himajin top
●○こどもの成長にっき○●囲碁と英語と毎日のごはんと

わたしには、小学4年生(katteriena)、小学校2年生(Marsya)、年長(Rider)の3人のこどもがいます。こどもたちのことを中心に、またこどもと一緒に成長していく(つもり)の自分のことも書いています。
この日記をつけはじめて、2年ほどになります。
2004年の1月19日分からは、「English & Other Launguage Diary」の訳をのせることにしました。日本語で書くように気楽に書けることを目標にしています。
English & Other Languages dairy

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-04-06 「ヒカルの碁」の日々 3/31から4/4
2003-04-02 3/28から3/30
2003-03-27 明日から実家です。
2003-03-26 「ヒカルの碁」が最終回
2003-03-25 生まれてはじめて、リトアニアの方とロシア語を話す
2003-03-24 指人形
2003-03-23 ピアノの発表会が終わりました。
2003-03-22 明日はピアノの発表会
2003-03-20 卒園式
2003-03-18 ともだちからの電話と、こどもたちと、TVドキュメンタリーと


2003-04-06 「ヒカルの碁」の日々 3/31から4/4

「ヒカルの碁」が最終回で終わってしまってから、
なんか淋しくてしかたありません。
こんなにTVアニメにはまったことは、ホント久しぶりです。
結婚してからこんなことはなかったんじゃないかな。

で、実家にいる間に古本屋さんと新刊本屋さんで20冊全部
買い揃えました。
わたしとKatterienaはほとんどマンガづけ。
あとはPCにDLした囲碁ソフトで遊んだりしていました。
RiderがTVゲームにはまるまえに、
ぜひ囲碁か将棋を楽しめるようになってほしいなあ。
わたしは兄の影響で将棋の打ち方は知っています。
兄はこどものころすっかり将棋にはまり込みました。
そしてとても上手になりました。
社会にでてからも、将棋で培った思考力はとても役に
立っているように思います。
毎週日曜にはわたしも一緒に将棋の時間を見ていたものです。
だから、あの世界の雰囲気はとても懐かしい。
囲碁は中国や韓国でも盛んなようなので、
ことばと囲碁両方で交流ができたら楽しいだろうなあ、と、
夢は広がります。

こどもたちと「ヒカルの碁」の囲碁セットで、
本当の囲碁ではなくて、石を取り合いをやっています。
KatterienaとMarsyaがやったのですが、
とうぜんMarsyaが負けたのにMarsyaはとてもくやしそう。
意外と勝負ごとに燃えるタイプかも。
3人ともPC相手より、囲碁セットで対戦するほうが楽しそう。
「やりたい!」「やるたい!」と大さわぎになります。

先頭 表紙

2003-04-02 3/28から3/30


実家でのんびり過ごしていましたが、こちらへ戻るとまた
ばたばた忙しい日々です。

実家に行く前に、毎週行くヒッポの体験会があったので午前中参加。
春休みなので小学生の女の子ふたり連れてお母さんが来てくれて、
日ごろのヒッポの話をしてくれました。Katterienaはやはり
年の近い子の話は興味を持ちます。そして、人の話を聞く楽しさが
わかってきたように思います。
(ただお行儀のことを気にして座っているのではなく)

向こうでは、実家近くのいつも寄らせてもらうヒッポに出かけました。
ちょっと早く着いて、時間があったのである人と電話で話しました。
ネットで起こるさまざまな問題などなど。
こういったことはネットでは詳しく書けませんが。
「書く」ことはとてもたくさんの問題を新しくつくることかも知れない。
ことばが、理解しあうのでなくなる瞬間。。。。。があるんですよね。

時間になってたくさん人が集まってきました。
電話での重い話はすっかり忘れて楽しみました。
ここのファミリーでは、こどもが輪の中にいるのが自然でした。
以前は輪から外れてこども同士遊んでいる子が多かったのに。
最初、こどもたちがいろんなことばで自己紹介したり、
覚えてきたところを言ったりしました。
うーん、みんながんばってるな。Katterienaは慣れないところで、
いつもよりおおぜいの人たちの前でしたが英語で自己紹介しました。
緊張していたけど、上手だったよ。Marsyaにマイクを向けると「ノ!」と
返ってきたのでRiderがマイクを持ってスペイン語の自己紹介を少ししました。

