himajin top
ぴぴの内緒話

毎日ヒマなので、ランチとか買い物とか、消費行動に走り続けています。まっずーい。
ランチのお誘いは こちらまで。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2000-09-14 銀座マキシムのミルフィーユ
2000-09-13 プロバイダ、変えようかな?
2000-09-12 また突然に戻ってきた仕事の日々
2000-09-11 3歳児検診に登校拒否の芽?
2000-09-10 プーさんのハニーハント!
2000-09-09 子供の歯医者で家庭不和?
2000-09-07 美智子さまに魅せられて
2000-09-06 文字中毒かしら?
2000-09-05 実はディズニーランド好きな家族
2000-09-04 資産運用なんか苦手


2000-09-14 銀座マキシムのミルフィーユ

結婚前から一番のお気に入りのケーキはマキシムのミルフィーユ。
最近はあちこちに出店していますが、実は直営店はごくわずか。
同じミルフィーユでも直営店以外のものは工場で作られています。そっちは
ナポレオンとかいう名前でイチゴが一列、価格も安くて手頃みたいですが、
味は絶対にちがうはず(食べたことないので、偏見かもしれませんが)。

お気に入りなので、私の誕生日や結婚記念日はマキシムのミルフィーユをいただくことになっています。普通サイズのものは3800円、予約するとやや大きめの5000円のものが買えます。これを我が家ではダーリンと二人で半分づつ食べます。
最近は、子供も食べるので彼女達にひと切れづつ分けますが、残りは半分こ。
家で食べる場合は、どんなにメッシーになっても誰にも気兼ねなく、バリバリと
いけるところがいいんです。でも、このバリバリ感を味わうためには少々技が。
だいたい買ったら半日以内に食べないと、全体にパイ生地がシュンとしてしまうので、
夜食べる場合は夕方くらいに買いに行きます。パイ生地もおいしいけど、
カスタードクリームも絶品。イチゴも大きくておいしい!

あ〜思い出したら食べたくなっちゃった。

最近は美味しいケーキが沢山あるけれど、何度食べても飽きないのは、いまのところ
マキシムのミルフィーユだけ。もっとおいしいよっていうケーキがあったらご一報ください!

先頭 表紙

とことん様、はじめまして!羽田でも買えるんですね?今度、是非銀座のを食べて見てください。味が違うと信じてるんですけどぉ、実は変わらないかも知れないですね。気分の問題ってことかな。 / ぴぴ ( 2000-09-15 07:54 )
んんん。私も家族も大好きで実家に里帰りする時は羽田のマキシムで買い(これはきっと工場で作られている方ですね。)大切に機内に抱え込んでいきます。 これを買って帰ると歓迎度がアップされるのです。カスタードの中のバニラの粒粒が美味しいんだよねえ。 / とことん ( 2000-09-15 00:47 )

2000-09-13 プロバイダ、変えようかな?

最近、プロバイダの調子が悪いの。電話してもエラーで接続できなかったり(でも何回か繰り返すと接続できるから設定の問題じゃないんだけど)、接続後もデータ受信がカウント
されなくて、全然ホームページを表示できないとか、とても不具合が多くて困ってます。

ここのプロバイダは安くて、その割にはサービスレベルが高いということで契約したんだけど、確かに当初はそうだったけど、最近はどうもダメ。やっぱり大手がいいのかなぁ?

実はバックアップも含めて3つのプロバイダに契約していて、1つは大手だけど高いから
最低時間契約だけしています。これはメール アドレス維持のため。2つ目は主人のプロバイダ。電話回線は1本なので、実際にはこちらの契約だけで十分なんだけど、一応第3のプロバイダを自分用に契約。でも、第2、第3は弱小プロバイダなので、テレホタイムなどのパフォーマンスがイマイチ。

どなたか、いつでもサクサク、料金固定で結構安いところ、知ってたら教えて下さい!!

