himajin top
カリフォルニアの台所から

キャンベルと申します。
2002年9月より、オットの都合でカリフォルニアのサンタバーバラという小さな田舎町に1年の予定で仮住まい中です。
家族への近況報告と備忘録を兼ねて。

9月末日、帰国決定!日本上陸は10月1日!!

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-01-23 (Thu) 日曜日の夕方から
2003-01-17 (Fri) おデブさんに慣れすぎて‥
2003-01-14 (Tue) I miss you..
2003-01-13 目の周りはあざだらけ?
2002-12-30 (Mon) なべParty
2002-12-24 (Tue) Merry Xmas
2002-12-21 (Sat) Good Luck!!
2002-12-15 (Sun)  コーフン!NBA観戦
2002-12-12 エリンさんとおそろい
2002-12-06 写真掲載に初挑戦!


2003-01-23 (Thu) 日曜日の夕方から

ちょっと熱を出してました。
37度前後という本当の微熱で、自分でも、怠けたいだけなのか本当に動かない方がいいのか判断しかねるほど。とにかく学校以外の外出は控えてたっぷり眠って、ほぼ完治。

こちらにきて初めてで多少不安だったし、結婚して初めてだったのでなんとなくだらだらしてることにも気がとがめるし、火曜日からは自分の学校が始まるし、夫の多忙のピークが火曜日だったし!!じっとしてる場合でもないけど、動きたくないしと、葛藤の数日。
恐らくそんなときでもお弁当を作ったりしてくれていた母に改めて感謝だわ、としみじみ。

先頭 表紙

2003-01-17 (Fri) おデブさんに慣れすぎて‥

来週から新しい英語学校に行くので、この二日間説明会を受けに行ってきた。以前の学校から一緒に移る人も何人かいてにぎやかに。ここに来たばかりの頃、前の英語学校にたった一人で、英語の説明がわかるかどうか不安いっぱいで出かけたのとはまるで大違い。今度は海岸沿いの丘に建つ、眺めのステキな場所なこと、前の英語学校も楽しかったけどそことはまた違った教育方針、人種形成のようなので結構楽しみ。
二日間に渡り、何人かの先生がそれぞれいろいろ説明してくださったが、我ながら驚くことがあった。

説明会の最後に、授業のことで困ったことがあったら自分に相談してくれ、というちょっとふくよかな女性の先生が前に立った。30分ほども説明してくれただろうか。説明も終盤に差し掛かって、”何でも頼りにして頂戴!わたしはお母さんのように相談にのって上げるわ!実際お母さんだし”といって、優しくお腹をさすったのだ。

そう言われてみれば7-8ヶ月かと思われるお腹。
大変失礼ながら、最近あまりにも太った人たちを見すぎたせいか、彼女が妊婦さんであることに全く気づかなかった。
こちらに来た当初は、足はそんなに太くなくてお腹だけぶよんぶよんの、樽のような体型をした人たちを見ていちいち驚いたものだったが、最近はつい見慣れてさして驚かなくなっていた。
若い女の子だって、ぽっこりとお腹が出てるのにお臍を出すような格好をしている子が多くて、もう、ジーンズのベルトの上にお腹がでーんと乗っているのにお構いなしなので、大きなお腹にいちいち注目などしていられない。
おまけに私まで、車が来て以来ぜんぜん歩かなくなってぽっこりお腹の仲間入りで、それこそぺったんこのお腹なんて、ここら辺では見ることが出来ない。

それにしても妊婦さんに気づかないなんて。お腹の形が明らかに違ってるのに‥。
気がつかないからといって困ることもないけど、これが電車の中だったら席を譲るべきところ。
慣れって怖いわ、と思った瞬間でした。

先頭 表紙

2003-01-14 (Tue) I miss you..

