himajin top
「手作りおぼえがき」+yume+

趣味で作ってる過程・経過を書き記すための日記です。

陶芸・洋裁・クレイなど… 好きなことをしているときが 幸せです^^

お子たちの普段着がなくて困ってるのに、コスプレ作りにハマッテタリして?w
過去に買った生地とかが、押入れで爆睡中w そろそろNこしてあげようよ?w
我が家に家族が一人増加で お子3人オソロイを作るのが今の楽しみでっす

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-11-26 陶芸●素焼きいっぱいできてましたぁ。
2003-11-21 クレイ粘土●ぷー・ぴぐれっと(処女作なり〜)
2003-11-17 シャドウボックス●今度は少し大きめ始めました♪
2003-11-10 あいろんびーず●家族で楽しめたっすぅ^^
2003-11-06 シャドウボックス●バラ完成♪ほっ
2003-11-05 陶芸●素焼きあがった♪ 釉かけは次回ね^^;
2003-11-05 陶芸●ビアジョッキ 削り 取っ手つけ。
2003-11-05 陶芸●おちゃわん 高台削り工程
2003-11-02 陶芸●電動ロクロ 湯飲み茶碗 白
2003-11-02 陶芸●電動ロクロ 白粘土 ビアカップ


2003-11-26 陶芸●素焼きいっぱいできてましたぁ。

歯の手術から、10日が経過しまして、
体調もだいぶ落ち着いたってことで、パパちんからオケ〜♪ が出ました。

ということで、行ってきたです〜。せんせのとこ★
素焼きは、合計40点ほどになっていました^^;
これに全て釉薬をかけるのは、時間の都合上無理でしたね(汗)

先頭 表紙

2003-11-21 クレイ粘土●ぷー・ぴぐれっと(処女作なり〜)

やっとこさっとこ、重い腰をあげ
好きな手作りに取り掛かったですぅぅ〜〜〜

今回は、禁断の扉をあけ(←おおげさw)
クレイ粘土!!

やっぱ処女作は、お決まりの
「ぷ〜さん&ぴぐれっと」号

完全に乾いたら、水性ニスで仕上げようと思います♪



〜〜手の上だとこんなかんじ〜〜


〜〜置くとこんなかんじ〜〜



〜〜今回使用した粘土と、アクリル絵の具たち〜〜


次は何を作ろうかしら(*v.v) ウフッ

先頭 表紙

2003-11-17 シャドウボックス●今度は少し大きめ始めました♪

入院一週間の間にやろうと思って持ってったw
手術前に今のうちにできることしとこーってことで、新作に取り掛かった。
せんせが、「番号順に切り取っていけば、大丈夫よ♪」って
おっしゃってたのでやれるとこまでやろうと あは。

5枚あるうちの3枚までが13日までに切れて、
14日は歯の抜歯手術。。
あとの2枚は術後回復してきてから、
退院するまでに、どうにか切り終わりましたV(○⌒∇⌒○)

あとは、せんせのとこに行って、重ねてシリコンで貼りあわせていくのを
指導いただきながらやるだけだわん♪

しかし・・・・シャドウボックス。。額が高い! 厚みがあるからだろうか。。
絵葉書サイズでも3000円以上とかしちゃったりして・・・
あれを自分で作れたら安上がりだろうな あは。


先頭 表紙

2003-11-10 あいろんびーず●家族で楽しめたっすぅ^^

最近家族ではまってること
これも、その一部でしゅw

今日は、これらを4人で作りました〜
先日、日曜にデパートに出かけ、
お得意先からいただいた商品券を使わせていただき
アイロンビーズの型や、色々な色のビーズを
ゲットしてきましたん♪

またやりたいね^^


ちと、アイロンの熱でつぶしすぎたかもw

先頭 表紙

2003-11-06 シャドウボックス●バラ完成♪ほっ

行ってきました♪
親戚のおばさまと、その幼馴染のお友達と一緒に^^

今回は、小さめの絵葉書サイズの「赤いバラ」
を作りかけていたものを、仕上げたいな〜って
思ってました。

完成したんですううううううう(´▽`) ホッ
無理やり、先生に仕上げにニススプレーかけてもらって、
額に入れて、急いでお子のお迎えのため、2時には出ましたが(笑)


カッターで切り取った、一部の裏がわです^^


横から作成途中過程を。


これが額に入れた状態の完成品です。
もう少し、端っこをまるくしたり、次の作品では心がけようと思う。

先頭 表紙

2003-11-05 陶芸●素焼きあがった♪ 釉かけは次回ね^^;


薄紫色に素焼きがあがったかな〜?って思ったら、意外と白くて しょぼんぬ。。
でも、もしかしたら、本焼きで色が出るかもねぇ^^ってことで
陶芸って、本当最後までどんな感じに仕上がるのか、わからないわ〜(笑)