先頭 表紙

2000-09-12 また突然に戻ってきた仕事の日々

この夏は仕事がなくってヒマだったなぁ。おかげで、実家に里帰りしている間は
寝こんじゃって、多くの友達を失いそうになってしまった。ヒマだとどうも体調をくずしやすいんです。今月一杯はヒマそうかなと思ってたら、突然の電話。
また新しいプロジェクトが動き出すみたい。私はコンピュータ関連の翻訳およびその管理を在宅でやっていて、これは不定期だけど、適当なタイミングでやってくるの。
今回は、いや今回も結構切羽詰ったスケジュールになりそう。
翻訳メンバーを選んだり、スケジュール調整をしたり、担当を割り振ったりと、
翻訳作業以外の雑用をこなさなければいけないので、プロジェクトリーダーという名前をもらっているけど、その実は雑用係かな。でも、意外と好き。

昨日まで様々な意味でトーンダウンしていた私の生活に活気が出てきて、私自身も元気になってきたみたい。でも、そのとばっちりをモロに受けるのは子供。
上の娘と一緒にピアノのレッスンをしていたのに、急な電話で全てが始まると、母はもう仕事モード。あちこちに電話をしまくり、子供のピアノどころではなくなってしまった。
一人で練習しなさい、と言い放ったものの、新しい課題はまだ音符もろくに読めないのにバッハを弾かされている子供にとっては不可能に近い悲劇。ピアノのレッスンは自然に終わり、ゲームボーイに興じてしまっている。

ダーリンは私が仕事しているのを嫌うから、彼が家に居る時は仕事ができない。
相当なボリュームの仕事を、昼間の時間と家族が寝た夜中にこなさなくてはならないから、子供が被害に会うのよね。しかもダーリンは毎日7時ごろには帰宅してしまうから、時間が作れないこと。仕方ないので、というか一種のパフォーマンス?で、家事の多くを彼が居るときにやることにしてる。アイロンとかね。でも、これで我慢できるのは、私の仕事の収入は決して家計に入れないから。いくら稼いでいるのか知らないもの。お小遣い程度って思ってるんじゃないかなぁ?

そんなこんなでハイだった私は、仕事の電話の合間に電話してきた証券レディに
先週勧められた投信を、当初20口の予定だったのに50口に増やしてあげてしまった。
昨日も何度も電話をくれたらしいけど、1日外出しててつかまらなかったのね。
でも、昨日だったらきっと増えなかったよ。あ〜、懲りないんだなぁ。

先頭 表紙

2000-09-11 3歳児検診に登校拒否の芽?

下の子の3歳児検診があって、保健所に行きました。
事前に調査書の記入があるんだけど、これが以前とまた変わってる。
結構、細々としたことを書かなければいけなくて、図太い私でも
ちょっとたじろいじゃった。決まった友達はいますか?とか、自分の名前は言えますか?とか迷わず「はい」と答えられない項目も多くて、うちの子って基準以下なの?と
悩んでしまいそう。その上、1日の生活時間を記入して、1日に食べたものまで
書出し、さらにそれを栄養素に分類するんだなんて。
記入日は、朝からディズニーランドに行ったから、大した食事もしてないし。
もちろん、失格ママの私は適当にバランスのとれた献立を書いておいたけど、
もしも、キチンとした食事をさせてなかったら、やっぱり栄養指導されちゃうのだろうか?マルが書けなかったら、遅いですねと言われるんだろうか?

知り合いに不登校児童について考える会に入っている人がいて、その人いわく、
最近、不登校の生徒が多いのは、小さいときからこうやって枠にはめ込もうという
動きがあるせいだと言っていました。そこまで深くは考えないけれど、
確かに情報が多すぎて、こうであって欲しいが、こうであるべきという形に変化してきて
いる気はします。子供達の発達も昔より早い(テレビなどの影響でしょうね)から
余計についていけない子の親は焦ります。そうして、子供にも無理なことをやらせようと
頑張らせたりしてしまうんでしょうね。それが,心のゆがみにつながっていても
それほど不思議ではない気がします。

あ、保健所にはもう一回行かなきゃ。今度は何の検査かなぁ?

