himajin top
●○こどもの成長にっき○●囲碁と英語と毎日のごはんと

わたしには、小学4年生(katteriena)、小学校2年生(Marsya)、年長(Rider)の3人のこどもがいます。こどもたちのことを中心に、またこどもと一緒に成長していく(つもり)の自分のことも書いています。
この日記をつけはじめて、2年ほどになります。
2004年の1月19日分からは、「English & Other Launguage Diary」の訳をのせることにしました。日本語で書くように気楽に書けることを目標にしています。
English & Other Languages dairy

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-06-18 J、ドイツ、ベルギーへ
2003-06-15 義姉
2003-06-14 美しい日本語2
2003-06-12 美しい日本語1
2003-06-09 結婚10年
2003-06-03 回復
2003-06-02 こどもの不調
2003-05-30 Riderはメイシーが好き
2003-05-28 Katterienaと囲碁をやりました
2003-05-20 Marsyaがんばる


2003-06-18 J、ドイツ、ベルギーへ

Jはこれから出張だ。
SARSの影響で、会社ではしばらく海外渡航はなかったらしく、
きょうあたりから台湾や中国へ行く人もいるとか。

ベルギーは、多言語の国だ。
ヒッポの人たちが聞いたらうらやましがるだろうなあ。
わたしも、いろいろな音が飛び交うところへ行きたいな。
メンバーでそういうところへ行った人たちの話だと、
ヒッポのテープで聞いている音がたくさん耳に飛び込んできて、
とってもおもしろいらしい。

テープはいつもたくさん聞いている。
だけど、日本にいてはその成果がわかりにくい。
こどもはなおのこと、英語(外国語をやっていくことの、
モチベーションの維持は大変だ。
これはヒッポに限ったことでもないし、語学以外のことでも同じだろう。

Katterienaもこれまで、いくつもの壁を乗り越えてやってきた。
壁といったってたいしたものでもないけど、
Katterienaが、というよりわたしの問題かな。
いかに押し付けにならないようにやるか。
いやになったとき、持ち直すか。

ひとつはわたしがものすごーく楽しそうにやっていることだ。
とはいえ、わたしにも波がある。
自分自身で考えてやっていってほしい。
なんにしても、それがわたしの願い。
とはいえ、それはまだ先のことになりそう…

囲碁にしても語学の習得にしても、わたしだって、
本当の楽しさがわかっているわけではない。
それだけ、奥が深いのだ。

わかるまで、こどもがわたしの想像力をひきだしてくれる、
と思って一緒に壁を乗り越えよう。

さあ、今日はKatterienaと一緒にペイントで絵を描いてみよう。
わたしは最近文字が書きたくなって、
英語とイタリア語とハングルなどで書いてみた。
これに絵をつけてみよう。

先頭 表紙

SakiEriのおかあさん Jは設計の仕事をしていますが、今回の出張は視察が主らしく、おいしそうです。おっ、そちらも雨男、Jもよ。今回もやはり雨でしたわ。用意はとてもシンプルです。 / Arminn ( 2003-06-20 00:07 )
海外出張か〜 Jパパ どんなお仕事なのかな? うちなんて 国内ばかりだけど、とにかく 雨男なの。冬も四国、広島にでかけ めったに降らない雪をふらせたり、東北でも 大雪を降らせたり。でも 今日は梅雨中だから 晴れさせた!海外だと 用意も大変でしょう?でも なれてるみたいだね。うちも 最近のサラリーマンが ころころがついてる 旅行鞄をみんな持ってるとかで、大小買わされました(*^_^*) おみやげも 楽しみだね!お互い元気に帰ってきてほしいね(^。^) / sakieriの母 ( 2003-06-19 16:42 )

2003-06-15 義姉

わたしにはふたりの義姉がいる。
ふたりともありのままのわたしを受け入れてくれる、
やさしい人だ。

「美しい日本語1」を書いたあと、
Jの姉と電話で話す機会があった。
いつもJとわたしのことを気にしていてくれる。
めったに話し込むことはないのだけど、珍しく30分以上話した。
沈んでいた気持ちから離れられたのは、この電話での会話のためだ。

わたしは運がいいな、と思った。
わたしには姉はいないけれど、
この電話をくれた義理の姉と兄嫁、
ふたりともわたしにとってかけがえのない味方だ。

そして残念なのは、
もっと早くにそのことに気がつかなかったことだ。
あれこれ相談していたらよかった…
人生とはそうしたものかもしれないけど。

いろいろ傷を負ってこそ、
ふたりの価値に気がついたとも言えるのかな?

