himajin top
●○こどもの成長にっき○●囲碁と英語と毎日のごはんと

わたしには、小学4年生(katteriena)、小学校2年生(Marsya)、年長(Rider)の3人のこどもがいます。こどもたちのことを中心に、またこどもと一緒に成長していく(つもり)の自分のことも書いています。
この日記をつけはじめて、2年ほどになります。
2004年の1月19日分からは、「English & Other Launguage Diary」の訳をのせることにしました。日本語で書くように気楽に書けることを目標にしています。
English & Other Languages dairy

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-02-14 明日は幼稚園の発表会
2003-02-13 Marsya
2003-02-12 「Who is this?」
2003-02-11 デラウェア大学のELIのときの友だちが来てくれました。
2003-02-10 ママお弁当の日&ピアノ
2003-02-09 忙しかった一週間。
2003-02-08 雪にも負けず、北風にも負けず・・・
2003-02-05 Marsyaの入学説明会と幼稚園の役員会
2003-02-04 健康診断
2003-02-03 Marsya・・・はおこりんぼう


2003-02-14 明日は幼稚園の発表会

こどもたちは劇をやります。

Marsyaは幼稚園最後の、Riderは最初の晴れ姿。
を、たっぷり楽しむ余裕はあるかな?
役員なので、裏方の仕事のことで気が張ります。

前回の音楽会はわたし、なんと時間を間違えちゃった。
神経を使っているようで、なんかムダなことに使ってるかなあ。

あ、はやく寝なくちゃあね。でも書かずに寝られない。。。。。

先頭 表紙

2003-02-13 Marsya

このごろ、兄弟喧嘩はかなり減りました。
なるべくわたしが喧嘩の仲裁役をしないようにして、
こどもたちで話し合うように勧めてきました。
一番下も4歳を過ぎたので、話し合いによる解決ができるようになったのですね。
でも話し合いができるようになっても喧嘩をするのが、人間です。
この子たちも、喧嘩をしながらいろいろなことを勉強していくでしょう。

喧嘩が減ったら、次に気になりだしたのが次女のこと。
気がつくと、もう1月半ほどで小学生なのです。なのに、なんていうんでしょう、
とてもマイペースで。恐れを知らなくて。だれが何を言おうと、気に入らないと猛烈に怒ります。大きくなればいいかと思ってほおっておいたのが、いけないのかもしれません。すべての面で、Marsyaは大雑把に育てられました。
こういうこどもは、えてして人にはないとても面白いところがあるのでつい甘くなってしまうのかも。個性的なこどもを持つと、親は周囲との間に立って冷や汗をかくわけですね・・・。
親としては個性を壊さないで、「おサル」から人間に成長してほしい!と願うのですがいい本はないかなー。
と、思って図書館に行ったら、ありました。
「愛するわが子をサルにする親、ヒトにする親」
わっ、耳いた〜。これまで読んできたアメリカ発の育児本はどちらかというとほめて育てようみたいなかんじですが、これはドイツ人と結婚してドイツに住んでいる日本女性が書いた本で、しつけの大切さを説いています。
これを読むとドイツのこどもたちはとくに公共の場ではお行儀がいいらしい。
おとなたちもこどもだからと甘やかさないんですねえ。
もちろん、ただ静かにさせておくというわけではありません。
ちゃんとその年に合ったたいくつしのぎを親は用意していくのです。そして、一緒に遊んであげるのだそうです。
やはり。厳しいだけではヒトに育ちませんよね。
うちなどは、言い訳になりますが、厳しくすると兄弟喧嘩が増えるんです。
長女をよく叱っていたときは、彼女はわたしと同じ口調で妹弟を叱っているの。
そして、わたしの言ったことはムダになるだけでした。
今思えば、こどもも言われて納得いくことなら受け入れるのですよね。

はてさて、Marsyaはどんな小学生になるのやら・・・。

先頭 表紙

2003-02-12 「Who is this?」

きょうMarsyaが幼稚園から帰って遊んでいたとき、
ゴミ箱(といってもおもちゃとして使っている)を頭にかぶって、
「Who is this?」といってやってきました。それをおもしろがって、
笑っているKatteriena。
あ、うちの子たち自然と英語で遊んでる!そうそう、ママが願っているのは
こういうやつよ。Marsyaなーんにも聞いていないようで、何かは残っているんだねー。ちょっとうれしいオドロキでした。

ヒッポのFに行って、テープを流しているだけで何年かやってきたけど、
こどもはなかなかしゃべらないのでいろいろなやり方を試み中です。
「ことば」ってやはり使ってナンボのもの。
家にいて対話する時間はたっぷりあるのだから、どんどんいろんなことばを使っていけたらいいな。まえは、Jがメンバーでわたしたちがいろいろ話すのを聞いてこどもが自然とことばになじんでいくのか理想だなと思ったりもしたけど、
わたしとこども3人で4人もメンバーがいるんだ、うちには。
と思えるわよ、このごろ。
今日もKatterienaと中国語の手紙のシャドウイング。別にやりたくはなさそう。でもここは母親の特権よね。公文式を見習って、小さなことを続けましょう。

