まずは試験が終わったぁ〜♪
これで今年最大のプロジェクトが終了したことになるのだ。
なにしろ、私の中では一番投資した試験だから、受からないと困るのだ。
でも。。。結果は微妙。。。。。あとは天に祈るのみ!!
件の習い事は、結局今月は出席する事にして試験も受けてきた。
先方はまったく普通の態度だから、やっぱり『慣れてる』んだろうな、と思った。
目下、『辞め方』を思案中。。。
最初に頼まれた時、ホントに『どうしよう!』と思っただけで、
断る事なんて思いもよらなかったけど、一晩経って冷静になって、
お義母さんにも相談して、やっと断る勇気が出てちゃんと断ることが出来たし、
次の日は休んだけど、今月は出ようと思ったのもお義母さんの一言だった。
やっぱり、頼れるものは義理でも『母』なんだなぁ。。。
習い事を休んだ日、代わりに行ったのはゴスペルの練習で
『本番に出られるかも!?』って話になったので、行ってきて良かった♪
現時点ではまだホントに出られるかどうか決まってないけど、
今週の練習の時にははっきりするのかな。。。???
だけど、10月から入った私達メンバーの初舞台に、
3月から入った子達も出られるかもしれないって、かなり複雑。。。。。
出られればそれでいい、って考えもあるけど、やっぱりなんだかくやしいな〜。
今日は小学校の面談だった。
ウチの子は学校ではとってもおとなしいらしく、
友達にいたずらされても何も言わないらしい。
今は一年生だから陰湿ないじめはないだろうけど、
これから大きくなったら大丈夫なんだろうか?
家では普通に弟とケンカしたり、思った事を口に出したりしてるけど、
心配ではある。。。でも、どうすればいいのかなぁ?
夜、仕事から帰る時、家の近くの塾の前に車がたくさん並んでいるのを見かけた。
近い将来、ウチの子供達も受験をする事になるんだよなぁ。。。
遅くとも高校受験はするだろう。。。と、思う。
早ければ中学受験。考えていないわけでは、ない。
だけど、世の中の人が考えているのとは、多分ちょっと違う考え方だと思う。
私は高校まで公立に通っていて、特に高校はすごく自由な校風だったから、
以前住んでいたところにずっと住んでいたならば、
子供達には私の母校に進学して欲しかった。
だけど今は旦那の地元に住んでいて、私にはこちらの事情は殆どわからないし、
旦那や義母や、その他伝え聞く話によれば、こちらの教育はどうも偏っているらしい。
公立の学校はとても管理されているのだそうだ。
私が学んだような自由な教育を受けさせたいのであれば、私立に行くしかないらしい。
事実、旦那は中学から私立へ通っていた。
義姉は公立に通っていたそうだが、大変苦労をされたそうだ。
そんな話を聞いてしまうと、おのずと私立中学を視野に入れてしまうのだ。
予算はまったくないのだけれど。。。(-_-;)
はみだしっ子の私や旦那の子供が、管理教育になじめるとはとても思えないし。
来週から新しい仕事場に行くのだが、準備が出来ずにいる。
お義父さんがお古のPCをくれると言ってくれたけど、
まだ準備が出来ていないのだそうだ(T_T)
ほとんど触った事のないソフトを『出来ます』と言ってしまった手前、
事前に練習をしたいのだけど、そのPCがないと練習出来ない。。。
一応ビデオや本で予習はしてるんだけど、どんな質問が飛び出すかわからないし。
『早く〜!!』と言いたいところだが、さすがの私も言えない。。。 |