手術前に、先生のとこに行けるのはこれが最後っつことで、行ってきました^^
術後は、いつ復活できるんだろ。。 ま ゆっくりゆっくりだあねぇ〜
気合入れすぎたんだか、往復の運転で疲れたんだか、夜は爆睡しちったw
パソコンしないほうが、体が落ち着いてるぅ^^



これが今回素焼きであがったものたち。
釉薬をかけるとこまで行かなかったぁあ。残念^^;
次回術後になりますね。うんうん

今回の釉かけの際には、鉄釉とかで、絵を描いて
織部(緑)で仕上げる感じの器もやってみよっかな

こんな感じの色合いね(笑) ぷぷぷ。食べたあとの食器だぁw

先頭 表紙

さるこさんへ★はじめまして^^ 織部の有名なとこに住んでるんですね〜〜〜っ 行ってみたいです。やっぱ本場に^^ 今は本を見て、先生の作品を真似てガマンガマンです^^ 日記のほう、あとでゆっくり見させていただきます〜 / ゆめの@ほびぃ ( 2003-11-06 09:00 )
はぴちんへ★布目ねぇ。麻の布でつけたの^^ うんうん、ゆっくりできました♪ 今日は親戚のおばさまと これからシャドウボックスです^^ 明日以降は家で大掃除しないと あわわ / ゆめの@ほびぃ ( 2003-11-06 08:58 )
初めまして〜♪私の親も陶芸やってます^^織部の釉薬が有名なところに住んでてうちの陶器も織部がいっぱいかかってます〜☆ / さるこ ( 2003-11-06 08:35 )
大皿の布目の感じがいいなあ・・・。ゆっくりできてよかったね^^ / はぴ ( 2003-11-06 08:34 )

2003-11-05 陶芸●ビアジョッキ 削り 取っ手つけ。


まず、上の部分をきれいに(^-^; 斜めになるように削り。


次に、ひっくり返して、高台を削りました。
先生に撮影してもらっちゃったりして^^;


取っ手は、丸いタイプにしてみました♪
どべ(泥)をたっぷりつけて、筆で余分などべを取り去り
これで多分、取れないでしょう (T▽T)アハハ

先頭 表紙

かるかんさんへ★はじめまして〜。お返事遅くなってしまいました〜^^; ゆがんだりすると、かえって味が出て、私は好きだったりします・・・・ただ単にぴし!っとした作品が作れないだけですが。。 なはは / ゆめ ( 2003-11-21 14:45 )
初めまして!夏に伊豆のほうで陶芸体験をしてその時作ったコップが先日送られてきたのですがかなりゆがんだぐい飲みになっていました(笑)でもそれもまたいい記念になったと(^_^;)ゆめのさんの作品を見ていたらまた土に触れたくなりました!これからも素敵な作品を作って下さいね☆ / かるかん ( 2003-11-06 09:04 )

2003-11-05 陶芸●おちゃわん 高台削り工程


お茶碗を電動ロクロの上で、削りの工程です。
回転しながら、指をそえて、ずれを直します。


中心が決まったら、同色の粘土で三点を固定し、
カンナで高台を削ります。


高台を削り終えたところ^^
中心のところが、平坦になっちゃったけど、
本当は、外に向かって丸く仕上がった方が
均等に熱が伝わり、ひびも入りにくいとのことです^^;
色々やってみると、いいのかもねぇ。 失敗するっくらいが、いいみたい(笑)

先頭 表紙

2003-11-02 陶芸●電動ロクロ 湯飲み茶碗 白

もういっこ、同じ形の ビアコップ作りますね〜
なんつって、出来上がってみれば、じぇんじぇん違うのが出来て
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

陶芸は これだから楽しいのかもねぇぇぇぇ
電動ロクロで余った粘土は 袋に入れて次回に使います。
3時におば〜ちゃんとせんせと3人で、お茶をいただきました〜
まったりのんびりティータイム(。・・。)ポッ

パパ、お子ちゃまたち、どうもいつもありがとぉ^^



歪み具合が素人っぽくって、グッ!! ( ̄ε ̄〃)b


先頭 表紙

2003-11-02 陶芸●電動ロクロ 白粘土 ビアカップ

今日は先生のお言葉に甘えて、
荒練り→菊練りまでできてる状態の 今にも作品製作に取り掛かれる粘土を
使わせていただきました。。
 「益子白」という白粘土・・・・計3s(240円)

陶芸の本や、先生の作品などを参考に、だいたいこんな感じのが
作りたいですって伝えて、いざっ

前よりだいぶ ふらつかなくなってきたかも^^
あと、初心者が扱いやすい粘土みたいですね (´▽`) ホッ

こんなん出ましたけど〜(笑)

あとは、次回 高台を削って、取っ手をつけたら 素焼き行きです〜


先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)