himajin top
-- 摩人でした --




目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2023-05-05 クロカン走 6.77q 52:14
2023-04-29
2023-04-29 丹沢・大山ハイク 10.35q  
2023-04-27      
2023-04-23 八ヶ岳縦走day3
2023-04-22 ジョグ 18.0q 02:33:54
2023-04-20      
2023-04-18 ジョグ 5.10q 35:27
2023-04-17 ジョグ 5.06q 36:02
2023-04-16 ジョグ 11.20q 01:23:45


2023-05-05 クロカン走 6.77q 52:14

夕飯前に走りに行く。
風が強すぎるので川沿いのコースはやめて、広い運動広場に行く。
ちょっと窪地で大木が多いので風が弱まるのだ。
広場の周回コースを走ると一周600mほどになる。
道は砂利道と芝生と土のミックス。まあまあ平らだが轍があったりとか油断できぬ。

舗装路と異なり土の道は反発力が落ちるので脚力がいる。
久しぶりのクロカン走は疲れるが、土の上を走ると心地よい。
ほんとはスピードを出せればもっと気持ち良いのだが。
コツコツとトレーニングを積んでまたトレランしたい。
山から走って下ると楽しいし気持よい。
いつかまた富士山の大砂走を駆け抜けたいと思いつつ今はゆっくり走る。
体が慣れてきたらウインドスプリントもやるかな。


庭のフキを鍋いっぱいに採ったので、きゃらぶきを作ってみた。
皮をむかないので楽だが、なかなか時間がかかった。
大鍋で作るより、少しずつフライパンで作った方が良さそうだ。
しばらくきゃらぶき食べ放題となる。


先頭 表紙

ただの食いしん坊ですw 濃い目の味付けなので1週間ぐらいは平気かな?と。 とりあえずタッパーに入れて冷蔵庫で保存してます。  / 摩人 ( 2023-05-09 22:17 )
摩人さんてホントにマメだよね。フキって採ったあと、日持ちするの? / kyo ( 2023-05-09 11:43 )

2023-04-29 続

表登山道に合流し、道はさらに険しくなる。
鳥居を過ぎれば頂上は近い。
ここからはリミットを外して一気に登った。
荒い息をして上がってきたトレランの男性とデッドヒートになりながら、最後の階段を上がる。
トレランの人は駆け上がっているが、こちらは早歩きでグイグイ登る。
ちょっと差で後になったが、いい動きだったので満足する。

あとから友人たちも無事に上がってきた。
頂上の表示板の前は相変わらず順番待ちだった。
どこか昼飯を食べれる場所を探す。風も強いのその影響が少ないところが良い。
電波塔の方に行くと空いていた。風の影響も少なかったので良かった。
グランドシートを広げて靴を脱いでくつろぐ。
各自弁当をパクつく。バーナーを持ってきたのでお湯を沸かしてコーヒーを振る舞う。
あと昼寝する。ただただ気持ち良い。

下山は表参道で下る。斜度がきつく岩でゴロゴロしているので慣れないと歩きづらい。
登りよりも下山の方が足の負担は大きいかもしれない。
登りの疲れが出てきたのか、友人たちも膝が痛いなどボヤキ始める。
疲れてくると集中力も下がり、足も上がらなくなるので転びやすいので注意だ。
登りよりも頻繁に小休止を入れながら歩く。

阿夫利神社に着き休憩。
友人らの疲れ具合を見るとここからはケーブルカーで下ることを勧める。
自分はもちろん歩いて下る。ケツは痛いが脚は特に問題ない。
男坂をコースタイムの半分ほどでかけ下り、ケーブルの駅まで待つ。
ちょうどケーブルカーがやってきたのだがどうやらいないようだ。
混んでいたらしく次の便で下ってきた。
やはり、歩いた方が早かったw

こま参道でお土産にきゃらぶきを買う。
そのあと、味が染みた玉こんにゃくの串刺しを食べる。
昔はこんにゃくの味噌田楽をよく食べたのだけど、見当たらなかった。

帰りのバスも座れてた。
胃も元気だったら、駅前で飯でも食べて行こうとなるが今回はナシで。

さすがに午後五時になると電車も混んでいた。
家に帰るとほどほど疲れた。買っておいた鶏のから揚げを晩飯に食べた。
疲れたら肉です。


先頭 表紙

当日は良い日でした。 翌日は少し脚が筋肉痛。 二日後は疲れがドット出ました。 三日後は体調不良orz… むぅ。 / 摩人 ( 2023-05-03 11:27 )
おつかれさま。いい日だったのね。 / kyo ( 2023-05-02 18:02 )