それから、県をまたいで、隣の隣の市であったヒッポのイベントに参加。
ネットからおつきあいがはじまった人、
ネットでは知っているけどはじめて会う人もいました。
また、わたしの最初のヒッポのファミリーのフェロウをしていた人が、
ご主人と参加していました。久しぶりでうれしかった♪
イベント参加は久しぶり。知っている人、はじめての人、
こどももたくさんいて、うちの子たちも楽しそうでした。
Katterienaはさっそく同じ年のおともだちをつくったようです。
Riderも同じぐらいの年の男の子が気に入って、その子がちょっと
ころんでおお泣きしたんですけど、
それから帰りまでずっとそばにいました。微笑ましー。
日曜でお父さんの参加が多かったのもよかったです。

(写真はイベント会場の岐阜県可児市の桜ヶ丘というところです)

先頭 表紙

ライラックさん すみません、RESこのところ遅れがちで・・・ヒッポについては、公式サイトがありますのでまずはこちらを見てみてください。http://www.lexhippo.gr.jp/nande/index.html わたしは毎日いろいろなことばのテープを流していて(聞いているわけではないの)、耳なじんだところをマネして言ってみる、気がついたことを掲示板に書く、ときどき英語などで日記を書くといったことが、日ごろしていることです。 / Arminn ( 2003-04-06 11:37 )
お帰りなさーい(^▽^)ノ ヒッポでは親は普段、どういう勉強するの? / ライラック ( 2003-04-04 00:30 )

2003-03-27 明日から実家です。


今日、夜町内の用事で出かけました。

家にもどるとこどもたち3人で楽しく遊んでいました。
義父母にお願いしていましたけど、特に心配もしていませんでした。

わたしはいつも兄弟の関係を一番に考えてきました。
一番長いおつきあいになるのは、こどもたち同士ですから。

また、仲がよいといろんなことがうまくいきます。

今日はKatterienaがいわれる前にお手伝いをしてくれました。
机の整理なども終わりました。
夜寝る前にやる外国語の時間は、自分から「この場面がやりたい」と
言ってきました。

Marsyaは昨夜に続いて囲碁ソフトをやりはじめました。
案の定彼女はときどき怒りますが、Katterienaはとてもほめ上手で
「あ、ここ2つも取れたよ!」などと大きな声で言います。
で、PCに当たることはありませんでした。ほっ。
ありがとよ、おねえちゃん。

夜はみんなで楽しくリクエストがあったところの日本語と英語の
シャドウイングをしました。
みんなでやるのは、楽しいね。

いつか、囲碁も上手になって、みんなが会いたがっている中国の人と
囲碁や中国語で盛り上がりたいね。

今年こそ、中国語をがんばりたいな♪

明日から実家へ。
行く用意しなくちゃあ。
実家へ行ったら、旅行記など書きかけなので、
なんとか片付けたいのですが、ね。

(写真はお掃除したばかりの洗面所です。きれいになったのがうれしくて)

先頭 表紙

ライラックさん 実家からきのう戻りました。ははは、、、、、洗面所がなにもないのは、置いてある不ぞろいの家具を出してあるからなんです。ほんとうは壁面に天井まで白い収納にするのが夢。白いクッションフロアのでこぼこにたまった汚れを落としたのがうれしくて、載せました。 / Arminn ( 2003-04-03 23:54 )
な、何もないぃ(汗)・・・こういうの、理想♪ そしてとっても広〜い!!Arminnさんって本当にすごいね。ここへ来ると日頃の子どもたちとの対話を考えさせられるライラックです(涙)。帰省、楽しんできてくださいね〜♪(*^_^*)/〃 / ライラック ( 2003-03-28 12:46 )

