himajin top
MAOの日記

まおの猫キック

 今日  昨日

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-08-08 花火大会
2004-08-07 家で留守番
2004-08-06 映画 「ロード・オブ・ザ・リング/2つの塔」 オーディオ・コメンタリー
2004-08-05 映画 「ロード・オブ・ザ・リング/2つの塔」
2004-08-04 腸の調子が・・
2004-08-03 健康体操
2004-08-01 吹奏楽コンクール地区大会
2004-07-29 通院
2004-07-27 体調最悪
2004-07-25 ステージ環境!?


2004-08-08 花火大会

稚内みなと南極まつりの花火大会がありました。

去年まで数回、だんなのお友達と一緒に、花火大会の行われる稚内港フェリー埠頭で見ていたのですが、今年はだんなと2人っきり、暑いから楽して車の中で見ようか、ということになり。
フェリー埠頭から少し離れている前浜に車を停め、クーラーガンガン効かせながらの観賞。

ここはいいですわ。
花火を近くで見る醍醐味はありませんが、花火全貌を見られます。
他にもここに来ている人がたくさんいました。
車の中から見る場合、ベストスポットに稚内公園やそこへ辿りつく道の途中もあるのですが、花火大会が終わった後、山頂からずっと車のライトの列が続いており、終わった後が大変な様子。
ここならすぐに車を動かすことができるし。

今年は、「いか」とか「たこ」とか「魚」とか、変り種もあって笑わせてもらいました。(^^)
去年もあったかもしれないんだけれど、下から見ると分らないことも多いんですよね。

やっぱりお気に入りは、線香花火のようなチラチラ系かな。
今年は雲なく、花火大会日よりでした。(^^)

先頭 表紙

2004-08-07 家で留守番


木曜から札幌に行っているだんなですが、今日、まっすぐ初山別村でやっている団のキャンプに行きました。
元気だなぁ・・(^^ゞ
私はまた、留守番。
薬が効いてきているとはいえ、調子は復活していないし、20日にある全道コンクールに向け、少しでも体調を維持したいし。


写真は、昨日撮った利尻富士です。

先頭 表紙

2004-08-06 映画 「ロード・オブ・ザ・リング/2つの塔」 オーディオ・コメンタリー

昨日に引き続き、「ロード・オブ・ザ・リング/2つの塔」のオーディオ・コメンタリーを見ました。
こういう舞台裏の話、大好きなんですよね♪♪

オーディオ・コメンタリーも、本編に負けじ劣らず長いので、今日は“監督&脚本”の部分しか見られなかったけど、やっぱりこれを見ると本編も楽しめちゃう。
っていうか、これを見ないと理解できていないところもある。(^^ゞ
前回同様、熱く語っていましたわ。(^^)

先頭 表紙

2004-08-05 映画 「ロード・オブ・ザ・リング/2つの塔」

さすがに病院で処方してもらった薬。
効きます。
お腹が痛くなることもなく、アレは止まりました。

今日から、だんなは用事があって札幌へ。
団の練習も休み。
何だか映画が観たくなってきて、DVDを借りてきました。

映画【ロード・オブ・ザ・リング/2つの塔】

1作目より面白かった!
やっぱり1作目は「序章」に相当するような構成なのね。

2作目は、ストーリーに盛り上がりがある。
今まで『なんでこの人達が旅に加わってるの?』的キャラも個性を発揮し、話の流れの中、激しく動いている。
そう、それぞれのキャラが、それぞれでストーリーを作るようになったのだ。
1作目にも増して、さらにいろいろな舞台を見ることができたので、ファンタジー好きにはうれしい限り。

もう完結編が公開されたので、2作目の結末の話をしてもいいよね?

悪と善の戦いが3作目へと流れ込むように広がっていくのかな、と思っていたんだけど、いったん2作目で落ち着くのね。
もちろん、対決、そして指輪の行方は完結していないんだけど、まさか2作目で、サルマンの企みが崩れてしまうとは。(完全に崩れたわけではないんだろうけど)
何だかとても意外な展開だった。
大いに力を付けた敵、とても倒せそうにない、だけど、最後の最後には善が勝つ、というストーリーでくるかと思っていたんだけど。
ここで弱まったサルマンの力が3作目にどうつながっていくのか、かえって興味がわいてきました。

完結編のDVDが発売されるのも、そう遠くはないですよね?
楽しみ♪

先頭 表紙

mayomayoさん、ありがとうございます!(*^−^*) たぶん、神経系のものだと思うんですよね〜 だから、どうしようもないやって、そのことでは病院行かなかったら、結構続いちゃって・・ 持病で定期的に通院しているし、血液検査も受けてるから、他の病気出てきた時は、たぶん見付かると思うから、身体的な病気ではないと思うんですよ。 いつもつっこみありがとうございます♪ / MAO ( 2004-09-25 12:50 )
アレが止まってよかったですネ〜!やはり、だいぶん前につっこみしたと思うけどあの頃からず〜っとだったんでしょう?大丈夫!って言葉を真に受けてましたヨ〜!気を付けて下さいネ!また日記にも綺麗な写真のっけて下さいなぁ〜。 / mayomayo ( 2004-09-25 03:42 )

