himajin top
パンプキンの手作り日記

息子パパイヤ(小5)と娘キウィ(小3)と赤ちゃん(パイン・1歳)の母の育児日記。
手作り再開はいつのことやら。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2008-10-30 【子ども】つまらない
2008-10-29 【子育て】今日のパインちゃん
2008-10-19 【子ども】来客準備
2008-10-18 【子ども】彫刻刀
2008-10-17 【子ども】経済観念
2008-10-04 【子ども】甘えん坊
2008-10-03 【雑感】エコなこたつ
2008-10-02 【子ども】DS、ふたたび
2008-09-15 【子ども】お茶
2008-09-14 【子ども」嫉妬


2008-10-30 【子ども】つまらない

学校行事の振り替えで、月曜日がお休みになった日。

私はパインちゃんの訓練で電車に乗って遠くまで行かなければならなかったので、上ふたりは家で留守番させた(一応、ビデオ屋でビデオを借りておいた)。

家に帰ってくると、息子の「つまんな〜い」攻撃がはじまる。

わたしゃこの「つまんない」攻撃が嫌いなのである。
つまんないなら自分で何か遊びを考えなさい。それが子どもってもんじゃないのか!?
と、勝手に「子どもは時間があればそれをもてあますはずがない。子どもは創意工夫の天才だから」という思い込み(理想)のある母である。

「なんでお母さんが帰ってくるとそんなにつまんないの。お母さんが留守の間はつまんなくなかったんでしょ?」というと
「お母さんがいないともっとつまんないよ。お母さんに「つまんない」って言えないもん。
お母さんに「つまんな〜い」って言ってればそれだけ時間が過ぎていくじゃないか」

・・・いやな時間の使い方である。^^;

(うちの子はエンターテインされすぎだとちと反省。小さい頃は休みといえば家族でどこか行ってからなぁ。だいたい子どもが「つまんな〜い」を連発するのは、決まってビデオとかテレビを長時間みたあととか、ゲームをやった後なんだよねえ・・・)

先頭 表紙

2008-10-29 【子育て】今日のパインちゃん


パインちゃんのキャラクターは、どうもひょうきん者のキウィと共通点があるようです。

最近お気に入りのお遊びは、手にもったものを落として私に「あ〜、落としちゃったぁ」と言われて拾ってもらうとキャっキャと喜び、何度も何度も落とすこと。(笑)

そのバリエーションとしては私がマスクをしていればマスクを、髪ゴムをしていれば髪ゴムをはずしてポイし、「あ〜、とっちゃったぁ」と言われて喜ぶというもの。

それから背後から忍び寄って背中につかまり、「あれ、パインちゃんどこ?どこ?」と言われると喜んでかくれている。おばあちゃんの膝につかまって立ち、「パインちゃ〜ん」と呼びかけるとおばあちゃんの膝に顔を隠して喜ぶ。
なかなか茶目っ気があります。
そして親が言うのもなんですが可愛い盛りです。^^

なかなか立たないと思っていたら急につかまり立ちを始め、そしたらあっという間につたい歩きが始まりました。
かわいいお靴を買う日が来るのもそう遠いことではないかもしれません。

1歳6ヶ月になりました。
写真は園のハロウィンの仮装でやったものを家でも着てみたところ。いちおう、テーマは魔女の宅急便のつもり。(←仮装してきてくださいというので夜なべして縫った)

先頭 表紙

そうなの。^^歩くようになったら散歩もできるし、公園にも遊びに行けるな〜(ハイハイじゃ服が砂だらけになるだけだし)。ちょっと(いや、かなり)楽しみです。 / パンプキン ( 2008-11-07 02:45 )
パインちゃん、大きくなったねぇ〜びっくり。お歩きしたら行動範囲が広がるね。 / たたら ( 2008-11-02 10:47 )

2008-10-19 【子ども】来客準備


先日、キウイが言った。
「明日、お友達が来るよ」

「ああそう、○○ちゃん?」よく来る女の子の名前を言うと
「あのね、男子だよ」
「え?」

・・・どうも、ある場所で待ち合わせをして、クラスのT君という子ひとりを連れてくるらしい。
男の子がひとりで??どういういきさつ??

