himajin top
もっと ポイフル



したこととか、感じたこととか、考えたこととか。
おいしかったコトも、しぶかったコトも。



+++ホームページへ+++
タイトルバナーは億万サマが作ってくださいました☆
ありがとうございます!!

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-01-31 夢とかその辺り… かな?
2003-01-29 仕事話・だらだらと
2003-01-27 冬…
2003-01-26 最近の仕事場と部屋
2003-01-23 ヨッパライ
2003-01-21 ものすごく久しぶりな話
2003-01-20 覚えがないっていうことは&怒鳴っちゃった…
2003-01-19 手作り楽器
2003-01-18 半年…
2003-01-17 ポイントハイキング


2003-01-31 夢とかその辺り… かな?

朝青龍の土俵入りをちらっとテレビで見ました。
ニュースの中でワンシーン。
若くて澄んだ表情と、堂々とした雲竜型。
「夢を叶えた」という晴れ晴れしいような実感を見たような気がして、
ほんのワンシーンだったけれど感動して見入ってました。
もちろん本当の夢、目指しているゴールがどこなのかは知らないですけれど、横綱昇進は単なる通過点に過ぎないなんていうことなないでしょうし。
なにより、抱き続けた思いと挑み続けた足跡の結んだ結果なはずですし。

迷った時こそ、自分に立ち返りたいと思います。
ぐらついた時こそ、じっと自分を振り返りたいと常々は思っています。
でも実際に迷っていたりぐらついていたりする時はそんなことを冷静に考えられなくて、あがくみたいにばたばたとめくらめっぽうに動き続けてしまいます。
今は仕事をしていて、一瞬一瞬の通り過ぎる速さというのが痛いほどで、
気付くともう、その一瞬は帰ってこないようなことがいつもで、
その一瞬のために子どもを傷つけたり私が落ち込んだり、でもそこで冷静になって一呼吸おいて立ち直れるような余裕が時間にも心にもないように思っていて。
でも、たぶん、ほんとは全然そんなことはないんじゃないかなと。
とらえきれなかった一瞬に気持を残してへこみつづけるぐらいなら思い切って、10秒でも20秒でもその一瞬に過ごしてしまった失敗を振り返って立ち直ることぐらいできるんじゃないかなと。
そのほうが、その一瞬の意味もあるような気がしてくるし、なにより、その後の数時間なり数日なり数年なり、ずっと続くであろうワタシのタメになるんじゃないかなと。
そのためにも、自分を振り返ったりリセットしたり立ち返ったり、そういうときに戻れる出発点みたいな終着点みたいな、持ち続けていくものが必要なんだろうな、と。
ただひとつ、コレと定めたものを抱き続ける強さはそこにもあるのかな、と。
それを夢って呼んでもいいような気分です。
進んでいきたい方向性、みたいな。
迷ったりぐらついたりツライ時こそ、そういうのを再確認して自分を励まして信じてあげて、そんであらためて進んでいけたらなあ。

だれもが、なりたい自分になれるといいですね〜。
私自身、小さいものでもそういうのを再設定しないと、あやふやなままぐらぐら進んでしまいそう。
今はまだ、いまだにまだ、再設定中ですので^^;
何のことやらって感じの内容ですね。シツレイマシマタ…って、わりといつも?笑

先頭 表紙

2003-01-29 仕事話・だらだらと

子どもが下校してくるまでは、穏やかで静かな館内。
たまに、オサボリの中高生が入ってくるぐらいで。
今日は水曜日。
給食食べてほとんどすぐ、帰宅の日。たぶん。
だからなのかな、にわかに室内騒然、でした。
ああ。
どうにかして、ドカッと入ってくる子どもたちを全部ひっくるめて相手する方法はないだろうか。
と、毎日頭を抱えてます。
あるグループだけなど相手にしてしまうと隙ができてしまって、その隙の与える影響はあまりよくないと思うし。
けれども子どももそのあたりは承知していて、
センセイに相手をして欲しくて来館している子どもは、ちゃんと手隙の先生を探して移動します^^;
なんでこんな話かって言いますと。
今日は四年生の女の子たちにのせられて、トランプの大富豪に付き合ってしまっていたからなんです。
延々、大富豪。それをちょっと遠巻きにして漫画を眺めている(イマイチ読めていない)一年生。いけない図だなあと、反省。
1人の一年生。
「コレ読んで」と、漫画を手に寄ってきまして。
その一件でいかに自分が子どもに流されっぱなしで影響を与えていないかを痛感。
だって、きちんと"絵本の読み聞かせ"の習慣があれば、自然に絵本を手にとっておねだりにくるはずですし。
いけない。
もっと、能動的に、きちんと接していかないと。