わたしはこのふたりの素晴らしい人たちのためにも、
いい人生を歩いて恩返しをしなければ。

先頭 表紙

SakiEriのおかあさん 「相談する人がだんなしかいない」っていいじゃん。完全分業?(笑)わたしの場合、なんだろなあ。とにかく、こうやって日記に書いたりしているほうがいいんだよね。実際問題、一緒に考えてくれるのは同じ立場の義姉ってことになるんだよね。そんなに話す機会はないけど、そういう人がいるというだけで心丈夫だわ。 / Arminn ( 2003-06-18 23:22 )
いい義姉さんがいてうらやましいな。私にも二人の義妹ができたのだけど、だんなの妹はちょっと 中学から不登校で友達が全然いないので、ずっと義母とべったり。とにかく自分中心なのは子供生んでも変わらない。私の弟の嫁さんは本当にいい子です。もっぱら、メールだけど。私も弟2人だから、お姉さんがほしかったなあ。考えてみると相談する人がだんなしかいないしね。先日の話じゃないけど、だんなとの会話もそういったわずらわしい話ばかりだもんねえ。夕べなんか「なーんかいい話な〜い?」だもん。もちろん ないって言われた。 / sakieriの母 ( 2003-06-17 15:04 )

2003-06-14 美しい日本語2

以下は、半年以上まえに、ヒッポのあるメンバーが
くださったメールです。
こどものことでちょっと沈んでいたときだったので、
どれだけこのメールで元気になれたか知れません。
 
=======================================================================

グーテンモルゲン Arminn

(途中略 なまえは変えてあります)

ところで、Katterienaちゃん!すごいね!!
子供にかまっていてちょっとわからなかったけど、なんか凄いことを
喋っているってことは解ったよ。
Katterienaちゃんは前から良いお嬢さんだとは思っていたけど先が楽しみですね。

それからMarsyaちゃん!
いつのまにかしっかりお姉ちゃんになって、M男にお茶をくれたり、
それを取り上げるN子をいなしたり、良い子に育っているね。

Rider君は末っ子だけど、とてもお姉さんが二人もいるとは思えないほど
男っぽいよね。

Arminnに子育ての伝授をしてもらわなければいけないね。

(後略)
=======================================================================

とくにMarsyaのことを好意的に受け止めてくれたことが、
とてもほっとしてたのを覚えています。
あの頃のMarsyaにはひやひやしてばかりいましたね。

こんなもらってうれしいメール、書けたらいいんだけど。

先頭 表紙

2003-06-12 美しい日本語1

最近、ちょっとごたごたすることがあって、
へこんだり立ち直ったりして忙しいです。。。

で、いろいろ頭の中を駆け巡ります。

きのう授業参観があってMarsyaのクラスに行くと、
フィリピン人で英語の先生をしているお母さんに久々会いました。
お互いうれしくて、2、3分話しただけでもとても心が浮き立ちます。
で、「あなたが何か困っていないか、漢字は大丈夫かいつも気にしているよ」
とわたしは言いました。
なぜだか英語(英語に限らないけど)で話すとうれしいし、
いい人間になる気がします。

一方、日本語はダメだなあーと思うこのごろ。
ヒッポの人でそう言っている人がいましたが、わたしも同じ。
これ、もちろんことばの問題以外のこともあるんだけど、
「ことば」の問題にしたほうが、明快になる気がします。