などと思っていると、
キウィはいつもよりと〜〜っても念入りに部屋を片付け、
「お母さん、クッキーやいてもいい?」
などと、自分のお菓子作りの本をもってきた。

クッキー型を選んだり、お皿を選んだり、なんというか、ただならぬ気合が入っている。

うーむ、こ、これは・・・。しかし、まだ小2だしな。男も女もないから、全然そういうんじゃないかもね。
私なんか、小学生の頃は男子との方がよく遊んだし、交換日記とかもしてたしな(注:男4人+私で。女らしくなかった私は全然異性とは意識されていなかった。交換日記といっても、漫画を描くのが好きな者が集まって、2ページくらいずつギャグマンガを描いてきてリレーするもの)。

しかし、キウィはおしゃれだし、学校から借りてくる本は少女漫画に毛の生えたような小説が多いし、ちょっと私の小学生時代とは比べられないかも。
どんな子がくるか、とくと拝見しようじゃないか(←お母さんたちの顔はわかるけど、子どもの顔はイマイチ一致しない。特に男の子は)。

と思っていたら、翌日、待ち合わせ場所に彼は来なかった。
話を聞くとどうも、「キウィちゃんの家に行ってみたい」といったのはあっちらしいのに、今日になって「キウィちゃんの家に行くか○○君の家に行くかわからない」ということになっていたそうだ。
「どっちに行くかはっきりしてって言わなかったの?」というと
「いつも約束守らないんだよ。ウチはいつも怒ってるんだけど」

いつもって、いつもなんか約束したり破られたりしているような仲良しなのかい?
どうもそぶりからしてその子に気があるっぽい。

だけど約束を守らないような男はだめだよ。やめときんしゃい。
(すっかり婿候補目線、笑)

それにしても、まだまだ子どもだと思っていたら。これからキウィにはそういう心配事がいろいろありそうだな〜。とほほ。
パパイヤはあと10年はそんな話はありっこないって感じで安心だけど。(^_^;)

写真は焼いたクッキー。

先頭 表紙

むむむ、ファーストネームと苗字の呼び分け、なんか意味深って思っちゃいますね。うちもパパイヤは女の子とは全く遊びません。共学なのに男子校の生活を送ってますよ。異質な存在と見ているのかしら。妹はいるのに・・・。不思議。 / パンプキン ( 2008-10-27 07:27 )
クッキー美味しそう〜うちは長男は女の子とは全く遊ばないけれど、暴れん坊の次男はなぜか女の子の話もするの。それも呼び捨て。「ちゃんと○○ちゃんって言ったら?」というと、「いいんだ」って。ある日女の子のママに、「他の女の子はファーストネームで呼び捨てなのに、うちの子はなんで苗字で呼ばれるのかしら」と言われた。ムズカシイ。。。 / たたら ( 2008-10-25 23:06 )
おたかさん、なんだか似たような結末の話ですね。相手と自分とのビミョ〜な温度差が哀れを誘います・・・!?だけど、ドラえもんの漫画を一冊一冊拭いている姿を想像すると、可愛いです!(笑) / パンプキン ( 2008-10-21 23:54 )
フィー子さん、母がドキドキですよ。ある意味彼、来なくてよかったかも。来ていたら物陰からの母の視線をびしばし感じていたかもしれません。^^; / パンプキン ( 2008-10-21 23:54 )
 お久しぶりです。わが子も日曜日に女の子と公園で待ち合わせて家に遊びに来るんだと言っておりました。自分の部屋を片付け、彼女が好きだというドラえもんのマンガを1冊1冊拭いていたりしていましたが、確認の為電話すると彼女はその約束を忘れていました。なんだか行く末を暗示しているような気持ちになったハハでした。 / おたか ( 2008-10-20 22:33 )
怒ってると言いつつ、いそいそウエルカムの準備をするあたり、乙女ですね〜〜〜。私もそういう点、成長が遅いタイプだったので、ドキドキしちゃいますね。 / フィー子 ( 2008-10-20 22:09 )

2008-10-18 【子ども】彫刻刀

4年生では図工で版画をやるらしく、先日彫刻刀の注文書が配られた。

それを見てびっくり。
うわー、あたしらの頃と全然違う。
彫刻刀も進化しているんだな。

手を傷つけないために刃の先にゴム製のループがあったり、おしゃれなラメ入りラバーグリップだったり(もちろん1本1本色違い)。
ケースのデザインは男の子はドラゴン柄、女の子はクローバー柄など会社のHPからプリントして自分好みのケースを作れたり(しかもプッシュオープン式)。
至れりつくせりだ。
価格もやはりそれなりで、1セット2000円とかする。