また朝から見送り。同じアパートの人が2ヶ月くらい一時帰国。
とってもにぎやかで、いるだけでその場をぱっと明るくする人だったので帰ってくるのが心から待ち遠しい限り。
こちらにきた当初の不安だらけの頃から、彼女には本当に助けられた。年が離れているのもお構いなしに一緒に遊ぼう!とよく誘ってもらって、朝からプールで泳いだり、仲間の誕生日会に呼んでもらったり、海岸でサンセットを見ながらの散歩もすごく楽しかった。

このアパートに住んだのは偶然だけど、管理人さんもご親切だし、ご近所さんにも恵まれて、本当にラッキーだし、ありがたいです。

2月に一人、3月にもう一人見送ったら少し淋しくなってしまうけど、とにかくお陰さまで平和に楽しく暮らしてます。

先頭 表紙

2003-01-13 目の周りはあざだらけ?

久しぶりの日記です。
珍しく英語の話題をひとつ。

大晦日にカリフォルニアの免許証が合格から2ヶ月くらいかかってようやく届いて、大喜びでじっくり見ていたところ、髪の色が黒とあるのに、目の色は茶色となっていて驚いた。
提出書類には両方とも黒と書いたはずなのに、わざわざ訂正されていたのがなんとなく気になった。

ところで最近少し真剣に英語の勉強を再開中。自信を持って喋るにはやっぱり文法が必要と、本を読んだり問題集をといたり、いつまで続くかと思いながらこのお正月からすこーしずつはじめた。

そこで大発見。

現在形の例文でI have black eye.(目の周りにあざ作っちゃった)とあってびっくり。
補足の説明によれば、日本人の目は黒いからI have black eyes.とやりがちだが、そうすると大変な喧嘩をしたことになってしまうので、日本人の場合はI have brown eyes.でなければならいないとあり、上記免許証の件も納得。
この辺は日本人も韓国人の学生も多くみんな免許を取っているので、あちらは恐らく我々の勘違いに気づいているはずで、かなり自然に訂正しているのだろう。
微妙なところで当たり前のことを知らなくてなんだかなぁという感じ。英語をマスターするにはまだまだ長い道のりがあるもよう。
とはいえ、毎日発見や驚きを繰り返しながら、受験の頃の英語嫌いはどこへやら、今は楽しくお勉強中。


さて新年初めて日記なのでお正月のことも少し。

こちらにはお正月は特になく、オットも2日から仕事に出かけてなんとなくさみしい感じだが、1日はロスアンゼルスのリトル東京で開催されている1世や2世の皆さん主催のお正月イベントに出かけてお節を頂いた。こちらに長く住んでいても祖国を懐かしむ気持ちに感動しつつ、日本にいるときよりも日本らしいお正月に大満足。書初めを見たり、獅子舞を見たり。剣玉も福笑いも誰でも遊べるように置いてあり、子供たちも結構楽しそうに遊んでいてこちらも楽しくなった。

意外にも紅白と箱根駅伝が恋しく、インターネットで結果だけ見ると余計にもどかしくて自分でも笑えた。中島みゆきさんが歌詞を間違えたと知るとその瞬間を見ていないことがすごくくやしいし、箱根の方は往路での久々の山梨学院の復活を知ってとりあえず感動して、復路での駒沢の逆転を知って絶対盛り上がったはずだと本当に見ていないことがくやしいかぎり。次回からまた普通に見るのでなんてこともないのにと思いながらも。

先頭 表紙

2002-12-30 (Mon) なべParty

またお別れ会で、和やかになべParty。
改めて、日本の食材はあまり不自由しない程度には入手できることを再認識。
何でもあるわけではないけれど、だいたい不自由はしない。

例えば豆腐・白菜・ねぎ・ポン酢に関しては一番近くのふつうのスーパーで買えるし、他のものも町に3軒ある小さなアジア系マーケットをはしごすれば昆布からお餅までそろってしまう。(納豆だけは日本で買う2.5倍くらいするのでちょっと贅沢品。)特にその3軒のうち1軒は日本人の経営で、小さいながらも日本のものがよくそろっているので大変ありがたい限り。もちろんたいていの場合は近所で済ませるし、アメリカのものも食べてるが、根菜類など食べたくなると本当に重宝なお店。
そこでも入手できないものは、たまにロスアンゼルスの大きな日系スーパーで仕入れてくるので、いまや我が家の食卓は日本とほぼ同じです。