とくにひどいのが、Jへのことば。
いや、別に罵詈雑言をあびせているっていうんじゃありません。
ふつーのことばが、なんていうか、意味ないっていうか。
「行ってらっしゃい」「おかえりなさい」は
色あせたカーテンのよう。
ずっと昔、結婚したてのころ、
Jは家へ帰ると「今日どうだった?」と帰ってくると聞いてくれたものです。
ですが、本当にわたしの話が聞きたいわけじゃないんだ、と
わかったときからもう話すのが楽しくなくなりました。
Jにしてみれば、仕事から帰って疲れているのに気にしてくていたわけで、
そのことをありがたく思うべきなんでしょうね。
で、まあ、そうは思えなかったので、わたしは
こどもの話と用事の話、つまり必要なことだけ話すわけですね、
これはこれで、問題のないうちはいいでしょうが。
相手への関心も薄れていってしまうでしょう。
やはり人間はことばを交わすことで、関係をつくっていくのだから。

こどもたちはわたしたちの会話を聞いて成長していくのだし、
なんとかしなくてはー。

フィリピン人のおかあさんと話すような、
短くても心が晴れるような日本語ってあるはず。
「美しい日本語」を学び直さないと。

先頭 表紙

MOMOさん そうですか・・・ご主人お忙しいのね。こればかりは、どうしようもないかなあ。うちもそういう時ありました。 / Arminn ( 2003-06-14 22:28 )
SakiEriのおかあさん 「ありがとう」はいいことばだよね。どんなになれた人でもこのことばは、うれしいよね。その反対に「ねえ、おい、」は・・・ね。うーん、なんとかしてほしいなあ。 / Arminn ( 2003-06-14 22:27 )
ううぅぅ・・・・耳の痛い話だわ><なんせ、うちは子供と主人がすれ違い生活で・・・・・・・家族揃っての会話が極端に少ないの(;;) / MOMO ( 2003-06-13 00:02 )
家はだんなと一緒の会社にいるので、会社では役職名で呼んだり 切り替えがあります。私の態度が悪いとしぼられたり、あまりいいことはないわ。ただ、(ありがとう)はしっかり言おうと心がけています。今更ながらね。家では会社(仕事)の話は極力しないよう 約束してます。(以前 大喧嘩したので)不満なのは、だんなが私を呼ぶ時 おい、ねえ、ってよぶこと。私は(お父さん!)て呼んでるから(お母さん)でいいのだけど。まあ 実母と同居しているからかな?って思うけど、失礼しちゃう! / sakieriの母 ( 2003-06-12 18:30 )

2003-06-09 結婚10年

10年前の雨の降る朝、
区役所に義母と婚姻届を出しに行ったことを、
今もよく覚えています。

皇太子ご夫妻と同じ日にしておけば忘れにくい、
ということでこの日を選んだのでした。

今朝はケーキを食べながら、
新婚時代に行ったアメリカのビデオ鑑賞をみんなで。

10年前の、なんの不安もない元気いっぱいのわたしが
映っています。
Jも今よりスマートで若々しくて。

これからの10年はどんなかな?

先頭 表紙

MOMOさん ありがとうございます。ホント、これからの10年も楽しまなくちゃ、ね。 / Arminn ( 2003-06-11 13:50 )
SakiEriのおかあさん 指輪あげる人、いるんだね。わたしだと「いくらしたんだろ?」とか思ってしまいそう。はは。22年かあ、うちもがんばらなくちゃあ。そうそう、Eriちゃんとうちの子、席が近いんだね。 / Arminn ( 2003-06-11 13:48 )
マサラさん うーん、なんか大変なようですね。大変なときにいいことを考えるのは難しいですけど、とくに寝る前は心をよい状態にしてくださいね。明日は夜つくられるから、と受け売りですが。よけいなお世話だったらいいんだけど・・・ / Arminn ( 2003-06-11 13:45 )
結婚記念日おめでとう〜・☆゜*。☆・ミ>pon これからの10年楽しんでね☆ / MOMO ( 2003-06-10 09:23 )
10周年おめでとう!友達がスイートテンダイヤをもらって とてもうらやましかったのを思い出します。うちは8年つきあってからの結婚。出会ってから 今年で22年。お互い年取ったねー。(∩.∩)人生の半分以上一緒ですわ。でも 新婚当時の写真なんか 恐ろしくて見れませーん。うん10kg痩せてるもーん / sakieriの母 ( 2003-06-09 23:13 )
あーみんさんへ いいですね。うちはもうなんだか・・・今更って感じもありますが、だめですねえ。会話がない?いえいえ、しゃべってもらえない?というより無視されてる・・・ それを受け入れて、我慢して このままでいいはずもなく、普通に考えてももう終わっていますよね。主人が決断してくれることでしょう。生き殺しの状態はもう勘弁して欲しいです。 / マサラ ( 2003-06-09 16:01 )