2004-08-04 腸の調子が・・

病院へ行ってきました。

7月の頭に札幌へ行ってきてから、ずっと調子が悪かったのですが。
体調も崩していたのですが、何より腸の調子がよろしくなく。
まぁ、つまり、ゲィリィ(家ではときどきこう発音する)でして。

汚い話で申し訳ないのですが、食べたら、即トイレって感じです。
ひどい時は、3食とも、即トイレ状態で。
その上、あんた、これ栄養になってんの!?状態。
・・・ホント汚い話でごめんなさい。(><)

これは遠出した疲れのせいではないと思うのです。
神経的なもんかなぁ、と思っているのですが。
5月のコンサート前にも、こういう状態続いていましたし。

こういう状態、なければない方がいいなぁ、とは思いますが、余り気に止めないようにしていたのです。
コンクールが終われば収まるだろう、と思っていましたし。

でも、まずは第1弾の地区コンが終わっても、軽くなる様子はなかったし。
余りひどい日には、練習に行けるよう下痢止めを飲んだ時もあったけれど、確かに効くには効くんだけど、今度はひどい腹痛に襲われるようになったし。

で、とうとう昨日、だんなから、「病院行ってこい!!」のお達しが出て、今日、行ってまいりました。
特段、検査もなく、取り合えず様子見。
「自律神経の方かも」
と医者がつぶやけば、即座に
「そうだと思います」
と思わず返事しちゃったりして。(^^;

薬もらってきました。
それ飲んで様子みます

先頭 表紙

2004-08-03 健康体操

町内会の行事で、健康体操に参加してきました。
・・・本当は、ちょっと調子良くなかったんですけどね。
まぁ、取り合えず。 (^、^; 

いろいろあるプログラムの中に、2人で組んでやる「ラジオ体操」っていうのがあったのですが、暑いのとあいまってもう汗だく。
M先生、これ、きついっすよ。(^^ゞ

先頭 表紙

2004-08-01 吹奏楽コンクール地区大会

稚内地区の吹奏楽コンクールがあり、稚内吹奏楽団は全道大会出場が決まりました。

裏方の仕事は、今回も正式なメンバーではなかったのですが、手伝えるところでは手伝ってきました。
前に比べると少しかは役に立てるようになったかな?

先頭 表紙

2004-07-29 通院

病院へ行ってきました。
定期的な通院、薬がなくなってきたので病院に行ってきたんですけど。

・・具合悪かったとか、都合悪かったとかで延ばしていた24H蓄尿。
延ばしに延ばしていたから、もういい加減持っていかなければならないでしょう、と思い腰を上げ、気合を入れて昨日から蓄尿、今日、持って行くことができました。

次もきっと半年先。
蓄尿、下手なんだよなぁ・・
尿をカップに採るのも、袋に溜めるのも。
この半年って、あっという間にくるんだろうなぁ・・・

先頭 表紙

2004-07-27 体調最悪

調子が悪いです。(−−)
札幌から帰ってからずっと調子が悪く、それは相変わらずって感じだったのですが。
今は、まぶたが腫れ、まぶたに吹き出物ができ、左右の目の大きさは違うし(まぶたの腫れで目の開き方が違う)、もう、お岩さん状態です・・

もう、いいです、演奏できれば。
顔なんて、演奏に関係ないし・・(T^T)

先頭 表紙

2004-07-25 ステージ環境!?

夕方から文化センターで、吹奏楽団のリハがありました。

いやぁ、暑かった。(×_×;)
うちらの前に別の学校が使っていて、だいぶ前からライトが入っていたせいもあると思うのですが。
そもそも、パーカッションの位置する最後尾の段は、段が高くなるのとライトの位置が下がってきているのと相乗して、ライトとの位置が一番短くなるから、一番暑くなるのだ。

その上、リハが終わったら、お肌荒れまくりだし。

1日でしわができてるんですよ!!
昨日までなかったしわができているというか、そこまで目立たなかったしわが深く刻み込まれているというか。(T T)

5月のコンサートの時もそうだったんだよなぁ。
おでこやまぶたに一気に吹き出物も出てきてしまって。

疲れもあると思うんだけど、強いライトを浴びてるのも大きいと思う。

化粧をしなかったらまだだいぶ防げると思うんだけど、1日でそんな状態になってしまうお肌は、化粧しないわけにはいかず。
もう、仕方ないね・・

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)