なんて思いつつ、読み聞かせ程度ならともかく、友達関係の問題とか、そういうのになってくるとどこまでこちらからつっこんでいけばよいのかっていうのも難しいところでして。
そういえば、以前お話した女の子グループにも動きがチョコチョコあり。
なんだかもう、わけわかんないカンジになってます。
てゆーか、オンナノコってのは、ほんと、わけわかんないものなんだろうなぁ。
特に素で気侭に動き回るお年頃ですし。

先頭 表紙

2003-01-27 冬…

寒いのはちょっと、ヤです。
外に出るのが億劫になってしまうあたりとか、億劫にさせられるあたりとか、
ちょっとヤ。
今日の冷たい雨なんて、サイテー。雪ならまだしも、ひたすら冷たい雨。
でもじゃあ、冬が嫌いかっていうとそうでもないかもなあ。
霜柱とか雪とか、白っぽい曇り空とかその下の葉の散り尽くした細い枝とか。
そういうのは好きだもんな〜。
冬が好きって言う人は、つまり、冬をどういう風に好きなんだろう。
季節で一番冬が好きな人とか。
たしかに物思う季節で、静かで、どことなく清浄なイメージで、そういうのが好きと言われればそんな気もしますけれど。
でも、そんなに積極的には好きになれないな〜。
部屋にコタツがあれば、もう少し好きになれるのかなあ。
そういえば、冬ってそういうあたたかさを感じられる季節ですね。
家の中の温かさ、火の温かさ、布団の温かさ、手をつないだ時とかの温かさ。
あたたかいってことはしあわせなことで、そういうことを感じられる冬って言うのは、たくさんしあわせを感じられる季節なのかな。

今日は仕事場が休館日で、そしてこの雨。
私はどーせ「たまご」だったし天気に要望はなかったのですが。
なんとなく家にいずらくて、でも外は雨で、みたいな子どもたちはどうすごしたんだろうな、と。
子どもなんだし、家にいたくないなんて気持ちは起こさせちゃいけないんでしょうけれど。
現に家に帰れない(気持ちが動かない)子どもなどもいたこともあったので。
ふと、思ってしまいます。
お友達の家で過ごしたりするのかな。
その時にもやっぱり家の中はあたたかいと思うけれど、帰宅したときに自分の家で感じるあたたかさと比べるとどうなんだろうとか。
自分の家では充分に気持ちの満たされるあたたかさを感じられているのだろうか、とか。
単にあたたかさがしあわせを感じさせるみたいなこと書いてみても、その度合いというか深さというか、そういうのは違ってきてしまい。
それでもやっぱりしあわせはしあわせなのかもだし。
だったら、冬の寒さとかがそんな実感をたくさん育ててくれるといいなとか。
うーん、積極的にあたたかいコミュニケーションをとっていきたいなあ。
冬はそういう季節のようですし^^

先頭 表紙

2003-01-26 最近の仕事場と部屋

担当室、静かですこしさびしいです^^;
大騒ぎするグループが他の部屋に居つくようになったりで、図書室が図書室らしいすまし顔をしています。
とはいえ、入れ替わり立ち代り周りによってくる子どもや、べったり甘えて離れない子などももおり、今も、足元の机の下に子どもの気配を感じるような錯覚が。
うう。
土日はちょっとやっぱり、ヘビーだなあ。
前の仕事は休憩が短かったり立ちっぱなし・動きっぱなしだったりの疲れ方で、でも、今の仕事の疲れ方は全然違う感じ。
立ち話程度に言葉を交わすのと、長時間に渡って接し続けコミュニケーションとり続けるのとの違いなんでしょか。
最近、会話やメールがわずらわしくなるという新しい感覚に出会いました。苦笑
あ、愚痴っぽ〜^^;

部屋も相変わらず、片付かないです。
まるで潮の満ち引きで。
週に一度ぐらい引潮の浜辺ように床が現れます。
だいたい週末にかけて潮は満ち、現在満潮。
飛び石的にアスレチックに床を渡り歩いて部屋を横切る感じです。
ひどいなあ。
さすがにそろそろ片したいので、
干潮予報は明朝〜正午にかけてです。