先頭 表紙

そうですねー、公文の先生やピアノの先生と話していて、親のがんばりは必要だと思いました。そして毎日少しのことでいいから、続ける。ホント、こういうの苦手でしたがこどものおかげですね。やっていくと楽しいことがたくさん待っていることがわかるようになりました。 / Arminn ( 2003-02-13 22:45 )
継続は力なり!!って感じだねぇ〜^^ やっぱりお母さんが頑張って続けることがPOINTかな?? / MOMO ( 2003-02-13 09:19 )

2003-02-11 デラウェア大学のELIのときの友だちが来てくれました。

アメリカの東部4カ月ほどJとわたしはJと英会話学校に通っていたことがあります。
そのとき、一緒に鍋を囲んだりキャンバスであれやこれやとおしゃべりしたA君が、デート中なんだけどうちの近くを通るからという電話をくれました。
会いたいねという年賀状をやりとりするものの、なかなかそういう機会がなくて。
あ、そうそうドイツから日本旅行に来たAさんを囲んでお食事会があったけど、彼は急用で来れなくなったんだった。
会うと、いろいろなことが思い出されて楽しかったです。また、ELIの関係の人が国際的に活躍しているお話も聞けました。
Jもいたらよかったのに、仕事でいませんでした。

こどもたちもお客様に大喜び。ちとうるさすぎ。もうちょっとこのへんのマナーをなんとかしなきゃ。マナーと同時になにかたいくつしのぎを用意しておかないと。
お茶も用意してあげられなかったわ。

寝る前のいろんなことばでお話する時間は、まず中国語の手紙のところをシャドウイングしました。今日はとっても楽しそう。こちょこちょしたりしながら、またお顔をじっくりみながらやれて、よかったよかった。少し、言いなれてきたのかな。

先頭 表紙

2003-02-10 ママお弁当の日&ピアノ


幼稚園の月一の手作り弁当の日。
週のはじめでなので、忘れやすい。お弁当用の買い物をしていなかったので、
あるものを組み合わせて考えておいた。ちょうど、まえに新聞に載っていた
お弁当の記事をとっておいたので、それを参考に。
前回はこどもの顔、今回はいちおうドラえもん。
でも、こどもには「猫」と言われた。。。
まあ、でもこの日記に載せようという張り合いも手伝って、
ちょっとがんばるようになったかな。

最近ココロ沈むことがあったけど、料理をいっしょうけんめいやっていると、
何もかも忘れられます。忘れられると言えば・・・ピアノ。
譜面に合わせて指を動かすのがやっとなので、ほかのことを考える余裕なしです。

きょうやっと、発表会にKatterienaと連弾する曲を合わせられました。
こどもには練習しろっていうわりに、わたしはこどものスピードについていけなくて。
Katterienaはとっくに暗譜して、デモ演奏に合わせて練習したりするもんね。
スラーとスッタッカートも区別して弾いているし。
好きな曲を選ばせてもらったからかな。
練習時間のわりに飲み込めているような気がする。

弾く曲は、モーツアルトの「トルコ行進曲」です。
いい曲だから、何回弾いても聞いてもあきませんね♪

先頭 表紙

モニカ ほんと、こどもにやらせるだけでなく一緒にやるっていいよね。ただ練習するだけでなく、お家でコンサートっていうのもステキ。 / Arminn ( 2003-02-11 23:26 )
私の子どもたちもピアノを習っていて、2年前ぐらいかな?発表会と一緒にファミリーコンサートを開きました。曲はトトロのテーマソングで、下のチビはトライアングルだったけど、(私とお兄ちゃんは連弾)とても楽しかったです♪親子で一緒に何か出来るのはとても楽しいです♪♪ / モニカ ( 2003-02-10 23:54 )

2003-02-09 忙しかった一週間。

月曜から金曜まで、日常以外の用事があった。
毎日は、けっこうきついなあ。
幼稚園の用事で3回、健康診断、次女の入学説明会、
最後にピアノの練習。このうち、ふたつダブった日もあったので。
金曜日のピアノの練習は、楽しかったけど。
Katterienaのピアノの先生は、こどもの年が上ふたりが同じで、
幼稚園も同じなので、お母さんどうしのおつきあいのほうが長い。
で、今度、Katterienaが発表会にでることになっていて2曲弾くうちの、
1曲はわたしと連弾をするのです。
20分ぐらい弾いて、アドバイスを受けて、それもちょっと練習していっただけなのに、「こんな優秀な生徒は久しぶり」とか言われて、先生お上手!って感じもあるけど、ほめられてうれしくないわけはない。
そのあと、お茶をして楽しくおしゃべりをしました。いい時間〜。

