himajin top
HotStyle〜Diary〜

えー、作者の戯言を
適当につらつらと書いてみてます。
よければ突っ込みでもいれてみてくだせぇ。

(カウンター初期化されました。。)
Counter Var1.0 Since2006/12/20
Counter Var2.0 Since2021/07/09
アクセスカウンター

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2013-03-08 音のならないハープは楽器と呼んでいいのかという話
2013-03-05 世田谷の住吉食堂という所にいってきました
2013-03-03 子供にデレデレな人の話を聞いたらちょっと引いた話
2013-03-02 ダサいビジネス用語
2013-02-26 中山競馬場に行ってきました
2013-02-17 逆にいやらしい
2013-02-15 マヨネーズ
2013-02-13 夜神という名の店員
2013-02-12 生きていること。死んでいること。
2013-02-07 渇いた風をからませ〜


2013-03-08 音のならないハープは楽器と呼んでいいのかという話

先日、娘の幼稚園の音楽発表会があったようです。
(平日なので行けませんでしたけれど。)


園児は、それぞれの自作楽器を持ち寄り、
(作らなかった子はピアニカやタンバリン・トライアングル等)
発表するというものだったようです。


どの子も自作楽器は、
プリンケースに砂をいれたマラカスや、お菓子の缶で作ったの太鼓等だったようですが
うちの子は、箱にタコ糸を張ったハープだったようです。

もちろん音は鳴らないものです。


ですが、音楽発表会では
さも音がなっているかのような演技で、
ハープをかき鳴らしたそうです。


これが、CDなど音のみのメディアで展開するなら、
これは楽器と呼び難いとは思うのですが、

音楽発表会という視覚も視野に入れたものであれば、
楽器と呼べるのかなぁ。と考えたりしました。

※オーケストラでも、たまにトランペットをクルっと
 回す視覚的に楽しませるギミックがあったりしますしね。


とりあえず、よく頑張ったので褒めました。

でもやっぱり親バカですかね。

↓中はカラフルに千代紙を張って彩色してあるようです。


先頭 表紙

麦氏>京都!!黒のテカリがある箱に、模様のある色紙ってことでですか。大そうなお褒め言葉ありがとうございます(娘にも言っておきます)wそうですね。想像の世界っていいですよね。文章でにおいや行動や音を想像で表現させることを鑑みると優れた表現かもしれませんね。 / pirucol ( 2013-03-18 13:17 )
凄い色彩感覚ですね。京都の雑貨屋に置いてそうな。素敵です。 この年頃の子供は、ならない楽器でも鳴らせば音が聴こえるんですよね。絵本の食べ物を一緒に食べたり、ならない新聞のラッパを鳴らしたりしてよく遊びましたよ。音がなる楽器を鳴らすより、自分で作った楽器を鳴らすほうが楽しかったと思うなあ・・。 / 麦@ ( 2013-03-17 19:19 )

2013-03-05 世田谷の住吉食堂という所にいってきました

なんかとんかつが無性に食いたくなって、
今の職場の近くだから行きました。

とんねるずの『きたなシュラン』で紹介された店らしいです。

カツカレー800円を頼みました。


おばちゃんが異常に
『とんねるずで紹介されたからねぇ』とか
『写メとっていいよー』とか
『みんなね。これ食べるの。とんねるずも食べたから。』とか食ってる傍からうるせぇの。


カツカレーはカツとカレーが分かており
カナリの大盛り(だがしかし盛りは汚い。)

カツは生姜焼き用の薄切り肉。

味は『近所の世話焼き好きだが、
料理ベタなおばちゃんがつくりました。』といった味。

これが800円かと思うと驚きました。


潰れる店をテレビで強引に持ち上げるのって返って罪だと思う。
↑あっこのコメントはここの店のことじゃないです。
 家庭的な味が好きな人はどうぞ。


先頭 表紙

麦氏>家庭的な味でしたよ(にっこり) / pirucol ( 2013-03-07 19:41 )
800円でこのボリュームは凄いですね。で、あんまり美味しくなかったんだ・・? / ( 2013-03-06 19:48 )