2003-03-26 「ヒカルの碁」が最終回

がーん!!!
終わってしまった。。。。。
ヒッポ関係の掲示板で話題になっていたのを機に途中から見ていました。
か、悲しい。とても水曜を楽しみにしていたので。

録画もしたので未練がましく2回見たあと、
先日買ったヒカルの碁の囲碁セットでKatterienaと打ちました。
わたしはこのごろ、ネットからダウンロードした囲碁ソフトで
PC相手に対戦しているのに、
なんにもしていないKatterienaのほうがうまい。
最初は負かすと気を悪くするからと思っていたけど、、、、、
けっこうやるじゃんか。

MarsyaはPCでやっていたけど、うまくいかないと、
PCをばんばんたたくたたく。
きのうはおとなしく長い時間やっていたのに、
おねえちゃんをほめたせいかしら?
壊されそうなので、やめさせました。
もっとカンタンに負けてくれるソフトはないかな。

先頭 表紙

2003-03-25 生まれてはじめて、リトアニアの方とロシア語を話す

はじめてってなんかうきうき楽しい気分♪

きのう行けなかった代わりにMarsyaを今日造形へ連れて行きました。
でもいつものメンバーとは違うので、また「やだやだ」がはじまって。
月曜に一緒に行っている子はまだいません。どうしよう。。。
そしたら、向かいの家の仲良しの子がいたので、やっとくつを脱いでくれました。
あ、持つべきは友です。

そして帰ろうとしたら、長身の水色の瞳のお母さんが。
こういうとき、わたしに躊躇ということばはありません。
早速声をかけました。「どちらの国の方ですか?」とまず日本語。
英語を話す国の人とは限りませんから。
そうしたら、なんとリトアニアの方でした!
はじめてリトアニアの方に会ったので、なんかとてもうれしかったです。
「ドラスビーチェ、ミアザブ ・・・・・」とカンタンにごあいさつ。
するととてもうれしそうで、「どこでおぼえたの?」とか話がはずみました。
たいして話せるわけではありませんが、こういう体験があると、
ロシア語のテープがとてもクリアに聞こえてくるの、不思議と。
お隣の学区から来ていることがわかりました。
Marsyaと彼女の娘さんとは年が同じで、
なまえも一字違いだとわかりました。
きのうMarsyaが脱走しなかったら、今日のこの出会いはなかったよー。

夕方はJのお姉さん一家が来てくれました。かわいいワンちゃんを連れて。
カナダ旅行のおみやげを持ってきてくれました。
お義姉さんと21歳の娘さんとふたりで行ってきたのです。
戦争がはじまって、ちょっと心配しましたが旅行は楽しめたそうで良かった。
わたしはMarsyaの内祝いをお渡ししました。
おみやげ話をたっぷり聞かせてもらったあとに、
Katterienaのピアノの発表会の曲が聞きたいとリクエスト。
待ってました。聞いてもらいたかったので。
Katterienaがまずソロの曲を弾いて、つぎにわたしと連弾を弾きました。
みんなが拍手をくださって、ほんとこのご一家は気持ちが暖かいです。

先頭 表紙

2003-03-24 指人形

今日は、KatterienaとRiderの今年度最後の日。
4月からは小学3年生と年中だ。
Katterienaの通知表は、ひとつ「よくできました」が増えていました。
で、ニッコニコ。
よかったね。

月曜は造形の日。プリントにはなにも書いてなかったので、
いつもの時間にMarsyaを連れて行くと、
休日タイムになっていましたが、問題はないとのこと。
でもMarsyaはいつもの雰囲気と違うので、いやになったらしく、
造形教室から勝手に家に帰ってしまいました。
わたしは嫌がっていてもわたしがいなければ
諦めるだろうと思っていました。
甘かったア。一度わたしの迎えの時間が遅くて一人で帰ってきた
ことがありました。
Riderの自転車の練習につきあって、ゆっくり家に戻る途中、
造形にきているKatterienaのおともだちにMarsyaのことを聞いて、
あわてていたら先生が心配して家まできてくれていました。
で、明日連れて行くことに。今日休んでいるMarsyaのおともだちが
くるので大丈夫でしょう。ふう。