2003-06-03 回復

今日はKatterienaまで学校を休みました。
行かせるべきかどうか悩むところでしたが、
休ませてみると行かせても良かったな、と。
学校へ行かなくていいとなると、とっても元気になりました。
熱は何度測っても35度台だし。
Riderはまだどうなるか、というところでした。
でも夕方にはすっかり元気に。
微熱もとれて、35度台になりました。
うちの子たちって、おとな並に平熱低いです。

Marsyaだけがふつうに一日過ごしました。
このごろ、学校へ行くことや宿題をすることに
あまり文句を言わなくなりました。
家へ帰ってすぐはやりませんが、必ずやります。
時間割は好きで喜んでやっています。
声はかけますが。
かえってすぐは、わたしと詰め碁をやりました。
テレビの詰め碁問題もみんなで見ていました。
できるわけではないけど、
ヒカルの碁の影響でカタチを真似したいんでしょう。
身近にこどもにうまく教えられる人がいたら・・・
と思わずにいられないこのごろ。

夕方、病気も直って体力が余っているせいか
またRiderが眠かったせいもあって、
珍しく3人で兄弟けんかになりました。
RiderがMarsyaのつくりかけていたこどもチャレンジの付録を
勝手にいじって、少し壊してしまったのです。
付録を組み立てていたKatterienaが激しく怒ってRiderを
たたいていました。
MarsyaはRiderからたたかれてもやりかえしませんでした。
そしてわたしに「Riderによく言っておいてよ」とひとこと。
お姉ちゃんが怒ってくれたこともあるでしょうけど、
最近のMarsyaはやりかえしません。

Riderはぐずったあと寝ました。
そして起きてMarsyaに「ごめんなさい」と謝りました。
Marsyaもこころよく「いいよ」と言っていました。
Marsyaはあとで、
「ママに怒られるのがイヤだから、やりかえさないの」
と言いました。
わたしのことばや気持ちが届いているんだな、と思いました。

先頭 表紙

「小学○年生」は今もあると思うんですが、こどもチャレンジはベネッセ(旧福武書店。進研ゼミやってるところ)です。通信教育の低学年用ですね。兄弟げんかは親のわたしがうっとおしいんですけど、けんかもよく見ているとおもしろいときがあります。 / Arminn ( 2003-06-09 12:49 )
兄弟げんか、、、、私は一人っ子だったので、3人でできるなんて、ちょっとうらやましいですが。私は子どもの頃よく「小学O年生」っていうのを買って付録つくってました!なつかしい。「こどもチャレンジ」と言うのは,学研ですか? / やっちー ( 2003-06-08 05:19 )
MOMOさん ↓にも書きましたが、こんどは次女の番です。。。熱が上がってきて心配です。が丈夫な子なのですぐによくなると思います。 / Arminn ( 2003-06-05 22:48 )
マサラさん それが・・・こんどはMarsyaが熱を出してしまいました。。。あーん。 / Arminn ( 2003-06-05 22:47 )
みんな元気になったみたいでヨッカタ♪♪それにしても、35℃台って・・・・・ホント体温低いね。 / MOMO ( 2003-06-05 22:29 )
元気になったんだね。(^^) よかったね。 / マサラ ( 2003-06-04 22:46 )

2003-06-02 こどもの不調

末っ子のRiderが日曜の明け方から熱を出した。
最高で39度まで上がった。
休日診療所に連れて行くと、親切に見てもらえました。
幼稚園ではやっていた胃腸風邪かもしれない。と思っていたら
やはり。ならば、2、3日したら大丈夫かな。
日曜の夜には解熱剤のおかげもあって、36度近くまで下がりました。
月曜は幼稚園をお休み。寝てなと言っても元気が余って困っていました。
ところが、
午後になっておなかが痛み出して、熱も上がってきました。

