今日は珍しく水曜日が仕事お休みになったので、これ幸いとレディースデー1000円の映画を見に行った。「ハリー・ポッターと賢者の石」。封切りの日に息子と吹き替えを見に行った。もう一回今度は字幕版で見ようと思っていたのだが、なかなか時間がなかったのだ。で、朝1が10時50分なので、とっとと家事をすませて出かける。やはり女性が多い。長いのでもしコーヒーなど飲んでトイレへ行きたくなるといやなので、何も持っていかなかった。
上映前に「リング・オブ・ロード」(指輪物語)の予告が入る。これも見たい。図書館で指輪物語を以前借りたが、読み切れなかったのだ。前回息子と行ったときの予告を見て、図書館で借りようと思ったら、いつ行ってもあった本が貸し出し中になっていた。考えることは皆一緒ということかな。
映画はね、ま前回見ていますし、帰ってからもう一回原作本を読んだので、内容についてはあれですが、いろいろと回りの様子とか楽しみました。私が好きなところは入学式のときに一斉にごちそうが出てくるところとかクイディッチの試合とか、あの飛行術の先生好きだとか、副校長先生のマギー・スミスいいなとか。吹き替えだったのでマギー・スミスのあの声もちゃんと聞こえました。なんか、好みなんですね。なんとなく私のネットの師匠でありメル友の某Bちゃんに似ているような気がしないでもないかな。
2作目の秘密の部屋も読んだが、3冊目のアズガバンの囚人は娘が友達に貸したまままだ帰ってこないので読んでない。早く返してもらいなさいと、思い出すたびに言っております。4作目、早く日本語版出ないかな。←英語で読むほど力ないし・・・。(^^; |