Katterienaは机を片付けました。そして少しお勉強して、
ピアノはわたしが手伝ってやりました。
ちょっと読譜力をつけてほしいなあ。先生にお願いしなきゃ。

Marsyaは今日はなにもせず。
この子を毎日机に向かわせるのはムリかなあ。
もっともっと遊びの中で教えたほうがいいかも。

夜は指に顔を書いて、
「パパ」と「ソノコ」にしてシャドウイングをやりました。

今日はわたしの頭がすっきりしていて、
ピザを食べるときは「ピザトースト モグミョン」とか
けっこう出てきました。うれしい。

先頭 表紙

MOMOさん そうですね、Marsyaは見方によってはわがままでとても幼児っぽいとも言えますが、内心この子の将来はおもしろいかもと思います。 / Arminn ( 2003-03-25 23:48 )
“イヤなものはイヤなの!!”って主張できる子って少なくなったような・・・・・ちゃんと意思表示できるMarsyaちゃんはステキだと思うなぁ(それがどんな形でもね^^)まぁ、お母さんは大変でしょうが・・・・ / MOMO ( 2003-03-25 21:09 )
Marsyaは今日はすんなり造形に行ってくれました。火曜日は仲良しの子がいるので。造形の先生はこういう個性的な子どもを暖かくみてくれるので助かります。毎日、ホント、あれやこれやあって。とくにこの3月は充実していました。家事はそっちのけでしたが。「ピザトースト モグミョウン」は、「ピザトースト 食べる?」という意味で韓国語です。 / Arminn ( 2003-03-25 16:13 )
Marsyaちゃん、なかなかやりるなー。きっと自分の意志を貫くお子さんですね(笑)。それにしても毎日充実してますね!「ピザトースト モグミョン」って何ですか? / ライラック ( 2003-03-25 05:54 )

2003-03-23 ピアノの発表会が終わりました。

12月ぐらいから練習してた発表会もついに今日、本番。

リハーサルのときはまったく平気で、大丈夫、と思っていたけど
本番はカッテリーナもわたしも少し緊張しました。
リハーサルにはなかったスポットライトがしっかりわたしたちを
とらえている、そんな風に感じました。

ふたりで弾いた曲、トルコ行進曲はほとんど間違えませんでした。
(と思う)
後半は、実はよく覚えていません。

終わってみて、もっと弾きこんでいないと楽しむところまではいかないなあと
思いました。

発表会は次回は出たくないと言っていたカッテリーナは、
またやりたいと言いました。
舞台でスポットライトを浴びるのが好きだね。

ハンガリー舞曲第5番のジャズアレンジを気に入っているね。
ゆっくりだし、弾きやすいかな。
これもでも、連弾でないと無理かもね。

そんなに疲れてはいないけど、余韻にひたっていたかったなあ。

でも家へ帰ればやらなくてはならないことが、
どっとたまっています。

こどもを寝かしつけて気がつくと10時。

今日は、カッテリーナの自己紹介を春休みようにしてみました。
とても疲れているようなので、あまりたくさんのことはやりませんでした。

先頭 表紙

2003-03-22 明日はピアノの発表会


3月はあれこれ忙しかったけど、それも明日で終わりそう。

カッテリーナのピアノの発表会だ。わたしも連弾で一曲弾くの。
ちょっとした時間に少しずつ練習してきました。
弾くのはカッテリーナが選んだ「トルコ行進曲(モールアルト)」。
本当はひとりで弾く曲をふたりで、しかもカンタンにして弾くのだから、
いいかと思ったけど、間違えずに弾くのってけっこう大変。
こどもの気持ちがよーくわかるわあ。
親はちゃんと弾いてほしいばっかりで、
できないと「なんで?」ということになるけど。