熱というと。
日曜日の夜。
わたしがお風呂に入っている間にせっかく夕方下がった熱がまた39度
近くまであがっているではありませんか!
ふとんに暑苦しくくるまれているのが原因だと思いました。
わたしが下ふたりを出産した病院では、
熱がでたときには冷やすように、おでこだけでなく全身を、
というのを詳しく書いた紙をくださいました。
でも、日本の伝統的な方法は熱がでたら暖かく、です。
悪寒が走るときは確かに暖めたほうがいいかもしれないけど、
おでこだけ冷やして体は熱くするなんて、不合理っていうか、
考えれば不思議です。
で、ふとんをはがして、手足を出してやると、
一時間で一度下がりました。
今日の夕方も熱があったのですが、
おなかが痛いようなので暖めていたのす。
いつも行く近くの医院に連れて行くと、ほとんど毎度熱が下がるのですが、
やはり下がりました。0.7度も。
自転車で行くので冷たい風に当たる間に下がるんですね。
で、それを先生に言うと、ひとこと「関係ないんじゃない」と。
熱は出るべくしてでるのだから、
下がるときにはどうしていようと下がる、ということなんでしょう。

夕方には上ふたりのおねえちゃんたちも不調を訴えます。
あー、なんて日かしら。
でもRiderのが移ったのとは違うみたい。
明日ふたり学校へ行けるかしら。

こどもが具合が悪いと、わたしがみーんな悪いみたいになるので、
とてもストレスがたまります。
それも、あと講釈が多いんです。あとになれば、そりゃわたしだって、
気がつきますって。
心配して言ってくださる方々の気持ちはわかるけど、
一言ひとことがこころにつきささってとても悲しくなります。
幸いこどもたちは丈夫なほうなので、
ストレスをためこむまでにはいかないのが救いですが。

先頭 表紙

マサラさん 胃腸風邪ってほんとうにヤだよね。どっと体力消耗しちゃう。。。風邪ってさあ、考えてみたらこれ!っていう治療法がないんだよね。症状に対処するだけのことで。だからやり方がいろいろでてくるんだろーなー。にしても、熱が高いときに布団でくるんだら熱は下がりにくいのは、事実でしょう。 / Arminn ( 2003-06-05 22:45 )
SakiEriのおかあさん わぁ、風邪なんですかたいへんですね。その上お仕事なんて・・・本当におつかれさまですよね。 / Arminn ( 2003-06-05 22:42 )
去年の暮れに、我が家も胃腸風邪やりました。全滅・・・ やっぱり一番小さいのが一番ひどかったなあ。あーみんも気をつけてね。帰省先のおじいちゃん、おばあちゃんにまでうつってしまいました。お熱の件、小児科の先生に「子供の高熱は裸にしてやって下さい」と言われた事があるよ。さすがに裸はできなかったけど、お布団はかけないようにしたなあ。 / マサラ ( 2003-06-04 22:42 )
うちのだんなも風邪をひくと、熱い風呂に入って、汗を出せ!ってタイプなの。たぶんお義母さん譲りなのでしょうが。体がつらいのになんでって?私は寝てます。一度思いこむと、悪いことでも直さない へそまがりな家系なのM家って。 昨日はさすがの私も風邪で休んでました。3時45分まで!今日もつらいが、2日も、会社休ませてもらえません。 / sakieriの母 ( 2003-06-04 13:08 )

2003-05-30 Riderはメイシーが好き

ヒッポの掲示板を一月ほどお休みしていましたが、
20日から復活しました。
待っていてくれる人がいると思うと、そうのんびりもしていられません。
それをやりだすと、
どんなことばも聞こえ方が違ってきます。
だれかと「ことば」について語らうと、単なる音が生きてくる。
つい楽しくて時間を使ってしまいます。
まあ、このところ碁に片寄っていたのでバランス的には
ちょうどいいかな。

やりかけのことリスト
・北海道の旅行記(あと少し)
・マレーシアの女の子受け入れ日誌
・HPの更新
・写真の整理

あー、長生きできなくてもいいから一日もう二時間ぐらい長くして
ほしいなあ。
写真の整理は途中からPCで整理するように変えましたわ。
上のやりかけリストはどんどん時間がたつとやらずに終わってしまいそう
なことばかり。だから今まで残っているわけで。

