本格的に寒くなってきました。
こう寒くなってくると温泉に行きたくなります。
露天風呂なんか最高ですね。
この前行った和歌山旅行で川湯温泉というところに立ち寄りました。
ここには温泉が湧き出てる川があり、川をせき止めて作った
「仙人風呂」(1000人入れるから)
というものがあります。(11月から2月まで)
“入りたけりゃ勝手にどーぞ”
って感じの無料の温泉です。
私達も入りましたよー。
もちろん水着着用です。
川底は石でゴロゴロしていて、色んなところからポコポコと温泉が沸いています。
ちょうどその真上にいたら
「あ゛ぢーっ!」
っとなります。
場所によったら冷たいところもあってなかなか湯加減の調節が難しい!
一人で気持ち良さそーに入ってるおじいちゃんに
「すみませーん、一緒に写真撮ってもらえますかぁ?」
と半ば強引にツーショット写真を撮ってもらいました。
だって混浴露天風呂の雰囲気を残したかったんだもん。
一人、40歳前位の男性が真っ裸で入って来たのにはびっくりした!
まっぱよ、まっぱ!
ホントは水着を着てじゃないとダメなんだけど、きっと辛抱たまらんかっのでしょうね☆
あーまた行きたい!
↓おじーちゃんとのツーショット写真ではありませんのであしからず。
追伸:おとといのさつまいもは「スィートポテト」と「さつまいもとなめたけの炊き込み御飯」という、いたってまともなメニューに無事変身しました。 |