himajin top
パンプキンの手作り日記

息子パパイヤ(小5)と娘キウィ(小3)と赤ちゃん(パイン・1歳)の母の育児日記。
手作り再開はいつのことやら。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-05-03 【子ども】パインちゃん、1歳のお誕生日
2008-05-02 【子ども】お座りできたパインちゃんの笑顔
2008-04-22 【子ども】お手伝い方針('08)
2008-04-21 【子ども】パパイヤのマイブーム
2008-04-20 【子ども】なかよし世代?
2008-04-19 【子ども】う○ち
2008-04-05 【子ども】新学期
2008-04-03 【子ども】新しい習い事
2008-04-02 【子ども】しょーもない遊び2題
2008-03-22 【雑感】引っ越しました


2008-05-03 【子ども】パインちゃん、1歳のお誕生日


パインちゃん、1歳になりました(*^^*)
まだドロドロの離乳食のパインちゃんにも食べられる、豆腐のケーキでお祝いしました。
(バター、生クリーム、卵、砂糖は使ってないケーキ)

1歳のお誕生日に、パインちゃんが生まれた産院からバースデーカードが届き、1歳児ママのおしゃべり会の招待状が入っていたので、行ってきました。

パインちゃんはダウン症なので、他のお友達よりは発達が遅れているけれど、久しぶりに産院を訪れて、1年前、パインちゃんと対面したときの感動と嬉しさがこみ上げてきて、この1年間というもの毎日、朝目覚めて「うちにはパインちゃんがいる」と思うことがどれだけ私に喜びと生きる力をくれたか、かみしめていました。

パインちゃん、生まれてきてくれてありがとう(*^^*)
文字にすると照れくさいんだけどね、いつも心の中で思ってるよ。

最近いたずらが盛んになり、「ばぶばぶ」と盛んにおしゃべりして、ますます面白いパインちゃんです。

先頭 表紙

しょうぴさん、ありがとう!(*^^*)けっこう丈夫に育ってくれていて助かりますよ。笑顔の写真も下に載せてみました。^^ / パンプキン ( 2008-05-10 07:38 )
パインちゃん、お誕生日おめでとう♪きっとニコニコ笑顔がかわいいのでしょうね^^ いつか会えるといいなぁ。元気にそだってね!! / しょうぴ ( 2008-05-08 23:04 )

2008-05-02 【子ども】お座りできたパインちゃんの笑顔


しょうぴさんのコメントを見て(笑)最近のパインちゃんの笑顔の写真を載せました。お座りできてにっこにこです。^^
親ばかですがいつも笑顔で、とってもいい子です。
「いい子だね〜」
「おりこうさん〜」
というと、にこ〜っと笑いますよ。
ほめられてるってわかるんでしょうね。
(足をもって遊んでいるの図。最近は足をなめなめします)

先頭 表紙

たたらさんありがとう〜♪よく笑うんですよ。たいてい機嫌がいいというか、3人目だからなのか、性格なのか、子育てはけっこうラクだな〜と感じてます。もっともっとこの時期を楽しみたいわ! / パンプキン ( 2008-05-12 23:21 )
一歳のお誕生日おめでとう!かっわいいね〜にこにこね。 / たたら ( 2008-05-12 13:20 )

2008-04-22 【子ども】お手伝い方針('08)


「勉強より何より、お手伝いに力を入れたい」という私の育児方針は相変わらずなのだが、なかなか進展がなく^^;、息子が4年生になったところで以下のようなお達しを出してみた。

@風呂掃除、トイレ掃除などの「お手伝いポイント制」は続行(←たまったらケーキ)(妹も)
A4年生になったら自分の食べた食器を洗い、拭き、片付けること(妹は自分の食べた食器を運ぶこと)
B月に一度、習い事のない日曜日に、母と一緒に夕ご飯作り。ただし、メニューは自分の食べたいものにしてよい
C土日の朝は自分で布団を畳む(妹も)

・・・「なまぬるい!」という声もあろうかと思うが、「できる範囲で長続き」がいいと思うので、このくらいが現実的かと。

思ったより息子はすんなり受け入れ、というか楽しみにし、さっそく第一回目はフライドチキンとフライドポテト、生野菜サラダとコーンスープを一緒に作った。我が家では普段ほとんど肉を食べないが、好きなもんを作っていいということがいいエサ、もといモチベーションになると思うので、無礼講である。予想通り、ジャンクフードっぽいメニューを指定してきた。来月は牛ステーキですと。ま、いいか。ははは・・・

ネットで検索した選りすぐりレシピで作って、家族には大好評。「○ックのフライドポテトの5倍はおいしい」「お店で食べるフライドチキンみたい」「コーンスープもおいしい!」とあっという間に完売。このレシピはファイルしていって、婿に行くときに手渡そうと思っている。(?)