あ、でも、「たまご」の宿題、まだだっけ。どうしよっかな。
いや、必須なんですけど。

先頭 表紙

2003-01-23 ヨッパライ

楽しく酔っ払う時はどういうときなんでしょう。

すごく疲れていたり寝不足だったりすると、ヘンに悪酔いして気分悪くなったりして。
ちょっとぼんやりしちゃうぐらいの疲れ方だと、マワリが早くて意外にスムーズにゴキゲンになれたりして。
元気なら元気でノリで楽しくなったり。
なんか、その時々で同じ量・同じオサケ飲んでいても違ってきます。
「なーんかつまんねぇなぁ〜」って時もあれば。
時間が過ぎるのがあっという間の時も。
でも最近、リミッターというか、ストッパーというか。
理性を保つタガみたいなのがあることに気付きまして。
それがしっかりと留まっているうちはアッパラパーにはならないみたいです。
そういうときの飲みは、なんとなく、けだるいって言うか、なんていうか。
アッパラパーになっちゃえば楽しいのがわかってるのに、なれない。
ちょっと強めのをちょこちょこ飲んだぐらいでは、はずれない。
はずれないと、アッパラパーになって上にズれた感じになれない。
その、せめぎ合いみたいな状態が飲みの最中に起こってくるとなんだかもう、ヘンに疲れてきます。
このタガも意識的ならまだしも、どうやら無意識に留まっているようでして。
緩む時も自然に勝手に緩むんですけど。
緩みたい時にはゆるまない、みたいな。
このタガをはずしたり留めたりしている理性的な部分と、上にずれたときに現れるアッパラパーを同時に存在させたり自在に操れたりすれば、いつでも楽しく自由にアッパラパーになって楽しめるのかなあ。

てゆーか。
ほんとはアッパラパーになんてなっちゃいけないんですよね。オサケ。

先頭 表紙

ミナミナサマ へ+++いつもお世話になっておりますm(_ _)m / こげぶぅ ( 2003-01-26 23:01 )
うーん、たいへんですよ〜?? 去年の花火大会は、土手に突っ伏して動けなくなってたし^^; 花火大会だけは、介護人が必要なんだろうな、おそらく。涙 / こげぶぅ ( 2003-01-26 22:59 )
クマさま へ+++落ち込みますねー。二日酔いの頭痛とか吐き気とかサイアクですし、なにより、私の知らない私を知っている誰かがそれを事細かに教えてくれる恐怖ときたら。 / こげぶぅ ( 2003-01-26 22:55 )
アッパラパーのこげちゃん介抱したい!(←キッパリ・オジサンモード) / 権左衛門 ( 2003-01-24 16:43 )
アッパラパーになって・・・・翌朝の自己嫌悪とか・・・・けっこう落ち込んだり(汗) / クマ ( 2003-01-24 09:40 )

2003-01-21 ものすごく久しぶりな話

体を動かす習慣が絶えて久しくない私は。
もこと共謀?してスポーツジムに登録することを企みまして。
その企みから数ヶ月、やっと今月の半ばに登録。
んで、今日。
ようやく、はじめて入館。
相変わらず始めの一歩がめちゃめちゃ遅いですが。
ものすごく久しぶりに泳いできました。
今になって腕とか肩とかダルいけど^^;
でもでも、ものすごく久しぶりの水の中は気持ちよかった〜♪
海にキャンプ行ったりしてもビミョ〜に入れなかったりで。
久しぶりだった今日はなんだか楽しくなって時間忘れて泳いでました^^
10年以上ぶりぐらいじゃないかなあ、まともに泳いだの。
おぼれるみたいなすごいフォームだったであろうことは想像ついちゃってはずかしいんですけど。
とりあえず、沈まずにあがかずに泳げました。よかった、よかった。
「月・火は混みますよ」なんてカウンターのお兄さんはおっしゃってましたが。
どうしてどうして。
1人1コース泳げちゃう空き具合^^
思わず興奮、帰路にジムの前で「サン○ポ、ガラガラだよ、ガラガラ!! ぜんぜんすいてる!!」と迷惑にも電話の向こうのもこにむかって大声で話してました。