そうだ、ネットで買おうと思っているものがあるんだけど、
なかなか注文までいかないうちに時間がたってしまいます。
だいぶ前に、遠方に住むヒッポのメンバーから
メイシーの韓国語版をもらいました。
Riderはこれが大好き。
いつもキャンピンカーにつんであって、
もう何回となく見ました。
もし日本語だったらすぐに飽きたかも。
わたしも毎回何か新しいことばを見つけたりわかったりするのを
楽しみにしています。
で、
韓国語のほかのお話や中国語とかのもないかなーと。
ずっと思っていますが。

先頭 表紙

SakiEriのおかあさん ほう!一度行ってみたいなあ〜。中国語は、たいへんですよ! 音の波をとらえるのはラクじゃありません。でもしつこくわからなくても聞いてるわたし。中国は広いですからね、ことばもかなり違ったりするようですよ。漢字はもとは同じでも略し方が違うんですよねー。まあ、違うことばかり考えていてははじまらないので、ホント文字通り塵を積もらす感じでがんばっていますわ。 / Arminn ( 2003-06-01 23:10 )
マサラさん はじめまして。読んでくださってありがとうございます。同感してくださってうれしいですっ。 / Arminn ( 2003-06-01 23:05 )
近所の中華料理店でパートしてました。お店の人はみんな中国の方。漢字は共通!と思っていたら、略字が多くて。。。また、南と北では風習も違うとか。結局 中国語なにも覚えれませんでした。店長夫婦の会話はパワフルで喧嘩しているみたいだった。最近台湾から、中国語で書かれたビーズの本を手に入れたが、見たことない漢字が多くてまたまたびっくり! / sakieriの母 ( 2003-06-01 00:51 )
一日もう2時間<わかるわ やらずに終わってしまいそう<わかるわ / マサラ ( 2003-05-31 14:01 )

2003-05-28 Katterienaと囲碁をやりました


3年生になって、はや二月。
弟や妹とはあまりけんかしなくなった。
イライラするとき、ちょっかいだしたりすることはあるけど。
そのかわり、わたしとけんかになる。
Katterienaを泣かすと、あとがやっかいだ。
なかなか泣かないかわりに、泣き出すとあとをひく。

我が家の囲碁ブームはまだ続いていて、
毎日こどもたちに囲碁の相手をせがまれます。
こども同士、とか、
Katterienaならネットで相手を探してやってくれたら助かるんだけど。
こども同士はまだまだ。
MarsyaとRiderがやると最後はRiderが石を投げて、
けんかになってしまいます。
相手に勝をゆずれば、それはつまらないし。
そういうことはやはりわたしでないと。

Katterienaはわたしほど囲碁に時間をかけていないのに、
昨日9路の囲碁ソフトで、置石2つでパソコンに勝ちました。
わたしは何回もやってやっと勝てるかな?ぐらいなのに。
びっくり!こどもってどうしてこう成長が早いのかしら?

今日も囲碁ソフト相手にやっていて、勝てるもんだから、
わたしとやりたいと言い出しました。
あー時間が、と思いつつも。
もう加減しなくてもいいかな?と思って打ったら、
わたしが勝ってしまった。
ごまかすこともできなくて。半泣きだった。。。
こどもには本当に囲碁の楽しみがわかるまでは、
勝を譲らなくてはならない。
その鉄則をやぶってしまった。
娘もわたしもイライラしてつまらないことを言い合いました。

しかーし
なんでこんなにカンタンに勝ってしまうのかな?
また囲碁ソフトで置石2つでやってみたら、なかなか勝てません。
うーん、どういうことだろ?