うちはおばあちゃんもいて手がありすぎ。「お茶!」といえばお茶を、「りんご!」といえば皮をむいたりんごを運んでくるおばあちゃん。^^;このままでは何もできない(しない)子たちになることは間違いないので、積極的に教育せねばと思っている。「まあ〜男の子なのに、こんなことやらせて、かわいそうに」みたいな感じを漂わせているおばあちゃんだが、いいのよ。ふっ。

これは家事ができる男に、というだけの問題ではない。勉強も部活も(そして大半の仕事も)結局は自分のため、利己的な行為だから、お手伝いをしなければ、大人になるまですべての時間を自分のためだけに使う生活になってしまう。これは不自然なことだ。
自分以外の誰かのために身体を動かす、その時間がたとえ子どもであっても一日のうち少しはないといけない。それが人間の健全な成長のためには必要なのだ、というのが私の考え。

ポイントは、「やりなさい」と口だけで指示せず、必ずちゃんとついていて見守ってやることかな。

「自分のことは自分で」と言うようになってからとばっちりを受けているのは、「なんでもおばあちゃんに持ってこさせて、ずるい。」と子どもたちから叱られている、ダンナなのである。

先頭 表紙

たたらさん、夕飯作りはスタート午後3時ですよ。食べられるのが7時くらい。ホント自分でやった方が早いんですが、イベントだと思ってがんばりますわ。 / パンプキン ( 2008-04-26 19:24 )
ええ、まあトイレ掃除とかは学校でもやりますので、教えなくてもできましたよ。掃除教育までしてくれる学校、ありがたいですね。(笑)家庭に自分の役割があることは、思春期などで家に自分の居場所があるかどうかにも関係してくるらしいです。自分はいてもいなくても家族は困らない、というようではアレですしね。これからおおいに頼っちゃおうかしら!? / パンプキン ( 2008-04-26 19:22 )
パンプキンさん、偉いねぇ〜つい自分でやった方が早いと思ってしまって。子育てとは忍耐ね。 / たたら ( 2008-04-24 15:24 )
え?風呂掃除?トイレ掃除ができるんですか?それはすごい!世のお父さんたちより偉いわ。確かに、自分のためばかりで育つと、将来家庭に入ったときに困りますよね。他人との共同生活って本当に大変ですものね。 / フィー子 ( 2008-04-23 12:53 )

2008-04-21 【子ども】パパイヤのマイブーム

春休み中は、S君の家に朝から夕方まで弁当持ちで入り浸っていた息子(一人っ子で、お母さんがお仕事しているので、毎日お誘いの電話がかかってくるのだ)。

ある日、S君の家から帰るなり、こう言った。
「ねえ、誰かオレとデュエろうぜ。ねえ、誰かオレとデュエって〜」

・・・なんだなんだ、その日本語はっ!?

「んじゃあ何の歌がいい?」ととぼけてみたがもちろんデュエットのことではなく、「デュエルマスターズ」とかいうカードゲームのことなのだった。
これは今クラスで大ブーム。みんなカードをもっていて、誰かの家に集まっては対戦しているらしい。

ルールはかなりめんどくさく、息子の理解もまだ完璧ではないが、難解であればあるほど燃えてしまうのはガンダムやエヴァンゲリオンファンにも通じる、オタクの心理か!?
(それに用語も特殊。カードにルールが印字されているのであるが、「召喚酔い」とか「アンタップ」とか、読んでもさっぱり意味がわからん)

いい迷惑なのは家族である。対戦相手を務めさせられるのだが、特におばあちゃんは大変。
「もう、何回言ったらわかるの!?それはそうじゃなくて、ああもう!」などと孫に叱られながらもルールを覚えようとがんばっているのである。それなのに最終的には「もう、おばあちゃんだとすぐに勝っちゃうから、面白くない」などと言われてしまうのであった。^^;

頭のことはカードで一杯。ま、どんどんやればいいと思うが、「レアカードがどうの、ワールドブレーカーがどうの」と熱く語るのを聞いて、興味がないのに相槌を打つのがけっこうしんどい。
家に帰るとランドセルを放り投げ、カードを手に友達の家に結集している息子たち(総勢8人くらいいるらしい)。ぬおお、数年前からは考えられない姿だよ。息子も小学生らしくなったなあ。
どこかでやっているらしい公式試合?にも出てみたい、なんて夢を抱いている。
こうして母の手からは離れていくのだね〜。

先頭 表紙

2008-04-20 【子ども】なかよし世代?