2013-03-03 子供にデレデレな人の話を聞いたらちょっと引いた話

この前の飲み会で『もう子供にデレデレなんですよ。』って
言う人の話を聞いたのだけれど、


「も7歳になるんですけど子供がかわいくってね。
 『甘えちゃうぞー。』って寄ってくるんですよ。」みたいな事を言ってた。


この子は自分のことをかわいいと思ってるんだろうなぁ。

『この「私かわいい」魔法がこの両親にしか効かなくて、
 しかもこの魔法が切れる年が来たら、
 すごい苦労するんだろうなぁ。』

と思いながら繁々と聞いていた。

『おおー、すごい親バカっぷりですね』とか話を合わせていたけれど。


子供はペットやおもちゃにしたらいけないなぁ。
ペットと違って死ぬまで責任持てないもの。

先頭 表紙

麦氏WinWinダサいダサいダサい。ウィンウィンですよ。うぃんうぃん。2親等でうぃんうぃんですか。ウィンウィンですよね。(今日はテンションがおかしいのですいません。) / pirucol ( 2013-03-07 18:32 )
みなみ氏>かっこカワイくなりたい、っていうなら話は別です。(今日はテンションがおかしいのですいません。) / pirucol ( 2013-03-07 18:32 )
多分その娘は、その魔法が二親等以内にしか効かないこと、すでに知ってると思うな〜wある種WinWinの関係かもですw / ( 2013-03-06 19:45 )
なるほど、子供が意図的に親のツボをついてきて自分の意のままにする、っていうなら話は別です。 / みなみ ( 2013-03-05 22:33 )
みなみ氏>僕が言いたい所の観点が僕がかけてないのだと思うのだけれど、この子は親の弱いツボを知っていてそれを狙ってるのかなと思ったというお話です。自分が美人で泣いたら許してもらえる事を意図的に使う女は生きる技の一つだと思いますか?僕にはそれは逆効果でその場は許しますがそれ以降は自分に相当の利がない限り距離を置きます。 / pirucol ( 2013-03-05 06:51 )
うーん、程度のよるけど、私はそれでいいんじゃないかなと思います。苦労するのも自分と周囲を客観視できるようになるからだし。いつまでも客観視できないくらい親が子供を勘違いさせたらかわいそうだけど。仮に、7歳ですでに、自分がかわいいって思えない子がいたら、逆に心配かな。 / みなみ ( 2013-03-04 14:12 )

2013-03-02 ダサいビジネス用語

よく、よのビジネスマンは、
『WinWinの関係』とか
『作業の見える化』だとか使うやつがいるけど、

あんなセンスのかけらもねぇ言葉をよく使えるよな。

なんかうまく言えないけどバカっぽい。



これは特に本件とまったく関係ないがリンクしてみた。
「バカですみません」に対する上手な返し方

先頭 表紙

2013-02-26 中山競馬場に行ってきました

全然、競馬はやらないんですけど、

嫁が中山競馬場には子供用の広場があるとのことで
行ってみました。
(嫁が子供のころお父さんと一緒にいったのだとか。)


僕は新橋やら、浅草やら、東京ドームやらの場外馬券売り場は知っていたのですが、
中山競馬場はすごい広いんですね。
目算でどでかいジャスコの4倍以上の広さはありますね。驚きました。


中山競馬場は、

ハズレ馬券を目算されて作られた大きな建物。

ハズレ馬券で作られた遊具。

ハズレ馬券の金で雇われた人々。

8割くらいハズレ馬券を買いに来た人々。

ハズレ馬券を買いに来ている人に食べ物を売る人々。

たくさんのハズレ馬券で支えられている
世界が広がっていました。


しかし、遊具も普通の有料公園より空いている上に、
使用料も無料で遊具だけでも入場料200円を払う価値は高いですね。

でも、どことなく普通の公園とちがって、
落ち着く感じはあまりなかったです。

あとこの日はビュービュー風が吹いていて外は寒かったです。

いまいちこの公園は冷静に判断できなかったので、
また来て確かめたいです。
中山競馬場の良さを。


先頭 表紙

麦氏>いつもコメントありがとうございます。『夢…夢は希望へと…やがて絶望へと変わる。』とか中2病にかかったようなセリフを吐いてもいいですかww。まぁ優駿ですよね。←(競馬に対するかっこいい言葉がこれくらいしか思い浮かばない。) / pirucol ( 2013-03-04 11:48 )
名馬のエピソードを読むとまた変わってくるかも。「あなたの、そして私の夢が走っています」・・大昔の宝塚記念中継の文句、馬は夢を乗せて走るんですって。きっと公園もそうなんですよ。 / ( 2013-03-01 12:32 )

