『人の情けが身に染みた日』
土曜日はチビの保育園の七夕まつりだった。
いつも土曜日は仕事を入れていなかったのだけど、息子の出番を待っていた時に、
同僚が仕事場に遅れるというメールが入った。
代わりに朝の準備をして保育園に戻ると、もう出番は終わってた。
残念ではあったけど、仕事だし仕方ないと思っていたら、
今日、仕事場に置手紙と図書券が置いてあった。
当然の事をしただけだったけど、こういう心遣いはうれしいものだ。
ママ友達からも電話が来て、
「ビデオを撮ったから見に来て」
と言ってくれた。
夜、空手に行くと、先生がアトピーで体を掻きむしる息子を見て
「アトピーに効くお茶をあげるから明日おいで」
と言ってくれた。
ありがとう。
『人は変われると思う』
犯罪を犯した少年を更正させるTV番組を見ていて思った事。
私は以前、『本人が変わろうと思わなければ、人は変われない』と思っていた。
だけどそれは意志が強くなければ難しいと思うし、実際私は挫折した。
こちらの生活を始めてから、自分が変わってきている事を自覚する事があった。
以前の私はイライラ、ピリピリしていたけど、今は穏やかな時が多い。
人は環境次第で変われるんだと思う。
殺人を犯した少年が2度と罪を犯さないと断言できるほど劇的に変わるかどうかは
わからないけど、人は変われる。きっと。 |