息子がマンガ雑誌を買い始めたので、娘も「あたしもマンガ買いたい!」と言い出した。
「じゃあ今月だけね」といっておばあちゃんと○ーカドーに行ったところ、「なかよし」を抱えて帰ってきた。

「なかよし」といえば、私らが中学生のとき「子どもっぽいな〜」と思っていたマンガ雑誌である(当時は「LaLa」とか「別マ」とか(友達に借りて)読んでたからね〜)。しかし今中味を見ると、しっかり少女漫画雑誌であり、小2の娘には早いな〜と思う内容。

娘には、まだ恋だコクるだの片想いだののことで頭をいっぱいにしてほしくないんだよね〜。
ま、娘はその中の「可愛い女の子の絵」に興味があるらしいんだけど。

「こういう本は4年生になっておこずかいをもらうようになってからね」といって打ち止め。

しかし子どもが寝たあとこっそり漫画を開き、(ああ、つづきが読みたい。でも、もう買わせない方がいいし・・・)というジレンマに陥る母なのであった(最近生活にトキメキがなくてね〜)。

先頭 表紙

2008-04-19 【子ども】う○ち

パインちゃんがう○ちをして、オムツがえをするとき、上の子たちは「うわっくさ〜っ」「にげろ〜っ」などといつも大騒ぎ。こたつにもぐったり、他の部屋に逃げたりしている。まったく、あたかも情けないどこかの父親のようだね。

「赤ちゃんのう○ちなんか、ぜ〜んぜん臭くないよ。ん〜いいにおい」と挑発すると
「うえ〜っ」と大騒ぎしたあと、
「じゃ、お母さんは、パインちゃんのう○ち食べられるの?それじゃ、一日中、う○ちを手でこねて、粘土遊びできる?」

・・・言うことがまったく小学生だなっ(小学生だけど)。

いくつかパインちゃんのお宝映像をアップしようと思ったのですが、うまく公開されないものもあって、とりあえず3つアップしてみました。
おヒマな〜ら、見てよね〜。

http://cliplife.jp/mypage/playlist.php?playlist_id=x2m4anilkv6p

先頭 表紙

2008-04-05 【子ども】新学期

今日から子どもたちの新学期が始まった。

昨日は大騒ぎだった。
相変わらず、休み帳を初日に終わらせ、残りを前日まですっかり忘れている子どもたちなので、用意が大変。

「あっ日記全然書いてない」「天気なんて、覚えてないよ〜(←休み中の天気の記録が真っ白)」「うわばきはどこ?」

それでもなんとかかんとか、宿題と持ち物をそろえて、学校に行きましたよ。
(わたくしも夕べは雑巾4枚縫いました)

帰ってきた息子に、わくわくしながら「担任の先生、誰だった?」と聞くと、「えーと、忘れたー」と、これまた前も聞いたような答えが。
相変わらず、担任の先生には全然興味ないのね。
(あとでわかったのだが、息子も名前を知ってるはずの先生なのに!)

今度は初めての男の先生だ。しかもベテランの。
息子よ、ついにぬるま湯から抜け出すときが来たようだね。せいぜい鍛えられるがいいよ。ふっふっ。

しかし担任が替わったので今年は家庭訪問があるな。
これで引っ越し後の後片付けのリミットが切られたというわけか・・・^^;(まだ片付いてないんかい)。

先頭 表紙

2008-04-03 【子ども】新しい習い事

キウィの生け花教室は、仲良しのお友達も一緒とあって、何とか1年間続いた。が、もう来年度も続けてやる気はないようだ。ま、人から誘われただけだから、こんなもんですか。

で、実は前々から「私が本当に習いたいのはね・・・」と言っていたものがあったのだ。
それは「絵を習いたい」ということ。

娘はとにかくヒマさえあれば絵を描いている。が、このところ、自分の絵があまり進歩していないと、壁を感じているらしい。(笑)もっと鉛筆書き(つまりデッサン?)をしっかり習いたいんですと。

東京じゃあるまいし、絵の教室なんてないでしょ?と思ってこれまで無視していたのだが、本気で探したら、あった。なんと、息子のドラム教室の、ごく近所に。
よかったね、腐っても県庁所在地に住んでいて。

そこは毎週やっている子どものアートスクールで、水彩画、油絵、デッサンから粘土、焼き物、はては羊の原毛を紡いで機織とか動画作成まで、多彩な内容の中から好きなことに取り組めるところだった。
娘は工作とか粘土とかも大好きなので、さっそく申し込み。
恐れていた月謝も、けっこう普通だった。(ただし材料は実費)