てゆーかね〜、ほんとはね〜。
もこと一緒に今日は初回オリエンテーションを受けてマシーンの使い方をレクチャーしてもらうつもりだったんだけどね〜。ブチブチ。
と、公けの場?でぐちってみました。風邪でしかたなく、だったんだけどね。イシシ^^ 次回は一緒にいくぞ>もこ

先頭 表紙

なりますね〜^^ 今通ってるのがそのプールなんですけれど、でも、どれほど先の話になるか…^^; とりあえずオボレルような泳ぎ方から卒業しないと…^^; / こげぶぅ ( 2003-01-26 22:53 )
そのけだるさが癖になる!ダイビングやるとその夜はもうぐったり。それが気持ちいいんだな。さあ、次はスクーバダイビングよ、こげ!地元にたしかライセンス取れるプールあったよね。 / たんたん ( 2003-01-24 18:23 )
あ、わかります、わかります〜♪ 局所がイタイとかじゃなくて、なんか、けだるいんですよね〜^^ / こげぶぅ ( 2003-01-23 23:05 )
いいなぁ。あたしも泳ぎたいよぅー。泳いだあとのけだるさがなんともいえずにすきなのー♪ / みなと ( 2003-01-22 21:20 )

2003-01-20 覚えがないっていうことは&怒鳴っちゃった…

酒飲んで。
くだまいて。
酔っぱらって。
んで、踊ったり。
……そーゆうハナシじゃありません。念のため。

した覚えがないってことはやっぱり、してないんですよね〜。
今、なんとなーく、ここのHPのほかのページとか見に行ってみたら。
更新したと思い込んでいた背景画像とか据え置きで、びっくりしまして。
でも、覚えがないんだから、びっくりされても心外だろうなあ(←だれが?^^;)。
した覚えがなくてほんとにしてたっていうことは、イイコトよりもワルイコトに多い気がしますね。嗚呼。

思い出したこととか、書いてみます。
昨日。
現職場で初めて声を荒げて怒鳴りました。
「いいかげんにしろ、××!!」と。部屋の端から端に向けて。
一年の男の子だったんで私も全然おとなげないんですけど。
ちっともハナシを聞く態度がなっていなくて、意図的につっかかってきていて。感情的に、というより、脅すつもりで。
でも。こういう場合はきっと、自分も泣きたくなるぐらい感情的じゃないと届かないんじゃないかなと、見透かすように、様子をさぐるように黙って見つめ返す一年生を見て思いました。
意識的に怒るなら、ノウハウとか手順をマスターするっていう器用なことが出来ないとかも… そういうの、ほんとにヘタだからなあ。涙
怒るのは本当に苦手です。
子どもが暴れたり拗ねたりそっぽむいたり、そういうのって絶対に理由があるので単に怒るだけではいけないですしねー。
一度部屋を飛び出して、戻ってきた時にケロッとしていたのが救いでしたが、それを見た瞬間にものすごい無力感に落ち込みました。あーあ。

ままならないことばっかりです。

先頭 表紙

2003-01-19 手作り楽器

歌って踊れるフェスタ風ポイントハイキング。
踊りに邪魔にならない手作りできる簡単楽器を模索中。
◇そのいち◇
マラカス+++フィルムケースを二つ、ビビッドなビニールテープでくっつける、その中にカラフルに彩色したピスタチオの殻をたくさん入れとく。
◇そのに◇
タイコ+++板目紙でつくったガムテ芯のような筒に風船をピンと張り、ビニテで固定。ビーズかなんかを紐の先につけて本体にくっつけて。
◇そのさん◇
ギュロ+++山切りカットした割り箸を胴一面のみくりぬいたペットボトルに渡して固定。割り箸使ってギッギッギッ。
すべて、構想。実験はまだ。明日します。
まあ、実験必要なのはギュロぐらいだと思いますが。
使いたい曲は、LA・BAMBA。
でも、楽譜が見当たらない〜(T_T)。
とりあえずCDはゲット。
さて、明日は戦う日です。
スタッフそれぞれがそれぞれにこだわりをもって選んだ素材が集まります。
絶対勝った方が、楽しいに決まってるんですよね〜。
がんばにゃしゃ〜あんめぇ。←地元弁