2023-04-29 丹沢・大山ハイク 10.35q  

丹沢 大山

蓑毛→ヤビツ峠→大山→阿夫利神社→大山ケーブル駅

09:10 秦野駅  
10:00 蓑毛バス停
11:15 ヤビツ峠
12:50 大山 山頂
14:00 下山開始
15:30 阿夫利神社
16:40 大山ケーブル駅 バス停

飲み会の予定だったが、友人らのスケジュール都合がついたのでハイキングに変更。
運動不足のメンツなので、軽めの行程にしたつもり。自分も不安だしね。
流行り病後の初の丹沢。 丹沢に戻ってくるのに5ヶ月か。。。 
胸の違和感に痔の痛みと、完全復活はまだまだか。

GWの初日という事で混み具合はどうかなと思っていたが、
天気も下り坂だし、連休初日なので出掛ける人は遠方が多いのかな?
バス停には20分前ぐらいから並んでいたが、一番前だった。
蓑毛ゆきのバスは、発車時は座席はすべて埋まり、立ち客もまぁまぁいた。

蓑毛はヤビツ峠に行く道の途中にある。
ヤビツ峠に目指す自転車乗りやランニングの人もいて、
車窓から気持ちだけ「頑張れ!」とエールを送る。
10年ぐらい前は自分も自転車で毎週ヤビツ峠に向かう人だったな。

蓑毛のバス停の近くに大日堂がある。
平安時代後期に彫られた大日様、建物は300年前のもの。
なかなか風情があって良いです。
そちらのベンチで腰かけて、出発の準備をする。
小腹が空いたので菓子パンをかじる。日差しを浴びてほわーっとする。
危うくここで昼寝して終わってしまうところだった。
時間差を作って出発。一緒のバスの乗客はかなり先を歩ているので道は静かだ。

最初は勾配のきつい舗装路。ペースが上がりやすいので気を付けて歩く。
身体が温まったら服を抜いて調節。
舗装路を登りきると砂防ダムに着く。そこで小休止。
沢の水で顔を洗う。清々しい。

沢を渡ると登山道が始まる。緩めの斜度なのでおしゃべりしながら歩ける。
あとどれくらいだ?と何度も聞かれる。
高校生の頃から通いなれた道、大体のタイムはなんとなく分かる。
あそこを曲がったらあとどれくらいかな?とか。

峠道を走るバイクの音が大きくなってきた。もうすぐだ。
ヤビツ峠のトイレ脇のベンチで休憩する。
坂バカ自転車乗りたちが次から次へとやってくる。時々トレランの人も通過する。
ただならぬふくらはぎの筋肉の持ち主が多い。さすがに走りこんでいる人が多い。
おやつタイムを済ませ出発。

ヤビツ峠からいよいよ本格的な登りとなる。
さすがにお喋りしながらとはならず、各自黙々と足元を見ながら歩く。
最近ちょこざっぷに通いだした友人がいて、トレーニング効果がばっちり出ていた。
ガシガシと登ってゆく。気付くと離されてしまう。強くなった。
俺は今日はコーモン様がダメな日なのか痛い。
汗をかいて冷えたのか、汗が染みるのか、登山だからなのかと分らぬが痛い。
流行り病の胸の違和感など気にならなくなる。
ついつい頑張ってしまうとダメなので、無理ないペースで淡々と皆の後ろから歩く。

眺めのいい場所に出た。表尾根が一望できる場所だ。
誰もが歩みを止める場所だ。昼時も過ぎて下山する人も増えてきた。
のんびり眺めていたら邪魔になるので、道から外れて眺める。
痔が治ればあの尾根を歩きに行こう。そう思っていた。いつだか分らぬが。


先頭 表紙

2023-04-27      

先日、ケツのコウモン様がご乱心となり、
悶絶となるが、とりあえず治まった。
塗り薬だけでは心許ないので、漢方薬を注文した。明日来るはず。

G様が落ち着かないとリハビリトレーニングも落ち着いてできぬ。
GWは歩いて伊勢参りとか企画していたが、それどころではない。
ひたすらG様が消え去ることを待つのみ。

胃腸の具合もイマイチなんだろうなと。
カラダが至る所がポンコツで途方に暮れる。



TVで塩水に野菜とトウガラシを入れただけでできる漬物(乳酸発酵漬け)を知り、
冷蔵庫に干からびかけた大根があったの思い出し、
これまた昨年の梅干しを付けた塩水(梅酢)がペットボトルに入ったまま放置していたので、
せっかくだから使ってみた。
タッパーに一口大サイズ切ったダイコンと梅酢とトウガラシ数本を入れて冷蔵庫へ。

