【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。 相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。 2010年夏の別荘 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2004-09-18 手術しました。 |
2004-09-18 手術しました。 | |
今日、ほーちゃんは穴を縫う手術をしました。 |
|
>ボンコさま。状態そのものはそれほど深刻ではなかったのですが、全身麻酔だけは心配でした。一晩たったところで、ようやく体温がモトにもどりまして、ひと安心です。も〜、連休中はみんなに撫でたり掻いたりしてもらい、「敬老の日」ではなく「敬猫の日」と相成りました。贅沢なやつめ〜(笑)。 / YIN ( 2004-09-20 17:37 ) >摩人さま。ありがとうございます。どうやらこれで傷もふさがりそうです。 / YIN ( 2004-09-20 17:35 ) >nyanさま。モトはスリムな猫だったのですが…かれこれ20日以上檻のなかにて食べ放題の寝っからかし…太りました(汗) / YIN ( 2004-09-20 17:34 ) ほーちゃん、麻酔したんだろうけど怖かったんだろね。いっぱい撫で撫でしてあげて! / ボンコ ( 2004-09-19 22:13 ) パッチワーク終了?早く回復しますように♪ / 摩人 ( 2004-09-19 21:14 ) ほーちゃん、随分お顔が丸くなったような気が…。早く治るといいね。 / nyan ( 2004-09-19 07:46 ) |
2004-09-15 「赤鬼」タイバージョン感想追記 | |
「鬼が人を食うのではないのね…人が生きるために食うのが鬼なのね」 |
|
2004-09-14 「赤鬼」タイバージョン | |
ネタバレ注意。 |
|
私の席はエリア席の最前列だったので、右隣のひとは小道具のカバンをもたされるわ、左隣の人は劇中に役者からすがられるわ…(笑)楽しかったです。 / YIN ( 2004-09-15 00:01 ) |
2004-09-13 アホ姉妹 | |
さっき帰宅してほーちゃんの様子を聞いたわが愚妹。 |
|
2004-09-13 ほーちゃんの通院 | |
通院といっても、ひとりで行けるわけがないので、私が自転車で連れて行きました。 |
|
>はなくろさま。ありがとうございます。そらもう元気でもりもり食べています。…そういや、今日はほーちゃん狭いカバンの中でエリザベスカーラー抜けをやらかしました。どうやったんだろ???謎です。 / YIN ( 2004-09-13 22:58 ) ほーちゃん回復順調でなによりでっす。早く穴が塞がるといいですね♪ / はなくろ ( 2004-09-13 19:45 ) |
2004-09-13 「らくだの涙」 | |
日曜日の最終回が1000円、ということだったので、行ってきました。 |
|
>ボンコさま。残念な話ですよね。家族から見放された人、私も見てきました。でもそうした家族の対応のしかたが、本人の病気に悪い影響を与えている部分もあると思います。もっと早く、もっと踏み込んで関わっていたら、この人はここまで悪くならずにすんだかもしれない…そう思うことがあります。 / YIN ( 2004-09-16 03:43 ) でもって、相談だけかぁ〜と病院めぐり始めたりするんですよねー。私の通う病院も転々とする人、家族から見放された人、大勢います。 / ボンコ ( 2004-09-15 22:42 ) 私がかかわっているのは、学校や、相談室でのケースですので、クライエントさんを連れてきた人が本人とどうかかわりをもっていて、どう問題を捉えているのか、というのは大切な観点のひとつになります。もちろん、クライエントさんの援助が大前提ですが。 / YIN ( 2004-09-13 15:46 ) >ボンコさま。後半の部分は病院でいえば「社会的入院」と絡んでくるかもしれませんね。「入院」は「入院治療」であり、「治療」をするということは、また戻っていく方向を目指すということになる…そのプロセスやその先のことについて、家族が思いを馳せて待っていることは必要なことなのだと思います。ギリギリのところで連れてきたその人はそれに際して橋渡しをしてくださるキーパーソンとなる可能性が大きいですし。 / YIN ( 2004-09-13 15:44 ) 専門家なのだわ、治してくださるのだわ、という期待が大きいのでしょうね。家族がギリギリのところで連れて行くのもまた事実です。 / ボンコ ( 2004-09-13 12:25 ) |
2004-09-12 これは人間の。 | |
最近ハマっているビスケットシリアル。 |
|
>nyanさま。私は夏季の間はシリアル愛好者になります。なんかエサっぽいけれど、そのエサっぽさが新鮮なような気もします。そういえば、小さいときはチューブいはいった宇宙食にあこがれていたっけ;; / YIN ( 2004-09-13 10:23 ) シリアル(人間用)をガサガサやっていると猫に怒られます(汗)段々"餌"としか思えなくなってきた。。。 / nyan ( 2004-09-12 17:19 ) |
2004-09-12 順調。 | |
もりもり食べています。 |
|
>はなくろさま。これは妹の手です。私がやるとほーちゃんはもっとアホ顔になります(笑)。 / YIN ( 2004-09-13 22:59 ) あ゛〜〜〜カワエエ! ほーちゃんファンだわw / はなくろ ( 2004-09-13 19:44 ) 薬もそろそろなくなるのでこれからお医者さんに連れて行こうか思案しているんだけれど、…こいつ太った。絶対太った…重そう………;; / YIN ( 2004-09-13 10:24 ) |
2004-09-06 一方ほーちゃんは | |
今のところ絶好調。…穴の開いているところをのぞけば(汗) |
|
>ボンコさま。最初はカリカリだけでやっていく…はずだったのですが(獣医さんからも栄養上猫エサをといわれるのですが)母はどうしてもマグロとかカツオとかのアラを買ってきたがるのです。もちろん上前は人間様がいただきます。母にとってはそれが楽しいみたいで…でも猫の口は肥えてきてしまいますね; / YIN ( 2004-09-13 10:21 ) うちの子は 台風の間ベランダで用を足せなかったのですが、室内の新聞トイレでちゃんとできました。おりこうさん!エサは市販のものじゃないのですか? / ボンコ ( 2004-09-11 16:37 ) |
2004-09-06 晴れたのに… | |
風邪を引いています。 |
|