先頭 表紙

2000-09-10 プーさんのハニーハント!

東京ディズニーランドで9/1から始まったプーさんのハニーハントに早速行ってきました!
オープン当初、ニュースで聞いていたらなんと6時間待ちの行列とか。
しばらくは敬遠かな?とも思っていたのですが、友達がご招待チケットをくれたので
これで一緒に行くことになりました。丁度、年パスが切れている期間の私はホクホクといただいてしまいました。このチケットのメリットは、入場の長い列に並ばなくてもいいということ。ご招待専用の入り口があって、ここには殆ど行列ができないんだそうで、ここから開園ダッシュをすれば、なんとか尋常な時間でプーさんに乗れるのでは?という算段です。

家を8時に出ると、東京ディズニーランドには8時半に到着。我が家の必殺パークテクで
最善の位置に駐車し、いざ入園口へ!すでに入園の列は浦安駅からの橋の近くまで伸び、
今から並んだら入園までにたっぷり30、40分はかかりそう。
一方、招待者入口は、まだ数人の列。やった〜!
友人親子が来たのは開園5分前。さすがの招待者入口も、この頃にはやや長めの列ができていました。みんなハニーハント狙いね!

さて、9時の開園。キャ〜、他の入口からスゴイ数の人がダッシュして入ってる。私達も負けられない、と焦りながら、先発隊はうちの主人。次が友人親子と、上の子。最後が私と下の子。さすがに3歳の娘には、トゥ―ンタウン入口横のハニーハントまで走るのは困難らしく、泣きながらの到着。すでにその頃には列がシンデレラ城の方まで伸び、キャーという感じ。持っていたトランシーバーで連絡を取ると、なんとダーリン達はすでにアトラクション内の列の中だとか。迷路のようにとぐろを巻く鎖をくぐってくぐって、ずいぶん進んだところで連れを発見。やっと合流しました。

朝一ダッシュのおかげで、並ぶこと30分程度でハニーハントを制覇!
確かに子供向きのアトラクションではあるけれど、動きがおもしろいし、壁一杯に広がる
プーさんの世界に思わずうっとり。即席プーさんファンになってしまいました。
アトラクションの中にはずっとプーさんの原作本が展示されているのですが、
本物の本が欲しいと思いつつ、ショップを見てみましたが、これは売っていませんでした。どこかで手に入るのかなァ?

新しい食べ物はハニーポップコーン!プーさんのはちみつジャーみたいな容器に入れてもらって大満足。でも、個人的にはキャラメルポップコーンの方が好きかな?
それから、園内を歩いていて、みんなに見られたヒット商品は、プーさんの簡易扇風機。
モーターで羽根が回るのですが、これが霧吹きと合体してるから、霧を吹いて、これに風をあてるかんじで涼しいこと。
子供達は、大きなハニーポップコーンのジャーと、これまた大きめの扇風機と、500ミリリットルのペットボトルを、それぞれストラップで首のあたりにぶら下げて、それは気の毒なことに。でも、とっても嬉しそうでした。

でも、ハニーハントの行列はやっぱり3時間くらいは伸びてたみたい。どうもね、システムが誤作動したりして止まると、列がさらに伸びて6時間待ちとかになるみたい。
是非とも試したい人は、朝一ダッシュを頑張ろう!

先頭 表紙

ティキティキさん、こんにちわ。子供には本当に楽しいアトラクションだと思います。ただあの行列がねぇ〜。もうしばらく待ったほうがいいかもしれませんね。 / ぴぴ ( 2000-09-12 15:13 )
ぴぴさん、はじめまして。TDLお近くなんですね。プー好きの息子がCM見ては行きたがっているけど、朝一には行けそうに無いし3時間待つ根気も無い・・・ / ティキティキ ( 2000-09-12 09:10 )

2000-09-09 子供の歯医者で家庭不和?