習い事や塾に行かせないで安上がり育児、と前々から決めていたのに、子育ては思い通りにはいかないもんだ。ドラムに絵画教室ですと?一体どんなハイソな家庭かって感じだよね。

しかしけっこう普通な月謝でもローンを支払う我が家では捻出が大変なため、母は4月から夜のアルバイト(自宅でやるもの)に精出すことになった。
老体に鞭打ってがんばるぞ〜。
母もがんばるから、今度は3ヶ月でやめないでね。^^;;

先頭 表紙

フィー子さん、今のところ(まだ3回ですから^^;)嬉々として行っておりますことよ。ところでフィー子さんもお仕事始められたんですね!どうやら同業者の匂いがしますわ・・・。お互いがんばりませう。 / パンプキン ( 2008-04-20 23:53 )
んまあ、魅力的な教室を見つけましたね!娘さん、大喜びでしょう☆彡 / フィー子 ( 2008-04-17 12:39 )

2008-04-02 【子ども】しょーもない遊び2題

うちの居間の壁はザラザラしている。
息子が靴下を丸めて投げていたら、壁に当たってくっついた。
これを発見した子どもたちは大喜び。
さっそくいろんな靴下やタオルやバスタオルなどを壁にくっつけ始める。

大判のバスタオルも、端から丁寧にとんとんとんとんと叩いていくと、見事にくっつき、翌朝まで下に落ちないでいる。壁一面にタオルや靴下やベビー服などのありあわせコラージュ(?)を作成。
「クリスマスには、みんなの靴下を飾っておけるね」
画鋲もセロテープもいらないお得な壁で、よかったね〜。^^;

*  *  *
夕飯に温サラダを出したのだが、コーンが出ると必ずやるのが「コーン出っ歯」。
前歯にコーンのつぶを一粒ずつかぶせていき、銀歯ならぬコーン歯を作るのである。

「ほら、お母さん、見て」
にっと笑うその歯が全部コーンで、脱力する。

ま、これはコーンを食べるときの我が家のお約束である。
とんがりコーンを食べるとき、必ず全部指の先にはめて「魔女の手」にするのと同じくらいの。

先頭 表紙

2008-03-22 【雑感】引っ越しました

引っ越し後の第一報です。

昼間パインちゃんのお世話、夜中に箱詰めの日々で何とか引っ越しに間に合わせ、そのあとは夫婦ともに引っ越し疲れがどどーっ。
ま、私がメインでやる引っ越しはこれで11回目なので(独身時代も含む)引っ越しには自信あるはずなんですがね。
寄る年波にはかないませんわ。

親はヘロヘロなのに子どもは脳天気なもんで、台所道具や冷蔵庫の中身を片付けたあとの紙コップ割り箸生活とか、カップラーメンやコンビニ弁当のご飯に大喜びではしゃぎまくり。
そーいやこの人たち、風呂場の電球が切れてロウソクで入ったときも異様に浮かれていたっけな。
子どもって、災害とかで公民館での避難生活とかになっても普段と違う特別な感じにわくわくしちゃう人種なんだよね〜。

それはともかく、中古で買った物件だけど、リフォーム済みでとってもきれい。子どもいわく
「チョ〜豪華な家、ホントにこの家に住めるの〜?」ですと。
・・・いや、フツーの家ですよ。前の家がボロすぎただけ。(笑)
でも広いことは広い。7DKの2階建て一軒屋。6人家族だし将来私の仕事部屋が必要なのとダンナの大量の本を収納するのに大きい家を買いました。
田舎だからこそのこの値段。^^;

でも一番うれしいのは、もう引っ越さなくてすむことだ〜、なんてね。

先頭 表紙

フィー子さん、わはは、あと10年若かったらですね〜。部屋数が多いと掃除が大変なのを忘れていました。(--; / パンプキン ( 2008-04-01 01:09 )
たたらさん、最近疲れて夜子どもと一緒に寝ちゃうんですよ。唯一のフリータイムが〜。引っ越し疲れなのか、年なのか、区別がつきません。^^; / パンプキン ( 2008-04-01 01:08 )
7DK!!もう一人いけるじゃないですか!! / フィー子 ( 2008-03-25 21:17 )
引越しおめでとう!7DKとはすごい!リフォームをしてあるなんて子供達が喜ぶはず。それにしても11回目とはね。まいったわ。疲れが出ないように気をつけてね。 / たたら ( 2008-03-24 09:43 )

[次の10件を表示] (総目次)