先頭 表紙

2003-01-18 半年…

職変えしたころの夏。
使っているのがなんとなくしっくりこないストラップでもあったし。
思い入れのできるものをと思ってハンズのストラップ売り場をブラブラ。
パシーンッてクルものにであることのほうが少ないし、なんとなくぼんやりと見ていたときに。
グッと惹かれてしまったのがJittaのメタルのシンボルと厚めのプラスチックのプレートのストラップ。
PUREとかFEELとかCHANGEとか。
鮮やかな色のプレートに銀で書き込まれていて。
私はどうしても、プロペラのような形のシンボルをつけた紫のプレートの"POWER"のストラップがほしくなって買いました。
安かったけれど、それを差し引いてもお気に入りなかんじで。
これからしばらくの仕事に慣れるまでの期間、POWER感じて能動的に動かないとという気持の、お守りみたいな気分もあって。
そのストラップが先日、メタルのシンボルの一部がパッキリと欠け、ちょっと使えなくなってしまいました。
思った以上にショックでしたが、「もう必要なくなったってことだよ」っていうたんたんの言葉に後押しもされたりしたけれど。
なんとなく不安というか、たぶん、今年も私にはPOWERがまだまだ必要だとも感じて。
また同じものを買ってしまいました。
でも、もう使いません。大事に取っておきます。
かわりに、同じシリーズのRECYLE(RECYCLE?)っていう、藍色プレートと矢印三つのシンボルのヤツをつけています。
半年が経ちましたが、このところ問題というか事件というか、なんか仕事の中で身辺に色々起こりまして、ヘコみ気味。
何事にも胸もはれないし顔もまともに上げたくないような、後ろ向きな気分が続いています。
むしろ、POWERを身につけて歩きたいんですが。
それはもう、ちょっと遠い心の深いあたりにでも沈めておくというか。
ちょっと早いけれど、初心に常にたちかえるようなRECYCLEな気持を抱き続けておこうかなと。
毎日が繰り返されてるからこそ、毎日同じような顔ぶれと接するからこそ、毎回あたらしい気持に立ち返って一瞬一瞬を大切にしないとな…。
そんなRECYCLEのストラップ。
今日、あらためてケースの台紙を読んでみたら。
「WE ALL WANT TO CHANGE THE WORLD」と、ありました。
世界を変えていくモノがストラップのメッセージに託されているんでしょうか。
自分を積極的に変えていくことは世界を変えることになるとも思えるし、とにかく、しっかりしっかり足下を踏み固めつつでも進めればいいなあ。

先頭 表紙

2003-01-17 ポイントハイキング

15日。
たまご打ち合わせのために池袋召集。
月の雫という豆腐料理屋さんでオサケのみながら企画を練りました。
今回は後輩さんたちのがんばる大学サークルとのジョイント企画。
白紙から一緒にスタートです。
やりたいぞ候補に出たのは三種。
人形劇。影絵。ポイントハイキング。
ここは言い負かしたもの勝ちが風習なので、鍋が煮えるぐつぐつ加減で討論討論。
結局、折衷案が。すなわち。
オープニングとエンディングを人形にさせるポイントハイキング、ということで。
まあ、たいへん。
よく考えたら、製作苦労が1.5倍ぐらいなんじゃないんだろうか。むむむぅ。
ともかく、サークルのルーキー・まな君の提案のポイントハイキングに決定。
内容まで煮詰めることが出来まして。
「ジョーVSザボーデン-帰ってきたザボーデン-」、みたいな。
ザボーデンに関しては「たまご」のサイトを見ていただきたく。
歌って踊る人形劇にしたいとおっしゃっていただんちょの案がふくらんで、「メキシカン(ラテンとかマンボとか)なノリと音楽の歌や踊りを目的としたポイントハイキング」ってことになりました。
配役まで決まり、あとはメインの音楽つくりだけ^^
りょーこの手を借りてオリジナルでいきたいのは山々ですが、今回は子どもたちに歌って踊らせるという点もあり、おなじみの曲でいこうと、現在みんなで調査中です^^
タノシミだな♪

先頭 表紙

豆腐おいしくて喜んじゃってました… 所詮、味覚音痴とうたわれたわたしです… はぁ。 / こげぶぅ ( 2003-01-19 23:04 )
スゴイ!”マズ高”じゃなかったですか『月の雫』。呑むのが目的じゃないから ま、良いか! / 権左衛門 ( 2003-01-18 15:38 )

[次の10件を表示] (総目次)