(Katterienaのつくったアイコン→)

先頭 表紙

SakiEriのおかあさん Eriちゃん今も人形遊びするんだね。バレエのときに持ってきていたよね。Marsyaも大好きで、ひとりでいつまでもやっています。一輪車はKatterienaが今ちょっとがんばっています。できるようになってきてたのしいみたいよ。視力は・・・そうなの、大変だね。うちも気をつけます。 / Arminn ( 2003-05-30 12:44 )
囲碁は家では誰もやらないから。。。。お姉ちゃんがいそがしいから どうしても人形遊びに 没頭(?)してますわ。eriとは一輪車の練習や散歩、寝る前の腹筋とか 結構楽しんでできるようになりました。視力がとても落ちてしまって、眼科でTV、ゲームは30分まで!といわれたからよけいに人形遊びですわ 遺伝もあるけど、気をつけてね / sakieriの母 ( 2003-05-29 13:30 )

2003-05-20 Marsyaがんばる

Marsyaは造形教室をお休みさせることにしました。
月曜に先生にごあいさつに行きました。
先生もいろいろ大変だったと思いますが
(一度勝手に帰ってしまったMarsyaを自転車で追いかけて
くださったこともありました;)
個性的でおもしろい子ですねみたいに言って下さって。

でもわたしもカンタンにひきませんでした。
かなりMarsyaにわたしの「がっかり」している気持ちとか、
造形に通うことの「期待」みたいなことをぶつけてみました。
ちょっとオーバーだったかなというぐらいに。

それでやめることになったので、
Marsyaも少し気を使ってくれるようになったかな?
造形とは関係ないかもしれないけど、
ここ2、3日とても前向きです。

宿題もぶーぶー言わずにやりますし、
時間割も「自分でやる」と気持ちよく言ってきます。
Riderにはおねえさんらしく注意しています。

そして囲碁もとてもやりたがるようになって、
学校から帰ってから一局、寝る前に一局打ちます。
「もう石取りはいや!陣地とりがいい」
と言い出したのには少しびっくり。
わたしとKatterienaが話しているのを聞いているのね。
本当の囲碁のルールもときどき癇癪をおこしながらもだいぶ覚えました。
こどものもの覚えのよさは、一緒にやっているとよくわかります。

Marsyaも囲碁が楽しくなってきたね。
こどもとわたし4人でうまくなっていきたいな〜。
そして、中国や韓国の人たち(囲碁人口が多い)とも、
打ちたいな〜。

先頭 表紙

SakiEriのお母さん Riderは今のところ一番ラクに育てていますね。わたしたちが育児なれしてきたのと、末っ子はまわりを扱うのがうまいです。Katterienaが大人たちの顔色をうかがってきたのと比べるとエライ違いですわ; 上が女ふたりということもありますが、男の子なのでこれからがねー。まあ、Riderのことは父親が命名のときから担当していますので。頼みますねお父さん。 / Arminn ( 2003-05-22 14:45 )
モニカ そうですね、Marsyaはよくわかってくれています。その辺もはっきりしてわかりやすい子で。わたし自身、今、絵に関心が薄くなってきてもいるんですよね。ひとつのことを飽きずにずっとやるなんて、わたし自身難しいことなのに、と冷静になるとそう思いますわ; 今、一番夢中になっているのは囲碁なので。一番カンタンに覚えるとなると、そうですね、まず図書館でこども用の入門書を借りました。私の場合。 / Arminn ( 2003-05-22 14:42 )
なかなか、お姉ちゃんのように扱えないのが、下の子ですね。うちは2人だから、Riderはどう?男の子だけど、うえが女の子だから、あまり問題(?)ないみたいだね。六年生だと女の子でも、けっこう反抗期に入って。。。とゆう話が出てきますね。うちは いまのとこ ほとんどない。。母が怖すぎ。。。σ(^◇^;) Eriは寝る前に腹筋してます。発表会に衣装が着れないと 困るから。…_ / Sakieri母 ( 2003-05-21 12:44 )
そうそう、それと、私も囲碁覚えたいのだけど、どんな方法が、一番簡単で、わかりやすいかしら?(^^ゞ / モニカ ( 2003-05-21 11:07 )
子供はね、結構親の気持ち、わかっているのだと思うのです!ただ、それと自分の欲求とは別で、やりたくないことは、親がなんと言おうとやりたくないのでしょうね!!でも、それによって、親にイヤな思いをさせてしまったことは、結構わかっているのではないでしょうか?(Marsyaちゃん(o^^o) / モニカ ( 2003-05-21 11:05 )

[次の10件を表示] (総目次)