なんかぜんぜんリラックスしていて、
わたしのほうが緊張しています。

とにかく、がんばっていい演奏をしたいなあ。

JとRiderはおじいちゃんたちと釣です。
時間も長いので、そのほうが良いでしょう。
Marsyaはわたしの母と応援です。

カッテリーナの絵→

先頭 表紙

2003-03-20 卒園式

忘れられない一日になりそう。
たぶんかなり長い間。

次女のMarsyaの卒園式は10時から始まりました。
出張のため参加できないと思っていたJが参加できました。
わたしはこのたびは来賓席に座って祝辞を読むため、
ビデオ撮りはあきらめていましたが、よかったぁ。

今日は卒園式であり、
わたしの母の会会長としての最後の日であり、
Yさんご一家(MarsyaとRiderと同年のこどもがいます)との
お別れの日でもありました。

わたしが祝辞をゆっくりとかみしめて読んでいる時間、
そのYさんご一家が転勤するアメリカが、とうとうイラクに
爆弾を落としたのです。
こんなときに転勤なんて・・・。
28日にはアメリカでの生活をはじめるそうです。
このページも見てくれるかな?

会長をしたことで、いつもよく見てあげられないMarsyaのことを、
考えることができたのではないかと思います。
Marsyaのときに役員をやれたのは良かった。
なぜおこりんぼうなのか。だんだんわかってきたよ。

連休になって、寝る時間が遅くなりがち。
でも夜はみんなでふざけながらロシア語をシャドウイングしました。
ふざけすぎだったけど、これでいいんだよね。
で、MarsyaとRiderがふざけているとKatterienaが
まじめにやらせようとするのがおかしかった。

先頭 表紙

2003-03-18 ともだちからの電話と、こどもたちと、TVドキュメンタリーと

忙しいのと、変則なのと、いろいろで、
間違えたり、忘れたり、気がめいることが続いた。

今日はあさっての卒園式の練習だった。
10時に幼稚園に行くはずだったのに、わたしは掃除機をかけていた。
電話があって、あわてて出かけた。

幼稚園児のふたりは今週は11時半に帰ってくる。
長女は今日まで給食があった。明日は小学校の卒業式で休み。
きのう、長期出張にでていた主人が夕方帰ってきた。

まだ、美容院に行っていない。明日行かないと。
やっと今日卒園式のあと教室で最後に歌う歌のコピーをとってきた。
明日は、日曜日のピアノの発表会にはく長女のくつを買わなければ。

いろいろ・・・は、
ひとつはアメリカがイラクを攻めようとしていることだ。
3月に入ったある日、わたしは思った。
ここにいる3人のこどもたち。
この子たちの誰が死んでもとてもつらいだろう。と。
イラクに爆弾が落ちれば、間違いなくこういう年頃の
こどもたちも死んでしまうのだ。
それを避けるために十分な努力がされたのだろうか。
自分のこどもに置きかえたら、悲しくて。悲しくて。
どうして、話し合いで解決できないんだろ。
話し合いで解決できないとしたら、ことばはなぜあるんだろ。
ことばの限界は、人類の限界だーーーーー。と思う。

そういううつうつとした気持ちは、
仲の良い友だちと電話で話したこと、
こどもたちがとても仲良く3人でオフロに入ったりして楽しそうだったこと、
NHKのドキュメンタリー番組で教師と生徒の物語の感動的場面を観たことで、
少しラクになりました。

カッテリーナとわたしの寝る前の外国語の時間は、
楽しい対話の時間になっています。
ロシア語のシャドウイングもわたし自身だいぶできるようになって、
楽しいです。これもカッテリーナが夜一緒にやってくれるから。
最初はやらせている感じだったのに、だんだん楽しくなってきたのは、
ウレシイ限り。わたしも楽しみです。
英語の読みをやりはじめたけど、今のところ自己流なので、
フォニックスの教材を買ったほうがいいか考え中。

あれこれ考えていたら、
今ターニングポイントなのかもと思いました。
なんかあると、すぐターニングポイントにしたがるから、
でもありますが。
なにはともあれ、新しいことやるのは大好きです。
新しいことばに出会うのが大好きなように。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)