そんなわけで今回のなべも何かの代わりに何かを使うとか、これはないけど我慢しようとかいうこともなく、日本と同じなべをおいしく食べました。


ところで、12/25-28にはサンディエゴを旅行。簡単なご報告はまた近々。

先頭 表紙

2002-12-24 (Tue) Merry Xmas

サンタバーバラにある、一番古い教会(Old Mission)に出かける。
夜は恐らく何かが行われるはずなので、昼間にお邪魔。資料館のような部分もあって、昔の暮らしや教会の建築の様子や歴史も伺えるようになっている。

布教して占領、というのが彼らのやり方だったことを思えば、立派な教会作っちゃって傲慢な、とも考えられるが、それはそれとしてきれいで立派な建物。建築に詳しくないので様式等はよくわからないが、白い壁に赤い屋根のスペイン風。これに関してはこの町の中心部と同じだが、やはり大きさも歴史も違うので、やはり際立っている。
クリスマスの飾りつけもされていてとても素敵。

ここは、スペイン人が来た頃、ネイティブアメリカンの人たちにキリスト教を布教しようとして建てた教会。当時このあたりに先住していたのは、チュマシュインデアンと呼ばれる人たちだそうで、キリスト教に入信しつつ、彼ら独自の信仰や儀式も続けていたとのこと。

この点、自分たちの宗教もキリスト教も両方受け入れられるインディアンの方々のほうがずっと心が広く思える。彼らの宗教が原始的だから、すばらしいキリスト教を教えてあげなければ!とスペイン人が本当に思っていたのだったら傲慢すぎるし、そういう人たちの子孫だから今の世界情勢を招いたとも思える。布教そのものが既に戦略的なものなら、そんながつがつした人たちの子孫だからやっぱり今の世界情勢を招いたわけで、たまに思うが恐ろしい民族だ。


もうひとつクリスマスの行事として、夜テレビで「すばらしき哉 人生」観賞。
あまりに長いCMのせいで睡魔に勝てず、オットをがっかりさせてしまう。申し訳ない‥。


田舎なので派手さはないが、教会に行って、二人で仲良くご飯を作って、のんびりテレビ見るというなかなか楽しくステキなクリスマス。

先頭 表紙

2002-12-21 (Sat) Good Luck!!

朝から見送り。また少しさみしくなる。
最近は、見送らないまでもお別れ会なども多く、若い人たちが、就職活動に備えてどんどん帰っていく。

今はちょっと留学したくらいでは、就職に得ってことは少ないと思う。そんな人は本当に驚くほど沢山いるし、短い期間では昨今多いはずの帰国子女にはどうしても敵わないし。
でも、お姉さんは知っています。あなたたちがここで充分がんばっていた事を。
家族から遠く離れていろいろ不安もあったはずだし、食べる心配までもしながら。その上、一生懸命勉強していたことも。
それだけでも自信を持っていいことだと思っています。同年代の、親元はなれたことがない皆さん(わたしも当時そうだったけど)に比べれば、数段逞しいはずよ。
みんながんばって!I cross my fingers!!

先頭 表紙

2002-12-15 (Sun)  コーフン!NBA観戦


NBAバスケットボール、ロスアンゼルスLakers vs. オーランドMagicの試合を観戦してきました。バスケットの試合なんて全然見たこともないのに、結構コーフン、すっかりLakersの俄かファンになってしまいました。

たかがバスケットボールの試合でも、(日本で見たこともないのに難ですが)アメリカは魅せます。休憩時間(こう呼んでいいものかどうか?)でも観客を飽きさせません。Laker Girlsなる皆さんが踊ってくれたり、中央の大スクリーンに観客を写して遊んだり。子供が写って大喜びで踊ったりするのは、ホントにかわいかったです。

写真は、Lakersのスター選手Kobeのフリースローシーンです。3Fから見てもKobeは充分カッコよかったです。3Fから見たのでほとんど写ってませんが、一応掲載。


今回バスケを初観戦したわけですが、その第一印象は「黒人(アフリカ系アメリカ人以下略)のスポーツ」というものでした。
選手も黒人ばかりで、それ以外の人が出てくるとかなり目立つし、会場にラップが流れるとホントにリズム感の相性がよくて選手のカッコよさもグレードアップ。

友人によれば、彼女がタイガー・ウッズをカッコいいと言ったところ、白人(ヨーロッパ系アメリカ人?以下略)の方に「でも彼は黒人だよ」と言われたそうです。
これにはびっくり!いくら差別があると言ってもあまりにストレートで!