今日は下の子(3歳)の歯医者。この前、私が連れて行ったときに大泣きされて、パパとじゃなきゃイヤ〜とやられたので、今度は土曜日の予約でパパに連れてきてもらうことに。
私は、上の子のバレエのレッスンがあったので、そちらに付き添い。その間に主人が下の子を歯医者に連れて行った。

バレエのソロのレッスンを真剣に見守る中、私の携帯電話。
何かしらと応答すると、主人の怒声。「ダメだよ、歯医者で泣きわめいて、おもらしまでして、今帰ってきた!」そう言われても、私もすぐに対応できず、とりあえず歯医者に電話をしてお詫び。

その後、帰宅すると泣きはらした次女(そうとう怒られたらしい)とふてくされて一人でゲームボーイをしている主人。空気が悪い。まるで、歯医者に連れていかせた私が全て悪いといいたいような感じがする。私だっていつも泣き喚く子供を連れていくつもの病院をはしごしてるのに。私に面と向かっては言えないものだから、子供に向かって無理な文句を言っている。「今日の午後、歯医者に行きなさい!行かなかったら、もうお菓子もジュースもだめ、どこにも出かけないぞ!」って、子供一人では歯医者に行けないのだから、これは暗に私に対して言っている。仕方なく、歯医者にもう一回電話を入れてみた。運良く、予約の空きがあり、午後の診察にもう一回行けることになった。今度は主人も連れていく。両親にスクラムを組まれ、もちろんその前に長々とお説教をされ、次女も観念したらしく、今回は大泣きはしながらも、おもらしすることもなく無理やり口を開けさせられて診療終了。虫歯がかなり進行しているので、一回では終わらないのが悩みの種。また来週の土曜日に次女を大泣きさせなければならない。

そんなこんなで、貴重な土曜日が終了。子供が歯医者に行かないおかげで家庭の空気も最悪。意外ともろいものなのね、家族の結束なんて。

先頭 表紙

2000-09-07 美智子さまに魅せられて

図書館で、たまたま浜尾元東宮侍従の書かれた美智子さまに関する本を借りました。
美智子さまのちょっとした一言がいかに愛に満ちた、心優しいものかということが
つづられているのですが、軽い気持で手に取り、さらっと読み流すつもりだったのに、
どのページでも感動の涙があふれてしまい、子供にも怪訝に思われるほどでした。

何にそんなに感動したのかというと、これといって書出せるようなことはないのですが、
不思議と涙が出てしまうんですよね。もちろん、美智子さまや殿下、皇太子などは立場が
庶民とは違うので、例えばありがとうの一言でもその重みが違ってくるのですが
そこはかとない優しさにつつまれて、束の間忘れていた幸せな時間を過ごせたような気がします。

昨今、お受験ブームで、ちょっと意識の高い家庭では幼稚園や小学校から名門私立へ子供を入れるために幼い子供を塾やおけいこに引きずりまわすことが一種のステイタスのような感じにさえなっていますが、この本を読んで、日頃からこのような環境(皇室という意味ではなく、きめ細やかな気遣いや思いやりの教育のなされる家庭ということですが)で育てていれば、塾のような付け焼刃の受験準備がいかに空しいかがわかるような気がしました。