目が点の息子。学用品はおこずかいで買わせているのだが、前回の分度器が40円だったもんで油断したな。

「なんで彫刻刀が5本もいんだよ〜。1本じゃないの?」
「だって刃先がそれぞれ違うんだからしょうがないじゃない?」

息子は学校の注文書では買わず、100円ショップに行ってみると言った。

わはは、親に買ってもらってる家では一番高いのを指して「これじゃなきゃイヤだ〜」とか言ってるかもしれんが、うちは経済観念が発達しておるな。なんたって自分のお金だからね。

まあそのために月2000円もあげているのだ(友達はだいたい500円くらいらしい)。
おこずかいあげた方が、その都度必要なものを買ってあげるより絶対安いよ、と先輩ママが言っていたがその通りである。

しかし・・・彫刻刀に安全ガードループなどいらん!自分で手を切らんように気をつけんかい!と思ってしまうのは私だけ?

先頭 表紙

そうそう、ハイカラなケース。(笑)うちのパンフレットの隅っこにもありました。昔ながらの紙箱入り彫刻等。結局100円ショップじゃ全部の種類がなくて(それに1本1本が大きすぎ)、それを買いました。クラスでひとりじゃなかろうか?でもパパイヤは「2000円のよりマシだ」と満足げでした。 / パンプキン ( 2008-10-27 07:30 )
うちも買ったよ、彫刻刀。それもケース別売。ハイカラなの。パンフレットの隅っこに私達が使った懐かしい箱入りの写真を見つけた。私達の時のはこんななのに、な〜んで今は高っかいケースも買わなきゃいけないんだろう。でも懐かしかった。今じゃ彫刻刀なんて使わないもんねぇ。 / たたら ( 2008-10-25 23:11 )

2008-10-17 【子ども】経済観念

経済観念といえば・・・

先日、ダンナのクレジットかなんかのポイントがたまり、5千円のお食事券が手に入ったので、一家6人で外食をした。といってもパインちゃんは離乳食とミルク持参だけど。

ダンナの希望で居酒屋へ。

次々と料理を注文し、アルコールのお代わりを頼むダンナを見て、気が気でないのは私・・・ではなくパパイヤ。(笑)

「ねえ、5千円超えたらどうするの」
「お金足りるの?もう1万円くらいいってるんじゃない?」
「もし足りなかったらどうなるの!?」

子どもはそんなこと心配しなくてよろしい、と言うのだが、たまの外食を心から楽しめず、ハラハラし通しのパパイヤであった。

・・・ちょっと経済観念が発達しすぎですかね?(苦笑)

ま、清算したら5千円を倍以上超えてましたが。(汗)
これじゃ大安売りで買いすぎて金欠になる主婦と一緒ですね。
年度内は、もう外食はありえません。きゅっ。(財布のひもをしめる音)

先頭 表紙

楽しかったけど、高くついちゃったわ。居酒屋って一品毎の値段が安いのがワナよね。^^;今度は安いお店(時間制限なしのバイキング、飲み放題食べ放題!)見つけたから、次回はぜひそこにしなくっちゃ!(これならパパイヤも安心、笑) / パンプキン ( 2008-10-27 07:32 )
いいなぁ、家族で居酒屋楽しそう。結構、子供が喜ぶメニューがあるんだよねぇ。でもパパイヤ君は他のことが気になって余り居酒屋を楽しめなかったようね(笑) / たたら ( 2008-10-25 23:13 )

2008-10-04 【子ども】甘えん坊

乳幼児を育てている母にとって子どもが寝てからの時間は貴重である。

やることがいろいろたまっているので、早く寝てほしいのだが、夜の寝かしつけで3人兄妹の中で一番手のかかるのが、小4の息子である。

パインちゃんはコテッと寝て、楽勝。(^^)V
キウィは一人でさっさと二階へ行き、布団に入って独りで寝る。
パパイヤだけだ、「お母さん忙しいから上に行って寝てなさい」というと「え〜」っと涙ぐむのは。