日本でももしかしてJリーグの安貞桓選手も言われてたりするのでしょうか?今ではW杯のお陰で大人気だけど、その前は「でも彼は韓国人だよ」とかって?
あまりスポーツ観戦しないのでW杯前は彼の存在を知らなかったのでなんとも言えません。そんな人がいたかもしれないし、いなかったかもしれない。

差別について考えると、どうしても仕方がない部分が出てくるような気がします。
この町は黒人さんがとっても少ないけど、夜道ですれ違ったらやっぱり怖いと思ってしまうし、誰でも人見知りをするように、知らない人を警戒するような感じで別の人種の人を警戒することはあると思います。
その土地に生活基盤が出来ていないせいで収入の道がなく、犯罪に向かう場合もあると思います。そのせいで他のまじめな人たちもひとくくりに、わたしも考えてしまいがちです。

差別をやめましょう!とか大げさなことではなくて、単純に、端から見て気持ちのいいものではありません。特にここにいると、自分のことも差別されるのでは、という恐怖感もついてきます。どうせ黄色い猿とか思ってるんでしょ!と思ってしまったとしたら、仲良くなるなんてできないし、英語の勉強すら出来ない気持ちになると思います。
(幸いまだ差別された!と思うことはわたしはありませんが、日本人の友人はあるそうです。)


Lakersに戻りますと。

白人の子供も大人も、今回は黒人スター選手のユニフォームを着て彼らを一生懸命応援していました。わたしも負けずに応援して、楽しかったし、勝ったせいもあるけど気持ちよかった!
今回は単純に、これでいいじゃないの!と思ったわけです。競技をする人がいて、それを応援する人がいて、互いに盛り上がったらそれで充分!人種のことなんて考える隙間なし!こういう気持ちが大切だと思いました。

先頭 表紙

こちらでは初めまして。&ツッコミありがとうございました♪アメリカの生活には慣れましたか?色んな感想楽しみにしていますねvvv / Hal ( 2002-12-23 23:32 )
はじめまして。そして、ツッコミありがとうございました♪ 今、アメリカにお住まいなのですね。良いなぁ〜、1度も日本から出たことがないです…(笑) / luis ( 2002-12-18 01:17 )

2002-12-12 エリンさんとおそろい


学校が休みに入り、英語の勉強をもっとするはずだったのに、誰かと会ってお茶を飲むという日が続いています。狭い町なので買い物中にばったり会って、では我が家でお茶でも、とこんな感じです。ついお勉強は後回しに。

休みに入ったので、テレビを見る時間も増えました。同じ映画が1日にたいてい3回はやっているのには大変驚きました。何回も見るには、コメディ類やハリー・ポッターなどは楽しい上に、会話も多くてありがたいです。わからない会話も多く課題は盛りだくさん。

最近では特にアメリカの映画は、町の景色や小物などを身近に感じて感情移入しやすくなってきました。先日はエリン・ブロコビッチ家のキッチンに、ウチにあるのと同じクマの蜂蜜を見つけてにんまり。チラッと写るだけだしテレビで1回しか見ていないのではっきりしませんが、写真載せてみます。
ちなみに結構かわいい入れ物なので、他家のキッチンでもよく見ます。

先頭 表紙

2002-12-06 写真掲載に初挑戦!


せっかくはじめた日記ですが、早速三日ボーズになりかけています。
学校が終わってしまったせいで、とりたてて特別なこともないので、毎日が中断の危機です。

クリスマスには、こちらにきて初めての旅行(というかそもそも新婚旅行)に繰り出したいと思っていますが、なかなか実現に向かいません。明日は家族会議です!多分。

今日載せた写真は、近所のスーパーで買ったお味噌です。
来た当初、味噌汁飲みたい!と思って必死に探しましたが、なかなか見つかりませんでした。実はどこのスーパーにでも売っているんですが、見かけがこうなのでそれと気づかず、今までにないくらい心から味噌汁が恋しくなりました。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)