また今週も忙しいけど、がんばろう!っと。
あ、英語で書いてる日記はまだ今月一回も書いてないや。

今日からKatterienaと中国語のテープに合わせて、シャドウイングすることに。きっと、英語の自己紹介が一月ほどですらすら言えるようになったことからすると、毎日一回やるだけでも十分じゃないかと思う。自己紹介は、1ページ目は韓国語がだいぶ言えるようになったみたい。今度、ヒッポのFに韓国からステイに来る人がいるので、できるといいな。って、ほとんどやらせているんだけど、わたしは「ママひとりだとできないから、手伝って」とかなんとか言ってやらせてるの。でもできると、本人うれしいんだよね。そいういうことがわかってきていると思う。

先頭 表紙

2003-02-08 雪にも負けず、北風にも負けず・・・


幼稚園の北門を出てすぐの3階建ての新しい家のお庭に咲いていました。
先月、つぼみを見つけてびっくり。
決して暖かくはないのに、なぜ今つぼみにまでなってしまったの?
その後、雪の日もあったと思いますが、枯れないでみんな元気に咲きました。
春ならチューリップの花の時間は短いけど、気温が低いからですね、
長持ちしていると思います。

それにしても、どうやって咲かせたのかしら?

先頭 表紙

2003-02-05 Marsyaの入学説明会と幼稚園の役員会

午前中は小学校へ。
春にはMarsyaが1年生になるので。ほかの幼稚園から来るこどものお母さん、
2、3人と話す。

今年度は幼稚園の役員をしている。
一番下がはいったので、順番がまわってきた。
生徒が今44人の小さな幼稚園だから、ほとんどの人に役員はまわってくる。

これから、発表会とか卒園のときのプレゼントとか、
記念のアルバムづくりとか決めてやっていかないと。
年度末のお食事会の手配もある。
やってみると、今までどれだけお世話になっていたかよくわかる。

今からみんなに配る文書づくりをしなきゃ・・・。

先頭 表紙

今日、みんなと話したら、役員以外で手伝ってもいいよという人が何人か手をあげてくれました。おことばに甘えようっと。 / Arminn ( 2003-02-06 23:03 )
役員、お疲れ様☆これから卒園式に向けて忙しくなるね。ふぁいと♪♪ / MOMO ( 2003-02-06 10:52 )

2003-02-04 健康診断

今日はこどもを送り出すと、Jの会社の家族健康診断に行った。

安くやってもらえるので、助かるけど、今回は・・・
まず、採血はとても痛かった上、時間がひとよりかかった。
看護婦さんに「大丈夫ですか?」と何度も聞かれるくらい。
採血はもともと大嫌い。好きな人はいないと思うけど、
どの検査よりも採血はイヤ。だから気分的に我慢しがたかった。

そして、子宮ガン検査で組織を撮るのも、なんか乱暴だった。
去年までの年配の先生ではなく、若い先生のようだった。
夜までその不快感、下腹に軽い痛みを感じた。

バリウムはパス。胃カメラを飲むのだから、必要なかった。
今まで気がつかなかった。希望しない検査はパスしていいのだった。

わかる範囲で異常なし。骨密度は平均値を5%上回っていた。
でも牛乳を飲むようにしようっと。

先頭 表紙

2年前にバリウム検査でひっかかって、二次検査でポリープがいっぱい見つかったので、毎年胃カメラを飲まなきゃいけないの。ポリープじたいは良性で薬など飲まなくてもいいんだけど。 / Arminn ( 2003-02-06 23:02 )
胃カメラ飲んだの??(驚)毎年主婦健診受けてるけど、バリウムしか飲んだ事ないよ。でもね、うちの主婦健診はパスできない仕組みなの。胃カメラは40歳の時だったかな??(;_;)あと○年後・・・・ / MOMO ( 2003-02-06 10:50 )

2003-02-03 Marsya・・・はおこりんぼう

とか本人を前にしては絶対いいませんが、
Marsyaは間違いなくおこりんぼうです。
昨年の10月ぐらいから造形教室に通っていますが、
先週はともだちと約束したのにあそべないとわかって行くのを嫌がりました。
あれこれ、なだめたりすかしたりして、最後は半分だますような感じで連れて行きました。30分も遅刻して。でも行ったら楽しそうなの。
「今週はもうやめる」って。あーやれやれ。5分ぐらい行くように言ったけど、なんかうんざりしてきて、
「もういいから、ママとRiderで先生のところに行ってくる」と言ったら、
「ほんじゃあ行くわ」って。わからんなあ。
まあ、とにかく行ってくれてほっとしました。

あんなに描いたりつくるのが楽しそうなMarsyaだもんね。
行ったらぜったい楽しいのよ。だから行ってほしいの。

おこりんぼうはとくにわたしに対してだけど、これもなんていうんだろ、
甘えているんだろうか?

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)