今更ながら、自分の生き方、子供の育て方を再認識させられる本でした。

先頭 表紙

あ、ありがとうございます。口車、世界の王族皇族の中で、日本の天皇とタイの国王が双璧と思っています。しかしながら、タイ王室は跡継ぎの王子の教育に失敗してしまった。「不敬罪」がある国で、タイ人はおおっぴらに、「次はタイは女王になるから」などと言っています。美智子様、恐るべし。 / 口車大王 ( 2000-09-08 13:06 )
口車大王様、いつもながら、あなたの幅広い知識と情報量に感服いたします。美智子様のことにもお詳しいとは!本当におっしゃるとおりのことが本の中に書かれておりました。母として、一人の人間として勉強になることの多いものでした。 / ぴぴ ( 2000-09-08 07:58 )
「意識の高い家庭」は、お受験ブームで右往左往などしません。小さいときから子供をいじくり回して、いったいどうすんだ。美智子様って、「お金持ちのお嬢様」なんですが、そのイメージするところの「わがままな、世間知らず」とは大違い。どうして「なるちゃん憲法」なんていう、子供の教育を考えるうえで完ぺきなものを生み出せるのか、その感性と教養に感心してしまいます。そしてまかせたら、そのまかせた人を信用する。人の上に立つ者の、もっとも重要な心構えもお持ちになっている。たいしたもんです。 / 口車大王 ( 2000-09-08 02:41 )

2000-09-06 文字中毒かしら?

上の娘は文字に興味を持つのが早くて、3歳の頃にはひらがな、かたかなが
読めました。その後も、文字に対する興味は減ずることなく、今では毎週1回の
図書館通いが欠かせず、そのたびに妹の権利(1回に10冊まで)まで使って
大量の本を借ります。親としては、もちろん喜ぶべきことなのでしょうが
本を借りてくると、それこそ歯磨きしながらでも読んでしまうので困ってしまいます。

よく友達に、どうやってそんなに本好きの子に育てたの?と聞かれますが、
私自身はたいして努力をしたという自覚がありません。あえて言うなら寝る前に1つだけ
お話を読んであげていたことくらいでしょうか。それも面倒なので1冊ではなく、数ページの短いお話を1つだけ、と決めていました。もっと読んでと言われると、自分で読めるようになったら沢山読みなさい、と冷たく突き放していました。もしかしたら、これがよかったのかしら?私自身は本が好きで、よく本を読んでいますし、仕事のときはやたらと文字を目にしていますから、このせいかしら?

と考えつつも、親の功績でないことの証明に、次女の場合は全く違います。発達の早かった上の子に比べると歯がゆいくらい、3歳の今でも色の区別はできないし、文字なんて自分の名前も読めないし、大丈夫かしら?と思うくらいです。

まぁ、本が好きというのは悪いことではないので、これからも週に一回の図書館通いは
続くのでしょう。それにしても、あの量(だいたい10Kgくらい)の本の貸し借りとなると子供一人では行かれないのが頭痛のタネ

先頭 表紙

mishika様、はじめまして。紙芝居、うちも大好きですが、あれって借りるときに嵩張るので結構大変ですよね? / ぴぴ ( 2000-09-08 00:30 )
うちの子達は生後5ヶ月くらいから、図書館の貸し出しカードをもっています。首からぶら下げているのは、4歳になった今も同じです。紙芝居が最近、受けています。小学4年のお兄ちゃんが演技つきでよんでやっているんですよ♪ / mishika ( 2000-09-07 11:06 )

2000-09-05 実はディズニーランド好きな家族

我が家は家族揃って、たぶん旦那様が一番かな?、ディズニーランド大好きです。
年間パスポートを買っては、月に数回は通います。
ただ、私と長女はスピード系のアトラクションが苦手、次女はまだ身長&年齢制限に引っ掛かるので、もっぱらショーとパレード中心になっていまいます。
長女に、どのアトラクションにする?と聞くと、カントリーベアシアターとか魅惑のチキルームとか、いつでも入れるものばかり。親孝行のような気もしますが、毎回付き合わされるこちらはたまりません。ショーは1時間前からレジャーシートを引いて場所取り。
そして場所取りをしながらピザやチキンの食事という感じです。別にものすごいフリークというわけではないのですが、ディズニーランドは行けば行くほど、また行きたくなるという魔力を持っているようです。

これまで家族の大のお気に入りだったのはフィエスタトロピカール。ラテンのリズムでダンサーやミッキー達が歌い踊りまくります。これは子供よりはむしろ大人が楽しめるショーでしたが、この前リニューアルのために終わってしまいました。