別にあんたたちを寝かしつけること自体はなんでもないんだがね。
困るのは、一緒に寝ちゃうことなのだ。
朝目覚めて「あ〜っ寝ちゃった〜っ」と思うくやしさよ。^^;

「もう4年生でしょ、ひとりで寝れるでしょ?」と厳しめにいうと「じゃあ、お祈りと(←寝る前のお祈り)むぎゅーは?」という息子。
「むぎゅーは?」には、さすがに口元が緩み、「しょうがないな〜」とまた寝床までついていった。

むぎゅーっていうのは、おかあさんといっしょ世代のときによく聞いた曲で、要するにハグのことですよ。小4の、もうちょっとずつ顔が大人っぽくなりかけてきた息子が口をとがらせて「むぎゅーは?」とは。思わずハートがきゅんとなりまして(←親ばか)またまた甘い態度に。

男の子っていうのは、甘えん坊ですな。
寝るときにピカチュウのぬいぐるみを忘れた、といって階下までとりにいくし(←ぬいぐるみと一緒に寝ている)。
これでいいのか?とちょっと心配になるのだけど、まあ10歳までは思いっきり甘えさせなさいと子育ての本には書いてあるしな。

10歳・・・今10歳だけど。リミットまで1年切った。息子は変わるのだろうか。
「むぎゅーは?」と息子が言わなくなるのはちょっと淋しいのう。
(しかしいつまでも言ってたら怖いが)

先頭 表紙

しょうぴさん、こんにちは〜^^ ホント幼稚園生が10歳とは。これで声変わりなんかしたらどうしましょうですよ。そのうちおたくも節目の歳に・・・。女の子は特に親離れが早そうですね。 / パンプキン ( 2008-10-20 01:12 )
おひさしぶりでございます。幼稚園だったのにもう10歳なんだねぇ。大きくなっちゃったね。いつまでも甘えん坊でもこまるけど、それもまた寂しいもんですな。 / しょうぴ ( 2008-10-15 22:51 )
フィー子さん、第一子の特徴なんでしょうかねえ。そうそう、昼と夜のギャップがすごいんですよ。昼間はワルに見せたがって汚い言葉使うくせに(笑) / パンプキン ( 2008-10-13 03:11 )
あはは、複雑な母親心ですね。同じくらいのお兄ちゃんがいるママたちみんな同じようなこと言ってますよ。すましてるようだけど、寝るときいまだにママの耳たぶさわりながら寝るのよ、とか。そういう話はみんな第一子だけですけどね。笑。 / フィー子 ( 2008-10-10 19:20 )
たたらさん、「10歳まで」という言葉、私は勝手に「11歳の誕生日の直前まで」と解釈しておるのですが・・・(うちはもうとっくに10歳過ぎてる)。でも確かに淋しいよねえ。ゆうべも家のダンボールに入って遊んでて、そういうのを見るとまだまだ子どもねってほっとする私です。 / パンプキン ( 2008-10-08 06:39 )
kikiさん、いつもkikiさんのご子息のお話を読んで「うちとおんなじだ〜」と安堵しておる私です。(笑)でもkikiさんとこはひとりでお留守番ができるからなぁ・・・(うちは絶対無理)。誰か「やっぱり個人差があり、15歳まではだいじょうぶでした」とか言ってくれる人が現れないかしらん。 / パンプキン ( 2008-10-08 06:38 )
10歳までなのかぁ。あと2週間ほどだわ。淋しいなぁ。子離れできない母です。 / たたら ( 2008-10-07 21:08 )
わはは。男の子ってのは本当に甘えん坊ですな。しかし、うちは10歳越えましたけど、まだ「むぎゅ〜」です…。段々不安になってきた…。 / kiki ( 2008-10-06 10:46 )

2008-10-03 【雑感】エコなこたつ

長野は朝晩めっきり寒くなった。
朝起きてきて、ちょっとストーブやコタツがほしいくらい。

けれども電気ごたつはまだまだっ。
うちはお風呂も深夜電気のものなので、電気代がかさむのだ。
節約もかねて、考えたのが「エコこたつ」。

ちゃぶ台の下に、毛布を置いておく。
その中に湯たんぽ一個(もっと寒くなったら、湯たんぽ2個)。
みんなで毛布の中に足を入れて、ぬくぬくするのだ。

エコこたつは大好評。
温まるのに時間がかからないし、熱すぎることもないしね。
けれどもこたつができて以来、子どもたちは去年同様、朝ギリギリの時間まで毛布から出られなくなった。