翌日味見。
以前梅酢に漬けただけのダイコンを食べたがイマイチだったが、
トウガラシを入れたら合格でした。

乳酸発酵漬けは何かと手軽にできるので色々試したい。
カブとかいいな。小松菜やナス、キュウリもいいだろう。
ぬか漬けと違って気軽でいいすね。



山椒の若葉をもらったので試しに佃煮作りに挑戦してみた。
葉をもぎ取る作業がなかなか忍耐力を試され手強かった。
とりあえず味付けして汁気も飛んだので冷めたら冷蔵保存する。
味はどうだろうか?
好みでなかったら次回は干して粉末にしようと思う。

先頭 表紙

実験ですね。火加減、調味料の量とか。 データを残さないから毎回あたふた。勘頼りですw  山椒は砂糖を入れてコッテリ気味の方が良かったかなと思いました。 / 摩人 ( 2023-05-03 11:23 )
料理って実験的なトコロあるよね。。。。そうそう。。。 / kyo ( 2023-05-02 17:52 )

2023-04-23 八ヶ岳縦走day3

富士見駅が見えた。
乗るつもりだった電車はすでにホームに停まっていた。
もともと間に合わないハズだったのでだが、時刻表を見るとまだ出発まで余裕がある。乗れるんじゃね?なんとか乗れるぞ!

三日間の着の身着のままで甲府ゆきの電車に乗り込む。
とりあえず小淵沢まで行く。


先頭 表紙

2023-04-22 ジョグ 18.0q 02:33:54

サイクリングコースにて 平均心拍数120bpm

朝飯前に走ろうかと思ったが寒くてやめた。
朝食後にノソノソと出発。
半袖にハーフパンツで外に出ると寒いが、走りだすと程よい冷たさ。
川沿いの道に行くと、北風が終始吹いていた。
どんよりとした曇り空。人もまばらだ。

今日はLSDペースで走る。
心拍ゾーン2で走るように心掛ける。疲れるとそうもいかないが。
ハーフ、21qぐらい走れればいいなと思っていたが、
今日もどうもGさまの具合が悪く、痛みを感じる。
遠くまで走ろうと思ったが、5qぐらいのところで折り返しての周回コースにする。

キロ8分30秒くらいでゾーン2固定で走るが、ゆっくりだよな。
ゆっくり走るのも刺激が少なく飽きるので疲れる。

往復してきて1+10q走り、二往復目に入ったところで段々と疲れも出てきた。
あと10qはやめて適当なところで折り返すことにした。
無理はしない。気持ちが乗らなかったらやめた方がいい。
疲れた。疲れた。

家に戻りシャワーを浴びて昼飯にする。
昨夜に作った鶏むねチャーシューと酢タマネギを食べる。
身体が冷えたのでワカメをたくさん入れた塩ラーメンも食べた。


お気に入りのアルトラのシューズがいよいよ生地が破けて使用不可となる。
ソールも相当すり減っているし、なかなかの距離を走ったと思う。
お世話になりました。
他のランニングシューズもソールがすり減っているものばかりなので、
片っ端から履きつぶしていこうと思っている。

新しい靴はすでに用意してある。
フルマラソンのレースで使おうと思っていたアルトラのシューズと
ポイント練習用の低ドロップのサロモンのシューズ。
特売の時に買っておいた。

新しいランニングベストも買った。
水分を大量消費する人なので、ハイドレーションを使えるタイプを探す。
最初はサロモンのでと思っていたが1.5Lのハイドレーションまでだったので、
モンベルだと2Lのハイドレーションを使えるのでそちらにした。
使ってみると自分のスマホも財布もフロントのポケットに入り、
ベスト自体の素材が立体メッシュ構造で体に当たっていても痛くなくて良い。
なかなか使える。


先頭 表紙

2023-04-20      

昨日は家に帰ると、とてつもなく疲労感があった。
なんでだろうと思ったら、中年の法則が発動していたorz。。。
運動したら数日後に疲労が出ちゃうヤツ。

三日連続ジョグしたのだが、絶好調だったんだけどね。
この調子ならコロナ感染前みたいに毎日走れるんじゃね?は間違いだった。。。
えぇ。体は確実に老化してますわ。

素直に毎日ジョギングはやめて、一日おきだな。やっぱし。
月水金はジョグで、火木土は軽めに筋トレとかGが治れば自転車かな。


身体が元気ならGWはガッツリ山行とか旅とか行きたいが、
今年は日帰りがいいところだなぁ。
とりあえずG様が治らんとどうにもならんなぁ。。。
夏ぐらいにテント泊縦走とかできれば良いなと思っているが、どうかなぁ。
とりあえず一つずつ進むしかない。