年間パスポートを買う前は、開園前から行列し、閉園まで貪欲に遊び尽くしていましたが、年パスを買うようになってからは不思議と夜のパレードなど見ていません。午後になってからフラリと出かけて、3、4時間で帰ってくるというパターンです。またいつでも来れるから疲れるまでいなくてもいいねという余裕でしょうか。延べ滞在時間数でいったら年パスを買う前のほうが長かったのではないかと思います。

年パスのメリットは、すごく非合理と思われるようなことに時間を費やすことができるようになることでしょうか。例えば、限定販売品を買うために3時間も行列に並ぶなんて、普通だったら無駄なことに思えてやりませんが、年パスの場合は問題ないのです。ピンポイントで目的を絞って行動できるので、あれもこれもという焦りも感じないし、疲れたら何の未練も感じずに帰れる、というのも魅力です。

ただ1つ不満なのは駐車料金。入場料が高いのに駐車料金が1700円というのは痛い出費です。年パスの出費も痛いですが、モトを取るために通い詰めれば通い詰めるほど、駐車料金がかかるといううまい仕組みになっているんですよね。年パスの人に駐車料金の割引を!大きな声で訴えたい!!

先頭 表紙

2000-09-04 資産運用なんか苦手

うちの場合、私が旦那様の財産について全く関与していないのと同様、
旦那様も私の貯金などについては一切知らない。これがいいことか悪いことか
判断はつかないけれど、なんとなく罪悪感があるのね。旦那様が銀行員だからかも。

私は子供が生まれる前にお給料の高い会社に勤めていたし、退職するときも
リストラプログラムにうまく乗っかって、普通の何倍もの退職金をもらったし
それに今でも家で仕事をすることがあるから、多少の収入もあるの。

それで本人も忘れそうなくらいあちこちに様々な形で預金やら債権やらを
持ってるみたい。メインバンクには普通預金の口座に運用もしていないお金が
眠っているけれど、これまで私が運用しよう!と思って得したことなんか
ほとんどないの。

バブルの時期はまだ独身だったけど、親が適当に運用してくれたら全部額面50%以下に
落っこちたらしいし、退職金を普通預金にいれるわけにはいかずに、シティバンクの
外貨預金にしたら、今は円が上がる上がる、元の金額を大幅に下回っちゃった。
たまに証券会社から電話があると、いいカモの私は10万円だ50万円だと勧められるままに
投資信託なんか買ってしまって、新聞で見てると全然額面割れしてる。

今回もN証券の人が熱心に勧めるから円建て外債なんてのを買ってしまった。
これは投資ではなくて定期預金みたいなものだから大丈夫らしいけど
5年は換金できないらしい。

何にせよ、私はそういう才覚がないみたい。誰か指南してくれないかなぁ?

先頭 表紙

おお、大王様が証券マンだったとは! / ぽた公 ( 2000-09-05 22:45 )
呼びました〜? / 口車大王 ( 2000-09-05 20:55 )
ぽた公様、私が買った投資信託の1つは業界では有名な外人のファンドマネージャーが運用しているんだっていうことでした。でも、パフォーマンスがイマイチで不満です。いくらお勉強しても懲りない私です。 / ぴぴ ( 2000-09-04 20:36 )
オーテマチエンヌ様、確かに冷静に考えて見るとそのとおり。勧められた銘柄をそのまま買ってしまう私は本当にいいカモですね。 / ぴぴ ( 2000-09-04 20:34 )
はい、そのとおりです。それから、日本人が運用する投資信託も買ってはいけません。真面目にやってもそうでなくとも給料は一緒ですから、真面目に運用するはずがありません。しかも、運用能力のある日本人はほとんどいません。 / ぽた公 ( 2000-09-04 20:28 )
元証券会社OLとして一言。証券マンの口車にだけは乗ってはいけません。所詮人のお金を増やしてあげようなんて人はこの世の中にはいるハズないです。 / オーテマチエンヌ ( 2000-09-04 17:32 )

[次の10件を表示] (総目次)