こたつに魂抜かれるなっ。^^;

先頭 表紙

たたらさん、湯たんぽいいですよ〜。あそこでは必要なかったですけどね。布団の中にいれとくと、翌日夜取り替えるときもほのかに暖かかったりするのです。恐るべし、先人の知恵。 / パンプキン ( 2008-10-08 06:42 )
わはは、やっぱりゆさんのお宅でも、こたつを出すとみんな動かなくなりますか。冬場の遅刻が母の悩みの種でねえ・・・^^;うちも電気こたつ、今年どうしようかと思ってます。パインちゃんがもぐりこむと危ないし。 / パンプキン ( 2008-10-08 06:41 )
今年は私も湯たんぽを購入しようかしら。 / たたら ( 2008-10-07 21:11 )
これはいいですね。うちでは、去年はおチビちゃんもいるし、場所も取るしで、こたつを出しませんでした。こたつを出すと、みんな動かなくなるんですよね。でもこれはやってみたいです。それからお忙しいのに、ブログを見に来てくださりありがとうございました。 / ゆ ( 2008-10-07 13:20 )

2008-10-02 【子ども】DS、ふたたび

だいぶ前に「DS欲し〜」の波がやってきて、「中学になったら買ってもいいよ(ただし自分のこずかいを貯めて)」ということでその場はおさまり、その後はもっぱらカードゲームに夢中でDSのことなんかすっかり忘れていて、お金も全然貯めていなかった息子。

が、先日友達からDSを借りて遊ばせてもらってから、またもや「DS欲し〜」の波がやってきた。

今度は大波だ。「中学になれば、買えるでしょ」などという先の約束では沈静化せず。
どこまでも食い下がる息子。

で、ダンナと相談の末、お金がたまったら、中学生になる前でも買ってもいいことにしてしまった。ま、ダンナと私は別に息子にDSをやらせたいわけじゃないので、お父さんとお母さんは一切お金を出さないよ、という条件つきで。

息子は狂喜乱舞。(笑)もうしばらくカードは買わずに我慢し、ひたすらDS貯金をすると宣言した。

*  *  *
おこずかい制をはじめてからわかったことだが、息子は「貯金ができないタイプ」だ。

もらうと、文房具代200円だけ残してあとは全部使ってしまう。毎月残高は15円とかそんなもんである。「DSだけは、絶対に貯金する!」というので、欲しいもののためにコツコツお金を貯めることができたなら、それはそれですばらしいことじゃないかと思ったのだ。

しかし熱く宣言して数日後・・・リサイクルショップで売ってたなんかへんなおもちゃが欲しくなり、「これ買う!」と言って購入。「DS貯金するんじゃなかったの?」「だいじょーだいじょー、まだ先があるんだから」
またその翌日。「この本注文しようかな〜(←ゾロリ)」「DS貯金はどうしたの?」「今買っても、あとで急ピッチで貯めれば、間に合うんだから」

そんなこんなで、今月の残高、文房具代を除きすでに17円。「結局、貯金たまらないんじゃないの?」と指摘すると・・・「オレもそう思う」ですと。(笑)

おのれを知ることも、大事な勉強かな。
ま、心配しなくても中学までは貯まるまいと高をくくりはじめた母であった。

先頭 表紙

たたらさん、町名で検索したらわかりましたが・・・じぇんじぇん知らないドラマでした。登場人物にも知った顔がひとりもいない・・・みんな新人さんかな〜?^^; / パンプキン ( 2008-10-13 03:12 )
”旬な男”のドラマよ。カーニバルで☆が上った山が写ったり、隣町の○久シャトーが舞台だったりするよ。懐かしいでしょ。山Pがわからなかったパンプキンさん。わかるかなぁ〜? / たたら ( 2008-10-10 16:38 )
え〜っ同じ町から越してきた人が同じマンションって、すごい偶然ですね。あの町がロケ地のドラマ??何ていうドラマかしら。(←ドラマ音痴)私も見てみたいな。 / パンプキン ( 2008-10-08 06:47 )
我家は夫がDSは2年生で買い与えしてしまった。転校しても友達の話題についていけるようにだそう。今日同じマンションであの町から引っ越してきたという4年生の女の子に会いました。小学校は違うのだけど息子の幼稚園のお友達を知っていたりして。と〜っても懐かしかったよ。今あの町がロケ地のドラマが再放送をやっていて懐かしんでみています。 / たたら ( 2008-10-07 21:20 )