今日はのんびり身体を休める。
夜練は明日じゃ。


来年の今頃は熊野古道でも歩いてみたいものだ。
テントで寝ててもさほど寒くないだろうし。

先頭 表紙

食生活では炭水化物を減らしてタンパク質を多めにとるようになりました。 G様対策では腸活ですね。低脂肪乳とヨーグルトをたんまりと。 keさんもお大事にです。痛いと仕事も集中できません(T_T) / 摩人 ( 2023-04-22 21:20 )
中年の法則、ホントだよ、翌々日以降にくるよね。しかも長引く…。Gさまによろしくです。keも時々お薬塗ってます。 / kyo ( 2023-04-22 19:45 )

2023-04-18 ジョグ 5.10q 35:27

夜練 サイクリングコースにて 平均心拍数134bpm

今日はなぜかスピードが上がり気味になり、
ポラール先生に振動ビリビリで注意されるw
その度に慌ててペースを落とす。

ポラール先生の心肺運動負荷レポートをみると、
いまのところ、心拍ゾーン3で毎日5qを走るなら問題無さそうだ。

走っていて脚が重い。走る筋肉がまだまだ足りない。テンポも悪い。
まぁ、しょうがない。4か月間走ってなかったので。
今月は余計な事はしないで、ただただ走ろう。

走り終わるとちょっと右ひざに違和感があったので、
明日はアスファルトはやめて、公園広場で土の上を走ろうかと思う。

帰り道に公園で今日は低鉄棒で腕立て伏せをする。
大胸筋とか普段ほとんど使っていない筋肉のようで、
ちょっとの回数で筋肉痛になる。毎日はできないな。。。


注文したモンベルのランニングベストが届いた。
週末にでもハイドレーションを背負って走ってみよう。
  

先頭 表紙

2023-04-17 ジョグ 5.06q 36:02

夕食前に夜練。
ヘッドランプを灯し、川沿いの道を走る。
気温が低めだったので、あまり虫は飛んでなかった。
涼しいので走りやすい。防風ベストを着て走る。
心拍ゾーン3で走るが時々乱れる。

距離はほどほどの5q。
仕事後の練習はこのくらいがいいのかな?
ついついもう少し走りたくなるが。


小さなタケノコをもらったので、魚焼きグリルで焼いて食べた。
ケンタロウ先生のレシピには、皮をむいて半分に切って中火で10分とのこと。
茹でないのですぐに食べれて良いです。


胸の違和感はほぼ無いので、明日も走れるかな。
週末はハーフ走るか?まだ無理か?

先頭 表紙

難しい事は省いて、サクッとできる感じが好きですね。勢いがあって好きです。 / 摩人 ( 2023-04-22 21:16 )
ケンタロウさんのレシピ、いいよね。元気が出るわ♪ / kyo ( 2023-04-22 20:01 )

2023-04-16 ジョグ 11.20q 01:23:45

朝食前にサイクリングコースに行く。
道が空いてて走りやすかった。

最初は心拍数がガツンと上がってしまった。
ヒール着地で走っていたら右ひざに違和感がでてきたので、
身体が温まってからミッドフットな感じに切り替える。
そしたら膝の痛みも消え心拍数も落ち着いてきた。
いつもミッドフット気味に走っているのでこちらの方が調子よい。

心拍数は130bpm前後、キロ7分半ぐらいをキープして走れた。
ポラール心拍ゾーンで3だ。
今の体調を考えたらまぁまぁ良いな。

しばらく極端にハードな仕事が無さそうなので、
今週は仕事後に毎晩走れるかな?
ヘッドランプを充電しておこう。

シャワー浴びて、昨夜作った鶏むねチャーシューで朝ごはん。
その後G様がまた痛くなり悶絶。
しばらく塗り薬で頑張るしかないな。
あと毎晩ヨーグルトですね。


コロナ後遺症の胸の違和感はだいぶ消えたが、
(ポラール先生でオーバーワークの指摘を受けているときはやはりダメだが)
今度はG様で、次から次へと身体の異変は続く。やれやれだぜ。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)