まってみて下さい。 / ransyu ( 2001-11-26 16:25 )
私が泊まったのは北京飯店(中華料理屋みたいだ!)という、近代的ホテルでしたが、どうせならこんなところに泊まってみたかったですね。 / 綾丸 ( 2001-11-26 13:12 )
ン〜、こういうところに宿泊したいな。 / 夢樂堂 ( 2001-11-26 06:28 )
みかりんさん。実際に外国人が泊まる建物は洋風のコンクリート5階建て位ですが、そこも中庭に面して静かでした。 / ransyu ( 2001-11-25 23:48 )
仙さま。ここは北京の中心部から離れているし、朝も早かったのでよけい静かでした。 / ransyu ( 2001-11-25 23:43 )
う〜ん!古風な感じで落ち着きそうですね。やはり建物は赤が基調なんですね。。中庭が魅力的です♪ / みかりん ( 2001-11-25 22:46 )
建物の写真〜いつも撮ろうとすると〜邪魔者が〜☆(笑) 静けさが〜漂う空気〜♪ / 仙川亭おき楽 ( 2001-11-25 21:32 )
雅さん。簡単です、スキャナーの上に写真を3枚並べて、そのまま1枚として取り入れてるだけです。それよりも3枚別々に入れたいのですが、解りません。 / ransyu ( 2001-11-25 21:32 )
あ〜3枚、くっつけた画像!私はこれがやりたくてフォトショ入れたのに、いまだ出来ません。(涙) / 雅(みやび) ( 2001-11-25 21:00 )

2001-11-24 もう一枚、周荘

昨日はあるスナックの12周年パーティーで
フラメンコダンスを見ながらワイン、ウィスキーを
かなり飲んだ。二日酔い。
このスナック、スペインでダンスを学んできた人
がよく踊っている。
が、カメラを忘れ、また周荘の写真。

こういう雰囲気だと飲み屋があってもよさそうだが
見つからなかった。


先頭 表紙

仙さま。内気なもので酔払っても、そういうことはしません。 / ransyu ( 2001-11-25 16:33 )
酔っぱらいついでに〜踊ってみませんか〜♪ ダンスダンス〜♪ / 仙川亭おき楽 ( 2001-11-25 01:11 )
雅さん。サングリアもいいですが、度数を高くしてほしい、と思うのですが、酒飲みとしては。 / ransyu ( 2001-11-24 23:49 )
夢楽堂さん。そうですね。この2階の部屋とか、いろんな角度から街が見られるとか、入り組んでいて人がいるというのが面白い。 / ransyu ( 2001-11-24 23:34 )
スペインといえばサングリアですよね?あれはスキです。 / 雅(みやび) ( 2001-11-24 21:51 )
路地は人がいて生き生きしますね。 / 夢樂堂 ( 2001-11-24 20:09 )

2001-11-23 水郷・周荘

上海郊外の周荘。
夕方近くに訪れたせいか、なかなかいい雰囲気でした。
夕方というと、そろそろ酒恋しくなる頃。
なんか赤提灯もちらほら見える。
この運河にところどころ橋が架かって
その上に建物があり、居酒屋風に見える。
橋の上から水面を見ながら紹興酒でも、
などと思い探したが見つからなかった。


先頭 表紙

夢楽堂さん。たしかに水辺は落ち着きます。蘇州もそうでした。 / ransyu ( 2001-11-24 17:44 )
みかりんさん。もう少し暗くなると赤提灯が水面にうつり、飲みたくなるんですねー。 / ransyu ( 2001-11-24 17:43 )
何だろう。水辺だと気持ちが落ち着く。 / 夢樂堂 ( 2001-11-24 17:18 )
確かに。。ここを歩いていたら飲みたくなりますね☆水のある道。。酒のある道。。かな。。 / みかりん ( 2001-11-24 16:42 )
じさま。ここはそんなに広くないので、上海のついでにいけます。ツアーでも組んでくれると思いますよ。 / ransyu ( 2001-11-24 09:56 )
ここは是非とも行きたい。無錫、蘇州まで。 / yutan37 ( 2001-11-23 16:58 )

2001-11-22 灯台

今日は根室・納沙布岬の灯台。
季節は冬だったと思う。
やけに寒かった気がする。
あまり灯台に行ったことがないので、
数少ない写真です。
青と白っていいですねー。


先頭 表紙

口車さん。そうですか、あんな南でも降るんですか。 / ransyu ( 2001-11-24 09:53 )
いえ,そのまんまです。ほんとに吹雪いていたのです。おどろいたぞ! / 口車大王 ( 2001-11-23 22:15 )
この灯台、以外に小さく撮りにくかったんですが、上に向けたらいい空でした。 / ransyu ( 2001-11-23 16:14 )
お空の青さが〜灯台の背景にぴ〜ったりの明るさですね〜♪ / 仙川亭おき楽 ( 2001-11-23 10:01 )
みかりんさん。風を感じるなんて、嬉しい事を。 / ransyu ( 2001-11-22 23:45 )
口車さん。あそこは雪なんか降るんですか。あ、それとも深い意味でも。 / ransyu ( 2001-11-22 23:43 )
夢楽堂さん。その分、空の青さがジンときます。 / ransyu ( 2001-11-22 23:37 )
空の青さがスゴイですね♪風を感じます。。真っ白な灯台がとてもまぶしい☆ / みかりん ( 2001-11-22 23:23 )
うー、こりゃ、「吹雪の指宿駅」の写真をさがさんといかんなぁ。見つからんだろなぁ。 / 口車大王 ( 2001-11-22 23:16 )
灯台の白さがまぶしい。 / 夢樂堂 ( 2001-11-22 21:48 )
じさま。そんなに近くに見えましたか。やっぱり秋だったからでしょうか。 / ransyu ( 2001-11-22 21:30 )
行ったの秋だったけど、北方領土の近さに吃驚したね。灯台は憧れ、御前崎しか行ったこと無いけど。後は遠くから眺めただけ。 / yutan37 ( 2001-11-22 19:18 )
北方領土はかすかに見える程度でした。 / ransyu ( 2001-11-22 17:38 )
冬の納沙布岬、寒そうだけど、これだけ見るとさわやかなお天気のようだ。私は夏にしか行ったことがなくて、あのときは途中は霧が深くて何も見えず。灯台まで行ったときには晴れてきて、北方領土などを見てきました。 / 綾丸 ( 2001-11-22 16:48 )

[次の10件を表示] (総目次)