2008-09-15 【子ども】お茶

キウィが、のどが渇いたらしい。

キ「お茶!」
母「お茶がどうしたって?」
キ「お茶ください!」
母「自分でもってきて。台の上にペットボトルのお茶があるから、あれもってきていいよ」
キ(ペットボトルのお茶をもってきたが)「コップがない」
(注・2リットルなのでらっぱ飲みは不可)
母「コップもってこなかったの?もってきなよ」
キ「えーめんどくさい。じゃあいい」
母「じゃ、どうやって飲むのよ?」

キウィ、オモムロにペットボトルのキャップをはずし
「これをコップにするからいい」
2リットルサイズのペットボトルを傾け、小さいキャップにお茶をついで飲み始めた。

どんだけものぐさ・・・

先頭 表紙

フィー子さん、カツオは将来大物になるぞって思えますよね。なんでも世の中の進歩は怠け者のおかげなんだそうです。確かに、リモコンひとつとっても、「そこまで歩いてチャンネル回せばいいじゃん」という人ばかりだったら、発明されなかったでしょうね。どうせならそういう建設的なものぐさになってほしいです。(笑) / パンプキン ( 2008-10-01 01:16 )
最近思うんですけど、そういう融通性こそ育てようと思って育つもんじゃないですよね。カツオくんみたいで、立派です! / フィー子 ( 2008-09-28 20:46 )
たたらさん、私も「それじゃこぼすよ」と注意したのですが、細心の注意を払ってキャップに注ぎ、「ほら、こぼれなかったでしょ!」と得意げに言ったものです。そんなことに使う労力があるなら・・・ / パンプキン ( 2008-09-18 00:20 )
我が家だと、そこでこぼして怒られる。。。 / たたら ( 2008-09-16 09:21 )

2008-09-14 【子ども」嫉妬

某所の話を読んで、さっそく我が子に「これまで親にされてうれしかったことと、イヤだったことは何?」と聞いてみた。

パパイヤ「うれしかったことは、今年の旅行と、あと海に連れてってもらったこととか、カード買ってもらったこととか」
へ〜。やっぱり小学生ってのは即物的だな。こういうことが心に残るのか。シュタイナーは学童時代は感情を育てる時期だというし、どこかへ出かけるとかいう思い出作りは大事なんだな。

「んじゃ、嫌なことは?」と聞くが、
「え〜?そんなこと言われても、浮かばないよ。」

すぐにこれ!と出てくるものはないのか。けっこう暴言は吐いているはずだが、忘れっぽい息子でよかった(笑)。だがその代わり、これまでの説教もきれいさっぱり忘れているだろうが・・・。

すると
「お父さんとかお母さんはいいんだけどさ、パインが〜」
などと言い出し、話は意外な方向へ。

「なに?パインちゃんが何したっていうのよ?」
「パインは夜騒ぐし(←夜はぐっすりですごく手のかからない子です)、オレのカード曲げるし、いじるし(←その辺に置いとくからいけないのだ)おもちゃ鳴らしてうるさいし(←うるさいのはどっちだか)くつろぎすぎだし(ん?)好きなときに泣いて助けを求められるし・・・うらやましいぞ!」

な〜んだ、パインちゃんによくちょっかい出すと思っていたら、嫉妬してたのか。
9歳年下だし、ふつー一番上と一番下は(ライバル関係がないので)仲がいいものだと聞いていたのになあ。
「そんじゃアンタは赤ちゃんに戻りたいって言うわけ?」と聞くと
「そう!!!勉強しないで、泣けば抱っこしてもらえて、好きなときにお母さんに甘えられて、こういうの(おもちゃを指して)買ってもらえるから、赤ちゃんに戻りたい」

・・・家で猫を飼っても、「人間じゃなくて猫に生まれてくればよかった」と言うだろうね、この人は。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)