1年365日、あんなこともあれば、こんなこともある。 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2002-02-11 連休おしまい |
2002-02-11 連休おしまい | |
三連休お終い。 |
|
![]() ![]() |
2002-02-02 いいことと悪いことの電話 | |
仕事から帰ると、実家から留守電が入っていた。母の声で、「夜もう一回電話する」とメッセージ。なんじゃらほいと思って、それでも夜電話をすると、関西方面にいる妹から離婚するという連絡があったというのだ。「いい事と悪い事と二つあるけど、どっちから聞きたい?」と言われたそうな。いい事というのは、息子が中学受験していたが、無事合格したということで悪い事とは離婚の話だったそうな。 |
|
![]() ![]() |
2002-02-01 その程度のものだという認識 | |
自分をその程度のものだと思う認識を持つこと。あきらめに通ずる。 |
|
2002-01-30 1月は行くのである | |
1月が行ってしまふ。今年も12分の1が過ぎていく。 |
|
2002-01-26 はやりもの | |
息子(小5)は現在ベイブレードといういわゆるベーゴマの進化形のようなのにはまっている。テレビアニメでもしているらしい。つい先日までは遊戯王カードゲームだった。もちろんテレビゲームだってする。ゲームキューブの大乱闘・・・だって持っているのだ。 |
|
2002-01-16 ハリー・ポッター | |
今日は珍しく水曜日が仕事お休みになったので、これ幸いとレディースデー1000円の映画を見に行った。「ハリー・ポッターと賢者の石」。封切りの日に息子と吹き替えを見に行った。もう一回今度は字幕版で見ようと思っていたのだが、なかなか時間がなかったのだ。で、朝1が10時50分なので、とっとと家事をすませて出かける。やはり女性が多い。長いのでもしコーヒーなど飲んでトイレへ行きたくなるといやなので、何も持っていかなかった。 |
|
2002-01-11 最低最悪の・・・ | |
何が嫌だと言って、それは歩きながらペッとたんを吐く人である。あれだけは許せない。どんなすてきな人であっても、それを見るととたんに興ざめするのである。そりゃ、どうしても・・・というときはある。しかしそれなら、ひっそりと人目に付かずにしろと言いたくなるのである。あれは私の中では下品このうえない行為なのだ。 |
|
2002-01-04 座敷わらしかそれとも・・・ | |
正月は実家へ帰っていました。旦那の実家へは年末に、私のほうへは年が明けてから。ここ2,3年いろいろと年末年始が忙しかったりしたもので、私の実家へは久々にゆっくりと帰省。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-01-01 あけましておめでとうございます | |
考えてみたら、家族4人だけで大晦日から新年を自宅で迎えるのは、3人のときも含めて10年ぶりか?下の子が生まれるときにお腹が大きかったから帰省しなかったから。 |
|
![]() ![]() |
2001-12-29 あと2日 | |
あと二日で今年も終わる。 |
|
![]() ![]() |