2013-02-17 逆にいやらしい

この前、おかあさんといっしょを子供と見ていたら

歌のお姉さんが、
証城寺の狸囃子の歌を歌っていて、

普通に『♪しょっ、しょっ、しょじょじ〜』と
歌えばいいのに、

『♪しょう、しょう、しょうじょう↑じ〜』と、
やたら、『う』を強調していて

『しょじょじ』と言いたくないのかなーとか
変に勘ぐってしまった。

先頭 表紙

麦氏>そうなんですよ。証城寺はどうも千葉の木更津にあるらしいですよ。そうか発音のいいお姉さんでよかった。僕が間違えてイメージしていたんだね★ミ / pirucol ( 2013-02-18 01:22 )
へええ「しょうじょう」寺だったんですか?それは、知らなかった!正しい発音をちびっ子に覚えてもらうために、おねいさんはしっかり発音したんだと思いますよ?・・・・何か?ww / ( 2013-02-17 17:52 )

2013-02-15 マヨネーズ

最近は、激しく残業が多く、
毎日晩御飯は、
山崎パンのテリヤキバーガー105円と
和風ツナマヨおにぎりです。

どちらもマヨネーズが入っています。


昨日、サンデーを買って、
『境界のRINNE』(高橋留美子著)を読んでいたら、
バレンタインのネタが出ていて、
『山に遭難しても大丈夫。
 高カロリー2大食品、チョコレートとマヨネーズ』とのこと。
 
 
ちょっとショックだったので
今日は山崎パンのテリヤキバーガーだけにしておいた。

先頭 表紙

2013-02-13 夜神という名の店員

うちから見たら、駅裏の100円ローソンに行ったら、

『夜神』というネームプレートを付けた店員さんがいた。


『おお、懐かしいマンガの苗字だ。(一応、DathNoteね。)』と、思ったけど

「イラサイ。マチェー。」
どうも、その店員は外国人である。
(目が細く、頬骨が出ており、顔が四角なのでおそらく韓国の人?)


おそらく偽名である。

100円ローソンは偽名が許されているのか。
それともその店だけは許されているのか。

それとも、そいつが日本では顔と本名を知られると
某ノートに書かれて殺されてしまうと思っているのか。

全てが謎である。


とにかくまだ愛称ならいいが(みっちゃんとかシゲちゃんみたいな)
明らかな偽名は信用しにくいのでやめてほしい。
(特に外国人の偽名は素性隠しのようで怖い。)


先頭 表紙

2013-02-12 生きていること。死んでいること。

なんかどうでもいいのだけれど、深夜に考えたことのメモ。


皆、死んでいる人に対し、
なぜ「ご先祖様がいつも見守っています。守っています。」などというのだろうか。


僕は死んだら、その先の未来なんか見たくはない。
そこで安らかに人生を全うしたことだけを抱いて(いだいて)
死んでいたい。


この言葉を言う人たちは死後もこの「子孫を守る」という責任を持ちたいのだろうか。

僕はもうそこで終わりにしたいし、
いつまでも引きずろうとする事が全く理解ができない。


実際は、守ってはいない。(はず。)

でも、守っている。(と言う。)


これは、亡くなった人間の意志を尊重したい。という考えの元なのだろうか。
(あっ、でもお墓詣りは年2回以上必ずやっております。先祖には感謝しております。)

僕は、遺書が書けたなら
『僕はあなたたちの人生は左右する力はありませんし守ってもいません。
 もしかしたら、遺伝子であなたの性格に左右しているかもしれません。
 でも、あなたの人生はあなたのものです。あなたがやるべきです。
 私はもう何もできません。』
と、書いた方がいいのでしょうか。


人は、時に『見てもいない天国・地獄・輪廻について』語ります。
語るのは僕は個人の自由だと思っています。


でも思うのです。
脳をという大量の記憶媒体を失った魂は、
動物や虫と同じ無だと思うのです。(何も記憶を伴わない状態の自分なのですから。)

バクテリアレベルまでに遡ったらどうでしょう。
もう魂なんか意味がわかりません。
日光が当たって大量増殖、消えて大量死滅ですよ。

これ一つ一つに霊が籠っていますか。
そこに何があるのでしょうか。僕は何も無いと思っています。

なので、そんなオカルティックな幻想も無いと思っています。
僕の思うことだけなのですけど。

先頭 表紙

2013-02-07 渇いた風をからませ〜

ジジイの渇いた口の匂いってヤバいな。
うんこの方がまだいい。

先頭 表紙

麦氏>博学すぎますww知りませんでした。。音楽に国境は無いとよく言いますが、匂いの感覚は国境があるようですねw / pirucol@なるほどTheワールド ( 2013-02-13 00:38 )
デンマークだったか、どこだったか・・チーズをよく食べるヨーロッパの国では、後者は芳香とされてる・・と習いましたよ大学の風俗文化史の授業でw / 麦 ( 2013-02-10 16:25 )

[次の10件を表示] (総目次)